防犯、防災、防音掲示板「上階の子供の走る音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階の子供の走る音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-30 16:27:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションに引っ越しました。・・・が、私達の上の階の2歳の男の子が毎日上をドンドンと走っていて、下の私達(夫婦2人)は、毎日すごいストレスを感じています。
せっかく買ったマンションで上の子供の音さえなければ特に不満もなく気に入っている物件です。
ちなみに私達は12階、上は最上階で13階です。最上階だから自分達は上の音を感じることはないからなのか、すごく無神経で朝は6時半からもうドタバタ・・・ホントに迷惑してます。

昼間は預けてるのか静かなのですが、夕方から夜は10時近くまで聞こえてきます。
これまで2回直接苦情を言いに行きました。走る音が響くので何か敷いてもらえませんか?とも言いましたが、走る回数こそ少しは減ったものの相変わらず朝は上の音で目が覚める始末。

マンションなので、普通の生活音は仕方ないし、それは私達も出していると思いますが、走るのは音ではなく振動なので、ホントにひどいですよ。

もうここを売却してしまおうかとまで思いつめる日々です。
もうこうなったら、もういちいち言いに行きたくないので、下から天井をバンバン突き上げてやろうか。。とも思います。
それってありですよね?
みなさん、ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-02-19 18:58:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の子供の走る音

  1. 241 匿名さん

    「子供だから理解出来ない」「しょうがない」とは言っててもだから放棄してるって
    言ってる人いるの?

  2. 242 賃貸住まいさん

    >>240さんに全面的に同意。
    言っても聞かないなんて言い訳に過ぎない。

  3. 243 232

     私の周りで、ビデオに合わせてフローリングでピョンピョン踊っているのをニコニコして眺めているお母さんが何人もいます。
    2歳ぐらいだと踊る子どもに罪はないと思います。
    こういう場合、「下にも住んでる人がいるからね」と言って、せめて分厚いマットをひくなどの気遣いを子どもに示した方がいいのでは?と思うのです。

     階下の方が沈黙しているのをいいことに、「下の人がいい人でよかった」という方も。
    注意されるお宅の子に同情して「うちに来て暴れていいよ」と言ったり。
    ・・・そういう問題ではないですよね。

     あと、1階だからと、専用庭に大勢友達を呼んで騒いでいたり、窓を開けて奇声をあげているお宅もあります。平日10時から12時ぐらいまでほとんど毎日です。

     「子供だから理解出来ない」「しょうがない」と聞くと、このようなお宅を連想してしまいます。
    2歳だろうと大人だろうと、どのような会話をもって生活をしているかによって、騒音は変わってくると思うのですが。

  4. 244 匿名さん

    >239
    あなたと意見や子育て方針などが合えばいいでしょうし、子供のいる側も
    子供がいない側も歩み寄れればいいですけど、実際は無理がありますね。
    近所付き合いしておけば、騒音トラブルに発展しない?
    相手が相手の場合は無理かな。
    逆に近所付き合いを脅しの材料にして騒音出す場合もあるからね。
    そんなうちとは、長い眼で見ても付き合いたくない。

    子供の躾けがいいうちとならお付き合いしていですね。
    でも、子供のしつけが悪くて、親の素行も最悪のうちなんかと付き合いたくないです。

  5. 245 匿名さん

    >>232
    >こういう場合、「下にも住んでる人がいるからね」と言って、せめて分厚いマットをひくなどの気遣いを子>どもに示した方がいいのでは?と思うのです
    思うだけではなく、その場でそのお母さんにアドバイスをしてあげましたか?
    ここで不満を述べるだけでは、騒音問題は解決しませんよ。

  6. 246 購入経験者さん

    最近の新聞記事に、首都圏のマンション住民を対象にした、騒音についての調査結果が掲載されていました。
    隣室などの物音に「いら立ちを感じる」人は52%。気になる音は「子供が走り回る音」が1位で、以下「子供の騒ぎ声」「何かわからない音」だそうです。逆に周囲に対し気を使っている音は「子供が走り回る音」「テレビの音」「オーディオ」の順です。

    スレ主さんは、隣近所の方とはお付き合いはあるのですか?音は下に響くだけではありません。上下左右斜め、あちこち響いてるはずです。ご近所の方にそれとなく物音について聞いてみてはいかがですか?同じように迷惑と思いつつ我慢してらっしゃる方がいるかもしれません。1対1で文句を言ってもなかなか解決にはいたらないと思います。「下に面倒なやつがいる」そう思われて終わりです。でも複数の家から苦情をいわれれば、相手方もいやでも対応せざるを得ない心境になるはず。まずはご近所さんとの友好を深め、結束して対応されてはいかがでしょう。もしそこに住みつづけるのであれは、ご近所と仲良くしておいて損はありません。

