- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
契約済みさん
[更新日時] 2023-03-18 17:42:51
これから家を建て替える予定ですが、ホームセキュリティを入れるかどうか悩んでいます。
ホームセキュリティーのステッカーを貼ってある家は、お金がある、センサーが反応しても駆けつけるまでの時間で十分仕事が済むとの判断により、逆に空き巣に狙われやすいとの話も聞きます。
現在の家はセコムに入っていますが、そうした話を聞くと、入るべきか、入らざるべきか、考えてしまいます。
うちの場合、大事なものは銀行の金庫に預けてしまっているので、何か大事なものを盗られる心配はないのですが、家を荒らされたりするのはイヤだなと思っています。
皆様はどう判断されますか?
[スレ作成日時]2008-10-18 15:39:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?
-
123
匿名
私は主人が泊まり勤務なのでセコムつけてます。
一人で家にいると怖いので~
安心料と思い払ってます
-
124
匿名さん
やめたほうがいいです。これを利用されるととんでもないことになります。
契約はその家にすんでいれば誰でもかまいません。名前の確認をして「はんこ」もらうだけです。
真の所有者かどうかの確認はしません。ということは、賃借人が真の住居者の振りをして契約が簡単にできるということです。
その利用方法ですが、所有者の振りをして契約を締結、緊急時の連絡先を自分あてにしておく、賃貸料金の支払いが滞る、不在。賃貸の督促のために家に入ろうとする。しかしは、ロックをがかかっている。賃貸人は絶対にはいれない。
セキュリティ会社は賃借人に連絡が取れない限りロックをはずさないのですから。法的手続きが必要になります。
その手間たるやとんでもないものです。そんな時間ある人はいません。やむなく家賃ぼうびき、追銭ということにもなります。
ということは、あなたが、同居者の誰かをしめだすのにはいとも簡単な手段になるのです。ロックをかける、はいれない。自分以外にはロック解除指示はだせない。セキュリティ会社に連絡しても当人間のことなのでかかわりはない。勝手にしろとの対応。寒い冬空に外です。このようにホームセキュリテイの活用によってはとんでもない手段になります。
この会社はセコムです。
-
125
元警備員で現在大手メーカー技術職
セコムに関して言えば現場対処要員はすべて教育された正社員です。身元調査として犯罪歴や借金を抱えている人間は入社不可となっています。アルバイト採用はしていません。機械警備システムは、警備員が警察のように犯人と対峙するのではなく、各種センサーを駆使して現場の状況をいち早く察知し、適切な対応を速やかに且つオーナーの安全を最大限に確保出来るシステムです。そこいらの道路警備のアルバイト君とは全然違いますよ。安心していただければと思います。私も現在、自宅を新築しています。完成すればセコムを契約しようと思っています。
-
126
ここまできたよ匿名はん
>125
大手メーカー技術職になれる人が
なぜ警備員をしていたのですか
明確な回答なき場合ヤラセカキコ
として認定させていただきます
-
127
匿名さん
技術職と思っているだけで各種センサー設置職人でしょう。
-
128
匿名
警備員がすべて高卒程度の教養しかないとでも思ってるのでしょうけど、昨今は大学で物理学など先行していた者も入社したりしますよ。自分は警備業に向かないと思い一から勉強しなおしてシーケンス回路設計を習得しました。
-
129
匿名さん
>126 >127
随分失礼なレスだな。
こんな書き込みすれば、自ら低脳だと言ってるようなものなのに。
残念でならないよ。
-
130
匿名さん
最近マンションを購入しました。
マンションの管理組合からはマンション全体でホームセキュリティに入っていう
ので、ホームセキュリティに入ってほしいといわれて、困っています。
入らなければいけないのでしょうか?
