防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-07 14:20:10
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ、その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/

今までのスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6

  1. 122 匿名さん

    ピアノより防音工事費のほうが高いから…無理でしょう
    音大目指すとかの段になって考えるんじゃないのかな、一般的には

  2. 123 匿名さん

    上階のピアノ音がうるさくて仕方ない。

    本人は芸術のつもりなんだろうが、下手な音を四六時中鳴らしてる。
    土日には朝8時から20時ぐらいまで練習してる時がある。
    こうなると音の暴力だなと本当に思うよ。弾いてる人は気持ちいいんだろうが
    せっかくの休日に叩き起されてしまう。

    騒音はお互い様と思いたいが、どう考えても常識に欠けていると思う。
    ピアノを弾くなとは言わないが、防音措置は講じて欲しい。
    貴方の貴重な土日は、私にも貴重なのです。

  3. 124 匿名さん

    >本当に音楽を愛する人なら、そこらへんまで頭まわすのが当然かと。

    ピアノを弾く人全員が音楽を愛しているなんてそれは
    誤解でしょう。

    成人ならともかく、子供の場合は大多数が親に強制されて
    いる。

    まあ、嫌々弾いている場合は、短時間で終わるところが
    救われる。

    どんなにすぐれた芸術家であっても、練習はやっぱり
    騒音にすぎない。そもそも、芸術なんてものは、
    人によって感受性が違うのだから、ある人にとっては
    すばらしいものであっても、別の人には雑音にすぎない
    ことはよくある。

    他人に迷惑かける環境で、消音できないピアノを弾くの
    は犯罪だと思う。騒音は目には見えなくても凶器になり
    うる。早く法律作るべき。今の地方自治体の騒音条例で
    は全然足りない。

  4. 125 匿名さん

    >>123
    ちょっとひどいですね。
    土日に平均してどれくらい弾いているか、
    しばらく記録してみてはいかがでしょうか。
    そのうえで、どれくらい聞こえているか
    体感してみてもらっては。

    それとももう苦情は伝えましたか。

  5. 126 匿名さん

    別のところで拾った発言

    受験生などで1日に6時間とか弾かれるなら問題でしょうけど、
    趣味程度なら深夜や早朝に弾かない限り防音対策をしない方が普通なのでは?
    非常識すぎるということは無いと思いますけど。
    ピアノ持ち込み可ですが弾かれる場合は防音対策をしてくださいというマンションなら別でしょうけど。
    女の子がいる家庭には結構ピアノがあるように思いますけど。
    防音対策してピアノがある家の方が少ない気がします。
    音大生とかだと対策してある家が多いと思いますけど。

    頭の悪そうな発言だなw 小学生の女の子が書いてるかと思ったよw

  6. 127 購入検討中さん

    うーん。問題は「趣味による騒音」によって「生活」が脅かされている事なんだと思うんですよね。これがまだ生活騒音ならともかく単なる「趣味」で他人に迷惑かけちゃいけない。

    こんなのがOKなら日曜大工が趣味の人が毎日ドリル音・振動を出して周囲に迷惑をかけても良い事になる。

  7. 128 匿名さん

    極端な例ですが、そうですよね

    趣味で他人に迷惑してまでやりたいか?という感じですね
    カラオケでも良いのか(笑)って感じもします

    それでピアノを教育というのであれば、、、
    こっちの教育(勉強など、その他の教育)を邪魔しない程度でやってくださいという思いです。

  8. 129 入居済みさん

    教えてください

    下の方がピアノをひきます
    昼間ならいいのですが、朝の7時や夜8時に音がするときがあります。
    子供が寝ているので辞めて欲しいのですが、
    朝7時・夜8時は常識的なのでしょうか?

  9. 130 匿名さん

    >>126
    それが普通の感覚だと思いますよ
    みんなそんなにお金持ちじゃないからしょうがないんじゃないでしょうか
    私は防音していますが、、、他人には期待していません

  10. 131 入居済み住民さん

    集合住宅に住んでいて朝早くからピアノの騒音はたてて欲しくない。生活音は妥協しないといけないけど。ピアノガンガン弾かれるとゆっくりしたい時ピアノの音が気になりゆっくり出来ない。迷惑かけない様にピアノ弾いて貰いたい。MSに住んでる人達誰もが望む事やと思います。常識ある人は分かるはずです。

  11. 132 購入検討中さん

    >>128
    そうなんです。日曜大工の例は「極端に大きく迷惑な音」かつ「そういう人は極端に少ない。」と言う点で極端です。
    ただ不思議な事にピアノも迷惑な音であるのに、ピアノを弾く人がそれなりに多いので何故か許されると誤解している人が多いと思います。

