防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 13:48:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その4

  1. 261 匿名さん

    >>259

    障害があるお子さんができる限りの防音対策をしていることとなっていますが、
    果たしてそうでしょうか。

    あなたが障害者の子供を持つ親というだけで思考停止しているだけです。
    障害者=かわいそう=文句をいえない=防音対策をしているに違いない。
    本音は障害者だからといって騒音は迷惑なので静かにしてもらいたい、そうでしょ。

  2. 262 259

    >261

    その通りですよ…騒音は騒音ですから、煩いと感じることは同じでしょう。
    しかし、障害児の出す音については別枠で語りましょうと言ってるだけ。
    同じステージで話すことではない。

  3. 263 匿名さん

    >>262さん

    そのような、お考えならば、尚更、同じレベルで話をすべきでしょう。

  4. 264 262

    >263

    そうですか。
    しかし私はそうは思いません。
    これ以上このスレでこの件を論議したくないのでここで終わりにしたいと思います。
    同じレベルで話をしてもよいと思えるかたはどうぞお続けください。

  5. 265 匿名さん

    心の障がいは診断が下りるまでに時間がかかります。
    小学生でもまだはっきりせず高学年になってやっと診断が下りて特別学級にうったお子さんも何人か見てきました。
    多動ぎみで様子見中のお子さんもいます。
    したがって幼児の騒音を語る上で健常児と障がい児をわけて考えるのはおかしいと思います。

  6. 266 匿名さん

    >>264さん
    あなたはスレ主さんですか??

  7. 267 匿名さん

    >>262,264

    発言にたいして、論拠がなかったので聞きたかったのに残念です。
    論議をするつもりはありませんでしたが、議論をするにあたり、議題の定義をしっかりする必要が
    あると考えています。

  8. 268 匿名さん

    >>267さん
    同じステージで議論すべきかについては、よくわかりませんが、
    それなら、上階が健常児か障害児か、知る術もない下階はどのように対応したら良いのか等、教えて差し上げれば良いのでは?
    中には、こんなにウルサイのだから、もしかしたら障害児かも...と悩んでいる人もいるかもしれませんし。

  9. 269 匿名さん

    別枠や別スレ 別ステージ(どんな表現か忘れましたが)で語るって それは何処にあるのでしょうか。
    「障がい児の出す音を語るスレ」なんて立てたら それこそ全く酷い話です。

    騒音を立てる子供 の中の「ではそれが障がいのある子だったらどうしますか?」という実に微妙な問題ですが ここで構わないのではないですか。
    被害者は本当に切り出しにくい スレスレの問題と思います。

  10. 270 匿名さん

    >>268さん

    267です。
    議論をする前に、前提条件が必要です。でないと、あとから議題の条件を付け加えたり、
    削除すると議論そのものが成り立ちません。
    方法を論ずる前に論理的に思考する重点事項です。

    また、解決方法は、決して一つではありませんし、私が知っていることでもありません。
    皆さんで議論する中で、自分にあった方法を見出せればと考えています。

  11. 271 匿名さん

    今日 朝7時半位から下の階の子供がたて笛の練習をしていて、最初は何かの曲でしたが
    やっぱりだんだんピーピーと思いっきり吹くだけになって
    すごい音がしていたので「始まったわ・・」と出かけようかなと
    思っていました。
    そしからどこかの家の人が「いい加減にしてください!!」との声が。。
    それも何人かで。
    夏休みは大変です。

  12. 272 匿名さん

    うちの上階は、朝6時半前後からドスンドスンと子供が騒ぐので、天井をつつき返して
    「何時だと思ってんだよ!」と言ってやりました。
    2〜3日繰り返したらすっかり静かになりました。
    夏休みは大変です。

  13. 273 匿名さん

    ↑すごいですね・・。
    勇気ある行動に敬意を示します。
    6時半じゃたまらんですよね。。
    ホント夏休みは大変です。

  14. 274 匿名さん

    前に住んでいたマンションで、子供を叱る時、子供をベランダに出して
    サッシの鍵を閉めて部屋に入れなくする親がいた。
    子供がベランダで泣きわめくので、かわいそうだしうるさいし、
    近所の人が親を注意しても親は聞き入れなかった。
    その親はある宗教の**で、教会の集まりのパンフレットを持ってよくウチにも来た。
    宗教上の理由で子供を虐待していたのだろうか・・。
    今だったら、児童相談所に通報すると思う。

  15. 275 匿名さん

    みなさんに質問ですが、子供のドンドン飛び跳ねるような音って、周囲にどのくらい
    響いてるもんなんでしょう?
    当然、マンションの造りや間取りや家具などの配置によっていろいろで、ここでこの
    ような質問をするのは愚問だとは思うのですが、あえてお伺いしたいのです。
    ななめ下や隣にもある程度響くのでしょうか。