ちなみに警備会社の話を聞きましたが、平均19分到着が目標とのこと。
有事の際には気休めにしかなりませんし、そもそも警備員に自宅の鍵を渡すのが怖い。
-
131
匿名さん
-
132
マンコミュファンさん
防犯にとって大切なことは泥棒に時間をかけさせることです。
例えば、防犯ガラスや防犯フィルムも時間をかければ割ることができますが、警備員が到着する20~30分の間に割ろうと思うとかなりの時間を要してします。
セキュリティーはあくまでも侵入行為があった際に警備員を呼ぶためのツールで防犯そのものではありまでん。
スッテカーなどで多少の抑止力はありますが、一度入られると次もまた狙われやすくなるので狙われた時に泥棒に失敗させることが重要です。泥棒は一度失敗した家には二度と行かないと言われています。
よくセキュリティーをしているのに泥棒に入られたという家が多いのですが、そういう家はセキュリティーだけで家そのものの防犯をしていない家が多いです。
セキュリティーを有効活用するためには、防犯ガラスや防犯フィルムなどの防犯性の高い物に変えるだけでなく警報装置をプラスすることで防犯性が高まります。
警報装置も安いものなら内窓に両面テープで貼るだけの電池式のものもありますが、窓に振動が起きると大音量でなりますので、こういった物を防犯ガラスに貼ることによって相乗効果でより侵入を回避しやすくなります。
セキュリティーのステッカーのある家は狙われやすいのかと言えばそうともいえません。
以前はセキュリティーの料金も高かった為、ステッカーのある家=金持ちと思われて泥棒に狙われやすかったのですが今はセキュリーティーの料金の下がり設置している人が多くなってきましたのでステッカーがあるから狙われやすいとは言えないと思います。
私的にはセキュリティーは無いよりはあった方がいいとは思いますが、先に述べた通りセキュリティーだけでは防犯性の低いものになってしまします。
また、火災保険には万が一入られたときの損害補償がついていますので、ご自分の火災保険を一度調べておかれるのも大切だと思います。
長文失礼いたしました。
-
-
133
匿名さん
それなりの家やマンションの場合は
ないよりもあった方が良いに決まってます
-
134
匿名
外国の警備員は屈強だけど日本の警備員は格闘技などの訓練を受けてないし弱くて頼りない。口だけは達者だけどイザというときには役に立たない。ホームセキュリティに入ったとしても財産を守ってくれないでしょう。警備員の敷居を高くしたほうがいい。
-
135
匿名
そもそもどうして日本の警備員は誰でもなれるのだろう? いくら平和だからと言ってもお客から金をもらっている以上は鍛えられた人でないと商品価値はないと思う。警察官や自衛官だって訓練されているでしょう。町で見かける現金輸送車やホームセキュリティの警備員はみんな格好ばかりで弱そうだ。警棒持っていても役に立たないでしょう。 もっと警備の仕事の本質を知ってほしい。市民から頼られる存在であってほしい。
-
136
匿名
いくらセコムの社員が教育を受けているからといっても実際に現場に駆けつけたら賊に遭遇することも有り得るでしょう。機会警備の隊員たちは日々長い時間拘束されているし、しかも不規則な生活をされてる。体力的にも弱っているし、当然ジムで鍛えたり格闘技を習得する時間もない。警棒の訓練さえしていないでしょう。そんな警備員が現場に向かうのは頼りない。 機械が洗練されているのは分かります。よって機械が発報したらすぐに警察に通報するシステムに変えて警備員はいらないのでは?素人と変わらない警備員が現場に向かうこと自体危険だし無駄ですから。
-
137
匿名さん
え?
警備員は戦わないですよ。そんなデマ誰に聞いたの?
-
138
匿名
戦うとか戦わないの問題でなく自分の身を守ることができないという意味でないか?
-
139
匿名さん
自分の身を守らないといけないような場合が想定される場合は待避しますよ。
-
140
匿名
外国の警備員は戦うことも想定してるが日本の警備員は待避wwwwwwww
-
141
匿名さん
-
142
匿名さん
別に俺ら契約者は警備員に闘ってくれることなど求めてないけとね。現行法的に無理があるし。
そもそも侵入検知や非常ボタンにより警備員が駆け付けることで、犯罪者は長時間現場に留まらない。これにより俺らが犯罪者と鉢合わせや、長時間現場に留まられての二次被害のリスクを減らしたいってこと。帰宅順に家族が殺傷されたり、世田谷一家殺害事件のように犯人が呑気に殺害現場で飯食ってネットサーフィンすしてるなんて最悪だろ。
-
143
匿名
世間の認識としてはガードマン=犯罪を防止して頼りになる人だから警備員さんはプロらしく屈強であってほしい。四号警備はもちろんのこと、3号や機械警備も。少なくとも肉体労働系に劣らないくらい強い人に警備員になって活躍してほしい。でないと今後ますます治安が悪い世の中になりそう。
