防犯、防災、防音掲示板「偽装マンションの真実を語るスレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 偽装マンションの真実を語るスレ
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2019-10-01 00:40:18

偽装を見逃したデベと構造偽装を行った設計事務所を教えてください。

[スレ作成日時]2006-03-25 00:55:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

偽装マンションの真実を語るスレ

  1. 82 匿名さん

    >>80さんへ
    説明してくれた資料の名前を、教えてもらえたらうれしいのですが・・・。

  2. 83 匿名さん

    >ERIを訴えるところも出てきてますね。そりゃそうだよね。
    >JSCAでは、なんでこんなので認可おりるのかわからないと言ってた。めくら印なんだろな、、
    札幌の物件ですか?

  3. 84 匿名さん

    >>81
    日本ERI株式会社が行った共同住宅の建築確認の検証結果について
    http://www.city.osaka.jp/jutaku/wnew/kozo_mondai/060511.html

  4. 85 匿名さん


    大阪のマンションで耐震強度不足が判明、再計算にも誤り
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20060512/129403/

  5. 86 匿名さん

  6. 87 匿名さん

  7. 88 匿名さん

    >>85
    国土交通省は24日、偽装物件を見逃した民間の指定確認検査機関4機関の確認検査員(建築基準適
    合判定資格者)18人を登録取り消しや業務禁止の処分とした。
    処分を受けるのは、元1級建築士・姉歯秀次被告(48)による偽装98物件中最多の37件で見逃
    しがあった「イーホームズ」(東京都新宿区)が11人、業界最大手の「日本ERI」(港区)が5
    人、「東日本住宅評価センター」(横浜市)と「ビューローベリタスジャパン」(同)が各1人。
    国交省では、法人としての指定機関についても月内に取り消しなどの処分を公表する方針。イーホー
    ムズについては、電磁的公正証書原本不実記録罪で起訴された社長の藤田東吾被告(44)が保釈さ
    れたため、改めて聴聞手続きを実施、日本ERIなどと合わせて処分する。
    http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060524hg02.htm

  8. 89 匿名さん

  9. 90 匿名さん

    Technobahn - 【不動産】日本ERIが上場来最安値更新http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200605301322

  10. 91 匿名さん

    企業の不祥事隠ぺいを巡って、取締役の公表義務を初めて認定、企業の危機管理のあり方を厳しく問
    う司法判断が出ました。

    不祥事の公表義務認める ダスキンに賠償命令
    http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&...
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060609i513.htm

  11. 92 匿名さん

    STVのニュースで放送されていた住友のシティハウス○庁前って今後の対応はどうなるんでしょうか?
     購入しようとしていた物件なのでとても気になります。

  12. 93 匿名さん

    >>92
    住友不動産では、STVの取材に対し「住民説明会の内容は公表するつもりはない」と
    >話し、この件についてもコメントを控えています。
    ということですから、テレビに出演していた住人のリチャードローディングさんあたりに
    聞くしかないみたいですね。

  13. 94 匿名さん

    耐震基準を満たしていたが偽装があったマンションに対する保証問題もあるぞ住友。
    大京も同じだ。

  14. 95 匿名さん

    >>57
    強度不足で建て直し 札幌の不動産会社
    http://topics.kyodo.co.jp/feature10/archives/2006/05/post_591.html

    札幌市の不動産会社「ビッグ」は27日までに、同市中央区に建設中だった高層賃貸マンションにつ
    いて、構造計算に問題があり耐震強度が不足しているとして、解体し建て直すことを明らかにした。

    計算を担当したのは埼玉県にある設計事務所の無資格の男性で、札幌市内のほかの物件でも耐震デー
    タを改ざんしたことが分かっている。


    札幌の構造計算書改ざんマンション 解体、建て直しへ

    日本ERIは再々計算を行い、最終的には一・○を超えたため、同社から報告を受けた札幌市は耐震
    強度に問題はなく、改ざんについても違法性はないとしていた。

    しかし、ビッグはマンション建設を中止し、民間の設計業者二社に再び点検を依頼。いずれの結果も
    強度が基準を下回ったため、階数を当初の十三階から一階減らすなど耐震性をより高めて設計をやり
    直した。六月中にも確認申請する。ビッグは「改ざんされたうえ基準値が下回った以上、安全性への
    疑念は払拭(ふっしょく)できないと考えた」と説明している。

    埼玉県の無資格業者は、住友不動産(東京)が札幌市西区で建設前だった分譲マンション「パークス
    クエア発寒駅前メイプルサイドB棟」でも改ざんしたことが明らかになっている。

