- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-08-26 00:53:30
新築マンションに入居して3ヶ月がたちました。上階には3歳と4歳の男の子がいて毎日が運動会。特に、夜の9時から1時までが
最高にうるさいのですが、本当どうしてなのか。。。今も、どすどすばたばた。。ここから飛び降りて死にたい。。
一度、直接お伺いしましたが、どうしてこんな小さな子の音がうるさいのかと逆ギレされる始末。上階以外は
うちのまわりには子供がいません。絶対に上階の音なのに。このマンションを買った私たちの選択ミスに心から
後悔。ちゃんと周囲の住戸が契約済みになってからの物件を選ぶべきだった。私みたいなかたいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2005-10-11 00:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
上階の騒音
-
1081
匿名さん
-
1082
匿名さん
>静床ライトという商品名がよくでてきますが、あなたは静床ライトの営業マンですか。
うちも静床使ってる。
このスレじゃないけど別のスレで話題になってたから、実際に買って試してみた。
普通の防音カーペットじゃ全然意味ないとか書いてる人いたけど、自分は
色々な防音カーペットを試して、これが一番効果が高かった。
幼児の走る音ぐらいなら静床で防げた。
ちなみにうちのマンションの床はL45です。
>信頼できる検査機関の証明ができている製品なのですか?
日東紡のHPを見てみたら?
疑ってかかるばかりじゃ改善されないでしょ。
どっかでサンプルも送ってもらえるから、自分で触って確認してみたらいいじゃん。
自分としては、静床の表面のパイルが好きじゃないから、ほんとうは他のメーカーの防音カーペットを敷きたいけど、防音効果優先にしたら静床にを敷かざるを得ない。
他にもっと性能のいい防音カーペットがあるんだったら教えて欲しいよ。
-
1084
匿名さん
-
1086
匿名さん
結局まともな意見には、あげ足、文句、知ったかぶりの反論、荒らし、面白がり、ばっかしじゃん。
信頼できる検査機関の証明ができている製品なんて見たことないよ。
メーカー独自で検査してるんでしょ。
条件で判断するか、自分で買って判断するしかないじゃん。
LL−35カーペットは、LL−45〜50程度のフローリングに敷いた際の数値、とされている。
確か、静○ライト、リ○ーネットのR○スポンジマットはコンクリートに直敷きした際にLL−40になる、とされている。
それぞれ自分とこの防音性能条件が違うんだから、本当かどうかは自分で試すっきゃないっしょ。
あげ足や文句は自分で試してからにしたら?
効果なかったら反論すればいいじゃん。
-
1087
匿名さん
LLにしか効果ないのに・・・
ここのスレって足音が問題なんじゃなかったっけ?
-
1088
匿名さん
>LLにしか効果ないのに・・・
LHには全く効果ないと言いたいのかな?
普通の歩き方ならLL値が良くなれば、LHもマシになるのでは?
まさか、大人が飛んだり跳ねたりしてる訳じゃないんでしょ?
