- 掲示板
寝室用に防音室を購入した方、いらっしゃいますか。
せめて寝る時だけでも音を気にしたくないので、思い余っていっそのこと防音室?と思ったりしています。
音を出すことを防ぐためではないので、それほど高品質でなくてもいいと思うのですが、突拍子もないことでしょうか。
[スレ作成日時]2008-05-12 11:15:00
寝室用に防音室を購入した方、いらっしゃいますか。
せめて寝る時だけでも音を気にしたくないので、思い余っていっそのこと防音室?と思ったりしています。
音を出すことを防ぐためではないので、それほど高品質でなくてもいいと思うのですが、突拍子もないことでしょうか。
[スレ作成日時]2008-05-12 11:15:00
買い替えよりも安くつきそうなので、
部屋の中に組み立てるタイプの防音室の検討をはじめたのですが、
ヤマハさんの「マイルーム」タイプだと、サイズが私のベッドより短いので、
マットで簡易ベッドを自作して入れるしかないかもしれません。
それでも50万円近くかかるのですね・・・。
このタイプは重低音にはあまり効果がないとも聞きますけれど。
もっと安いやつでも大丈夫なのでしょうか?
どなたか情報をください!
8時間近くこもりっきりでも酸素不足の心配はないとのことですが、
冷暖房も考えないと・・・。
マンション住まいで、私も上の部屋、隣の部屋の騒音に悩まされていて、せめて寝室だけでも遮音したいと切に思っています。スタジオみたいになってしまわず、普通の部屋の雰囲気を壊さずに防音壁とか床とかにする方法はあるのでしょうか? また、はたして絶大な効果はあるものなのでしょうか? また、費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか? ご存じの方がおられたら、ぜひ教えていただけませんか? 業者さんでも結構です。
住み換えた方が利口かもよ?
●まは、さんの防音室は、悪い化学物質が沢山出るので、
寝室になんかしたら、具合が悪くなって、病気になりますよ。
お気を付けください。
浴室やドレッシングルームで寝てみたらどうか。シングル用のエアマットなどで場所もとらないし何とか入るのであれば。寝室の上、隣?がうるさいのなら逆に静かですよ。窓も小さいから外部の音も少ししか入ってきません。
それで音の問題が解決すると分かったなら、それから対策を考えてみてもよいのではないか?
(浴室やドレッシングルームとは限らず今の寝室を別の部屋にするという意味で。)