防犯、防災、防音掲示板「騒音被害はあって当然なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音被害はあって当然なのでしょうか?
  • 掲示板
賃貸住まいさん [更新日時] 2024-12-17 09:11:52

賃貸マンションに住む者ですが、隣の部屋からドア開閉の「ズドン!」という大きな物音、「ドンドンドン!」という足音が響いてきます。
友人に相談したところ、その友人もまた騒音被害に遭っており、管理会社に相談中とのことでした。
こういう騒音問題では、管理会社や大家に相談することで問題が更にめんどうになっていくようです。
自分だけがこのような被害に遭っているのであれば、管理会社への相談も考えますが、実際、都内のマンションに住む多くの方は騒音被害を被っているのでしょうか?
気にしないで放置しているのでしょうか?
具体的にどのような被害を被っておいででしょうか?

[スレ作成日時]2009-02-22 19:43:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音被害はあって当然なのでしょうか?

  1. 1012 匿名さん

    集合住宅だからね、我慢できないなら戸建てへGO

  2. 1013 マンション掲示板さん

    >>22 匿名さん

    本当にそうです。

    プレサンスは騒音なんて一切ありません。

  3. 1014 口コミ知りたいさん

    >>1005 匿名さん
    それはないのでは?
    賃貸マンション歴長いけど上からの騒音や、隣の物音は多少聞こえる物件と全く聞こえない物件。。。色々住んでまいりましたが、階下からの声?物音ならば経験ありますが階下から声が聞こえた事って。。。鉄骨鉄筋でも鉄筋でも、鉄骨でもありませんでした。
    階下というのは珍しい。

  4. 1015 匿名さん

    >>1005 匿名さん
    安普請の鉄筋コンクリのマンションもあるからね
    そんな物件は上下左右、両斜め上下、それどころか離れた階の音も聞こえるよ
    グレードの高い物件選ばないとハズレ多いから

  5. 1016 匿名さん

    ついでに書いておくけど
    手抜き工事も珍しくないからね
    同じマンション内でも、無作為に選んで手抜きしている部屋もあるから

  6. 1017 匿名さん

    >>1014 口コミ知りたいさん
    軽量鉄骨造だけど騒音元が窓を開けてたら聞こえますよ。
    シャー〇ゾンのペアガラスだけど、騒音宅はいっつも窓開けてるから超聞こえます。
    前の物音騒音主(窓開閉連続強迫観念症と幼児走らせ玄関扉開閉&戸当たりぶつけ隊病)は話し声だけはベランダに出てる時しか聞こえなかったけど、今の騒音主は会話も足音も凄いです。
    うちは上下間取りが一緒ですが、「この部屋で話してるなー」って分かる程度に聞こえます。

    上向いて喋ってんの?もしくはスピーカーを天井につけて電話してんの?って位、ソファーに座ってても振動感じる位。
    挨拶時はすんごい小声でキョドってたのに、室内のドアバン窓バン、お風呂も子供居ないのに子供みたいにドッカドッカしてる…

    騒音主ってボリューム調整というかTPOとか…バランス感覚がおかしいです。
    タワマンに住んだ事はないですが、普通の低層の鉄骨造のアパートってそんな感じですよ。
    ていうか余程ハズレなのかな?

  7. 1018 マンコミュファンさん

    >>1017 匿名さん

    うちもシャー〇ゾンだけど、
    上階の人、床に座って生活してるのか
    何となく声聞こえきますよ。
    ただでさえ、足音酷いしから声なんて
    聞きたくもないけどね。
    勿論 お風呂もとんでもなくうるさいよ。
    とても雰囲気の悪いご夫婦で 
    引越の挨拶すらできない人達でしたね。



  8. 1019 マンコミュファンさん

    303
    部屋の中で どうしてドスンドスンと大きな足音たてて歩く必要あるの?静かに歩けないの?
    幼少の頃 親や周りの大人から躾け教育受けなかったの?
    若しくは ゴミ屋敷で足の踏み場も無いから?
    どちらでも良いけど、周りに迷惑かけずに静かに歩け!本当に迷惑です。

  9. 1020 匿名さん

    >>1005
    >>1010

    1005さん、良く分かります。
    住友不動産のシティハウス住みですが、上下階のテレビ音と話し声聞こえます。
    (施工:清水建設

    これについては、角部屋なので1010さんが参考になりました。

    ただ騒音注意の貼り紙が頻繁に貼られたり、ファミリータイプも結構な頻度で入替ってるので、私のいる建物は全体的に安普請(住友と清水がコストカットしてる)と思います。

  10. 1021 匿名さん

    当然でしょうね。
    それが集合住宅の定め。
    嫌なら田舎の戸建てへどうぞ。

  11. 1022 名無しさん

    4月から賃貸マンションに住んでいます。
    隣人ガチャ 失敗です。
    特に上階。最悪です。
    既に管理会社に2回目の騒音相談済みです。
    ご本人曰く騒音の心当たりはないそうです。

  12. 1023 匿名さん

    >>1010 匿名さん

    ありがとうございます。我が家はまさに選ばない方がよいマンションでした。次回の参考にさせていただきます!

