防犯、防災、防音掲示板「上階の子供の走る音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階の子供の走る音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-30 16:27:00
【一般スレ】子供の走る音(騒音・上下階問題)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築マンションに引っ越しました。・・・が、私達の上の階の2歳の男の子が毎日上をドンドンと走っていて、下の私達(夫婦2人)は、毎日すごいストレスを感じています。
せっかく買ったマンションで上の子供の音さえなければ特に不満もなく気に入っている物件です。
ちなみに私達は12階、上は最上階で13階です。最上階だから自分達は上の音を感じることはないからなのか、すごく無神経で朝は6時半からもうドタバタ・・・ホントに迷惑してます。

昼間は預けてるのか静かなのですが、夕方から夜は10時近くまで聞こえてきます。
これまで2回直接苦情を言いに行きました。走る音が響くので何か敷いてもらえませんか?とも言いましたが、走る回数こそ少しは減ったものの相変わらず朝は上の音で目が覚める始末。

マンションなので、普通の生活音は仕方ないし、それは私達も出していると思いますが、走るのは音ではなく振動なので、ホントにひどいですよ。

もうここを売却してしまおうかとまで思いつめる日々です。
もうこうなったら、もういちいち言いに行きたくないので、下から天井をバンバン突き上げてやろうか。。とも思います。
それってありですよね?
みなさん、ご意見お願いします。

[スレ作成日時]2007-02-19 18:58:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の子供の走る音

  1. 262 197

    >>261さん

    よくいますね、人に要求して、それを自分が出来ない人。

    普通、上から音が聞こえたら、苦情を言う前に、
    自分が下に出す音を気にすると思いますけどね。

  2. 263 261

    >>197さん
    そうですよね。上からの音が聞こえるなら、まず下への配慮を先に考えますよね。
    下から何も言われないのは、迷惑をかけていないからだと思い込む方がいるようです。
    マンションの性能が良いって言ったって、多少の音は(生活音)は聞こえますし
    どのお宅も出しているはずです。

    で、3階の方と、5階の方と、とばっちりを受けた私の3人で理事に相談しました。
    (私は深夜の寝てる時間に、いきなりピンポンを鳴らされて洗濯機の音が聞こえると
    怒鳴り込まれました)
    理事会の方達が4階を訪問し「ある程度の生活音はお互い様ですから」と
    やんわりと注意をしてくださったおかげで、苦情はおさまりました。

    子供の騒音ですが、やはりそのマンションで一度問題になった事があります。
    古いマンションで壁が薄かったせいなのか、テレビを消すと壁を通してお隣の
    声が聞こえてくる時があります。
    小学校2年生の男の子がいる家庭で、毎日毎日子供を叱り付ける母親の声が
    五月蝿いと言った苦情でした。
    怒鳴り散らす声は壁を通して聞こえてくるので、なぜ怒られているのかも
    分かるそうです。静かにしなさい!!といったヒステリックな母親の声と
    子供の泣き声で、聞きたくもない親子の会話を聞いてて悲しくなるって言ってました。
    別に、部屋の中で暴れる様子は感じないのに、なぜあんなに毎日子供を叱りつけて
    いるのか・・もしかして虐待してるんじゃないかと噂になりました。
    これはさすがに理事会でも動けなかったようですが、誰も子供が五月蝿いと
    苦情を言ってるわけでもないのに可哀想だとみな心配してました。

  3. 264 匿名さん

    >>263
    その苦情の内容はあまりにも身勝手な内容ではないですか?
    苦情主は子供が可哀想といいつつも、単に自分が怒鳴り声を
    聞きたくないというだけですよね?
    しかも壁を通して聞こえる程度のものを・・・

    部屋の中を暴れてるわけでもなかったのになんで苦情を言うのか理解できません。
    あなたが階下に忍従を強いたように、その人もそのくらいのこと我慢すればいいのに。

  4. 265 匿名さん

    奇声も騒音だよね〜
    暴れているわけではないのに苦情を言うのが理解できないなんて
    あまりにも自分勝手な言い分だと思います。
    自分が「それくらいな事で」と感じる事は、我慢すればいいって思うんだ(笑)

  5. 266 匿名さん

    >>261
    どのみち上から下へ迷惑かけられてることにかわりないですよね。

    うちのマンションは例えば3階が2階から苦情がいったら、管理会社は
    その上の4階まで全戸苦情のチラシ入れますよ。
    そうやって元を断たないとダメっていうか。
    3階の人がやりたい放題にしてる言い訳の元が4階の騒音にあるからなんですけどね。
    上がうるさい場合、その上もうるさい場合多いですよ。
    それで管理会社から苦情くると「うちだって上がうるさいんです!」と言い訳して
    かわそうとするもんで。

  6. 267 匿名さん

    >>266
    えっ・・だから?

  7. 268 197

    >>266

    苦情を言ってる人が、下の部屋に対して気を遣ってないのが問題なのでは?

  8. 269 匿名さん

    下の人が上からの騒音に困ってることに変りないんでは?

