- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2009-04-30 16:27:00
新築マンションに引っ越しました。・・・が、私達の上の階の2歳の男の子が毎日上をドンドンと走っていて、下の私達(夫婦2人)は、毎日すごいストレスを感じています。
せっかく買ったマンションで上の子供の音さえなければ特に不満もなく気に入っている物件です。
ちなみに私達は12階、上は最上階で13階です。最上階だから自分達は上の音を感じることはないからなのか、すごく無神経で朝は6時半からもうドタバタ・・・ホントに迷惑してます。
昼間は預けてるのか静かなのですが、夕方から夜は10時近くまで聞こえてきます。
これまで2回直接苦情を言いに行きました。走る音が響くので何か敷いてもらえませんか?とも言いましたが、走る回数こそ少しは減ったものの相変わらず朝は上の音で目が覚める始末。
マンションなので、普通の生活音は仕方ないし、それは私達も出していると思いますが、走るのは音ではなく振動なので、ホントにひどいですよ。
もうここを売却してしまおうかとまで思いつめる日々です。
もうこうなったら、もういちいち言いに行きたくないので、下から天井をバンバン突き上げてやろうか。。とも思います。
それってありですよね?
みなさん、ご意見お願いします。
[スレ作成日時]2007-02-19 18:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上階の子供の走る音
-
873
匿名さん
871さん、お気持ちわかります。
がさつな人ってどこにでもいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
872みたいな、ちょっとおかしい、意地悪の悪い奴はほうっておけば良いよ。
何か、実生活で悩みとかストレスを抱えているんじゃないのかな。
可哀想な人だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
購入検討中さん
はじめまして。
新築マンションの低層階の購入検討中、2歳児のママです。
夫が高いところが苦手ということもあり、低層で考えていて、
せめて電柱の高さはクリアしたいから5階くらいで・・・と思っていたのですが、
子供が小さいので走り回るし、床で積み木遊びも大好きだし、
下階への音が気になるなぁと思って、
住戸としては最下階の4階なら気楽だなぁと考え始めています。
窓の外に見える電柱が気になるか、下の階への音の影響が気になるか・・・どっちを重要視するか悩んでます。
で、こちらのスレを拝見して、
思っていた以上に上階からの音に悩んでいる方が多くて、びっくり。
今までの認識を改めなきゃ。
やっぱり、外の景色はすぐ慣れて電柱も気にならなくなるだろうから、
下にだれも住んでいない最下階を選択したほうがいいのかもしれない、という気がしてきました。
眺望の悪さよりも、住民同士のトラブルのほうが、よほど深刻な悩みですよね。
(これは、個人の価値観によるのかしら?)
子供がどんどんしたり、積み木を落としたりするたびに、
「だめ!だめ!」
といわなければならないのも気が重いですし。
最下階にお住まいの方で、電柱の高さのことと下へひびく音のこと、悩んだ末に最下階を選んだ方って、いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>子供がどんどんしたり、積み木を落としたりするたびに、
「だめ!だめ!」
といわなければならないのも気が重いですし・・・・・
気が重いだろうけど・・・頑張ってください。
マンションを選んだのですから。
人の上で生活するってそういう事です。
でも旦那さんが高いところが苦手じゃ可哀想ですね。
戸建ては検討されないのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
>マンションを選んだのですから。
足音ごときで騒いでいるおたくらにも言いたい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
878
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
購入検討中877さん
878さん
レスありがとうございます。877です。
>マンションを選んだのですから。
>人の上で生活するってそういう事です。
購入はこれからなんです。
それで、下にだれも住んでいない最下階を検討中です。
(検討中の物件は、4階が住戸としては一番下で、3階が駐輪場です。)
>戸建ては検討されないのですか。
今賃貸で住んでいる地域が気に入っていて、ずっとこの地域で暮らしていきたいので、近隣で探しているのですが、
この地域では戸建は予算的に無理なんです。
なので、最初から戸建は想定外です。
それに、住まいの形式としては、マンションのほうが好きで、
今検討中の物件をすごく気に入っているんです。
あとは、階数。。。
やっぱり、ひとに迷惑をかける可能性は少しでも減らしたいので、
一番下にしたら気楽なんですが。
あとは電柱が見えることを割り切れるかどうかで。
下階へ音のことで迷惑をかけたくない、ということを、
眺望より優先して、最下階を選んだ方、
いらっしゃったら、ご意見お聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名
>>881さん
881さんのような方が私達の上階の方だったら、どんなにいいでしょう・・・というか普通は小さいお子さんがいたら、下の人の事も考えてマンション生活しますよね?
