防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-17 09:11:52

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

  1. 801 匿名さん 2013/07/20 13:45:14

      >798
      こんなスレで、≪騒音≫の使用方法を抗議しても効果ないよ。

      例えば、TVニュースで
         『本日、東京都●●で騒音が原因の殺人事件が発生しました』
      との報道。
      こんなのに対して、
         『≪騒音≫はdB測定して客観的な確認をしてから使って下さい』
      とTV局に抗議電話しなきゃ、意味ないよ。
      マスメディアのパワーは絶大だよ。

      あとは、辞書内の≪騒音≫の説明書きを変えるよう出版会社にネゴするとか。

      どっちにしても、キミのようなこんな特異な投稿してる人、他にいないよ。

  2. 802 匿名さん 2013/07/20 14:07:04

    騒がしく、不快感を起こさせる音。また、ある目的に対して障害になる音。計量的には80デシベル以上の大きな音。

    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/128083/m0u/

  3. 803 匿名さん 2013/07/20 14:08:26

    >798荒らしピアノは、騒音スレの存在自体を否定。
    内容、手段ともにいつも正論でないことを指摘されてるようだが、追い込まれたからと言ってもやり過ぎでしょ。

  4. 804 匿名さん 2013/07/20 14:43:39

    >802 残念ながらマンション住人なら多くの人は知ってますよ。調べて今初めて知った知識を、ひけらかす必要はありませんよ。

  5. 805 匿名さん 2013/07/20 14:49:21

    >798
    たった一人、こんなことしてる人間が、789の結果なんて出してないことは、容易に推測可。

    >788での多数の指摘事項なんて、無惨。

    荒らしピアノのレスお断り。

  6. 806 匿名 2013/07/20 14:59:03

    一般的には騒音被害は無いのが普通で当たり前です。

    しかし近隣に挨拶や配慮や気配りが出来ない社会不適合者の欠陥人間が住んでいますと騒音被害を受けてしまいます。

    そんな変わり者など日本中のマンションには滅多にいないし稀な存在ですから騒音被害は無くて当たり前なのです。

    ですから基本的に普通の一般的な日本人が近隣に住んだなら騒音被害は無いです。

    例外として文化や習慣の違う外国人が近隣に住むと騒音被害を受けます。
    そのような場合は日本人のマナーやモラルを教えてあげて下さい。

  7. 807 匿名 2013/07/20 22:25:30

    >806
    そのとおりであり、マナー無視の荒らしピアノが何を書いても無駄。

    デシベル計持ってる者でないとスレに投稿できないとの暴論は理解不能。

  8. 808 匿名 2013/07/20 23:53:59

    ピアノ批判も大概たちが悪いですね。
    『非常識な・常軌を逸する』ような物音は別として、
    基本的に故意でもない、悪意も無いような、日常生活に伴うものは、お互い様の範疇として捉えるべきですよ。

    今時の分譲マンションで、迷惑な程音が響くと言われても、にわかには信じられません。
    考えられないようなガサツな住人がいるのも事実でしょうが、我慢して当然の物音に文句を言ってるクレーマーが混ざっているのも事実でしょう。

  9. 809 匿名さん 2013/07/21 01:24:04


    >798→多くの投稿者が仰っているように、虚構や自己本位のマナーの欠片もないお方ですね。

    何より、常識と知っておられるとの中での記載は、正真正銘のあらしです。


  10. 810 匿名 2013/07/21 09:34:46

    兎にも角にも、まともな日本人が住んでいれば騒音被害はありません。
    非国民が住んでいると騒音被害は当然です。

  11. 811 匿名 2013/09/18 08:37:04

    皆さん騒音問題は解決にむかってますか?

  12. 812 匿名さん 2013/09/22 17:38:24

    今時の分譲マンションでも非常識な人が入れば上階や隣から騒音が聞こえてきます。
    少し我慢をして改善されない場合、管理員を通して苦情をだしてもなおりません。
    もしかすると素人には分からない手抜き物件かもしれないですよね。
    NO.808さんもお住みになって体感したらいかがですか?
    結構色々なタイトルでマンション騒音についての書き込みありますけれど、読まれているのでしょうか?
    それともデベの方?