  15. 96 匿名さん

    不安になって何処も買えない。

  16. 97 匿名さん

    >浅沼、荻島の名前が出てくる物件は要注意。

    10: 名前:匿名さん投稿日:2005/12/02(金) 12:50
    構造計算書偽造問題について、NIPPOから手紙が来ました。

    構造設計 荻島設計、限界耐力計算法 BUILD.限界耐力Ⅲ/RC(株式会社 構造ソフト)
    だそうです。

    住宅性能評価に関しても、再度確認してました。

    不安な部分は全て公開するという姿勢に好感持てます。
    こういう時に迅速に対応してくれてるので一応、評価します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45502/

  17. 98 匿名さん

    持てない

  18. 99 匿名希望

    最近,マンションを探し始めたものです。
    私の居住エリアでは某大学跡地に24階建て70m超の高層マンションが出来ます。
    先日,会員限定の先行モデルルーム見学にいってきたのですが,
    そこで営業マンから,第3社機関の性能評価や建築確認は取らないのだといっていました。
    理由を聞くと,タワーなので,通常の確認手順ではないため,とのこと。
    設計住宅性能評価書や建設住宅性能評価書がついているマンションだと,
    その後マンションに欠陥があっても,1万円程度で専門機関に調査を依頼できたり,
    将来的に売却する際に,マンションの構造評価を客観的に提示でき,
    値崩れしにくかったり買い手にも安心があり,
    うりやすいと思うのですが。
    タワーマンションだとそういう評価を行う機関がないということなのでしょうか?
    それとも別の何か第3者機関が入るということなのでしょうか?

    先行見学会ということで,何も詳しいパンフレットもなく,
    モデルルームを見るだけでしたが,
    その状態で先行販売が始まります。
    この地域では町の中心部の広大な土地を開発するビッグプロジェクトであるだけに,
    そういうところがしっかりしていないのは余り考えられないのですが。
    (営業マンが知らないだけかもしれませんが)

    もしタワーマンションの性能評価や建設評価についてご存知の方がおられたら,
    ご教示ください。

  19. 100 匿名さん

    >99
    ご心配のように、これからのマンションは「性能評価」がついていないと
    だめ と言ってもいいんじゃないでしょうか。勿論タワーマンションでも
    同じです。但し確認申請段階での取り扱い基準は当然厳しくなっています
    あくまでも設計に対してですから、施工には意味がありませんよ

  20. 101 匿名さん

    たしかタワーマンションは第三者機関と官庁とダブルじゃなかったかな?

  21. 102 匿名さん
  22. 103 匿名希望

    >100さん
    >101さん
    ありがとうございます。性能評価がないのは非常に不安。
    営業マンからは品格法による性能評価はないが,超高層建築物の構造として
    申請している,という説明を受けました。
    (もう一度そのあたり確認してみるつもりですが)
    101さん,第3社機関と官庁のダブルのチェックとは,
    何か詳しい情報をお持ちでしたら,もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。

    基本的に建設評価書があれば,瑕疵があった場合に1万円の個人負担で
    専門機関に調査を依頼できるというところが,
    消費者保護の点からも魅力ですが,
    そういったものに代わる制度が他にも存在するんでしょうか。

  23. 104 匿名さん

    物件が解らないので憶測で書き込みする事をお許し下さい。
    31m以上の建築物の構造設計は札幌市では審査出来ません。
    そこで、(財)日本建築センターと言う所の「構造評定委員会」で審査してもらいます。
    ここでOK貰って確認審査をはじめます。
    (評定委員会のOKを貰う以上、構造に関しては札幌市では構造設計に関しては審査しません)
    民間審査機関でも自社の「構造評定委員会」で審査します。
    つまり、ダブルチェックとは少し意味合いが違います。
    (性能評価を取得するかどうかは事業主の判断です)

  24. 105 匿名さん

    >99さん
    どこのマンションでしょうか????

  25. 106 匿名さん

    勉強なります。

  26. 107 匿名さん

    札幌のルサンクのマンションは性能評価書ばっちり付いてるけど
    無資格者が設計してるよ。

    で、日本ERIは計算書の入力数値は正しいことが前提として検査してると言ってる。

    なので、無資格者がしっかり正しい入力数値を提出してるかどうかにかかっています。
    性能評価書もこんなもんです。それでも信頼できる??