不十分なら、性能の良い防音カーペットを2重3重に重ねてみるとか。
-
1089
匿名さん
1007さんへ その1
>>1009です。
やや厳しいことを書きましたが、あなたは謙虚で素直な方そうですので、下の人との問題でちょっとアドバイスします。
私にはあなたのうちの下の人がどのような方なのか分りませんが、本当にあなたが>>1007で投稿したような方ならば当事者同士のみの話し合いで解決することは難しそうに思われます。
そこで、あなたの住所地を管轄する簡易裁判所での民事調停で話し合うことをお勧めします。
調停では二人以上の調停員が申立人・相手方双方の言い分をじっくり聞いて、適切な解決案を出せるよう導いてくれます。
調停では、申立人と相手方が同時に部屋に入って直接話をすることは無いはずです。
申立人と相手方は別室で控えていて、そのつど調停員がいる部屋に出入りします。
その際も、申立人と相手方が出会うことのないように配慮してくれます。
また、調停員を通して相手に自分の考えを伝えるわけですから、感情的になることもないと思います。
ただ、あなたから調停の申し立てをするのではなくて、下のうちの方に調停の申し立てをしてもらうように作戦を練るとよいと思います。
例えば、
その1.あなたが簡易裁判所から民事調停のパンフレットを貰ってきて、下の人のポストに入れるとか
その2.あなたの方から管理組合に下の人と問題になっていることを相談して、「もし下の人から管理組合に、自分たちについて苦情がきたら調停を申し立てることを提案してほしい」とお願いしておく
など、
実行するにあたってはあなたなりに状況をよく考えてください。
くれぐれも言いますが、あなたから調停の申し立てをするのではなくて、下の方から申し立てをさせるのですよ。
なぜなら、調停とは簡易裁判所で行われ、裁判所から呼び出し状が送付され答弁書の提出が求められますが、申し立てられた相手方は必ずしも調停での話し合いに応じる義務がないからです。
もし、あなたから調停の申し立てを行った場合、下の人が調停に応じなければ調停は不成立となり終了してしまいます。
でも、下の方から調停の申し立てを行ってもらえれば、下の人もご自身が申し立てを行ったのですから調停員の言うことを聞き入れる可能性が高まることになるかと思います。
そして、調停では1007さんに防音工事等をおこなってもいい考えがあることを述べるのです。
ただ、自分では必要のない工事を行うわけですから、工事費については下の人に負担していただきたいと主張します。
調停は互譲の精神で解決を図る制度ですから、実際には1007さんも半分ぐらいは負担しなければならなくなると思いますが、1007さんが全額負担する必要はないと思います。
次に、防音工事の仕様についてですが、1007の投稿を読む限りでは、下の人は足音についてのみ苦情を言っている訳ですから、重量床衝撃音についての防音対策を考えればいいと思います。
1007さんはカーペットを敷いていると言っていましたが、カーペットは軽量床衝撃音についての防音になります。
軽量床衝撃音とは、スプーンなどの軽い物を落としてしまった時に発生する音のことです。
よくこのスレにも「うちは防音カーペットを敷いているので騒音対策は十分です」というような方がおられますが、足音などの重量床衝撃音に対しては効果はありません(不十分な場合が多いです)。
軽量床衝撃音についての防音と重量床衝撃音についての防音とでは対策が異なります。
じつは、重量床衝撃音についての防音が一番難しいのです。
-
1090
匿名さん
1007さんへ その2
>>1009です。
対策としては、数cmある厚手のスポンジマットを敷くなどの方法は効果が高いのですが、人によってはフワフワとしてしまって歩きずらいなど生活しづらくなることもあるそうです。
また、防音用のスポンジマットとなると50cm四方の大きさで1枚1,000円くらいの結構な高値(六畳間で30枚使用したとすると3万円程)のうえ、スポンジマットだけでは生活しずらいのでカーペットを敷くことになりさらに工事費が加算(LL30の防音カーペットで六畳用2〜3万円)されてしまいます。
ほかには、重量床衝撃音(LH)を改善する防音用二重床がありますが、これは改善効果にばらつきがあり、場合によっては重量床衝撃音遮断性能が改悪されることもあります。
それに、防音用二重床は床コンクリート上に設置したゴムばねで床板を支持する構造となっていますが、歩くたびにゴムばねで支持された床が揺れるなど生活しずらくなることもあるようです。
