防犯、防災、防音掲示板「タワーマンション・高層マンションの騒音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. タワーマンション・高層マンションの騒音について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-19 17:30:41
【一般スレ】タワーマンションの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

はじめまして。
現在マンション購入を検討しているのですが、
これまで低層マンションや実家の戸建てにしか住んだ経験がなく、
高層マンションの住み心地が想像つきません。
現在1番に検討しているマンションはLL-45等級相当の2重床で、
厚さ約136mmの乾式耐火遮音壁(グラスウールが入っているもの)なのですが、
上下階、左右への音の伝わり方ってどうなんでしょうか?
もちろん住んでらっしゃる住人の層にもよるのでしょうが、
タワーマンションは低層マンションのようにコンクリートの壁が使えない
ということを聞き、どの程度違うのか不安になっています。
寝室の隣が隣の家のリビングや水周りだったりすると、
音は響いてくるのでしょうか?
同じようなマンションに住まわれている方で、音で悩まれた方がいらっしゃったら
教えて頂ければ幸いです。

タワーマンションはやはり憧れですが、その音の件だけ心配です。
今はそのタワーマンションにするか、低層マンションの最上階にするかで
迷っています。

又、他でタワーマンションのデメリットなどあれば教えてください。
宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-19 03:55:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション・高層マンションの騒音について

  1. 103 匿名さん


    一年掛からないようなマンションなんて誰がかうの?
    うちは10階建だけど、竣工したのは契約の一年半後、契約時はまだ地下の工事中で地上0階だった。
    長ければ良いものでもないけど、工期の異常に短いのはアウト。

  2. 104 匿名さん

    >102
    そりゃ多少は不安でしたけどね。
    いろいろなことが重なって引っ越す必要があったので、利便性のよいところを選びました。
    あまり家にはいないし、子供もいないので、そんなに悩みはしなかったですよ。

  3. 105 匿名さん

    >99
    タワーが五月蠅いて、五月蠅くないタワーもいっぱいありますよ、

    貴方は安物のタワーだけ選んで住んでじゃないの?

  4. 106 匿名さん

    SRC作りのタワーとRC作り(プレキャスト工法)とでは風に対する揺れや上の部屋の足音に対する
    対策が大分違ますよ、仕切壁も性能が前とは数段良くなってますし、コンクリートが丈夫に
    作れるようになったお陰です、今の日本の技術なら80階立てRCマンションも出来るそうですよ。
    SRC作りにオフィスビルが多いのは居住性を重視しないからですよ、マンションはRCの方が
    断然居住性能が良く尚火事にも強いので、SRC作りでなくRCにすのでは、あと鉄の価格も影響してることも確かですが。鉄が高くなったお陰でコンクリートが強くなったと言うことですね。

  5. 107 匿名はん

    168階のブルジュドバイを作った韓国の会社のほうが技術力は上ですか?
    日本にもゼネコンはありますが段々差がちじまってるのか、越されてるのか。
    オフィスだと足音は余り気になりませんが、緊張してるせいかな、室内もざわざわうるさいですし。階が高いのが影響しているかも。
    上下にジャンプしたり、壁を叩いたりするものはおりませんが。
    でも、大型サーバか何かを持ってきたときドーンと振動したような気がしました。

  6. 108 匿名さん

    超高度コンクリートの分野で住宅(超高層)への使用では日本が一番進んでるでしょうね、
    硬さ比べでは原発に使用する為の開発(純粋のコンクリートでない)ではフランスが一番進んでるじゃないの。

  7. 109 住まいに詳しい人

    >106

    SRC造ではなくてS造では?

  8. 110 匿名さん


    鉄骨鉄筋コンクリート

    鉄骨=S
    鉄筋=R
    コンクリート=C

    住宅は一般的にはSRC

    もちろん S作りもありますよ。

  9. 111 匿名さん

    S造りでは火事に弱いので住宅には適さないじゃないの?

  10. 112 匿名さん

    木造モルタル、鉄骨モルタル
    この場合のモルタルは、壁材ではなく、基礎部分に使われているということでしょうか?
    そうだとすると、強度がなく地震に弱いということでしょうか。

  11. 113 匿名さん

    モルタルはセメントとで出来てまので壁材の防火用として使用されてますよ、基礎部分には使いません。

  12. 114 匿名さん

    超高強度コンクリートはこれからはオフィスビルにも採用されると、新聞にでてましたよ。
    日本に随一豊富にある地下資源はセメントだけですからね、これからも頑張って開発してもらいたい
    分野ですね。政府もコンクリートから人などと言わないで研究にお金を出してもらいですね。

  13. 115 匿名さん

    超高強度コンクリートでオフィスビルが出来れば、この前ニューヨークで起きた9,21の様な大惨事はもう2度と起きないでしょうかね?火災に強いのは確かですから。

  14. 116 匿名さん

    よかった、壁材なんですね。お話、大変参考になりました。
    どうも有難うございました。

  15. 117 匿名はん

    >>No.115
    上階のスラブが崩落ちたら、下のスラブは荷重に耐えられないです。
    そんな設計はしないです。マンションの床はあくまでも居住用です。

    ガソリン満タンの飛行機が燃えて高温にさらされたら、多分コンクリは破裂します。成分が変化して弱くなります。
    設計を超えるせん断応力で構造も相当傷むかと。

  16. 118 匿名さん

    貴方は科学者ですか?

  17. 119 匿名さん

    超高強度コンクリートは鉄より100倍以上圧縮力には優れてますよ、つまり飛行機がぶつかっても
    鉄の100倍強いと言うことですよ、

  18. 120 匿名さん


    熱に弱いのでは?

  19. 121 匿名さん


    鉄よりは数倍は熱には強いよ、鉄は300度ぐらいでもう駄目でないの、コンクリートは
    1000度ぐらいはOKだと思うよデーター無いけどあくまでも勘ですが。
    この前のニューヨークではあんな大きなビルが1000度ぐらいの熱で全損ですから。

  20. 122 匿名さん

    耐火セメント:熱に強い・耐熱温度1100℃

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