防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-07 14:20:10
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ、その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/

今までのスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6

  1. 890 匿名さん

    888さん

    881です。
    >ピアノ禁止にするということは貴方達のいう「常識」を持って「迷惑」にならないようにピアノ
    を弾く人の権利までをも奪うのですよ?

    規約時間決まってるのに守らず、周囲に迷惑かけっぱなしだといずれそうなると思いますけど。
    何の為の規約でルールがあるのですか。違反して規約破り迷惑かけてる方が無神経です。

    何処がどう矛盾してますか?

    私はピアノ弾かないでと一度も書いてませんけど。

  2. 891 840

    №883さん。
    理事会は役員しか出られないので、管理人さんを通して役員の方に直接話しました。
    もちろん主人と一緒にです。私一人だとギャーギャーと文句を言ってるだけにしか聞こえないだろうと思い主人と一緒に行きましたよ。
    やっぱり男の人がいると違うみたいです。
    女ってギャーギャー言うと思われる傾向があるみたいなので、男性や第三者さん(ピアノの騒音で悩んでいる他の階の人)がいると冷静に話も聞いてくれるみたいです。
    一人では誰も相手にしてくれない。
    本当の苦しみも知らない人が非常識なことを言ったり出来るんでしょうね。
    騒音の苦しみは経験した人じゃなきゃわからないですからね。

  3. 892 840

    №881さん。№888さん。
    ピアノを完全に止めさせることは多分難しいと私も思います。
    迷惑しているから止めさせたい気持ちはよーくわかります!出来ることならピアノ不可にしたい気持ちもよーくわかります。
    弾くならば最低限のマナーと当たり前の常識を持つべきだと思います。
    学校の音楽室は防音ですよね?それは他の教室の授業を妨げないためですよね?
    何もしなければ響くのは普通の常識あるひとならわかるはず。
    まして完全防音のマンションはないのですから。
    そういうことがわからず自分たちのためだけにピアノを弾くなら抗議すべきでは?
    生意気言ってすみません。
    私も毎日毎日ピアノの音漏れで苦しんでいる一人なので。

  4. 893 匿名さん

    >本当の苦しみも知らない人が非常識なことを言ったり出来るんでしょうね。

    確かにおっしゃる通りです。非常識な人に苦しみ、辛さ体感して欲しい位です。

    >騒音の苦しみは経験した人じゃなきゃわからないですからね。

    そうですよね。ピアノの騒音で迷惑してること理解して欲しいです。
    ピアノの音でストレスになる事あるのですから。

  5. 894 883

    840さん

    なるほど、了解しました。できるだけ主人と動くようにし、同時に、なんとか他に同じように感じてる人を探してみます。

  6. 895 840

    №883さん。
    家族の生活を守るため、頑張りましょう!!
    苦しんでいるつらい生活から脱したい。みなさんそうですよね?
    非常識なピアノ弾きの人にこのスレ見せたいくらいです。
    たくさんの人がピアノの音漏れや騒音で悩み苦しんでいるのですから。

  7. 896 匿名さん

    >>890

    >>ピアノ禁止にするということは貴方達のいう「常識」を持って「迷惑」にならないようにピアノ
    >を弾く人の権利までをも奪うのですよ?
    >
    >規約時間決まってるのに守らず、周囲に迷惑かけっぱなしだといずれそうなると思いますけど。
    >何の為の規約でルールがあるのですか。違反して規約破り迷惑かけてる方が無神経です。

    888さんを引用した部分を読んで理解できてます??
    こんなんで「何処がどう矛盾してますか?」って・・・。明らかに矛盾でしょ。

  8. 897 匿名さん

    >>ピアノ禁止にするということは貴方達のいう「常識」を持って「迷惑」にならないようにピアノを弾く人の権利までをも奪うのですよ?
    >それこそ単なる神経質で不寛容なモンスター何とかじゃありませんか。

    どうしてピアノばかり”騒音”と槍玉に挙げられると思いますか?
    楽器メーカーの尻馬に乗り、猫も杓子もピアノ教室に押しかける結果ではありませんか?

