防犯、防災、防音掲示板「ホームセキュリティ(警備会社)だからこそ助かった例ってあるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ホームセキュリティ(警備会社)だからこそ助かった例ってあるの?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2010-04-05 12:33:09
【一般スレ】ホームセキュリティのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

防犯っていう意味では、かなりの沢山の方々が気になされてます。
でも、だからってホームセキュリティの会社に加入?
ちょっとまった!
年間約10万円(初期費用約30万)を払う価値はあるのでしょうか?

ホームセキュリティの会社に加入したからこそ助かった!
そんな例、本当にあるの?
実体験が知りたいと思いませんか?
聞いた話でもOKです。

心の安心ではなく、現実的に知りたいんです。。。

[スレ作成日時]2009-02-10 19:43:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホームセキュリティ(警備会社)だからこそ助かった例ってあるの?

  1. 21 14

    >16さん
    私はセキュリティ会社経由でもそれなりに押されてます。
    「エアコンを付けて」「今何時になった?」「引き戸の取っ手が小さい」など。
    日に2〜3回は顔を出しているのでその時に言ってくれると助かるんですけど・・・。

    日中は隣の事務所で仕事をしているので
    非常ボタンを押されると警報が鳴りますので
    すぐにベッドまで行ってます。
    その後、用件を聞いてセキュリティを暗証番号を押して解除→警備スタートします。
    非常ボタンの時は事前に電話をお願いしているので
    警備会社から電話には「押し間違えました」とお詫びします。
    電話に出られない時は警備員が来るようになってます。

    何度か他のサイトでも紹介したので警備会社の方で知っている方はいると思います。
    実際にセキュリティ会社の営業と話したこともありますが
    東急は近くにないですね。

    営業さんと話したときに中に泥棒が居たときは
    警察を呼んで一緒に家に入ると言われました。
    我が家は50Mほどで警察署があるので
    本当に危険なときは警察の方が早い気がします。

    事務所にも非常ボタンがあります。
    シンナー中毒の人やホームレスが入ってきたことがあるので。
    こちらはボタンを押したら電話をせずに警備員が来るように手続きしてました。

    で、酔っぱらいが何か言いながら入ってきたので初めて押しました。
    そしたら電話がかかってきたんです。
    「○○警備です。どうしましたか?」って。
    あの〜強盗だったらどうするんですか?
    結局、その酔っぱらいは普通に帰っていって一安心。
    営業を呼び出して話合いました。

    それにしても皆さん安いですね。
    うちは月1万円の契約です。
    7年経ったので買った方が安かったかな。

    月の基本料が安くて出動1回3000円位の所がありましたよ。
    部屋にカメラをセットしておいて携帯からチェック出来るとか。
    うちの場合ずっとベッドに寝ているので寝ているか死んでいるか分らないから見送りましたけど。

    あ、警備会社の人間じゃないですよ。
    って、今更言わなくても分るか。

  2. 22 匿名さん

    <警備システムだからこその必要性 中間報告>

    ①空き巣犯との鉢合わせ
    ②高齢者等のナースコール的使用

    とりあえず、まだこの二つの様ですね。

  3. 23 匿名さん

    私は某ガス会社の関係会社のセキュリティに入りました。
    ここに決めた大きな理由として、遠隔でガスを遮断してくれることです。
    床暖やストーブなど消し忘れた時はセキュリティ会社に電話して確認してもらえます。
    まだ一度もそんな経験はありませんが心強いサービスのひとつだと思っています。
    オール電化の家には関係ないサービスですけどね。
    セキュリティってやはり防犯面や医療面などの安心をお金で買うシステムですよね。

  4. 24 防犯くん

    久々に来ました。
    くだらないスレッドだったので、コメントします。

    スレッドのテーマ「ホームセキュリティ(警備会社)だからこそ助かった例ってあるの?」

    ある訳ねえよ!