  13. 813 匿名さん 2013/09/25 11:27:14

    実際に被害にあってない者が偉そうに言うな
    本当に住んで体験してほしい
    苦情がきてるの承知で嫌がらせのごとくひいてるピアノや騒音を

  14. 814 匿名さん 2013/10/06 15:15:41

    >797

    苦情言ってもほとんど変化ないから、間違いなく害虫。

  15. 815 匿名さん 2013/10/07 14:17:23

    >813

    横ですが、
    あなたのその気持ち痛いほどよく解るよ。
    私も経験したからこそ、そう思います。

    >苦情がきてるの承知で嫌がらせのごとくひいてるピアノや騒音を

    私も、何度お願いしても繰り返す方々に苦労しました。
    本当に嫌がらせか..としか思えない事実の連続なのです。
    あくどい人だな..と普通と言われる人の中の狂気を感じました。

    やったもん勝ちがまかり通るようなマンションは買わないことにせざるを得ませんでした。
    働いている間は、リスクを避けられる賃貸(楽器禁止の物件が通常)(問題な人が来ても住み替えがしやすい)。
    戸建ては、リタイヤしてと決めていますよ。

    813さんは、マンション買った方なのかなぁ?

  16. 816 入居済み住民さん 2013/10/25 13:27:49

    1月い入居以来9月末の日曜日まで我慢できる範囲の生活音しかなくまあ快適な生活だったのに!!突如始まった地獄。階下からどこの階からかわからいが午後10時過ぎから明け方まで一日の休みもなくゲーム音が聞こえるようになり睡眠不足になりひどい時には悪くない血圧まで上がり困惑している。同じ部屋にいる夫音や振動に鈍感なので熟睡してるが、振動に敏感な自分は参っている。分譲マンションの管理会社なんて全く当てにならない存在で、被害者の泣き寝入りしかないのか。今は転居することも視野に入れている。が、体調がもっと悪化したら、、、、、考えると自分ながら怖い。

  17. 818 匿名さん 2013/12/11 20:15:14

    >>816
    騒音被害は、神経を病んでゆきますよ。どうして社会がもっとこの事実に誠実に向き合ってくれないのでしょうね。昔はもっとうるさかったとか、昭和初期はにぎやかでね、とかまだいい続けるつもりでしょうか。

    音が他の住戸に伝わっているとか、漏れているという苦情を受けたら、すぐに音テストを実施したらよいのですよね。被害者が我慢し続けなければならないし、被害宅は神経をやられてしまいます。

    時間、日数とともに、次第に様々な症状が出てきます。全て、騒音による加害行為です。

    これは、加害行為なのです。社会が今、間違っているのです。
    今、日本では、騒音加害者が被害者を脅したり、嫌がらせを続けても何の罪にも問われません。騒音は、加害行為です。もっと被害を受けている人達が声をあげないと、このままでは、加害者の加害行為がずっと許されて誰も取り締まってくれず、いつまでたっても、続きます。

    加害者側のほうが、加害行為を許されてはいけないのです。

  18. 819 匿名4 2013/12/25 04:54:45

    人間の質の問題です。

    迷惑だと気づいたら、申し訳なく思う心があれば当然に気をつけるようになる。

    出来ないのは、平穏な心が持てないから。平穏な心が持てないほど不幸なのは、他人のせいではなく自分の小ささのせいなのにね。

  19. 821 匿名 2014/05/11 03:10:55

    朝の7時代から子供が走り回ってるんだが、親は注意してるんだろか?注意してても真剣にはしてないだろな。

    俺が大人げないのか?