    ピアノを弾いて文化的な生活と芸術を楽しむのが悪いわけではありません。ただきちんと防音をしないと自分の趣味・嗜好で他人の生活を脅かす可能性が高い事を、ピアノを弾く人は理解すべきです。
    またピアノメーカーも率先してユーザーを教育すべきです。

  12. 133 購入検討中さん

    そして防音もせず、気配りもせずピアノを弾く人が、周囲の部屋から電動ドリル音やドライバー音などが鳴り響いていたら「なんと非常識な趣味だ!」と思うでしょう。ただそれは周辺住民からしたら同じ騒音なのです。

  13. 134 入居済み住民さん

    その通りだと思います。防音対策しないで周囲に迷惑かけてピアノ弾くのに問題があります。ピアノ弾く人は甘い考えでいるから苦情が出て当然当たり前の事やと思います。
    MS購入した時管理規約にピアノ持ち込みしていいかとかピアノ禁止書いてやしなかった。
    近隣にピアノ弾きがいて時間関係なく朝〜夜遅い時で10時迄弾いてる。防音対策もしないで。ピアノ弾いてない時が一番静かです。

  14. 135 疲れた

    ↑の皆様

    相当お困りの様ですね。
    私も、階下のピアノ騒音被害者の一人です。

    ここで、被害者が非常識だ何だと言い合っても、加害者には届きません。
    せっかくこれほどまでの被害者やピアノの音に反対意見をお持ちの方が多く集まっているので、ネットで、何かしらの運動を始めませんか?>132さんの言うように、メーカーにこの声が届くように何かしらネットで出来ないかみんなで考えませんか?

    タバコではJT自ら受動喫煙やポイ捨てなどマナーに関する広告を出し始めました。
    ピアノメーカーでもマナーに関する広告を出すよう要求したりできるようにみんなで考えませんか?

    ピアノを弾く側は、自分の音が騒音だとは全く考えていません。家のケースですが・・
    ピアノの足に防振材を敷いていて、壁から離しているから、それでも聞こえるのはしょうがない。
    対策は検討するが、何時までとははっきり答えないのが現状です。
    このままでは、被害者は泣き寝入りです。

    >134さんの言うとおり、弾いてないときが一番静かです。

    泣き寝入りしないよう、みんなでいろいろな案を考えて、行動を起こしませんか?

  15. 136 入居済み住民さん

    この掲示板に書き込みしてる皆様はほとんどが何だかの対処方法・解決方法が無いものか?と悩んでる方々が多いのでは?管理組合に言った所で何の役にも立たない、ピアノ弾いてるお宅に苦情言ったら逆切れされた、最初から管理組合はあてにしてない人達がほとんどではないでしょうか?
    ピアノ売る時に防音対策して頂ける様にメーカー側が客に話をしていくのも1つの手段だと思いますけど。ただピアノ売る事だけを考えないで。
    防音対策すると言う条件付きでピアノ購入して貰う事を約束をしてメーカー側が防音対策の工事業者を取り持つ方法もあるのではないでしょうか?
    そうする事でピアノの苦情は減っていくと思いますが皆さんはどう思いますか?

  16. 137 匿名さん

    今日は聞こえないからラッキーって思ったのに

    さっき始まった........orz

    もうダメポ

  17. 138 たま子

    >防音対策すると言う条件付きでピアノ購入して貰う事を約束をしてメーカー側が防音対策の工事業者を取り持つ方法もあるのではないでしょうか?

    ヤマハや河合は、自社で防音室も製造しています。

    ヤマハや河合のピアノ教室で、先生から”ピアノを弾く時の注意点”などを生徒に指導していただければ、少しはトラブルが減るかと思われますが・・・。
    その教室が近隣住民とピアノ騒音トラブルを抱えているのです(笑

    楽器メーカーは、ピアノ教室に生徒を集めピアノを売るのが目的なのです。
    防音対策とセットでピアノが売れると思いますか?

  18. 139 匿名はん

    ピアノ教室で先生からの生徒へ教える事は出来てもピアノ弾く時の注意点迄教えるのは困難だと思いますけどね・・・
    そこ迄教育されてないだろうし、気がまわらないよ。

  19. 140 たま子

    街の個人のピアノ教室で防音しているところは少ないと思います。
    当然、近隣トラブルを抱えていると思います。

    ピアノを教える人・習う人は、苦情が来てから気が付くのではないでしょうか。

    >132さんの言うように、メーカーにこの声が届くように何かしらネットで出来ないかみんなで考えませんか?

    YやK のHPに苦情のレスを書いてみますか?

  20. 141 匿名さん

    >YやK のHPに苦情のレスを書いてみますか?

    ↑とか言ってますが、懸命に書き込みしている人が、釣りのYやKの職員なんじゃないの?
    普通は、こんなところに書き込みする前に、メーカーに直の苦情でしょう。
    今は、何でも訴えるんだからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