  27. 108 匿名さん

    >>107
    耐震強度偽装問題は収束していない
    http://bluesky-sunnyday.at.webry.info/200606/article_9.html

  28. 109 匿名さん

    23時45分でもまだ上の子供が走っている。
    頭痛・不眠症で病院の診断書とれば傷害罪が適用できるかな。
    最近あった上がうるさいはらいせに下の人が電気ドリルの事件ぐらいにならないと
    無理なんでしょうか。

  29. 110 匿名さん

    >>109

    耳栓するべし!!!
    よく眠れること受けあい。

  30. 111 匿名さん

    >107
    ゼネコンやデベへの処分がほとんどない!
    http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Fgrandcity2%2eblog73%...

    一連の耐震偽造マンションの被害者(購入者)は
    未だに大変な苦難を強いられています。

  31. 112 匿名さん

    今の世なんてこんなもんだよ。

  32. 113 匿名さん

    >>111
    2005年10月7日……アパ物件がおかしいとのたれ込みあり。 10月24日……国土交通省によるイーホームズの立ち入り検査。この時、2物件が調査されたが、その一つがアップルガーデン若葉駅前であった。 2006年2月17日……イーホームズが疑惑を認める。不整合の疑義を認知。

    http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/02/post_5c23.html#p...

  33. 114 匿名さん

    >>113
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46436/res/85

    イーホームズでは、平成18年2月に、アパグループのマンションの偽装を
    発見しました。アパのマンションやホテルの構造設計を一手に行なっていた、
    田村水落という設計事務所の水落代表がイーホームズに来社して、「こんな
    偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた」と豪語しました。「建築確認を
    早く取るために、構造設計にかける時間が少ないから構造計算書を偽装
    (改ざん)するなんて、他(の構造設計士)にも沢山いるよ」と平気で
    言いました。実際に、田村水落がイーホームズに申請をしていた3件の物件に
    偽装が発見できました。その他の物件は、役所や他機関に提出してきたと
    言いました。その後、アパの取締役や責任者の方が来社して、アパに関する
    偽装の隠蔽や計画変更を要請しました。全く、ヒューザーの時と同様です。

    イーホームズで受け付けていた3件の物件の内2件は、イーホームズでは計画変更も、
    再計算も適わないと判断したので、現在、工事は止まったままです。取り壊しもして
    いません。事件が風化したら、工事を再開して、販売するのかもしれません。
    「アップルガーデン若葉駅前」と「アパガーデンパレス成田」です。

  34. 115 匿名さん

    アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。

  35. 116 匿名さん

    >>114
    朝日新聞「巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず」
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html

    荻島無資格者構造計算事件も取り上げてください。>朝日新聞様
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45347/res/86-105
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3287/

  36. 117 アデニウム新横浜?
  37. 118 アデニウム新横浜?

    株式会社SHOW建築設計事務所と株式会社セブテック建築研究所|東急不動産東急リバブル不買宣言
    http://ameblo.jp/tokyufubai/entry-10008278147.html

    らくちんランプ: 重要!藤田東吾社長からの最新メッセージ(11月14日分)
    http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4527697.html

  38. 119 匿名さん

    >>116
    構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

    北海道新聞社HP 2006/03/17 07:31
     札幌市中央区で建設中の賃貸マンションの構造計算書データが改ざんされていた問題で、
    構造計算を手掛けた設計業者の男性が建築士の資格を持っていなかったことが十六日、札
    幌市などの調べで明らかになった。国土交通省は建築士法違反の疑いがあるとみて、設計
    業者がどのような形で仕事をしていたかなどを札幌市から聴いている。
     札幌市などによると、この設計業者は一級建築士の資格を持つ妻が代表を務める埼玉県
    の設計事務所に所属している。十数年前まで札幌市内の設計会社に勤務していた関係で、
    現在も札幌に拠点を置き構造設計に携わっている。
     建築士資格のない人が構造設計を行うには、建築士の監督下にあることが原則。男性は
    設計事務所から離れて仕事をしており、国交省は「建築士法の『無資格設計』に当たる可
    能性がある」とみている。違反行為の認定は、事務所登録のある埼玉県が行う。

  39. 120 匿名さん

    >>116
    建設中の分譲マンション、解約へ 図面見誤り強度不足
    http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200611170087.html

    滋賀県彦根市に建設中の20階建てマンション(131戸)で、各階の床部分の強度が計画より不足していたことが判明し、分譲した総合商社の丸紅などが、すでに契約が成立した78戸分について解約を求めていることがわかった。このまま分譲すると、将来、床にひびが入る恐れがあるという。施工した大手建設会社の鉄建の大阪支店は「設計図を読み違えた現場の単純ミス」としており、補強工事のうえ、改めて契約者を募るという。

