- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
最近のマンションではIHクッキングヒーターが、はやっているようです。火災の危険も少なく、良さそうですが、実際にIHクッキングヒーターをお使いの方のご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-14 08:42:00
最近のマンションではIHクッキングヒーターが、はやっているようです。火災の危険も少なく、良さそうですが、実際にIHクッキングヒーターをお使いの方のご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2006-01-14 08:42:00
この手のスレでまともな議論がされた試しがない。
IHについて知りたい人は、それを持っている知人の家なり、
どこかのショールームにいくなりして、実際使ってみれば良い。
360氏の意見をもって終了としよう。
同時に3口、しかも全部フルパワーでなんて使わないよ。料理した事無いでしょ。
終了ってもう、妄想ネタは尽きたのね。
>>359
廃熱比率はどうですか?
一般的な数値であるガス機器の熱効率40%、IH機器の熱効率80%として、
加熱物質を直接加熱する有効熱量を実効熱量として計算しますと、
ガス実効熱量1,000kcalの廃熱量は
1,000kcal÷ 0.4(熱効率) = 2,500kcal が供給熱量です。
実効熱量以外が全て廃熱になるとすると
廃熱量= 2,500kcal - 1,000kcal = 1,500kcal
IH実効熱量1,000kcalの廃熱量は
1,000kcal÷ 0.8(熱効率) = 1,250kcal が供給熱量です。
実効熱量以外が全て廃熱になるとすると
廃熱量 = 1,250kcal - 1,000kcal = 250kcal
故に廃熱量比率(冷房負荷比率)は
ガス廃熱量1,500kcal : IH廃熱量250kcal = 6 : 1 となります。
いくら強くてもコレだけ廃熱しているガスが、使用時にIHより強い分けないでしょう?
幼稚な計算を羅列する前にもっとIHを勉強してください。
>>359
無理!!
だってガス新聞を貼り付けただけだから。
http://www.gas-enenews.co.jp/series/mame/020925/ma020925.htm
http://www.gas-enenews.co.jp/series/mame/020918/ma020918.htm
http://www.gas-enenews.co.jp/series/mame/020626/ma020626.htm
一生懸命探して貼っただけなんだよ。きっと。
>>359
体感的にIHの方がぜんぜん上だよ。
炒め物やると良く分かる。
体感すれば良く分かる。
>>362
ぜんぜん違う。
本当にあっという間に沸くよ。
体感すれば良く分かる。
>>364
ガスよりよっぽど良く焼ける。
何よりガスのようなべしゃつきないし。
ふっくらと焼きあがる。
体感すれば良く分かる。
>>366
スピーディって言うのはわからないけど、
有効熱量は勘違いだよ。あくまで熱量の話で、
実際使用時の熱量はIHのほうが上。
体感すれば良く分かる。
>>368-369
ガスのときとまったく一緒にできるよ。
だって一人でやっていて、三つ一遍には使わないよ。
千手観音じゃあるまいし。
結構こった料理を作ったって、何の遜色ない。
体感すれば良く分かる。
まあ使ったものにしかわからないよね。
それを説明しろって言うのも難しい。
とにかく試して使ってごらんとしか言えない。
ただ本当に使ってみれば、どっちが正しいかわかるよ。
後は抽象的だから、
日常の使用方法で工夫してることとかを、
本当に使用してる方で出し合いませんか
新聞紙のフタなんて結構やったりするけど、
他にも調理方法とか下ごしらえの仕方とかありますよね。
そんな情報を出した方がスレにそっているかと思います。
あっそうそう、ガスの方、
成りすましは、本当の利用者から見ればすぐわかりますよ。
うちの会社入っているビルはオール電化なので、社員食堂やテナントレストランもIHで和洋中の料理が提供されているが、素人の舌では、ガスとかわらない。
コンロは2つ同時使用が限界ですよ。特にガスは。
↑ここって内容がものすごく頓珍漢だよね。
エコキュートと電気温水器一緒にしてるし、
熱量だってロスが入ってないし。
こんなガス新聞を真に受けて貼っちゃって何が言いたいんだろ?
IHクッキングヒーターってどうですか?って言うスレなのに。