-
145
匿名
機械警備業務管理者という国家資格がある。機械警備を運営していく上で必要であると共に機械警備に従事する警備員のクオリティを証明する重要な資格だ。その教本にはこうある。機械警備業務においては、実際に盗難等の事故に関する情報を受信した場合に現場に向かうため、侵入した犯人と対峙するケースもしばしばあり、そのような場合は、自らの身体を守りつつ、犯人を逮捕し、又は撃退して被害の発生を食い止める必要がある。(中略) 現場で速やかに犯行を阻止しなければならない状態になった場合、警備員は、犯行の傍観者であってならない、とあります。とても危険な職務の為、警備員は日頃から格闘技などの訓練も必要であろう。やらないよりやるべきである。
本当に頼れる警備員さんは少ない。
-
146
入居予定さん
自宅新築にあたりセ〇ムのホームセキュリティを導入し、ステッカーは付けまくる予定です。
クローズド外溝なのですが周囲から中が全く見えないような高い塀は周囲から浮いてしまうため、
塀の高さを130cmにしたため乗り越えようとすればできてしまいます。
そのためセ〇ムステッカーを門扉から始め、建物の人が通れる窓には全て付けます。
もちろん窓は防犯ガラスで1階の窓はシャッター付きです。
周囲の家でホームセキュリティのステッカーのついてる家はあまり無いのでステッカーの効果があると信じたい。
-
147
匿名さん
ホームセキュリティーを導入されてる方にお聞きします。一階のシャッター付きの窓にマグネットセンサーは付けてるのですが、そのシャッターにもマグネットセンサー付けられてる方おられますか?また、その対策は有効でしょうか?2つのセンサーが作動すると警察に連絡がいくので少しは有効かなと…最近周辺環境が変わり、その窓が死角になるので気にしてます。
-
148
匿名さん
セコムもアルソックも窓の開閉センサーの他に、
進入センサー(動体検知センサー)があるから、
シャッターにはセンサー要らないと思う。
-
-
149
匿名さん
警備会社は警備員の常駐するセンターからの距離で選んだほうが良いと思う。
遠いと来るの遅いと思う
-
150
匿名
-
151
匿名さん
No.147です。
雨戸にセンサーを付ける事が出来れば雨戸を破った所で警報発報。次の防犯合わせガラス破るのに時間がかかるから少しは有効かなと考えました。(バーナー使えば意味ないけどね)空き巣には、家の中に入られる前に何とかしたいですからね。
ですが、先ほどセコムに雨戸のセンサーあるか聞いたところ無いそうです。
仕方がないので、見通しが良くなる対策を考えたいと思います。
もう一つ質問なのですが、雨戸は電動にした方が手動で開きにくいのであれば空き巣に入られにくいと聞いて電動にしたのですが、電動はそれほど手動で開きにくいものなのでしょうか?
一度開くか試そうとしたのですが、壊れそうに思い力一杯までは試せてません。
もし、本当に手動で開きにくいのであれば、ほんの少し安心は安心なのですが…
-
152
匿名さん
-
153
匿名
はあ?大手警備会社のビート隊員なんて会社で待機してる人ばかりではないぞ。だいたいは車中待機だね。アホか?
-
154
マンコミュファンさん
-
155
匿名さん
もう何年も前だが・・・
近所に木造のボロボロな家がある。築50年くらいかな?
広さはそこそこあるけど、金目の物が有るとは思えない外観。
セコム入れた途端、空き巣に遣られたって聞いた。
お金有ります!サインになっちゃうのかね。
-
156
匿名さん
>>155
いまどきホームセキュリティなんて3000円からなのに金持ちサインってことはないでしょ。
ホームセキュリティ有なら泥棒は長居をしない。鉢合わせで殺傷事件に発展しにくくなるだけでメリットと考えるけどね。
まあ、一番大切なのはホームセキュリティ有でもあくまで補助的なものと位置づけ、窓には補助錠を取り付けたり防犯ガラス・フィルムも施工したりする心がけは必須でしょ。
-
157
匿名さん
で、ホームセキュリティ有だからといって防犯意識を低下させることが泥棒の格好の餌食になるってこと。泥棒も体張ってるわけだから、その点はよく見てるでしょ。
-
158
匿名さん
>>157
逆だよ。
ホームセキュリティ導入するような家の主は、
通常はは防犯意識が高いから家自体の防犯にも気をつけるでしょ。
-
-
159
いつか買いたいさん
中古住宅を購入した場合,前の持ち主の契約を引き継げますか?
-
160
匿名さん
>>158
いや、そういうことじゃなくてホームセキュリティがあるからと言ってそれに安心しきってはダメという意味。いるんですよそういう人、ホームセキュリティ導入して空き巣に入られたケースは殆どそのパターンです。
-
161
契約済みさん
ホームセキュリティーはあくまでも鉢合わせ防止と考えたほうがいいですよ!!