  20. 822 匿名 2014/05/11 08:08:24

    大人気ないです。

  21. 823 匿名さん 2014/05/11 14:36:46

    >822
    みたいな馬鹿親ばかりで残念です。

  22. 824 匿名さん 2014/05/12 05:18:09

    私も騒音で困っている者ですが、823さんに同感です。
    自分が完璧とは全く思いません。
    しかし親族への躾、大人としてのマナーができない人が増え、822さんのような書き込みには正直がっかりです。
    822さんのような人ばかりでマンション一棟に住んで下さるととても助かります。

  23. 825 匿名さん 2014/05/12 05:27:25

    まあ、そんなリスクがあってこそのマンションなんだからさ…。
    入居前に想定済みじゃないの?

  24. 826 匿名 2014/05/12 05:58:22

    我慢して住み続けるのですか。

  25. 827 匿名さん 2014/05/12 06:48:04

    私の上階は825さんのように、他人はどうでもよいのでしょうね。
    階下がどれ程、毎日騒音で苦しんでいるかは、何回お願いしても分からないのでしょう。
    こういう人達にはもううんざり!
    私は仕方なく引越す予定です。
    不動産業者の企み通りの人なのでしょう?仲介手数料欲しいと言っていましたから。
    825さんは、騒音を肯定するような書き込みで不動産関係者ですか?

  26. 828 匿名さん 2014/05/12 06:54:05

    825だけど、うちは…ご免、戸建なので。
    マンションはそういうリスクがある、って事が心配だから戸建にしたんだけどね。だからこういうの見ると「やっぱりね」としか思わない。

    ここに相談しても意味ないから、然るべきところに相談しなさいよ。

  27. 829 匿名さん 2014/05/12 07:05:52

    >828
    >マンションはそういうリスクがある、って事が心配だから
    そういうマンションを経験したことがあるんですか。
    お金の問題は想像つきます。
    本にもたくさん載っています。
    ですが、わざとかのように伏せられているようなこの問題については
    切実な問題を目の当りにして経験しないとなかなか把握しづらいものだと思うのですが

    やたらな発言は必要以上に人を傷つけおとしめるだけですよ。
    あなたの意見はなんの役にもたたない。
    それとも然るべきところにお勤めされていて
    そこで儲けを得るために誘導でもされてるのでしょうか

  28. 830 匿名さん 2014/05/12 07:31:56

    825さんに無関係の投稿欄なので、戸建てだろうが二度と書き込みしない方がいいと思います。
    リスクを承知で戸建てでお済みなら、ここはスルーでよいのでは?
    あなたには無縁のところでしょう?

    皆さんの投稿を読んで「然るべきところへ相談しなさいよ」とは、上から目線の命令ですか?
    他の方ならここに相談先があります等と、もっと丁寧に書いています。
    悩んでいる人が書き込みする場所です。
    あなたには関係みたいなので、こないで下さい。

  29. 831 匿名さん 2014/05/12 08:28:14

    >>829
    わざとかのように伏せられている?そんな事はないと思いますがどうでしょうか。上下左右に赤の他人が住んでいる環境、誰でも「音が響くかもしれない」と想定していると思いますが?そんなリスクがあるとは夢にも思わなかったのですか?

    人ごみを歩いてたら肩がぶつかった、肩がぶつかるなんて聞いてない、わざと伏せられてるかの様に誰も言ってくれなかった。なんで「人ごみを歩くと肩がぶつかるかも知れませんよ」って教えてくれなかったの?

    こんな感じに聞こえるんです。

    言いなおしますね。

    ここでくよくよ悩んでも仕方ないと思います。
    ここは勇気を持って然るべき所、例えば騒音問題に詳しい弁護士さんに相談すれば良いのではないでしょうか?
    Yahoo等で「騒音問題 弁護士」などと検索されてはいかがでしょうか?

  30. 832 匿名さん 2014/05/12 11:29:18

    ↑きっと弁護士に相談できる人ならしているでしょう。
    お金があれば、既に引越ししているか検討するでしょう。
    ここは小学生の相談コーナーではありません。
    その程度なら、誰でも考えられる事ではありませんか?そんな投稿は不要です。お願いしますので、やめて下さい。

  31. 833 匿名さん 2014/05/12 15:44:46

    ここで言い合いしても、ねぇ。

  32. 834 匿名 2014/05/12 23:03:04

    少し気をつければ防げる音を垂れ流ししてるのはただの迷惑行為

  33. 835 匿名さん 2014/05/13 16:04:11

    マンションの騒音問題を「リスク」ということに違和感を覚える。

    そんな「リスク」を承知の上でマンションに住んだのだから、騒音被害は自己責任と言わんばかりだな。
    そんなこと言い出せば、それこそ騒いだもん勝ちになって収拾がつかなくなる。
    騒音主に優位性を持たせる論調は明らかに間違っている。

    例えば、車に乗っていて事故に遭った場合。
    車に乗ることで事故に遭うリスクも承知の上で運転していたんでしょ?などとは言わないはず。
    交通法規を守り、極力事故を起こさないように努めることが運転者に義務付けられている。

    マンションだって同じ。
    管理規約には「他人の迷惑になるような音は出さないこと」というような項目があるはず。
    住人は、そのルールを尊重し、お互い様の精神で良好な住環境を維持するよう努めるべきだ。

    でも特に賃貸だと、そんな意識は望めない気がする。

  34. 836 匿名 2014/05/13 19:53:39

    賃貸だったら気に入らなければ引っ越せばいいのでは?

  35. 837 匿名さん 2014/05/13 20:15:15

    まあそうは言っても賃貸の方が騒音問題はあっても軽症なんだよね

    その違いの要因は、建物にあるのか人によるのか、単なる意識の違いなの?

    賃貸は皆マナーが良いんですとか、皆我慢強いんですよとか
    そんな違いがあったりするのかなあ?

  36. 838 匿名さん 2014/05/13 21:09:05

    はぁ、もう上階うるさいです。
    何回も常識程度に静かにするようお願いしているのに、最低な大人のみの世帯です。
    第一、「7時過ぎに起きる」と前から何度も言っていたのに、今はまだAM6時→毎日7時前からドタドタやっています。
    酷い嘘つきです。

  37. 839 申込予定さん 2014/05/13 22:54:43

    一切合切整理して、一戸建てにいくのはダメなんですか?
    マンションは部屋にかえるって感じで住んでても落ち着かないんですよね。
    上下横の壁を他人様と共有してると思うと気持ち悪いです。
    起きる時間まで気を使うなんて精神的にキツイです。
    一戸建ては家に帰るって感じでホッとします

  38. 840 匿名さん 2014/05/13 23:48:20

    838です。
    騒音のお陰で病気になりました。
    今は担当医から気力もないので、死ぬ事だけは考えず他の事もできなければそれでいいと言われています。
    少し調子のいい日に住宅会社の勉強をしていますが、きっと打ち合わせなどは精神的に辛いです。不可能です。
    便利だからマンションと考えたのですが、失敗しました。
    元々、子供の頃から戸建てで育ったので、元気になったら戸建てに住みたいです。

  39. 841 匿名さん 2014/05/14 00:33:11

    >>835
    違う。

    車に乗っていくら自分が注意してても、相手が居る以上は「相手の方から事故を起こしてくるリスクがある」という事だ。自分がルールに則り行動するのは当然のこと。それでもそのルールを破る輩がいる。それが「リスク」だよ。

    だからマンションでも同じだよ。
    ルールを破る人が居るかもしれない、といったリスクだ。
    そういうリスクを想定したうえで住むべきだ、という話だよ。

    ただ、車の事故だったら警察を呼び事故の過失割合についても明確になりやすいが、マンションの場合だとなかなか難しいだろうから「弁護士に相談する」といった対応が必要になるかもね。


    >>7時過ぎに起きる」と前から何度も言っていたのに、今はまだAM6時→毎日7時前からドタドタやっています。

    この意見だって上階の人から見れば「なんでそんな配慮しなきゃいけないの?6時に起きれば?」といった考え方もある。
    「夜勤で昼間寝てるんだから昼間掃除するな!」
    「こっちはなかなか子供が出来ないんだ、気に障るから子供を泣かすな!」
    「夜中に出入りするな!」
    まあ、クレーム付けようとすればキリがないが、こんな考え方をする隣人が居るかも知れない、といったリスクはどのマンションでもついて回る問題だろ。

  40. 842 申込予定さん 2014/05/14 00:57:49

    戸建てに住んでから元気になりますよ。
    実際に友達がそうでした。
    壁ドンを毎日されていたので、鬱病になり薬を飲んでましたが
    戸建てに移ってからは一度も飲んでないそうです。
    健康第一!

  41. 843 匿名さん 2014/05/14 01:30:36

    リスクの中には
    ルールを破って迷惑をかけ続けた輩が仕返し地獄になるリスクもありますよね。

  42. 844 匿名 2014/05/14 08:22:33

    人を呪わば穴二つ。
    いつかは必ず自分に返ってくる

  43. 845 匿名さん 2014/05/14 10:35:36

    840です。
    「上階はAM7時すぎに起きる」と何度も直接お会いして騒音主が言っていた事です。
    私はAM6時前から起きていますが、ドシドシ足音を立てて歩きません。階下の子供がまだ小学生なのを知っているからです。
    上階が何時に寝ようが起きようが、私にはどうでもいい事です。
    常識程度に静かに歩けと叫んでいるのです!
    分譲マンション住まいの方は階下への配慮なく、いつでも室内を走ったり、ソファから落ちたり、夜に大きな音をだしたり(DIY)、ドシドシ歩くのが普通と理解しました。
    それなら私は階下の方と仲良くさせていただいていましたが、騒音に関しては今後何も気をつけず好きなように生活音だしていきます。
    もう書き込みしませんので、この投稿に対しては絶対スルーでお願いします。

  44. 846 匿名さん 2014/05/14 11:00:35

    皆様リスクシェアという言葉を知っていますか?
    例えば道路を車で走る際制限速度で走っていれば運転手は捕まらないかもしれないけど
    渋滞が発生して地域の物流に支障をきたしますよね。
    そこで道路を走る運転手が皆制限速度+αで走っていることがリスクシェアです。
    誰もが交通違反で罰金払ったり飛び出してきた子供を轢く危険を犯して地域の物流を
    円滑にしているのです。
    例えればクレーマーは皆でリスクを共有しているのに一人だけ制限速度で走り
    一時停止でバカ正直に止まり、横断歩道で人が居れば停車する自分勝手な人です。
    自分だけよければいいと言う人には集合住宅に棲まないでほしいです。

  45. 847 匿名さん 2014/05/14 11:14:52

    ↑自分だけよければいいというマンションは存在しているからこのサイトがあるのでは?
    気にならない音なら、誰も苦情だす訳ないでしょう。
    自分だけよければいいの人は、戸建てで付近に迷惑をかけろと言っているのですか?
    色々な人の勝手な意見、恐ろしいです。

  46. 848 匿名さん 2014/05/14 11:26:12

    ご理解が足りないようなので説明に来ました。
    自分だけ静かであればいいと思っているのがクレーマーです
    自分の騒音被害を我慢して下階に配慮するのが自称騒音被害者です。
    そして上階の生活音を気にせず生活するのが一般的なマンション住人です。
    生活音を逸脱するピアノ、ペット等は管理規約で規制すればよいのではありませんか?

  47. 849 匿名さん 2014/05/14 12:40:46

    >>846
    目からウロコ。。
    リスクシェア、初めて知ったな。毎朝の出勤時に混雑してる中たらたらと法定速度きっちりに走ってる車の後ろにつくとイラっとするが何も言えないこのもやもやした感覚がこの言葉で解決出来るんだな。

    素晴らしい書き込みだ。

    そして本当の論破を見た気がする。

  48. 850 入居済み住民さん 2014/05/14 13:00:06

    戸建てに住んでみんな元気にな〜れ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    サンクレイドル西日暮里II・III

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