防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-17 09:11:52

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

  1. 451 匿名さん 2012/09/27 02:35:58

    出て行かないですね。出て行けばいいのに。

  2. 452 匿名 2012/09/27 12:22:10

    騒音主は出無精が多い

  3. 453 匿名さん 2012/09/28 05:37:56

    新聞で読んだけど、地域の祭りに
    入居したばかりのマンション住民がうるさいとクレーム入れたって記事見た。
    自分のマンションの建設音の方がうるさかったのを分からない人が多いから、
    最近の人は困りますね。

  4. 454 匿名 2012/09/28 15:59:56

    永遠にこんな問題は無くならないな

  5. 455 匿名 2012/09/30 09:19:47

    台風なんで外行かずずっと家の中走り回ってる・・

  6. 456 匿名 2012/10/12 12:46:23

    何か対策とか仕返し方法あれば教えて下さい。
    あちこち相談しましたが注意だけで何も変わらず。
    このままではあいつらのやり得です

  7. 457 匿名さん 2012/10/13 01:04:56

    マンションで騒音被害だとか騒ぐ人が一番煩くておかしい
    マンションVS戸建みたいなスレッドでは、誰もマンションの騒音なんて騒がないです
    全て含めて購入したんだって、何故思えないのですか?
    我侭にも程があります

  8. 458 匿名 2012/10/13 05:22:20

    びっくりして心臓がキュッとなる状態を毎日されてみろ。
    これはりっぱな殺人未遂

  9. 460 匿名さん 2012/10/15 01:44:09

    >459
    そうですね。それ以外の方法は無いと思います。

  10. 461 匿名さん 2012/10/15 05:42:00

    >>458
    私もそう思う。びっくりするよね。血圧も上がるよ。

  11. 464 匿名さん 2012/10/20 12:40:26

    確定された騒音被害なんて極めて珍しいです。
    99%自称騒音被害者の身勝手な我儘です。

  12. 466 匿名さん 2012/10/20 13:24:16

    貴方に理解して頂かなくても結構です。
    この国が受忍限度として十分理解してくれていますから。

  13. 470 匿名さん4 2012/10/22 01:11:29

    468 壊れてるやん。

  14. 471 匿名さん 2012/10/22 02:31:55

    騒音主(←ほとんど実在しないでしょう。)と被害者(←多いこと多いこと…)のバランスがおかしいんですよ。
    自称騒音被害者(=クレーマー予備軍)が紛れているのは間違いないよ。

  15. 472 匿名はん本物 2012/10/22 02:38:26

    私は一度宣言しています。
    自称騒音被害者には騒音被害を受け我慢している常識人も含まれること。
    だから、私のたたく対象はひとつ。「苦情主」だけです。
    自称騒音被害者をたたいているのは私ではありません。

  16. 473 匿名 2012/10/22 12:21:25

    小さい子供がいる家庭はトラブルメーカーになりやすいんだから、集合住宅に住むんなら必要以上の気づかいが必要だろ。

    あと「〜に怒られるから辞めなさい」はおかしくないか?
    親自体が何故ダメなのかを理解してないのかな?

  17. 474 匿名さん 2012/10/22 15:52:55

    そういう親に限って、騒音主なんだよ。
    いい大人がドタバタ歩いて、苦情をもらった腹いせに
    『〇〇さんに怒られるから』とか言うんです。
    自己を省みることもなく、全て人のせいにするような
    粗末な頭の両親に育てられた子供は気の毒です。

  18. 475 匿名さん 2012/10/23 01:14:04

    匿名はんはヒマを持て余してるんだね。
    こんなところでツベコベ言ってないで
    しっかり自分の子供の躾をしたらどうだい。

    騒音被害を受けて、我慢している人が常識人という括りがまず可笑しい。
    騒音を出さない様に生活すれば、苦情を言う人なんていないんだよ。
    騒音を出している家には、時間や具体的事項を伝え、改善させること!
    改善できない家が本当の騒音主!