    マンションは「グランスイート彦根DSタワー」。JR彦根駅の近くに昨年夏に着工し、「高層20階から琵琶湖を望む」などと宣伝。完成予定は来年6月で、市内一の高層マンションになるという。

    今年9月、10階部分の完成に伴って鉄建が実施した検査で、建築基準法の基準は満たしていたものの、一部で強度に問題があることがわかった。現場で設計図の縦と横を読み違えたため、2〜10階の床部分の鉄筋が計画より広い間隔で組まれ、本数が少ない部分があったという。

    マンションは現在、11階まで建設が進んでいるが、設計図面通りに施工されていないことから、丸紅などが事業撤退を決定。成立した分譲契約はいったん解約することになった。15日付で契約者に事情を説明する手紙を送付。近く現地で説明会を開き、手付金を払い戻すとともに、同額の違約金を支払うなどの手続きを進めるという。

    鉄建は今後、計画した強度を保てるよう鉄筋を補うなどして、単独で販売する予定。「できれば現在の契約者に、改めて契約をお願いしたい」としている。

    彦根市建築指導課は、鉄建や丸紅に報告を求め、補強工事などについても指導するという。

  40. 121 匿名さん

    >>120
    このマンション誰が買うの鉄建さん・・・内装工事が終わっていないのなら、解体を決断すべし
    ファンドは買わないよ出口を考えているからね
    買うのは、個人投資家か自己利用の個人。
    天井高を250下げて鉄筋補強。
    売却予想:1100万から1500万・ロット30以上の買い700万〜
    建築基準法は満たしているのは当たり前、そうでなければ工事は即ストップです。
    黙っていても外部検査ですぐばれると判断し、報告した。
    建築指導課が指導していくとの事ですがシロトですよ。(移動が多い役所ですよ)

  41. 122 匿名さん

    >>120
    http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4549232.html

    これは、
    建築でメシを喰っている者、全員の常識です。

    にもかかわらず、2〜10階に至るまで、誰も気づかなかった!?なんていうのは、何を意味しているのか?

  42. 123 匿名さん
  43. 124 匿名さん

    >>122

    いよいよ耐震偽装が裁かれる日がやってきた!かも?
    http://fwd.dendou.jp/fwd.php?i=2177155385&u=http%3a%2f%2fminnie111...

  44. 125 匿名さん
  45. 126 匿名さん

    ↑の岩波新書

    北海道の構造計算者問題も紹介されています。

  46. 127 匿名さん

    アパグループはどうですか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47427/

  47. 128 匿名さん

    アトラス・渡辺代表 東急物件の構造設計(3月20日、林田力記者)
    「トカゲの尻尾きり」におわってしまうかのような耐震偽装問題を、しつこく追い続けている名記事。
    http://tokyufubai.jugem.jp/?cid=5

    一級建築士資格を持たない浅沼氏、荻島氏による
    札幌の耐震偽装事件も取り上げてください>林田力記者

  48. 129 長周期地震実験画像

    >>124

    裁かれると言うより、以下の実験画像をご拝見下さい。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/movie.html

    30Fの高さの揺れを想定して、メートル単位で建物変位するので航空機の墜落と同様の恐怖を味わうかも知れません。
    また、耐震設計のRC造で巨大地震時の柱のせん断は必ず起こる? てなものでM7で倒壊はしなくても無傷のRC造はあり得ないと思われますが…。

  49. 130 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45347/

    No.263 by 匿名さん 07/05/09(水) 23:06
    >218
    の資料の中の断面検定用の地震力の問題と
    http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000328789.shtml
    部材の断面計算をする際、本来必要な強度より低くて済むように、途中で数字が変更されていたことなどを挙げた。断面計算には、数字を一貫計算する自動ソフトが使われており、市は「途中で数字が変更されること自体がおかしい」
    とは同じことに思えるんですが。
    神戸のは「市によると、マンション全体の十数%にあたる約五百カ所の部材について、鉄筋の量が足りないなどの強度不足が確認された。」とあり、ルサンク手稲も当然そうなるかと。

  50. 131 匿名さん

    耐震偽装とは違うのかも知れないけれども、図面が間違いだらけで躯体をはつり、鉄筋まで傷みつけて・・・それでも何でも無かった様に仕上げてしまう物件は?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