そして、工事費も数十万円、場合によっては百万円以上掛かることもあります。
また、工事業者や職人による施工ムラが生じやすく、予定していた防音性能が発現されないということになることも多いようです。
つまり、高額な工事費だけ掛かって効果なしということにもなりかねません。
防音工事は、防音効果がある材料を使用すれば、必ずカタログに表示されている数値が発揮されるというものではありませんから、気を付けてください。
リフォーム会社などに工事を頼むときにも注意が必要です。
たくさんの工事実績があるからといって、そのリフォーム会社が”防音”についての知識があるとは限らないのです。
実は、しっかりとした知識のないリフォーム会社の人に「この材料を使った工事を行えば苦情なんてくることありませんよ」と言われて防音工事をやったはいいけど効果がなく苦情が来た、どうしたらいいのでしょうと消費生活センターに相談する方は結構いるようです。
意外かもしれませんが、工事金額の低い(たしか900万円未満だったような気がします)建築工事は資格など無くても誰でも出来てしまうのです。例えば、1007さんだって事業届けさえすれば、リフォーム工事屋さんになれてしまいます。
こういったことが、防音工事をやったはいいけど効果がなく苦情が来たということになるのかも知れませんね。
ですから、もしこのような工事をやろうとする場合は、信頼の置ける”音や騒音についてのコンサルタント会社”に相談したり業者との間に入ってもらうなどすることをお勧めします。
信頼の置ける音や騒音についてのコンサルタント会社を探すには、住宅紛争処理支援センターなどの公的な機関に問い合わせると教えてもらえます。
たぶん、コンサルタント料も数万円程度だと思いますよ。
以上のように、防音用スポンジマットは生活しづらい、防音用二重床は工事費が高いなどの問題がありますね。
-
1091
匿名さん
1007さんへ その3
>>1009です。
そこで私の提案ですが、1007さんのお部屋全体に畳を敷いてしまってはいかがでしょうか?
最近は1畳当たり5,000円程でも売っていますから、工事費が安価になります。
足音などの防音対策には、床コンクリートを含めた床全体の厚さを増すことが効果的です(畳は5cm程の厚さ)。
畳なら歩行感覚もしっかりしているので防音用スポンジマットの様にフワフワとして生活しづらいということがないです。
畳自体の防音効果は高いです。
最初は違和感があるかも知れませんが、訪問者が玄関から部屋を見たとき廊下なども全て畳で統一されているとオシャレだと思いますよ。
さて、どこまで音を抑えるかについてですが、完全に音がしないようにすることは不可能です。
ですから、音は聞こえるが気にならない程度に抑えられればいいかと思います。
このような常識的事情は調停員も分かっていると思いますから、もし下の方が無理なことを言ってきたとしても調停員が説得してくれるはずですから心配しなくていいと思います。もう一度言いますが、
1007さんから調停の申し立てをするのではなくて、下の方から申し立てをさせること。
防音工事等をおこなってもいい考えがあるなど誠意があることを調停員に示すこと。
工事費については下の人に負担していただきたいと主張すること。
しかし、調停員に1007さんも負担を求められたらその意見に従った方がいいと思います。
たとえ、費用負担を求められて多少の失費となってしまったとしても、これ以上生活を控えることがなくなると思えば許容できるのではないでしょうか。
ところで、トイレの音や回数については無視していいと思います。
調停員も同意見だと思います。
頑張ってください。
-
1094
匿名さん
1009さんへ お礼
>>1007です。
沢山のアドバイス本当にありがとうございました。
お礼申し上げます。
民事調停という解決策があるという事がわかり
とても精神的に楽になりました。
私は、先方と直接示談というのは考えておらず、そして管理組合は
とても役に立ちそうもなかったからです。
でも現状報告は組合のほうにはしておきます。
その際に民事調停の件も話しておこうと思います。
リフォームの件も大変参考になりました。
畳と言うのは私も考えているところでした。
今、畳の部屋がありますが、やはり足音に関しては
フローリングよりは差があるように思えます。
私の上階のお宅は日常滅多に足音が聞こえませんが
小さいお孫さんが遊びにいらしたときは
歩き回る足音がずっと聞こえます。
以前は気にならなかったですが、今回の一件があってからは
非常に神経質になっているようで気になってしまいました。
