防犯、防災、防音掲示板「子供の走る音について その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の走る音について その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-03-13 13:48:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45849/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45834/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16336/

[スレ作成日時]2008-05-07 13:51:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の走る音について その4

  1. 102 匿名さん

    だから集合住宅じゃなく戸建てでも騒音は騒音。迷惑なものは迷惑。
    前のレス読んでないの?
    そんなこともわからないの?

    家のみならず仕事でも迷惑かけてそうだね・・・。周りに。

  2. 103 匿名さん

    重複書き・・・痛い(プ

  3. 104 匿名さん

    騒音の生活に巻き込まれた事無い奴が言うセリフ。
    騒音がどんなものかは住んでみないと分からないよ。育ちのいい人・立派なお家に住んでる人に理解不可能。
    体験してみて初めて分かるもんだよ。

  4. 105 匿名さん

    自分の家が立派であっても、近隣の家が安普請な注文住宅だったりしたら、やっぱり騒音被害蒙るのよ。
    非常識な親多いから・・・モンスターペアレンツっていうの?
    結局自分と直接仕事とかで関わりのない赤の他人には、何したっていいって思ってるんだよね。
    こういう掲示板にやってきては、毒吐き巻くって憂さ晴らし。
    ここの掲示板は、子供の走る音に悩んでる&苦しんでいる人が相談しあうトピだよ。
    なんか勘違いしていない?

  5. 106 匿名さん

    集合住宅でなく一軒家でも騒音はあるよ。経験した事のない人の書き込みや意味通じない書き込みやめて欲しい。

    103の**さ加減には呆れる。何が(プやねん。相手になって欲しいだけやろが。
    迷惑掛けてる事に自覚しろ。あんたみたいなのは書き込みから退場。めざわりでうっとおしい。

  6. 107 入居済み住民さん

    多分構ってチャンなんだよ・・・だから毎晩現れては迷惑行為に走って皆に反論してもらって喜んでる。確信犯だね。

  7. 108 入居済み住民さん

    他の掲示板でも同じ事やってんだろうね。誰からも相手にされないからって掲示板に腹立たせる事を書くんじゃねぇよ。煙たいんだよ。みんな悩んで真剣に考えてるの分かりながら相手して欲しいって言う考えが甘いんだよ。最低。勘違いしても本人は理解出来る能力もないと思う。

  8. 109 匿名さん

    >ここの掲示板は、子供の走る音に悩んでる&苦しんでいる人が相談しあうトピだよ。
    >なんか勘違いしていない?

    スレタイそんなんでしたっけ!?勘違いはどちら様?
    相談ってもんはいろんな人の意見を聞いて解決していくもんじゃないの?
    自分に都合のいい発言だけ受け入れて解決するわけ?
    ただの傷の舐め合いだと思うが・・・
    なんで否定的な意見は排除しようとすんのかな。
    多かれ少なかれ世の中にはこんな考えのヤツもいるって思えないわけ!?ビッチってそういう意味でしたか。。
    じゃ昔の大先輩方はみんなビッチだね。うちのオカンも確か8人兄弟だったような

    ←今時2ちゃんも知らん高校生でも普通に使ってるよ。JKしかりKYしかり
    いつまで便所の落書きと思ってんだか。ま、傷の舐め合いしたいならこんな公共で掲示板なんか使ってないで他でやった方がいいよ
    そしたら俺も顔を出さんよ。
    こういう場がある以上、俺にも発言権はある!

  9. 110 匿名さん

    ↑すまん改行失敗したみたい。。

  10. 111 匿名さん

    WWも消えている!?なぜ。
    連続すまん

  11. 112 匿名さん

    109さん、

    マンションでの子供の騒音で悩んだ実経験から、何か皆さんへアドバイスはありません?

    それか、「私はこういう方法で解決しました」とか、現在闘っていますとか。

    何か具体的な、皆さんの現状にとって役立つお話、ないですか?

  12. 113 入居済み住民さん

    以前海外で、階上の部屋が子供がいてうるさかったり、かなづちで日曜大工しててうるさかったりした時、うるさいなーと思っていたら、階下のおばあさん(その国の人です)がうちがうるさいのと思って、文句を言いにきましたよ。

    その国ではそもそもお金を払って居住を構えた以上、静かな環境を過ごすことが当然の権利として認められている風潮(子供の躾にものすごく厳しい国です。というか、犬がこれまたすごく躾けられていて、公共の場に公然と入れる。言い換えれば日本の子供よりはるかにお行儀よく仕込まれているんです)なので・・・。
    もちろん我が家に文句言いに来て、うちじゃないことを確認したら階上の部屋まで文句言いに行ってました。

    先進国なんですが、日本はこういうところがまだまだ後進国ですね。
    後進国ならではの主張の仕方をする人がこの掲示板にもいるようですが、やはり今後のまっとうな国のあり方として、今の日本は危機に瀕してると思います。

    管理人や管理会社を通すのが、本当は一番いいと思いますね。日本の場合、逆恨みで刺したりしかねない物騒な世の中になってしまってるので・・・。

  13. 114 匿名さん

    こんなに困っている人がいるのに
    犯罪につながったりもしているのに
    社会的な問題として認識されないのでしょうか。

    私も、管理会社に言いました。
    でも「感じ方は人それぞれですからね」と言われておしまいでした。
    クレーマー扱いされて、すごく嫌でした。

    もっと騒音問題について、関心を持ってもらえたら。。。

  14. 115 入居済み住民さん

    管理会社が困っている住民の事を住民の立場となって考えてくれたら被害も増えないし苦情言う人も少なくなると思う。犯罪や嫌がらせあるというのに。犯罪や嫌がらせがあってトラブルになってからでは遅いのです。手遅れです。
    住み始めた頃騒音が酷く何処に相談したらいいのか分からなくて管理人さんに相談したら「苦情でてませんから」と軽くあしらわれ言う相手間違えたと思いました。
    管理会社もあてに出来ません。***の出来そこないの役立たずですから。

