防犯、防災、防音掲示板「床の防音対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 床の防音対策
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-06-09 23:49:00
【一般スレ】リビングの床| 全画像 関連スレ まとめ RSS

下の階の方から、騒音で注意されたことを受けて、対策を考えています。

大人が注意して生活することは当然として、2歳6ヶ月の子供にも走り回らない、
ジャンプしたりしないことを根気強く、教えていくつもりです。

ただ、前の住民がリフォームしたリビングダイニングのフローリングが、かなり注意して
歩かなければ、下の階に音が響いているように感じます。

せめて、もう少し普通に生活できるようにしたいので、物理的な対策を施したいのですが、
次の2点のどちらがより効果的か判断できないでいます。
皆様の知識、経験から、ご意見をお聞かせいただけないでしょうか?


① 業者に依頼し、フローリングを撤去し、コンクリート上にフェルトとカーペットを敷く。

② 業者に依頼せず、響き安いと思われる現在のフローリング上に、RSスポンジマットを
  敷き、その上にカーペットを敷く。


②のスポンジマットとカーペットを敷く方向で考えていたのですが、より確実に効果が期待
できる対策を施したいと思っています。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-03-27 12:18:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床の防音対策

  1. 2 匿名さん

    ②がいいと思います。
    工事するために管理組合に届け出る面倒がなく、工事中で階下に騒音の迷惑かけることもない
    フローリング自体にもLL45くらいの防音はあるのでは?
    その上にLL45のカーペットを引くとLL40くらいで
    防音スポンジに、LL45カーペットをひくとLL35くらい?
    もっと性能のいいカーペットを引くともっと防音性は高まるでしょう。

    何にしても、あなたは偉い。
    私は子供がおりませんのでLL45のフローリングに、かぶせるとLL35になるカーペットを使用しています。
    部屋が広いと、結構な値段でした。
    階下に嫌な思いをさせない安心な生活をするためとはいえ痛かったです。

    子育て世代には、国が戸建てを購入しやすいように補助金出すとか
    または、防音施工費補助制度でもするべきだと思う今日この頃です。

  2. 3 匿名さん

    どうもこんにちは。

    音の問題は頭痛いですよね。

    私も②をお勧めします。
    ①だとやはり費用もかかりますし。

    カーペットもホームセンターなどで防音カーペットを探すとLL35レベルのものもあり、RSスポンジマットも併用されるのであればかなりの防音効果が出るのではないでしょうか?

    大人が飛び跳ねたりしたらだめですが・・・

    無事解決されることお祈りしています。

  3. 5 匿名さん

    04さんと同感です。皆さんは真上の住人と思われますが、真上の両隣からも響きます。主さんの両隣にも原因があるかもね。

  4. 6 匿名さん

    04さん05さん、何も防音をしないで苦情を言われるのと防音をしていて苦情を言われるのとでは違うでしょう。
    こちらも気を遣って生活をしているということを表明しないと、例え隣の部屋の騒音であっても信じてもらえないのではないですか?

  5. 7 匿名さん

    私はまず下の階の方の所に伺って具体的にどの部屋からどのような音が出ているのか
    確認させて貰うのがいいと思います。

    その上で、必要な所に必要な対策をする方がお互いに納得出来るし、すれ違いにならずに済むので。
    リビングでの騒音を騒音元は考えて対策をするとしても実はベッドルームなどで(リビング続きだったりする
    和室に親子で布団を敷いて寝ている所で布団を敷いているから…と寝る前の行動が騒音の原因だった
    知り合いを知っています)の音が騒音になっている事もあると思います。

    そして、①の方法と②の方法の具体的な商品や施工箇所、金額なども出した表を持って
    下の方と話をされるのが一番、両者が納得するのではないかと。
    もちろん、金額面で②の方法を取ろうと思っていると伝えて…。
    騒音被害のお宅は自分でお金を払ってもいいから静かにして欲しいと考えている人も多いので、
    半分は持ちますので①の方法を希望されるかもしれませんし、一方的に対処しましたというよりは
    実際にどの箇所で音がして、どのような製品をどんな風になど確認しあった方が納得して騒音に
    あたれると思います。

    お互い長く住む場所なので、我慢や遠慮や迷惑、すれ違いなどなく暮らしたいと思っているので。

  6. 8 匿名さん

    07さん、
    >騒音被害のお宅は自分でお金を払ってもいいから静かにして欲しいと考えている人も多いので、
    半分は持ちますので①の方法を希望されるかもしれませんし

    多くないでしょう。
    騒音で悩んでいると、自分も階下に迷惑をかけられないと騒音対策をしているでしょう。
    他人の分まで出すなんて聞いたこと無いですよ。
    騒音対策は常識と考えるのが、今時マンションの構造ですよ。

  7. 9 匿名さん

    防音工事を持つって人は少ないでしょうが、こっちで防音カーペットを買ってもいいから
    静かにして欲しいってのは多いのでは?

    そのくらいならよく聞きますよ。

  8. 10 匿名さん

    防音工事費を肩代わりするなどとばかげたことをことをするくらいなら転売するよ
    騒音出すのは住人が常識がないからであって、被害者に金を出させるなんてヒデ~
    これじゃ、騒音出したもん勝ち。こういう考えの持ち主は、間違いなく騒音加害者だね。

  9. 11 匿名さん

    世の中、10さんのおっしゃるように、
    なんで被害者が金を出すんだ!と思ってくれれば
    良いんですがね・・・。

    当方も上階のドスドス歩きに参っています。
    管理組合や理事会が介入してもダメ。
    上階が開き直って何の処置もせず、ドスドス歩き続けるので、
    マットを買う代金の負担をしても良いから静かにして!と
    思ったことがあります。

    ただ、第三者が介入したのにもかかわらず
    相変わらずドスドス、ドタドタ歩く上階。
    人と関わりたくないのは勝手だけど、
    挨拶もできない上階の態度に腹が立ち、
    とてもこちらで負担する気にはなりません。

    いっその事、上階が出て行ってくれたら良いのに。

  10. 12 住まいに詳しい人

    LL値はドスドス響くような音の基準値ではない、ということに留意すべきです。
    L値にはLLとLHの2種類があります。

      LL値・・・軽量床衝撃音(軽いモノの落下音など。コツコツという高い音)
      LH値・・・重量床衝撃音(子供の飛び跳ね音など。ドスンドスンという重い音)

    防音フローリングやカーペットの性能値を見ると、ほとんどはLL値での性能を謳っている
    と思います。
    LL35のカーペットでも、LHは50~55くらいのものが多いようです。

    基本的に、LL値は床の仕上げで対策可能(防音マットやカーペット、防音フローリングなど)ですが、
    LH値は建物の構造、躯体を伝わって響きますので、対策は非常に難しいです。

  11. 13 匿名さん

    じゃあ、泣き寝入り?
    歩き方で変わってくるのだろうか?

  12. 14 匿名さん

    >09
    防音工事を被害者が負担?

    世間知らずのお人よしおせっかい主婦の発想だな。

  13. 15 匿名さん

    ↑ 騒音被害に遭ったことがない人は気楽で良いね。

  14. 16 物件比較中さん

    荒れてばっかしで、なんの役にもたたない。アホばっか。

  15. 17 匿名

    >12さんのレスが一番論理的で正しい。

    だいたい、LL値とLH値の区別もつかない素人がカーペットを敷いて防音対策をした気になっているのが一番始末が悪い。

    本気なら専門の業者に相談するべき。

  16. 18 匿名

  17. 19 匿名さん

    防音マットは基本的にLLに効果があるようですが、
    実際のマンションのトラブルは、重量床衝撃音が問題になっているパターン多いと思います。
    引き渡し後のマンションでLHの精度を上げる方法ってないのでしょうか?

  18. 20 匿名

    少し狭くなるけど 防音専門の会社に工事してもらうとかかな

  19. 21 匿名さん

    無垢のフローリングに防音マットにわんぱく応援マットを使いました。
    これでLL40をクリアできるみたいです。
    フェルトとゴムをあわせたようなマットですが、そんな効果があるのかなあって感じですけど。
    http://www.atopico.com/product/base/shaonzai.html

  20. 22 匿名

    LL40くらいは簡単に出せますけどね。
    それでLH55とかだったら全く意味ないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