きっと下の方もうちに大してそうなんだろうなーと思いつつ。
(違うのかもしれませんけど)
今回書き込みさせていただいて、よかったと思います。
皆様、色々とありがとうございました。
-
-
1095
匿名さん
ずっと気になっていたのですが、1007さんの下の下の階の方はどうされてるのでしょう?下の人が、上にまで聞こえるようなヒステリックな仕返しをしているのなら、その下の人はさぞかし酷い騒音を受けているのではないかと思うのですが。その下の下の方と相談してみるのはどうですか?でも、もしかしたら1007さんは2階なのかな(読み落としていたらすみません)。
とにかく、下の階の人の精神状態が普通でないことは確実だと思います。でも、本当に話の通じないような人なのかな?もし、自分なりに気をつけるようにしているのなら、「絨毯をしいてみましたがどうですか?少しは良くなりましたか?」って聞きに行ってはどうでしょう。その際に、リラックス効果のありそうなお茶だったり、アロマグッズだったり、何か手土産でも渡してみたり。
本当に精神的に病んでいる人には、そんなものでは効果はないかもしれないけど、お互いに気持ちの問題も大きいだろうから、相手を気遣いを知って少しでも好意的に見られるようになれば、向こうも気持ちが落ち着くんじゃないかと思ったので。
あと、何らかの対策をしたら、小さなことでもその都度報告した方がいいんじゃないかと思いました。そうすれば「ああ、色々考えてくれてるんだ」って思って、心象が良くなるかもしれないので。
解決できるといいですね。
-
1096
匿名さん
1007です。
1095さん、ありがとうございます。
私は2階に住んでいます。
ですので下の下はいません。
もちろん手土産もってご挨拶に伺うのも考えました。
もしかしたらご挨拶で簡単になおってしまうかもしれません。
しかし、騒音の加えた私の考えで申し訳ないですが
もし私が逆の立場で、苦情を言った後も毎日ガタガタやっている
(こちらは気をつけているつもりても、先方はまだそう思えないから
ガタガタされているのだと私は認識しています)
先方がある日ニコニコして手土産持って
「その後どうですか?」といって来られても
なおいっそう頭に来るだけのような気がします。
ですので、やはり最初は管理組合を通してやっていこうと思います。
ひとつ何かが入っていれば1009さんがおっしゃっていた
「感情的」にならずに済むのではないかなと思います。
-
1097
匿名さん
騒音被害者だと自覚して、しまいには超過敏体質になっちゃって人って、
後から、騒音主から貢物をもらっても、「物で釣ろうって魂胆ミエミエ」
とか「物もってくるより静かにしろ」とか「物で済ますな」って、逆効果
(誠意のつもりでも、受け付けてもらえない)ことも多いらしいよ。
ワ イ ロ は苦情が出た後では、効力ないっぽい。
-
1098
匿名さん
>先方がある日ニコニコして手土産持って「その後どうですか?」といって来られてもなおいっそう頭に来るだけのような気がします。
私もそう思う。
-
1099
匿名さん
1007さん、がんばれ!
1009さんはじめ、1095さんたちのアドバイスもあって
よかったですね。
もし自分があなたのようなお方の階下だったら、
たいがいのことはがまんするとゆうか、
絶対トラブルにならない、まして文句など言わないとおもいます。
一日も早く解決に至ることを祈っております。
-
1100
匿名さん
上階の子供の走り回る音に悩まされています。
管理会社もマンション内に生活音について注意するよう張り紙を貼っているのですが全く効果がないようです。
直接注意するような事はしたくないので
我慢しようと思っていますが 子供が走り回るのって何歳くらいまでなのでしょうか?
今2〜3歳くらいと思われます。
しかも二人です。
-
1101
匿名さん
しつこいな。
どうやったって解決はしないよ。
ココで議論したって何の解決にもなってないし。
罵り合ってお終い。
-
1102
匿名さん
こんなに上階や隣りの音が聞こえるとは想像もしてなかった。
だから中途半端な部屋(上から3つ目の中住戸)を買ってしまった。
運悪く、真上は生活が逆、隣りは大大家族。
今考えるとちょっと無理してでも角部屋最上階を選べばと・・・
当時の価格表見ると400万(西南角なら)高いだけだ。
400万なんか惜しくないって思える。
-
1103
匿名さん
-
1104
匿名はん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)