  15. 116 匿名さん

    No114さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。
    まぁ、建築の基準が最低だからね、日本の場合。建築基準法の第一条には「最低の基準を定める」と謳っています。でも、業者は基準法さえクリアしていればいいと思っている。そもそも快適な住環境なんて基準法どおりに造ってもほど遠い。
    とくに、この頃のマンションは軽量化しているので、とてもうるさいですよ。
    乾式間仕切り壁と二重床は、どうにかならないもんかな。騒音の権化だね、あれは。

  16. 117 匿名さん

    >115 さん
    マンションの規約集には、必ず「共通の利益」という言葉が書いてあるはずです。
    この意味は、区分所有法上も重要な概念です。
    意味は住民全体に関わる、全員が等しく持っている権利のことを言います。
    そのために守らなければならない義務を負うことも、同時に表しています。
    この「共通の利益」を具体化したものが、規約集です。
    ここに書かれていることを守らない居住者へは、管理組合は是正勧告できます。
    このことは、行政も裁判所も同じ見解ですし、判例化されています。

    では、具体的に書きます。
    規約集に書かれていることを守らない場合は、「共通の利益」の侵害になります。
    騒音の問題は、「共通の利益」の侵害に当たります。
    管理費を払わない人間も当然「「共通の利益」の侵害です。
    その場合は、管理組合は督促できますし、委託管理会社は、
    当然督促の義務を契約で負っています。
    ごみの清掃をすることも「共通の利益」です。
    エレベーターの保守管理も「共通の利益」です。
    そういうように、細かく具体的・抽象的にも、いろいろ規定されています。

    ですので、騒音問題は、決して個人間の問題ではなく、
    マンション全体の「共通の利益」の問題なのです。
    (一戸建ての騒音問題はまた違います)
    この「共通の利益」を守るために、管理組合は、
    管理会社へ全面的な業務委託契約をしているのです。
    (知りもしないで、うろ覚えの間違い発言を繰り返す方々は、
     まず、調べて・理解してから書き込みをしたらどうですか?)

    騒音被害者の方は、正々堂々、管理人や管理会社へ、
    騒音の加害者へ注意しろ、と言ってください。
    後で、それは証拠となります。

    管理人は業務日誌をつける義務があるので。
    それで止めなかったら、加害者側へ調停文書を送り付けなさい。
    そのときの調停の突破口は、この「共通の利益」の侵害です。
    裁判所は、決められたルールを守らないことに関しては、
    厳しい判断を下します。

    騒音被害者の方、泣き寝入りするなら、自分の力で解決することが
    安心して暮らす一番の方法ですよ。

  17. 118 匿名さん

    No117さん、ありがたい内容の文章です。よくわかりました。

  18. 119 匿名さん

    確かに明らかな迷惑行為としての度を越した騒音は
    皆さんの議論アドバイスのおかげで対処の方法もある程度
    認知されているように思います

    しかし踵落としで歩いたり、家具を引き摺ったり、早朝からの頻繁な窓の開閉があったり
    休日の朝7時8時台の掃除機掛けとか布団叩きとか
    規約に明記されていないボーダーラインぎりぎりの場合はどうしたもんでしょうか?

    音って一度気になりだすと少しの音でも敏感になるし
    「またか」「次はどんな音で不快にさせられるのだろう」と思ったりしませんか?

  19. 120 匿名さ

    私の場合 下の階の方の苦情に困っています。 ウチは子供2人 小学生と幼稚園生です。
    子供の成長を考え早く寝かせる事に 毎日苦労していますが、夜11時過ぎに引きずる音
    がすると言われました。ウチでは有り得ないと説明しても納得してもらえませんでした。
    外出中の音 ウチの隣の音も私の所に苦情を言いに来ます。
    管理会社に相談しましたが、すべてウチの子供の仕業の様に言われました。
    ウチでは煩いほど子供に音を出さない様に言っていますし、今時の子供はパソコンかDS
    で殆ど動きません。
    こんなに毎日気を使って生活しているのに、隣は夜遅くまで小さい子供が騒ぎ、夜中の1時頃まで
    コンコンと何か叩いている音がします。朝は6時頃からベランダで騒いだり泣き叫んだり、下の階の方はこの音もウチの・・・と思うと・・・
    以前 反対の隣のウチが騒いでいたのをウチだと思い玄関先でうろついていたのも数回
    子供がいるというだけで責められるのは本当に不本意です。
    毎日が憂鬱です。

  20. 121 匿名さん

    子供がいると疑われがちで、しかも一度疑われるとあらゆる騒音について疑われますよ。
    かつて経験しましたが、下から見て斜め上とか別の部屋の騒音が混同されるのでしょう。
    これはもう仕方ないと思うしかないと思います。ただ、これ以上マイナス部分を増やさ
    ないように自重し続ける必要はあると思いますが。

    いずれにしても116さんの言うとおりでしょう。土地代と人件費なんでしょうが、値
    段の割には日本の集合住宅は一般にひどいですよ。海外でもいくつか住みましたが、どこ
    も騒音が問題になるなんてまずなかったですから(そもそも生活音なんて聞こえませんで
    した)。

    そういう意味での選別はすべきで、値頃感があってもチェックして入居すべきでしょうね。
    問題の根っこが変わらなければ、いくら意識が高まったり調整の方法が工夫されても、こ
    の種の問題はずーっとおこり続けるでしょう(結局、双方の不満がたまったまま対処療
    法で対応することになりますから)。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