  19. 476 匿名 2012/10/23 12:11:30

    >>475
    過去にこの手のスレッドで、騒音主に対する恨みつらみ罵声、共同住宅における躾やモラルを散々書き綴ったあげく、「主人は気にしていないようですが…」と締めくくっている、まるでネタのようなレスを目にした事があります。

    >騒音被害を受けて、我慢している人が常識人という括りがまず可笑しい。
    我慢すべき我慢をするのは当然の義務ですよ。
    義務も果たさず、聞こえることに文句をいうのはただの我儘な人です。

    まずは、客観的な騒音被害が存在するかどうかではありませんか?

  20. 477 匿名さん 2012/10/23 14:10:06

    >476

    我慢すべき我慢をするのが、当然の義務って何?
    防音対策をしっかりして、躾および教育してから言ってくれ!
    他人に我慢を強要するのではなく、自分の子供に少しは我慢をさせること!
    まずは、親としてやるべき義務を果たすことだね。

  21. 478 匿名 2012/10/23 15:37:43

    自分の子供が他所さんに迷惑をかけないようにするのは当然だよ。
    重要なのは、それが出来てない他所さんに対してどう接していくべきか、でしょう?
    社会通念上容認出来ない程の騒音を立てているなら注意して然るべきだが、そうで無いなら苦情主の身勝手でしかない。
    だから、まずは客観的な騒音被害が存在するかどうかだよ。
    自分と反対の意見は全て騒音主の言い訳と見做すから、クレーマーとか自称とか言われて、建設的な話しにならないんだよ。

  22. 479 匿名さん 2012/10/23 16:20:48

    まともな大人なら、最上階に住んでから文句を言って欲しい物ですね。

  23. 480 物件比較中さん 2012/10/23 20:35:47

    少なくとも騒音板で建設的な討論がさてたことは見たことがない。
    あるのは、苦情主の罵倒と、煽り、クレーマー被害者の反撃
    数少ない騒音被害者の愚痴だけです。

  24. 481 匿名はん 2012/10/23 20:39:31

    480はどれ?

  25. 482 匿名さん 2012/10/23 23:55:27

    騒音主が、苦情を言われて、このように対策を実施したら苦情が出なくなりました。というスレはないの?

  26. 483 匿名さん 2012/10/23 23:59:29

    子供の友達同士で遊んでいるのを見ていると、それだけで躾けられているかいないか、良くわかりますね。

    子供がいる家は、苦情の話題に敏感なので、どこの家に苦情がきているか皆さん良く知っています。
    そのような情報から、私の周りの親は、苦情が来ない様にするにはどうしたらいいかを
    考えて生活するようにしています。

    部屋の中を走り回ったり、家のルールを無視して大騒ぎするお子さんのご家庭とは
    基本的に距離を置くようにしています。誘われても部屋で遊ぶのなら、上手くお断りするようにしています。
    もちろんうちにもお誘いしません。
    近くの公園でなら、一緒に遊ばせます。

    親が周りに気を配って生活していれば、子供も親を見て学びますよ。
    マンションで生活するなら気配りは大切です。もちろん戸建てでも同じです。

  27. 484 匿名さん 2012/10/24 01:16:29

    >騒音被害を受けて、我慢している人が常識人という括りがまず可笑しい。
    立証されていない被害は単なる”不快な音”あって『被害』は存在しない。

    >騒音を出さない様に生活すれば、苦情を言う人なんていないんだよ。
    『生活騒音』を出さない人はいない。

    >騒音を出している家には、時間や具体的事項を伝え、改善させること!
    強制的に変える事はできませんが?法的根拠をお持ちでしょうか?