  13. 1024 検討板ユーザーさん

    >>1022 名無しさん

    それは商法です。

    当方不動産情報通ですが、

    こちらの物件は入れ替えて儲ける仕組みづくりだそうです。


  14. 1025 評判気になるさん

    >>1003 匿名さん
    でも軽量鉄骨、プレコン、気泡コン、重量鉄骨、木造以外なら(鉄骨鉄筋は微妙)中部屋のほうが壁にしっかりコンクリ流してました。角部屋は戸境壁以外薄っぺらくそれこそ四方八方から響きました。経験あるからわかるんだよ。

  15. 1026 匿名さん


    設備に問題がある物件は音が響きやすいです。ちなみにRC構造のマンションです。
    水が流れる音、通常の力加減でドアを開閉した時の音、カーテンの開け閉め、電気のスイッチオン、トイレットペーパーのガラガラオン、室内洗濯機の音、壁から音、話し声が聞こえるなど、他色々ありますが割愛します。
    普通に生活したい方は、これらが聞こえる物件に住むのをやめましょう。
    普通の会話でも聞こえます。ウチはそれらを知っているのでマンション内では小声やヒソヒソ話でしか話しません。ドアも毎回音がしないように、ゆっくり閉めます。
    カーテンもなるべく音がしないように、そっとゆっくり閉めています。窓も音がしないように気を付けています。クローゼットもゆっくりと音がしないようにしています。キッチンコンロも調理時にガタガタ音がするので気を付けますが、どうしても音がしてしまうのでドキドキしながら調理しています。当然、床は防音効果のあるカーペットを隅々まで敷き詰めて、その上にラグも重ねています。歩く時も、忍び足のように歩いています。
    正直、我慢して住んでいます。部屋で過ごすより外に出かけているほうが気が休まります。自宅に帰るとホッとしてリラックスできるのが普通なんでしょうけど逆ですね。金銭的な余裕がないと心と体も休まりません。
    人の振り見て我が振り直せ、という言葉をマンション内に掲示してほしいです。全員が気を使いすぎるくらいに室内で静かに生活してくれると、少しは過ごしやすくなるのかなと思います。

  16. 1029 匿名さん

    超高額物件ですが、財閥系のマンションはおススメです。
    他の物件よりもコストを十分かけている分、比較的静かに暮らせますよ。
    コンクリート造りマンションといっても全て同じレベルではありません。
    アパートかい?という音筒抜けマンションもあります。
    賃貸希望の場合でしたら、財閥系の分譲マンションで稀に賃貸に出している物件がありますが数は少ないです。もちろん家賃もかなりお高めです。

  17. 1032 匿名さん

    >>1009 集合住宅歴長い者さん

    >低周波に近い機械音や微振動に苦しめられています。生活音の比じゃありません。
    >一般的なレコーダーでは拾えない、管理会社の人間や他の部屋の人には「聞こえもしない(と言い張る)」
    >けれども睡眠を妨げられ、健康を害するほどの音と振動です。

    わかります。
    私もマンション内「低周波音」の音+振動に悩んでいます。
    (メロディー、歌詞も聞こえるので近隣居室の重低音スピーカーからと思われる)
    低周波って戸境壁などで減衰しにくく、透過してくるらしいです。

    15cm厚コンクリの壁越しで比べると
    125Hz95デシベル出ている場合、壁で36デシベルほど減衰→隣に59デシベル聞こえる
    31Hz95デシベル出ている場合、壁で24デシベルほど減衰→隣に71デシベル聞こえる
    みたいな

    私も周囲の人に聞こえるか聞いてみましたが、
    「聞こえない」という人のほうが多かったです。
    (ですが、「聞こえる」という人も少数いました。)

  18. 1035 匿名さん

    ネットニュースで有名どころの高級マンションでも欠陥があるぐらいだから、どこのマンションでも欠陥があるのが普通と書いてあった。
    その高級タワーマンションは新築にもかかわらずエレベーターホールから話声が聞こえるというお粗末さ。
    全戸建ての壁を開けたら壁の厚さが規定より薄く、音漏れがして当然の欠陥が見つかったとか。
    床、壁は中が見えないからという理由で、コストダウン、いい加減に仕上げることも珍しくないらしい。
    これらが原因の騒音なら住人同士の喧嘩、心身ストレスは本来なかったはず。
    住人は建物に対してもっと調べて、声をあげてもいいかと思う。

  19. 1036 評判気になるさん

    >>21 匿名さん
    だって、この板マンションの騒音に特化した掲示板だよ。

    文句書いてないよ、意見書いてるんだよ。



  20. 1037 匿名さん

    山の中の一軒家じゃなければ我慢。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