    うちは真上の子供がうるさく、管理会社・理事会・直談判と手順を踏み、上階と交渉
    してきましたが音は改善されません。というより、嫌がらせか、以前よりもひどくな
    ってきた感じです。
    うちがこれだけ音がひどいなら周囲も…と思うのです。
    一対一では分が悪いので、ご近所と協力して一対複数世帯となれば、騒音元も現状を
    改めざるを得ないのではと思うのです。
    ま、ここでうだうだ書き込むよりは、直接ご近所に聞いて回った方が早いのですがw

    もし、ご近所から「お宅はどうですか?困ってるんなら協力しませんか?」と言われたら
    どうするか。実際にそういう申し出を受けたことがある、うちならどうするっていうご
    意見を伺いたいのでよろしくお願いします。

  16. 276 匿名さん

    上階に人がまだ居ない時に隣かななめ上の音かは分からないけど聞こえたことがあるよ。

    協力要請されたら・・・普段からうるさいと思ってたら協力すると思う。
    でも、普段家に居なかったり、在宅中でも部屋が騒音源に近い部屋に居なければ
    聞こえないor気にならないかも。

  17. 277 匿名さん

    長年マンション住まいしましたが、斜め上の音が気になるほど聞こえたことはありません。たまたまなのかな?

    協力については…
    ↑の方とだいたい同じかな?自分も迷惑してたら協力します。
    ただ周りの方との人間関係は普段どうですか?協力を求めに行ったお宅が騒音主さんとお友達だとか親しくしてると難しいかもしれません。
    よく知ってるから言ってあげますよ。タイプなら良いですけど…反対なら余計にこじれるかも?

  18. 278 匿名さん

    >>275さん

    隣・斜め上・真下のお宅で子供が走り回ったり、ドンドン飛び跳ねる音は聞こえます。
    ただ大人の出す生活音は、ほとんど聞こえません。

    以前、夜中に「ドンドン…」と床か壁をたたく連続音が何か月も続くことがありました。
    管理会社に寄せられた苦情や聞き取り調査の結果、かなり広範囲に音が響いていること
    が判明しました。縦で言うと1階から10階まで聞こえる…という位ですから驚きです。
    (夜中で静かなせいもあるかもしれませんが。)
    音源が分からないので、同じ音に迷惑している居住者で集まって、どのように聞こえて
    いるかなどを確認というか話し合いをしました。
    上下とか斜めとか部屋が接しているけれど、普段話す機会のない人たちが集まったこと
    で、「うちの生活音聞こえないですか?」「何かあったら言ってください」などと、
    ご近所さんとの交流もできました。
    すると不思議なことにその晩から音はピタリと止んだのです。
    あの会合をもったことが、解決につながったのだと思います。
    みんな音が止んだので満足し、出所がどこだったか…などは詮索していません。

    子供の出す音ではなかったのですが、参考になれば。

  19. 279 匿名さん

    私の住んでるマンションでは休みの日、普段の夕方、雨の日は斜め下からドタドタと
    走り回ってる音が聞こえてきます。たまたまベランダに出て洗濯物干す時、リビングが
    ベランダ側なのでTV見ていても聞こえますよ。
    マンションに住んで初めて音が漏れやすいのだと実感しました。
    騒音と生活音は違いますから。

    協力を要請されたら協力します。騒音は出してる方は気付かないんです。開き直り逆切れ
    する方も中にはいます。

  20. 280 275

    >>275です。みなさまご意見ありがとうございます。大変参考になります。

    上階の音源のお宅は、1〜2か月ほど前に入居されて来た方です。
    うちの両隣は、すでに子供さんは独立した年配のご夫婦と、小さいお子さんのいるご夫婦。
    音源宅の隣りは子供のいないご夫婦。もう一方の隣りはまったく面識がなく、どのような
    ご家族がお住まいかわかりません。

    うちは両隣の方とは、普段は挨拶をかわす程度のおつきあいです。
    今までに、何回か、おすそわけをいただいたり差し上げたり、その際、ちょっと立ち話で
    「食洗機の音がうるさくないです?いやいや、うちの方こそ子供がいるのでご迷惑かけます」
    なんてお話をさせていただいた位の関係です。

    上階の子供さんの走り回る音も問題なのですが、それとは別に、夜中の2時頃になると、
    ドンドンという物音が2〜30分も続くことがあり、非常に迷惑しています。
    わたしは普段、耳栓をして寝ているのですが、眠りが浅い時など、耳栓をしていてもドスン!
    という物音&振動で目が覚めることがあるくらいです。
    どこから音がしているのか、はっきりわからないのですが、おそらく上階が発生源ではない
    かと思います。音が聞こえだした時期も、上階の方が入居されてきたのとほぼ同時期ですし。
    最近では、その音に対してやり返すような、壁か天井かを激しく突くような音が聞こえるこ
    ともあります。

    集合住宅ですから、多少、物音が聞こえたり響いたりはしょうがありませんが、>>279さんの
    おしゃる通り、生活音と騒音は違います。
    上階の方にも(もし気づいてないなら)そのことをふまえて生活をしていただきたいだけな
    のです。
    >>278さんの事例のように、おだやかに話し合いで解決できれば最高ですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