それ以上でも以下でもないw
-
162
匿名さん
>>161
はっきり言ってそれを目的にホームセキュリティを導入しました。
これまでの凶悪犯罪を振り返ると、まず犯罪者が先に侵入して帰宅する家人を次々に殺害するパターンや世田谷一家殺害事件のように夜間侵入して次々に殺害して長時間に渡り居座るなど。これからホームセキュリティが導入されていれば防げた事案の可能性が高い。目的が金なのか恨みなのか異常精神なのかは分からないが、いずれにしても犯罪者は長居はできないので有効だろう。
月々二千円〜三千円なら飲みに行く回数を一回減らせば良いだけだから。
-
164
匿名さん
夜は玄関前の灯りはつけたほうが防犯に良いですか?それともただの蛾の集会になってしまいますか?
-
165
賃貸住まいさん
引継げます。セコムは継続して貰いたいために25%カットしてくれた。
-
166
匿名さん
貧しい国の外国人から見たら月々3000円の防犯システムつけてたら十分に金持ちだろうよ。相手は中国やブラジルなどの外国人窃盗団だよ。中国なんか貧しい農村出身の食い扶持ない軍人崩れのが一攫千金求めて来るのだからヤバいよ。
-
167
さんざん匿名
ホームセキュリティつけてます。窃盗だんってホームつけてても入ってきてます。近所は韓国や中国多くて洋服や家の中のものをドロボウされました。
-
168
匿名さん
ホームセキュリティを付けるなら、シャッターとか防犯ガラスとかを付ければ良いとか聞きます。確かに初期費用でまとめて払い、その後毎月出費があるのは痛いですが、今の世の中、もし狙われたら、入れない窓やドアはない、と考えた方が良いそうです。
最近では玄関の前に堂々とトラックを止めて作業着姿でドアを壊して侵入したとか。近所でも作業員が居て、トラックがあれば何かリフォームかと思っていたらしいです。例え部屋の中に居ても、堂々とドアを開けて入って来たとか。手口も段々と凶悪化しているそうですので、二重三十の防犯対策が必要かと思います。
で、シャッター、防犯ガラス、防犯の砂利、ホームセキュリティ、見通しの良い植栽、手入れの行き届いた家、犬を飼う、等々色々と気を配って防犯に努めるしかないのかと。物騒な世の中ですね。
-
169
匿名さん
東日本大震災でセコムの現金輸送警備してる警備員が避難誘導して亡くなったと聞きましたが、世間では馬鹿にしてると思います。所詮、警備員は他人のしょうもないとばっちりばかり喰らう職業ですので、被災地の片方からは『良い格好するからだ』とか『馬鹿じゃないか』って、とことん馬鹿にしてると思いますよ。
所詮、警備員は世間一般からは馬鹿にされて良い都合で使われてる職業ですわ。
-
-
170
匿名さん [男性 30代]
169さん
あなたの言う世間は、主観的な意見にしか聞こえませんよ。
-
171
匿名さん
外人はステッカー目指して侵入するらしいですね。
お金がある印だと認識してるみたいです。
-
172
匿名さん
>171
外国人が狙うのは、主に事務所・店舗などであり、そこにステッカーが高い確率で貼ってあるだけです。
『ステッカーがあるから狙う』のではなくて、『狙ったところにステッカーがあった』だけ。
ステッカーが貼ってあれば、手際よく犯行を終わらせ、3分程度で取れるものを盗って逃亡。
貼っていなければ、じっくり金目のものを根こそぎ奪っていくだけです。
どっちが被害を抑えれるかと言うと、ステッカーを貼っている方が犯行時間が短くできる点で有効です。
一般家庭においては
ステッカーが貼ってある家庭は、防犯意識が高いので
金目のものは置いていないと判断されることが多いようです。
実際、私の家も現金は置いていません。
基本的にゴールド以上のクレジットカード1枚で生活していますし、
現金は銀行に置いたまま、ネット上で動かしています。
株券等の債権は銀行の個人用貸金庫内です。
泥棒が入っても、家電を盗むのが関の山。
犯人が家に留まって帰宅を襲うにも、不法侵入を知らせる警報ランプが点滅していたら、入室しません。
狙われるのは、『砂利もひかない』『ホームセキュリティも無い』など
自分の家は狙われないと油断をしている家ですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)