  9. 270 匿名はん

    それからどした!

  10. 271 by246

    247さん。いったい私の何に同意されているのかわかりません。わたしは一言も子供をかばうような発言はしてません。わたしははっきり言って、騒がしい子供は大嫌いだし、しつけもまともにできない親はもっと嫌いです。言葉もろくに話せないような幼児を、力ずくで押さえつけろと言うつもりはありません。ただ保護者が、気も使わない、工夫もしない、お金も使わない、努力もしないで、「子供だから」の一言でなんでも許してもらおうとする態度はいかがなものでしょう?子供を免罪符にしないで下さい。

  11. 272 匿名さん

    >>246
    >わたしははっきり言って、騒がしい子供は大嫌いだし、しつけもまともにできない親はもっと嫌いです。
    騒がしい子供が大好きで、躾もまともにできない親が大好きって人はめったに居ないでしょうね。
    >言葉もろくに話せないような幼児を、力ずくで押さえつけろと言うつもりはありません。
    同意します。
    >ただ保護者が、気も使わない、工夫もしない、お金も使わない、努力もしないで、「子供だから」の一言で>なんでも許してもらおうとする態度はいかがなものでしょう?
    言葉もろくに話せないような幼児だから、気を使う、工夫(お金?)、努力もする必要が
    ないと、どなたかおしゃってましたか?
    >子供を免罪符にしないで下さい。
    このスレは<2歳の幼児>について話しが進んでいます。
    小学校でも中学でも高校でも、親にとっては子供は子供です。
    その子供の年齢をひとくくりにしての話しではありません。

    と、私はこのスレを一通り目を通してそう感じてるわけですけど
    246さんは何番の発言で、そう感じたのですか?

  12. 273 匿名さん

    246さんは247さんに言っているはずですよ。
    私も、247さんの書き込みにはちぐはぐなものを感じました。
    246を読んで何でそうなるんだ?って。

    ただ、「大人が理解して寛容にればいい」という問題ではないし、
    力で押さえつけないまでも、躾をする努力や、対応を考えて工夫することは必要だと、
    そうおっしゃってるのではないかと思います。

    年齢でひとくくりにするのではなく、
    その年齢ごとの対応をしていけばいいのではないでしょうか。
    二歳児には、コルクマットの上で遊ばせるとか、
    言ってもわからないと思っても、目を見て話して聞かせるとか。
    個人的には、今までに参考にしたい意見がありました。

  13. 274 by246

    273さん。理解してくれてありがとう。つい感情的な文章になってしまい反省。

  14. 275 匿名さん

    うちは上階に三才の双子、五才の子、八才の男の子を持つ
    ご家庭です。
    確かに音というか、振動はすごいですよ。
    子供が椅子から転落するような音なども日常茶飯事です。
    もしかしたら天井抜けるかもというくらいの振動があります。
    しかし、上階の母親がいつも会うたびに
    「本当にうるさくてごめんなさい」
    と言ってくれます。
    そのおかげかわかりませんが
    「まっ、そのうち子供も大きくなったら振動も少なくなるかな」
    くらいで気に障りません。

  15. 276 匿名さん

    日常生活に支障が出るくらいの騒音だったら気に障る人が多いと思う。
    でも泣き寝入りするしかないんだろうね・・・
    会う度必ず丁重に挨拶してくれて感じの良い家族なら我慢するしかないだろうしね・・・(苦情なんて言いづらいもんね)
    世渡り上手が一番特だよ・・・

  16. 277 276

    世渡り上手が一番得だよ・・・でした

  17. 278

    子供の走る音には注意しましょう
    それが親の義務です
    昼間、夜問わず

  18. 279 匿名さん

    マンションの住人がみな275さんのような方だったら
    毎日穏やかな生活を送れるんだろうなって思いました。
    しょうがないって思う気持ちも大事だと思います。
    自分だって、どこで誰に迷惑を掛けてるのかも分からないのですから・・

  19. 280 個人的な感想

    これまでに経験上
    「大人の生活音がうるさい家庭は、子供もうるさい」

    子供のトトトトという走る音は、そんなに気にならない。

    それよりも、スリッパを履いた親のバタバタ歩く音や
    ドアを「ピシャ」「バタン」と閉める音や
    掃除機をかけながら椅子を引く音や掃除機を壁にガンガン
    ぶつける音は耐えられない。
    彼らにとっては、それが普通なので、指摘しても通じない・・・。

    自分の出す音に無頓着な親の子供が静かに育つわけがない。

    上階がそのような家庭の場合は、子供が大きくなっても静かにはならないので、
    早々に引っ越すか売却しかないでしょう。
    子供の音しか聞こえないなら我慢してれば、たぶん大丈夫です。

    全然関係ないですが、
    デベロッパーは、マンション居住資格検定とか作ってくれない
    かな〜、生活音が静かな家ほど、上の階に住めるっちゅうのは
    いかがでしょう。

  20. 281 匿名さん

    そんな財産権を否定するような制度 憲法問題ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