防犯、防災、防音掲示板「上階の生活音が気にならないマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階の生活音が気にならないマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンキチ [更新日時] 2019-08-08 05:32:00
【一般スレ】上階の生活音が気にならないマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

★上階の音が気にならないマンションにお住いの方だけに参加していただきたいスレで す。

 マンション生活で一番悩むのが近隣住戸の生活音だと思いますが、
 いろいろなスレを見ていると、『うちは殆んど聞こえません』という方が
 チラホラい らっしゃいますね。

 そういう方は是非、分譲会社や施工業者、工法等、わかる範囲で情報を下さい。
 住んでみないとなかなかわからない事なのでよろしくお願いします。

★騒音に悩む方はどうか別のスレでお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-06-28 18:43:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の生活音が気にならないマンションは?

  1. 325 匿名さん 2010/08/12 00:32:26

    ばかばかしい親スレ。騒音など住民の質に決まってんじゃん、子供の私でも解るよ、動物より劣る大人が増えた現象!?

  2. 326 匿名 2010/08/12 01:31:08

    騒音問題のあるマンション=住民の質の悪いマンション。

    なるほどねぇ。

    ここで文句言って騒いでいる自称被害者連中の質が悪い訳だ。

  3. 327 匿名 2010/08/12 01:52:55

    違うでしょ!
    騒音主=悪質なの

  4. 328 匿名さん 2010/08/12 02:20:34

    319,321,326は同じ人ですね。

    少数派の意見ということで

    それから、遮音性だけのせいにする人は考えが自己中ですよね。
    こういう考えの人が近隣にきてもし問題をおこす(騒音主側)になったら大変でしょうねぇ。
    周りがなにをいっても聞いてくれなそうで。
    逆に、被害者側になったら「遮音性だから仕方ない」とあっさり諦めてくれるのかしら?

  5. 329 マンション住民さん 2010/08/12 02:28:10

    同じ生活をしていても遮音性が高ければ何も聞こえない。
    逆に遮音性が低ければそれだけ外に音が聞こえる。
    実に単純な話だと思う。
    建物の遮音性に併せてより静かに生活しようという人を否定はしないが、
    それが当然、そうしないのは非常識と言う人はチョッとおかしいと思う。
    それを義務として他人に求める権利は誰にもないのだから。
    同じ人間、居住者の質なんて大差ないし、何も関係ない。

  6. 330 匿名さん 2010/08/12 03:22:55

    遮音性の悪いマンションで
    平気で大きな音を立てる自己中は
    バカにしか見えない。

  7. 331 匿名 2010/08/12 03:34:28


    それは生活音ですか?その他の音ですか?
    何の音か整理して発言しませんか。
    ごちゃ混ぜの議論は止めましょうよ。

  8. 332 匿名さん 2010/08/12 05:54:29

    生活音とかって経験(苦労)したことがない人にはわからないと思いますよ。
    うちはこの数年間に新築~築2年の分譲物件3軒に住みましたが(遮音性はどこもそんなに変わらず、2重床2重天井でスラブ250~270)3軒とも違います。
    家族構成も違ったし、間取りもでも違ってくるし、住む人によるところは大きいと実感しています。

  9. 333 匿名さん 2010/08/12 07:02:00

    もし仮にたばこの煙や近隣住民の生活音が解決したとしても、
    神経質な人種はほとぼりが冷める間もなく絶対またなんぞ問題を見つけてくると思う。
    次の不満の攻撃対象はパートナーのSEXが気に食わないとかお受験競争がらみとか。

  10. 334 匿名さん 2010/08/12 08:44:30

    >2重床2重天井でスラブ250~270)3軒
    その厚さからしてボイドスラブですね。
    通常のスラブ200mmくらいなら、そこまでドンドンは聞こえないと思うよ。
    ボイドスラブだから、上階の人の影響が大きいんでしょう。

  11. 335 匿名 2010/08/12 08:53:38

    普通スラブ200mmとボイド250mmは同等ですよ。

  12. 336 匿名さん 2010/08/12 09:03:15

    参考までに、
    http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%A5%B9%A5%E9%A5%D6%CC...

    厚さだけでなく、梁と梁の間の距離なんかも関係あります。
    ボイドスラブのマンションは大抵、小梁がないのを売りにしてるので、
    スラブの面積が大きくなり、足音なんかが響きやすくなります。

  13. 337 匿名さん 2010/08/12 09:05:11

    注文にしたら?w

  14. 338 匿名さん 2010/08/12 09:13:22

    プレキャスト床盤は強度を上げることによって、遮音ではなく軽量化が目的。
    鋼線で床盤を吊る事によって支えています。吊るためにスラブの厚みがましている。
    また小梁がないので、室内空間は広くなるがその分スパンが長くなって振動が伝わりやすくなります。
    柱や小梁が多い狭い単身者向けの在来工法のラーメンのスラブ200mmの方が静かかもしれません。

    ボイドの部分にボーリングして水でも貯めて重くすれば響きにくいでしょうね。
    でも、こんなことすると設計が変わってお金がかかるから、最上階へ逃げるのが最善の策でしょうね。

  15. 339 匿名さん 2010/08/12 10:04:17

    どんなマンションでも住人次第です。
    億するタワーマンションですが騒音主が引っ越し、住人が変わったら騒音は全くなくなったのね。

    騒音主は仕事は出来ないわ、自己反省と学習能力は無いわ何もないないづくしだから、
    意味不明に毎回にマンションのせいにする訳さ~呆れた!

    騒音主の意味不明な言い訳は無視三昧ね!

  16. 340 匿名 2010/08/12 10:31:31


    億のタワーマンション?
    それが良いマンションだとでも?
    意味が解りませんね。

    億しなくて中低層でも遮音性能の高いマンションは沢山ありますから。

    因みに、遮音性能を重視する人はタワーは買いません。

  17. 341 サラリーマンさん 2010/08/12 10:39:03

    まあまあ細かいこと気にしないで早く家買いなさい。
    難しいこと考えているうちに年とっちゃうよ。

  18. 342 匿名さん 2010/08/12 11:10:10

    自分のとこが静かになれば、あまり関係ないよね
    6年くらい悩まされたけど、静かになったらあまり考えなくなった
    考えてみればでっかくなったから、今後もうるさくする可能性は小さいだろうなぁと
    結局はマンションの構造とかの改善にならんけど、適当なところで折り合いつけてるんかな

  19. 343 匿名さん 2010/08/12 13:45:16

    子供が成長して静かになったなんて、良いですねぇ~。
    ウチの上階は、40くらいのオジサンが音源です。
    大きくなることはないのかと思うと、とても残念です。

  20. 344 匿名 2010/08/12 13:58:32

    ホンマに騒音主は理解力が乏しいわ!
    住人が変わったら静かになったと書いてあるでしょう…これだから騒音主は…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】上階の生活音が気にならないマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.9m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    60.61m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5700万円台・6200万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