    巷の騒音トラブルを解決するためには、騒音被害者だけではなく、ピアノを弾く人も
    家庭での練習方法を啓蒙するべきです。

    先ずはピアノ教室から変わるべきです。(防音もしていない教室は生徒がボイコットするとかね)

  9. 898 匿名さん

    別にピアノばかりが”騒音”と槍玉に上げられてるわけじゃありませんけど。
    ここはピアノ騒音スレだからピアノばかりが話題になってますけど、他のスレを見たら、子供の足音、違法改造車、避難ハシゴの蓋、井戸端会議等々、うるさいと言われているものは数多くあります。
    あなたは「特にピアノの音が嫌い」なだけじゃないでしょうか。(そうなった要因は様々あるのかもしれませんけど。)

    >楽器メーカーの尻馬に乗り、猫も杓子もピアノ教室に押しかける結果ではありませんか?
    意味不明ですね・・・。
    楽器メーカーは楽器を売って儲けるのが仕事。自動車メーカーは車を売るし、家電メーカーは家電を売る。売られているものを買うのを「メーカーの尻馬に乗る」というのは普通の精神状態じゃないと思いますよ。

    このスレで事あるごとに引き合いに出される「ピアノ●人事件」も、犯人は普通の精神状態ではなかったそうですからね。事件後の調査で、聞こえてきていたピアノの音は45デシベル程度で”騒音”と言うほどのレベルではなかったことが分かっています。
    つまりこの事件の場合、ピアノ宅は特に大きな落ち度はなく、犯人は事件を起こす前に治療を開始するべきでした。

    ここで「ピアノ宅の騒音被害に遭っている」と言っている人たちの中にも、同様の事例がないとは言い切れません。
    単に「うるさい」と言っても客観的な指標がなければ、何の説得力もありません。まずは騒音レベルを測定してみてから、ピアノ宅に苦情を言うのか、総会にかけるのか、我慢するのか、自分が治療を開始するのか判断した方が良いと思います。

  10. 899 匿名さん

    毎日家でぼーっとしているから気になるのでは?

  11. 900 匿名さん

    >楽器メーカーは楽器を売って儲けるのが仕事

    その楽器を売るために楽器メーカーはピアノ教室を全国展開しているのです。
    ピアノ教室あってのピアノ販売。判りますか?
    楽器店の生徒集めの熾烈さ。知っていますか?
    三歳の幼児にまで営業が来るW

    >聞こえてきていたピアノの音は45デシベル程度で”騒音”と言うほどのレベルではなかったことが分かっています。

    以下はコピペです。

    『すごく聞える場合と比較した場合、被害者にとっては被害の程度に大して差がないのではないかと思います。かすかに聞える場合には脳の信号処理に多大なエネルギー(酸素)が使われ、それより大きく聞える場合には脳の信号処理にはエネルギーが少なくてすみ、かえってかすかに聞えるほうが迷惑ではないでしょうか』

    ピアノの音量ではなくて、聞こえてしまう事が問題なのです。判りますか?

  12. 901 匿名さん

    自分は、防音をできるだけしてくれれば多少の音は仕方がない(だが、時間帯は十分に配慮してほしい)派。

    でも、受験生とか、中高校生あたりでも試験前なんかだと、普段はさほど気にならなくても、やっぱ気が散るだろうね。

    試験期間中に夜の9時までピアノが聞こえて、「そっちに聞こえるのは40dbぐらいなんだから文句いうな」とか言われたら、ちょっと同情する。

    あと、病気で休んで家で寝込んでる人とか。
    日中でも40dbのピアノが聞こえてると、ちょっとキツイと思う。

  13. 902 匿名さん

    >ピアノの音量ではなくて、聞こえてしまう事が問題なのです。

    こうなるとキリがないですね。
    いくら防音して、時間帯にも配慮しても、かすかに聞こえるから気になってしょうがない!と言われたらアウトってことだから。
    それはちょっとあまりにも・・・と思いますね。
    まぁ、そこまで言う人は少ないと思いますよ。

  14. 903 匿名さん

    ピアノの音や人の声、生活音が全く聞こえないマンションや住宅街って気持ち悪い。

  15. 904 原子番号3

    >>900 匿名さん

    >『すごく聞える場合と比較した場合、被害者にとっては被害の程度に大して差がないのではないかと思います。かすかに聞える場合には脳の信号処理に多大なエネルギー(酸素)が使われ、それより大きく聞える場合には脳の信号処理にはエネルギーが少なくてすみ、かえってかすかに聞えるほうが迷惑ではないでしょうか』

