- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2020-08-28 10:54:49
初めまして^^
ぜひみなさんのご意見をお聞かせ下さい。
下階から、最近頻繁に苦情を言われるようになりました。
子供が1人おりますが、注意しており、飛び跳ねたり・走ることはしておりません・・。
下の事を気にして生活しておりますが、普通の生活音で苦情を言われた場合、どう対処したらよろしいと思われますか?
ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-10-17 21:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
下階からの苦情
-
205
匿名さん
戸建てでも、密集地だと、うちは隣家と建物同士が3m程しか離れていないのですが、片方の隣家(老夫婦)の音は全く聞こえませんが、もう片方の隣家は、幼稚園前の子供が2人いて、声は聞こえませんが、ドンドンと走りまわる音は響いてきます。
寝るのが遅いらしく、結構な時間まで不定期に響いてきます。
自分は日常の雑音の1つとして、特に気にはなりませんが、相手の音ばかりが気になる方には、戸建ても無理かもしれません。
三方が老夫婦の家で囲まれた場所なら平気かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
マンコミュファンさん
> うちもゴン・ドス音?なら時々するけど騒音とは思わないお互い様
こういうふうに考える人がいるから、騒音問題が無くならないんだ。
-
207
匿名さん
ほんと、
騒音を出す奴の都合のいい言訳だよな。
お互いさまだからって騒音出していいわけないだろ。
音がなるべく出ないように注意してお互い生活するんだよ。
こういう気配りのない人間は、マンション禁止でお願いします。
気配りのない人は出世もできないよ。
-
208
マンション住人
>その人が騒音と感じれば騒音なんでしょう
「その人」に合わせて生活をしなければならない上階はたまったもんじゃないね。生活を侵害されてる。
気配り以前に神経質な人間はマンション向きではないので住まないで下さい。周りはとんだ迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
度が過ぎれば騒音だけど普通ならそんなに気にならないよ。
だから自分が出していいってわけじゃないけど、聞こえても嫌だと思わない。
そういう人もいるんだよ。
-
210
匿名さん
>>206
「毎日」じゃなくて「時々」ですよ?
何か物を落としてしまったとか、生活していれば大きな音が出てしまう事は誰でもありますよ。
貴方は一度も大きな音を出していないっていう自信&実績はありますか?
貴方のような考え方の人から苦情を言われると厳しいものがありますね・・・。
-
211
匿名
>騒音を出す奴の都合のいい言訳だよな。お互いさまだからって騒音出していいわけないだろ。
当たり前でしょう。
誰も音を出そうと思って生活してる訳じゃなし、十分配慮しながら普通に生活しているだけですよ。
建物の構造、上階の人間にもよりますが、音に敏感且つ神経質な人はマンション住まいは
考えた方がいいですね。
悩み苦しむより、初めから選ばない方が得策ですよ。
-
212
匿名さん
周りに気を配れない人はマンションには不向きですから、戸建てに住んだ方がいいですよ。
静かに暮せないのになんでわざわざマンションに住むのでしょうね。
苦情を言われるような家族は、生活の仕方に問題があるから指摘されるのですよ。
まずは反省し、自分の生活を見直すことですね。
-
213
匿名はん
配慮しているのに苦情を言われるのは
配慮の仕方がその人のレベルでしか配慮されてないからでしょうね。
マンションにもいろいろな人がいるから
音を出す人はそれなりの配慮しかできないでしょうから。
-
214
都民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
215
匿名さん
私は音に過敏で、あえて戸建ての目立たない奥地に住んでいます。
いつも感じるのですが、都内はマンションに住んでる方も多いから、マンションはこういうものと納得はしないんですか?マンションは音がして当たり前なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
県民
マンションにはいろいろな人がいるから、少し柔軟に視野を広げましょう。じゃないとツライだけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
騒音を出す人も戸建ての目立たない奥地に住めばいいじゃん。
-
218
匿名さん
まあ価値観ですよね。便利なマンションのほうがいいんだから。どっちもどっちだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
騒音というか、音が嫌いな婆なだけじゃんw
早く耳が遠くなる事を祈ってますw
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
突っ込む=突っ込みね。また何か言うんでしょ?そういうの好きだもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
特命さん
自称騒音被害者は普通に会話も出来ないのでしょうか?
少し住まいから離れ、リゾート地でゆっくり癒されたらいかがかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
購入検討中さん
>>マンションは音がして当たり前なのに
それが解るなら、出来るだけ音を軽減しながらみんなが心地良く過ごせるように
したいとは思いませんか。
家は寝たい時に寝る事が出来ること(休めること)が出来なければ辛い場所です。
都内マンションになればなるほど、生活パターンが違う人が混じります。
今には今にあったルールヲ守る事が「お互い様」です。
マンションのコンセプト(コミュニ)を見て、選び取る知識を付けることも大切ですが..
-
224
匿名さん
>>223
あなたの理想とするマンションを自ら建てて
入居者も自ら選んで、音が全く無い所に住めばいいじゃん!?
何もしないでここで吼えてるだけじゃ何にも解決しませんよ
お金出さないで快適さを手に入れようなんて、虫が良すぎです。
あなたみたいな人が、一番マンション住みに向いていない
これだけは断言できるw
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)