私達は子なしの共働きですが、上階の親は日々子供をバンバン走らせてて、こういう生活がほぼ半年も・・いい加減我慢も限界なんです。
しかも上階は最上階ときたから、自分達だけ静かな生活すりゃいいのか!って感じで、すごく頭にきてます。
しかもこれまで散々管理会社や直接お願いに行くことも多々あるのに一度も謝罪の言葉もないような親です。
小さいお子さんのいるとこは881さんのように下階に気を使って生活するのが当然だと思うのですが・・・いくらマンションが集合住宅とはいえ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
883
匿名さん
あのさ〜、子供がいる家といない家は永遠に分かり合えないって。
(たびたびの登場でスマソ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名
でもさ、出来ればファミリー向けマンションとそうでないマンションにわけていっそ売ってくれればいいのにと思うよ。まぁ。無理な話だけどね。
そしたら絶対ファミリー層のマンションは買わないのにな。確かに分かり合えないしわかろうとも思わないけど、今のマンションだと一緒に住むしかないので、それを言ったところで何の解決にもならないと思うけどね。
・・ってか同じことばっかしつこいよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
入居予定さん
我が家も主人が高い所がだめで一番下の住居にしました ちなみに2階です。はじめは、えーーと思ったのですがよくよく考えてみてうちは子供が3人いてとりあえずは当分すむわけだから気楽に住むのなら2階でもありかなーと・・まだ住んではいないのですが 子供が1人だったらまたちがうかも うちは3人だからドタバタしないなんて無理だろうなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
あーぁ・・・
帰ってきちゃった・・・
今から22:00頃まで耳栓しなきゃ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名
882さん、同感です。
うちは、一年間、我慢してます。
うちは、子供がいますが、注意して生活してます。
日中は外で遊ばせ、家の中を走り回るようなことはしません。
子供でも言って聞かせれば理解します。
上の人は同じく最上階で、自分達さえ良ければいい、
そんな生活をしてます。今もすごいですよ。
一年間、何度も言いに行きましたが、無駄でした。
子供に罪はないと思いますが、声が聞こえてくるといらいらします。
どっか居なくなって欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
騒音云々、奇声や足音が気になるほど聞こえるマンションを買ってしまった皆様
ご愁傷さまでした。
マンション選びは大事ですね。
今後被害を出さない為にも施工会社ぐらい教えてくださってもよいのでは?
どうせダンマリか。
騒音主と一緒で自分だけよければいいのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
私は気をつけてるっていう人ほど結構騒音だしてるんだよね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
購入検討中881
>>882さん
謝罪がない、というのはいけませんよね。。。
謝るわりには一向におさまらない、というのはよくある話のような気がしますが、
一言も「ご迷惑おかけしてすみません」を言わないというのは、ちょっと珍しいですね。
子供のいる家庭でまったく音を出さないというのは不可能だとも思いますが、
住民同士うまくやっていこうと思ったら、
やっぱり、頭のひとつくらい下げないといけませんね。
「住民同士良好なコミュニティが築けているかどうか」っていうのも、マンションの価値に無関係じゃないと思うので、
本当にそのマンションが好きだったら、柔らかい態度が取れるんじゃないかという気がします。
でも、もしうちが最下階以外の、下に住んでる人がいる階に住んだら、年中謝ってないといけなくなる気がします・・・
>>885さん
最下階に決めた方のお話聞けて、とっても参考になります!
お子さんが3人いたら、それはそれはすさまじいでしょうね(笑)
うちはまだ一人ですが、魔の2歳児で毎日すごいです。
もう一人ほしいし、当分(少なくともあと10年くらい?)は、程度の差はあれ、ドタバタは続くでしょうね。
そう考えたら、すこしでもおおらかな気持ちで子育てできるなら、最下階もいいですよね!
なんだか、電柱のことなんか些細なことのように思えてきました。
最下階を選ぶ気持ちが、俄然高まってきました。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
子育て中は人の迷惑になってはいけないと、戸建てで息子達を
大きくし、夫婦二人の生活になったのでマンションに来てみれば
上には2歳と4歳くらいの子供がいました。跳び下りては走るの
繰り返し。少し静かにとお願いにあがると、躾はきちんとできているでも子供は走るんだ、とお説教され、まるでこちらがクレーマーみたい。幼稚園受験を控えてるみたいだけど、基本の躾ができないのに
無理だと思いますよ。いつ見かけても子供はそっくりかえって泣いてるし、たまには外で遊ばせてあげればいいのに。子供にストレスかけてるんじゃないですか?顔色悪いし。まわりから愛されないで成長してはいい結果にならないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
あのさ〜、子供がいる家といない家は永遠に分かり合えないって。
(たびたびの登場でスマソ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)