防犯、防災、防音掲示板「野焼の煙害への対応は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 野焼の煙害への対応は?
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2017-03-11 14:52:20

隣地の地主は住宅街のなかで農業を営んでいます。
しいたけ栽培をしており、シーズンオフには使用済の
栽培用の丸太を敷地内の焼却炉で昼夜燃やし続けます。
 近隣住民は「煙害」で迷惑していますが、農家には野焼きが
認められている?とも聞きました。ご近所さんなので直接訴えるのも
いかがなものかと、、、。なにかいい方法があったらお知恵を
拝借!よろしくお願いします。「東京都町田市に在住です」

[スレ作成日時]2008-11-24 11:33:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野焼の煙害への対応は?

  1. 47 入居済み住民さん

    >45

    椎茸をとった木や病気の木を燃やすのではありませんか。

  2. 48 匿名さん

    田舎の生活に耐えられない人は町田は辛そうですね・・・

  3. 49 匿名さん

    田舎に住む以上 あきらめてください。

    我慢できないなら >44さん同様に、転居をお勧めします。

  4. 50 匿名さん

    椎茸栽培してる人の方が前から住んでたわけですからねえ。
    後から来て前に住んでる人の生活を制限かけるのはどうでしょうか。
    燃やさないで廃棄処分にするようにして、その廃棄処分の費用をあなたが出すというのなら
    解決にはなると思いますが。

  5. 51 匿名はん

    ようは、農家の勝ちってことなんだねー。
    新興住民に分はない。

  6. 52 匿名さん

    町田ってすげーな

  7. 53 匿名さん

    町田といってもいろいろあるから・・。
    金妻の舞台になったつくし野みたいな分譲住宅地は
    山のほうとは全然違うでしょ。

  8. 54 匿名さん

    それって 多摩よりの地区?

  9. 55 サラリーマンさん

    野焼きは煙たく迷惑です。
    消防所に連絡したらどうでしょうか?
    危ないから通報あれば消しに行くと思いますよ。

  10. 56 サラリーマンさん

    私の住む地域では役所に連絡してみると対応してもらえるようです。
    強制力はないようですが‥

  11. 57 匿名さん

    昔の農家は野焼きやり放題でしたが、最近は野焼きが減りました。
    昔より今の方がよい、昔の人はよく耐えたと考えて我慢しましょう。

  12. 58 事情通

    焼却炉で焼いている以上野焼きではありません。
    あとはその焼却炉が法令に準じているかどうかですね。
    下記URL参照の上確認が必要でしょう。
    http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/kankyou/gomi/noyaki-2.htm
    合法であれば実害ない限り文句は言えません。
    以上

  13. 59 匿名さん

    現在では余程の田舎でないと無理でしょ。

  14. 60 匿名さん

    丸太、木材ならまだ益し。
    こちらは、コンビニでも経営しているのか、毎朝ビニルゴミだ。

  15. 61 匿名さん

    野焼きは法律で禁止されていますよ。
    農家の方でも煙を最小限にするとか、いくつかの規定を守り、区役所や消防署に届けません。
    届出をしていなければ、罰金刑になったはずです。
    区役所や消防署に相談すれば対応してくれるはずですよ。

  16. 62 匿名さん

    農家でも自宅での野焼きは禁止のはず
    焼却炉を設置しないとね
    窓が開けれない、のどが痛い、目が痛いと役所に行ったらすぐ飛んできて、家主に言ってくれました
    商売道具焼くのは、産業廃棄物違法にあたります
    土建屋が型枠焼いて、問題になった例も
    詳しく調べて農家でも焼いてはいけない物があるので、それから役所などに通報が良いとおもいます

  17. 63 匿名さん

    近所の神社で焚く「お焼き」の臭いがくさくて目がしみてたまらない。
    年に数回程度なので我慢しているけれど、出来れば改善してもらいたい。

  18. 64 匿名

    罰当たるよ

  19. 65 匿名

    薪ストーブと同じ扱いで全く問題ない

  20. 66 匿名

    お焚きじゃないの?

  21. 67 匿名

    近所に引っ越してきたのが悪いんだ!

  22. 68 匿名

    窓閉めとけばいいだろ

  23. 69 匿名さん

    隙間から入ってくるんですよ

  24. 70 匿名さん

    ふつう、窓さえ閉めておけば問題ないし、
    毎日じゃないんだから・・・

  25. 71 匿名

    煙りを吸う害がないでしょうか?

  26. 72 匿名

    あたま大丈夫?

  27. 73 匿名さん

    神社の隣の こって牛
    離婚して出て行く

  28. 74 匿名

    田舎なら昔ながらのことだし 仕方ないと思います

  29. 75 匿名さん

    情薄がいるようですが..