    ちなみに、冒頭の調査結果の続きですが、音のトラブルについて「住民間にコミュニケーションがあればトラブルが減る」と考えた人は71%。騒音の対応策について「何もしない」人は63%、「コミュニケーションをとる努力をする」人は13%だそうです。
    文句はあるが対応は面倒だから何もしない。交流があればトラブルが減るのは分かっていても努力しない。
    こんな人間が集まればトラブルが起きて当たり前です。陳腐なことを言うようですが、人間同士の社会的な繋がりを、もっと真剣に考えていく時期がきてるのではないですか?今の世の中、バカな大人が多すぎです。バカな大人からはバカな子供しか育ちません。まともな大人になりましょう。

  7. 247 匿名さん

    >>246
    全くそうですね。
    大人ももっと子供のこと理解して、音に寛容になりましょう。
    子供にも人権があるし、躾と称して押さえつけるのはやめましょう。

  8. 248 匿名さん

    マンションは色んな人がいますから
    よく考えて購入しましょう。

    親の都合でマンション生活を強いられる子が気の毒ですね。
    わがままな親の子はもっとわがままになるのでしょうか?

  9. 249 ご近所さん

    ん?
    >>247そうじゃなくて
    >人間同士の社会的な繋がりを、もっと真剣に考えていく時期がきてるのではないですか
    「近所付き合い」これだよ。たとえ幼児でも礼儀は大事です。

  10. 250 匿名さん

    >子供の躾けがいいうちとならお付き合いしていですね。
    >でも、子供のしつけが悪くて、親の素行も最悪のうちなんかと付き合いたくないです。
    躾に自信のある親は、社会的な繋がりを真剣に考えるような気持ちの余裕すらないようですね。

  11. 251 232

    >>245 さん

     残念ながら、その場でアドバイスできるほど人間ができてません・・・・。
    我が家にご招待した時には、我が家のルールに沿っていただいているだけです。
    例に出した皆さんはこの問題以外の点では常識的な方ですし、たまにこの話題になったらやんわりと発言してみる程度です。
     私の問題は、解決したいというよりも生活の一部ですので、将来我が家が反抗期になったり楽器演奏に目覚めたりして悩んだときにでも、本気で解決に取り組もうと思っています。

     2歳の子の躾について、子供の年齢ではなくて家庭の問題なのではないか、と思ったので、我が家の例を書き込みさせていただきました。

  12. 252 匿名さん

    子どもを4歳の誕生日に12時間飛行機に乗せました。
    フライト中、
    周りの大人は子どもがいる事に全く気が付いていませんでした。

    そこへ行くまでにどういう風に育てられたかは各々違うと思いますが、
    それは学校へ通うになると授業中どれだけ集中出来るかに繋がります。
    騒いでいい場所、悪い場所、はっきりさせないといけませんが、
    集合住宅の場合は親御さんが大変だと思いますねえ。

  13. 253 匿名さん

    >>252
    2才の時に手がつけられないくらい元気で、階下の方に散々迷惑をかけましたが
    小学校に上がる前にジュニアパイロットで一人旅をさせた時は
    大人しくてとても良い子でしたと、客室乗務員の方に誉められました。
    家の中の行動も落ち付いてきた頃でしたね。

  14. 254 匿名

    そうなんですよね・・・。2歳ぐらいに元気いっぱいの子って大きくなると落ち着くんですよね。
    階下への大人の配慮はしなければなりませんが、2歳の子が走らないように、音を出さないように、大人の顔色うかがうように暮らしてたら、怖いし、かわいそうな気がします。それはしつけではない気が・・・。3歳になれば、親御さんが言っていればだいぶわかってくると思います。

  15. 255 252

    手押し車は部屋に置かない、
    ベットとソファは大きくなってから購入する。

    これだけでも騒音が軽減されませんでしょうか。

  16. 256 匿名さん

    >>253
    そんなとこで褒められても相変わらず階下には迷惑かけっぱなし・・・なんて
    オチじゃないでしょうね。

    オチつかない子供はいっぱいいますよ。
    躾ける気のない親の子は期待しないほうがいいね。

  17. 257 大手企業サラリーマンさん

    >客室乗務員の方に誉められました。
    まさか文句言うスチュワーデスも居ないだろうに、どんなんでもそのように言うしかないわな。

  18. 258 197

    なんか、人を信用できないというか、疑り深いというか、
    想像だけで、そこまで責めなくても・・・。

    確かに252=253?さんの言わんとすることはわかりにくいですが、
    頑張ってしつければ、いずれよくなりますよって事ですよね。

    もう少し、おおらかに優しく構えないと、人間関係、隣近所とは
    うまくいかないと思いますよ。

  19. 259 252

    253は私ではないです。

  20. 260 197

    >252さん

    そうですか、一緒くたにしてすみませんでした。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