    >ピアノの音量ではなくて、聞こえてしまう事が問題なのです。判りますか?
     そのとおりです。だから普通のマンションでは防音は無駄なのです。

  16. 905 匿名さん

    >>900
    >その楽器を売るために楽器メーカーはピアノ教室を全国展開しているのです。
    >ピアノ教室あってのピアノ販売。判りますか?
    そんなの誰でも知ってますよ。

    >楽器店の生徒集めの熾烈さ。知っていますか?
    >三歳の幼児にまで営業が来るW
    当たり前のことでしょ。それが営業の仕事なんだから。

    あなたは仕事をしてないのでしょうか?世の中の仕組みは分かってます?
    分かってたら、楽器メーカーの拡販戦略をここで批判しても意味がないってことも分かるはずですけど。

  17. 906 840

    何だか荒れていますね‥。
    楽器メーカーさんに限らず営業はどの世界も厳しいのは当然です。
    売る方にも音の響きがあることを言うべき‥それじゃ売れなくなりますよね?
    買う側が何もしなければピアノの音漏れはどのくらいか調べるべきです。
    実際にこんなに困っている人、悩んでいる人が大勢いるのですから。私もその一人です。
    買う側が安易だと思う。楽器の生の音は必ず響くのは普通の常識人ならわかるはずですから。
    自分たちだけの利己のためにという人が増えていて、人に迷惑をかけない教育を受けていない人間が簡単にピアノの音漏れを出しても平気な顔が出来るのです。
    きちんと出来ないなら楽器なんかピアノなんか止めて欲しい。

  18. 907 匿名さん

    ピアノを売る側に責任はないのでは?
    例えピアノ不可のマンションだとしても、買いたい人がお金さえ払えば売っても問題ないはずですけど。

    それは車を買うときに、免許証を持っているかどうか確認しないのと同じことです。

  19. 908 840

    そうですね。売る側は買ってくれる客には何としても購入させたい‥そう思うでしょうね。
    営業側の味方をするわけじゃないけど。
    家は直接上の階とピアノの騒音だけでなく、普段の子供の走り回る騒音も含めて話し合いすることになりますよ。
    これで何も改善策が出なければ、いよいよ法的に出るしかなさそう。
    違うスレで3年以上かかって裁判して和解までたどりついたっていうすごい人がいました。
    出来ることなら裁判沙汰だけはしたくなかった。
    でも、私の頭痛と安眠できない家族を守るためには仕方ないことなのでしょう。

  20. 909 匿名さん

    騒音被害者の中には昔ピアノを習っていた人って0ですか?以外と貧しい家庭が多いのかな。
    周りの習っていた人にあなた方が押し付ける防音装備をどれだけの人がやっていたことか聞いたことある?
    今からでも遅くないので身内や友人関係にいたらお宅の親は非常識だったと言ってあげた方がいいと思う。

    あなた方の発想、妄想?だとそんな家庭で育った人間はろくな人間ではないはず・・・
    身内にいないことをお祈り致します。。


    その道も目指さない趣味や習い事の延長でわざわざ完全防音するような家は
    ただの金持ちか逆の意味で常識外れでしょ。そんな話外でしたら嫌味に聞こえるよね。

    一日1,2時間の小学生のお遊戯程度じゃ大目にみてあげれば。
    防音室まで買って飽きたからや〜めたじゃねぇ。

    習ってたことあるひとなら分かるよね。小学生で止めたなんて人はざらでしょう。
    うちの学校は女子は5人に一人ぐらいは習っていたような・・・
    今でもピアノが置物状態でたま〜に弾くって人も多いし

    うちは貧乏なので習ってないけど。。

    一日、1,2時間でも無理って人はほんと自己防衛するしかないと思うけど・・・
    ピアノ可物件でこの程度も無理ならやはり出て行くのはあなた方のような気がしますね。


    念の為、言っとくがその道を目指す人はちゃんとした防音は必要だと思いますからね。
    面倒くさい突っ込みはご遠慮ください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