    栽培用の丸太を敷地内の焼却炉で昼夜燃やし続けます.

    ゴミですからそれも産業廃棄物を燃やしてる事になります。
    焼却炉の規制もありますから役所に相談してください。
    環境保全系の部署が指導に入ると思います。

  30. 76 匿名さん

    近所でボヤや火事があったらしばらく石油臭い

  31. 77 匿名

    お前みたいな奴が多いから日本の農業は衰退したんだ。

    そんな考えするならば野菜など農家が生産するもも
    一切口にするんじゃねーぞ!!

  32. 78 匿名

    許可がいります。法律で定められた規則です。
    違反すると罰金です。

  33. 82 匿名

    野焼きの煙って害ありますか?

  34. 83 匿名

    普通の家の火事臭程は無いはず

  35. 84 匿名

    とりあえず消防に連絡
    必ず火元に事情聴取にくるので、少しはお返し出来ます。

    なるべく公衆電話で何かが燃えてます!調べて下さい!って

  36. 85 匿名

    >81
    そりゃ嫌がらせされるわ。

  37. 86 書き直し

    >>81
    色々なモノをよく燃やしていたんだよね。
    てことは、しょっちゅう燃やしていたわけだから、たまたまあんたが布団を干した時もいつも通りに燃やしてただけだろ。
    あんたみたいな被害妄想癖のあるヤツって一番厄介だな。

  38. 87 匿名

    タバコじゃないから害はないか?

  39. 89 匿名さん

    田畑がある地域の建売を買って野焼きは迷惑とか
    実は町田市の僻地に住んでるんもんだが長年子供達が通る通学路のの両サイドに土地持ってる地元名士のじーさまがいてな
    子供達のためにと自分の土地じゃないところまで草を刈ったり管理してくれてるその人に向かって最近近場の建売住宅達購入して越してきた新参者が野焼きはすんなとか文句をつけたらしい。。

    とても怖いものしらずというか失礼なのがどっちかってはなしだわな。

    朝から草刈機つかうなとか
    誰のおかけでヘビとか蜂がその道のそばにでなくなってるおもっとんじゃわれぇ

    朝やんねぇと草刈なんて夏場は**るんだよ・・

  40. 90 匿名さん

    こわ~

  41. 91 被害者の会 [男性 40代]

    真面目に回答します。
    農業で認められる焼却は「やむを得ない焼却」だけです。(廃棄物処理法第16条)
    やむを得ないとは、害虫駆除や肥料作りのことです。丸太の廃棄のための焼却はやむを得ないものには該当しません。
    焼却炉で燃やす場合も厳しい基準があるため、煙害で苦しんでいるとなると、その焼却炉は基準を満たしていないと思われます。
    その焼却行為は明らかに法律違反です。粘り強く警察や市役所に相談し続けるしか方法はありません。
    レスを見ればわかりますが、「野焼きは理解のない者たち」との戦いです。
    頑張りましょう。

  42. 92 匿名

    野焼きの煙だってPM2.5含むよね

  43. 93 匿名さん

    ビニールやらプラスチックやら平気で焼くからダイオキシン垂れ流しですよ。
    そのダイオキシンが染み込んだ畑で育てた野菜なんて害でしかない。

  44. 94 匿名さん

    残念なが野焼きは全面禁止ではありません。禁止か規制かと聞かれれば規制です。法律文を読んだことがある人は分かると思いますが、そもそもの規制の理由はCo2やダイオキシンの排出が理由なんですよ!しかし、農村地の多い日本ですから全面禁止することが出来ません。また、焼却炉も構造基準をクリアしなければ使用が認められています。これは排出量の問題でしょう!畑で何を燃やしているか、どれだけの量を燃やしているか、長時間燃やしているかなど、いくら通報されても法律違反でない限り合法になります。例え裁判に掛けられても無罪になります。

  45. 95 匿名さん

    野焼き用のバーナは原則温度が1300℃以上のためダイオキシンは消滅します。また、排出量も軽減されますよ!以前に使用が認められていなければ販売もされませんよ!そもそも野焼き禁止の理由はダイオキシンなどの有害物質の削減なので基準を満たせば使用が認められています。ルールを守り近所の迷惑のならないように行いましょう。

  46. 96 評判気になるさん

    野焼きは禁止でも、全面禁止ではありません。法律文読んだことがある人は分かると思いますが?例え野焼きをしていてもそな野焼きが法律上定める範囲であれば違反にはなりません。むしろバカを見るだけです。野焼き用のバーナや焼却炉などそもそも構造基準を満たさなければ店頭で販売もされませんよ!トラブルを避けるにはやはり話し合い、時間帯、燃やす量、それぞれ話し合いでルール作りも必要ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