    ホームセキュリティー某S社のN嶋さん宅は侵入盗入りましたよね。
    その他では、デパート・マンションの被害は数知れず・・・
    こんなスレッドするぐらいなら、「ホームセキュリティでも被害に遭いました」の方が世の為、人の為です。

    各警備会社は、俗に言う「天下り」の温床です。調べれば、すぐ分かることです。

    都合の悪いことは、もみ消しですよ。

    私の知る限り、警備会社の警備で亡くなった方もいますよ。スレ主が警備会社の釣りなら反論でしょうけどね。

    警備員には、逮捕権はありませんし、警報でたら、まず電話。警備業法では25分以内の駆け付けですよね。

    発見されるのが、早い・遅いの違いです。

    まあ、地方の屋外警備におされて、S社は屋外警備し始めましたね。警備員の安全確保をどのように保つのか見ものですね。とは、警備会社は、オンライン警備になっているため、威嚇はしないんですよ。ただ、オンラインで通報するだけです。威嚇撃退できないシステムは、警備員が危険です。

    まあ、全て気休めだから・・・お金がある人は導入するんでしょうけど、一番安心は有人警護(どこの国の要人も同じくです)でしょうね。

    一番:有人警護  その次は変わらない オンライン警備 地域のコミュニティ 自主警備

    金額は効果がある方が、高い。

    今は、自分の身は自分で守る時代です。頭を使いましょう。

  5. 25 匿名さん

    役にはたっているんじゃないですか?警備はしたいけど、お金はかけたくない、でも安心は欲しい人の折衷案的。

  6. 26 いとやん

    >警備員には、逮捕権はありませんし

    「現行犯逮捕権」はあるんじゃないのかな。

    でも、警備会社の方針で「するな」なんて言われてるのかな。

  7. 27 入居済み住民さん

    防犯フィルムって 実際はかなり効果あるんでしょうか?
    例えば、どろぼうが、入ろうとして、防犯フィルムだと分かった時点で退散するくらいの効果あるのかなぁ?

    防犯フィルム、意外と高い~。
    やってる人、自分でつけました?
    業者につけさせました?
    安くつける方法知っていましたら、教えて下さい。

  8. 28 匿名さん

    積極的に犯人に対して威嚇・捕獲をして依頼主の安全確保を徹底する「闘う警備会社」が出てくれば、流れは一気に変わるでしょうね!

  9. 29 匿名さん

    どうせお金を払うなら、その筋の人に用心棒代を払った方が効果あるんじゃないか?
    代紋のシールでも作ってもらって。

  10. 30 匿名さん

    現行犯逮捕は
    刑事訴訟法第213条に「現行犯人は、何人でも逮捕状なくしてこれを逮捕することができる」
    そうですので
    本当に現行犯だったら警備会社の方だけでなく、住民や通りがかりの人も逮捕できます。
    ただし、不審な行動をしているだけだったら、現行犯ではありませんので。。。

    現行犯で逮捕するといっても、相手は凶器を持っているかもしれませんので、
    警備会社も逮捕しろとは、警備員に言っていないかもしれませんね。

    このへん、警備会社の方のコメントがききたいところです。

  11. 31 匿名さん

    警察でもないのに殉職しても仕方ないというのが、警備会社一般のスタンスですね。

  12. 32 匿名さん

    仕方のないって言うか企業ですので、怪我や死亡した場合、会社が処分指導をうけます。

  13. 33 匿名さん

    所詮は通報代行業者なんだってば。期待し過ぎちゃダメ。

  14. 34 匿名さん

    当たり前じゃん。安い料金しか払わなくて偉そうな事言うな。

  15. 35 匿名さん

    一般的に防犯以外に防災ってのはメリットあると思いますが、住宅についてはどうなんでしょうね。

  16. 36 匿名さん

    柔道とかレスリングとか、いかにも屈強そうな人をCMに使うのはズルいよな。

  17. 37 匿名さん

    運動などやってない人でも
    警備会社に勤めて警備員になれますからね。

    また、現金輸送車が襲われる事件がありました。
    警備員がいりゃ安心だなんて信じられません。

  18. 38 匿名さん

    なんだかんだ言っても、警備業がのびていってるということは、必要としている人たちがいるってこいうことだ。

  19. 39 匿名さん

    常駐でなければ意味なし。

  20. 40 スレ主

    掲載ありがとうございます。
    ホームセキュリティ(警備会社)だからこそ助かった例

    ①空き巣犯との鉢合わせ防止
    ②高齢者等のナースコール的使用

    これ以上は何も出なさそうですね。

    一つ。
    いくらなんでも、意味が無いってことはないと思います。
    意味は個々が決める事と思いますので。
    ここでは、具体的な実用例を集めましょう~。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