    >改善できない家が本当の騒音主!
    オレ様がうるさいと思えばうるさいんだよ!って言う典型的自己中心的考えの人です。


    全て論破済み。

  28. 485 匿名さん 2012/10/24 01:36:53

    483と484は、まったく対照的ですね。
    改善できないと孤立する。するとこうなる、という縮図でしょうか。
    法的根拠とかいう言葉を実生活で使うようだと、もう立派な騒音主ですよ。
    論破と言う言葉もよく使ってますが、まったくおかしな使い方です。中国人ですね。

  29. 486 匿名さん 2012/10/24 01:52:40

    >我慢すべき我慢をするのが、当然の義務って何?
    裁判所が下す受忍限度の事です。

  30. 487 匿名さん 2012/10/24 01:57:44

    法的根拠を持たずに実生活で騒音主呼ばわりすると、もう立派な苦情主クレーマーですよ。
    中国人ですね。

  31. 488 匿名 2012/10/24 02:14:33

    法律がどうとかいう問題じゃなく静かに暮らさないといけないよ、集合住宅なんだから。
    騒音主は法と論破という言葉をいつも使ってるよね。

  32. 489 匿名さん 2012/10/24 02:41:35

    ささくれだってるね。ギスギスしてるね。恥ずかしげもなく鸚鵡返しするね。中国人?

  33. 490 裁判所は 2012/10/24 02:52:16

    >法律がどうとかいう問題じゃなく静かに暮らさないといけないよ、集合住宅なんだから。

    マンションは集合住宅であるから、構造上騒音が伝播(でんぱ)して
    平穏な生活を妨害する事態がしばしば発生するが、この場合、
    いろいろな事情を考え、「平均人の通常の感受性を基準として判断し、
    一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである」

    『受忍限度』の判断は具体的に決まっているものではなく、
    一般人の感覚で耐えるべき限度といわれ、突き詰めて行けば担当裁判官の判断となります。

  34. 491 匿名さん 2012/10/24 03:51:17

    静かにする気遣いをすれば、それなりに静かになるもの。
    それを、法的根拠がどうとか受忍限度がどうとかばかりで、気遣いなどまったくしないから荒立つんでしょ。
    社会人なら、他人のことも考えなさいよ。

  35. 492 匿名さん 2012/10/24 03:59:44

    広い心を持って我慢すれば、それなりに気にならないもの。
    それを、個人主観の我ままで度を超してるだの、躾がどうとかばかりで、我慢などまったくしないから荒立つんでしょ。
    大人なら、もっと広い心を持ちなさいよ。

  36. 494 みの 2012/10/24 04:55:23

    一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである
    一定限度までの生活妨害は社会生活上やむを得ないものとしてお互いに受忍すべきものである

    大事な事ですから2度言いましたよ。

  37. 498 匿名さん 2012/10/24 05:04:43

    騒音主ってのは自分以外にも住んでる人がいる事わかってないんだろうね。一軒家とは違う集合住宅って事を自覚していない人がほとんど。集合住宅だからお互い様というのではなくて、なるべく静かにするって前提自体をわかっていない。静かにできないなら一軒家へ行って欲しい。そういう人は一軒家でもトラブル起こすんだろうけどね。

    音楽聞きたけりゃヘッドホンかイヤホンすればいいし、カラオケにでも行けばいいし、騒ぐなら外へ行けばいい。ドアの開け閉めだって手加減すればいい。それらをしても苦情が来るならおかしいとは思うけどね。

  38. 500 匿名さん 2012/10/24 05:18:44

    >>493
    >491が言ってるのは、全て他人に対する要求。
    いかに正しい主張であっても、他人が意識を変えない事には何も変わりませんよ。
    更に、他人に何かを要求したいのであれば、根拠をもって自分の正当性を示す必要がある事を理解しなくてはいけません。

    >492が言ってるのは、自分が意識を変えることで解決できる事もあると言う事。
    実際にそのような意識で心穏やかに過ごしている人が大多数ですよ。

    491は何の解決にも繋がらない愚痴でしかないが、492はれっきとした解決策です。
    鸚鵡返しなどではありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