- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ピアノン
[更新日時] 2009-10-07 03:30:22
趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
-
862
匿名さん
なんか事情がよく分からないけど、ちょっとコワいし。
喧嘩はやめよう、じゃなくて、みんなで問題を解決していきませんか?
例えば、まずは、ピアノ弾きさん同士の、配慮の仕方のアドバイス・経験談などの情報交換など、いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
860さんと861さんがお友達になれる状態に持っていくのがベストだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
ピアノ弾きさんへ
「ピアノ音に苦情を言われ、更に際限のない無理な要求をつきつける・・・」などとおっしゃっていますが、
では、ここに登場する「ピアノ弾きさん」ってどんな防音対策をされていますか?
具体的に教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
規約で楽器の演奏は8時から20時となっています。
消音装置をつけて、19時から9時は音を消しています。
後は足にインシュレータを履かせています。
戸境壁(ベランダも)・床スラブは20cm。吸音材はきちんと充填されています。
サッシとフローリングも通常より防音性能が高い物でした。
サッシを閉めてカーテンを下げてベランダで聞くと、室内で聞くテレビと同じ位の
音で、打鍵音の響きも感じないですよ。
安普請の戸建てよりも、しっかり作られたMSの方がご近所に迷惑をかけないのかなあ
とも感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
>865
ウチの上階も足にゴムを履かせる防音をしているそうですが、階下にはかなり響きます。
ベランダで聞こえるのはそれは響かないでしょうね。
それで苦情は出ていませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
うちも床スラブ20cm、二重床・二重天井ですがピアノの音は上下左右2~3軒先まで響いてますよ。
弾いている本人は気づいていないようですが曲名までわかるクリアな聞こえ方です。
本人は優雅な趣味の時間を過ごしているつもりでしょうが、
分別のある大人がピアノ弾き放題ってどうなんだろう・・・まぁ、関わりたくないので黙ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>865
867さんのように、我慢している方はいるのです。
現に私もそうでした。
私の場合は耐えかねて、苦情を言いに行きましたが(効果はないですが)
マンションの性能に過信されることなく、ピアノ防音について考えてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
ウチの場合は、さらに常識外で何と!!
下の階(下の階でまだ助かりました)の高校生の坊やが
ドラムス!!の練習をしとりました。
いくら昼間といっても!!我慢なりませんでした。
常識外の家族は、本当に常識外なんです!!
話し合いでやめてくれるような人は、本来最初から防音してくれるような気がしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
ピアノ弾く人・・・、清楚なお嬢様
ドラム叩く人・・・、生意気な悪ガキ
とりあえず、そんなイメージ持っちゃうんだけど、まあ先入感で判断しちゃいかんわなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>規約で楽器の演奏は8時から20時となっています。
>
>消音装置をつけて、19時から9時は音を消しています。
>後は足にインシュレータを履かせています。
>
>戸境壁(ベランダも)・床スラブは20cm。
まあ、常識的な環境ですな
演奏の時間帯も、だいたいそんなものでしょう。
場合によっては、朝は9時からとか。
でも、夜も9時までならOKとかもあるかもね。
あとは演奏時間。
午前だけとか午後だけとか、1日の半分くらいまでなら、残り半分は音は出していないんだから仕方ないかな。
さすがに朝から晩まで1日中は、考えて欲しい。
時間数で言えば、3~4時間までって感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
872
865
>866
打鍵音については、ただのゴムとインシュレータは全然違うそうです。(業者談)
実際に消音機つけると隣の部屋でも打鍵音はわかりませんよ。
>867
サッシを解放してのテレビ並みには聞こえています。
ただ、南北のベランダとも戸堺がスラブなので、お隣り(特に室内)への音の回り込みは、
少ないでしょう。
お向さんとは10m以上はなれていますが、冬になって樹の葉が落ちると響くかもしれません。
>871
音を出すのは一日1時間半くらいで週末中心に週2から3日です。
消音では、ほぼ毎日1時間くらい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
当たり前?
具体的な条件を上げずに、単に当たり前とか言い切るあたり、やたら怪しい話ぶりだな(笑)
このスレでピアノ弾くって言ってる人は
まあ、厚めの絨毯を弾くとか、時間帯に気をつけるとかくらいは言っていると思うんだがな!
そういうのは防音とは認めないとか、一切の音を抹消しろとか言うクレーマーじゃないの?
873ってさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
この掲示板の書き込みの中で何だかの対策して、時間帯に気を付けてる人はほんの一部だと思います。
無対策で時間帯関係なくピアノ弾いて周囲に音の迷惑かけてる人もいるのではないでしょうか。
ピアノの音出すなとは言わないけど、音で迷惑かけることは良くないです。反対の立場にたつと理解出来ると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
一軒家の時はまわりのピアノ音が気にならなかったけど、マンションでのピアノ音は本当にきついです。。
マンションでの一番多いご近所トラブルは「音」だそうです。
日常生活でもドアの開閉や椅子に座るときなど、些細なことにまで気をつかって暮らしてます。
勿論、オーディオで音楽を聴くときだって、窓を閉めたり音量を絞って聴いています。
ピアノ弾きさんも「ピアノ可のマンションなんだから・・・」を振りかざさず、マンションでの「音」の常識に
早く気づいて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
ピアノ弾きの中には
マンションなのに、カーペットも弾かずにピアノを設置して
夜の10時に、窓を開けて弾く奴がいるんだよ
だから!掲示板で叩かれるんだよ
ある程度の配慮くらいしてくれりゃ、無茶なことは言わん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
マンションで、防音対策なしで、生音でピアノの演奏を満喫したいとか、
子どもに高い教育を受けさせるために、どうしても、防音対策は邪魔になるだとか、
時間を自分で決めているのだから、隣近所が自分のスケジュールに合わせて生活すればいいだとか、
迷惑ですよと注意しにくる人に対して、その人の方が神経質なクレーマーだとか、大嫌いだとか、
だれがどう見ても、おかしいのでは? その防音対策をしないでピアノを弾いているピアノ弾きさんの方が。
そういった行為は、騒音の問題だけでなく、マンション生活における他のあらゆる問題となって広がっていきます。
やめてください。みんなが迷惑します。
ある程度であると思える感覚は、人によって違います。
ピアノという家具なみの大きさのハコのなかには、合計で何百本という弦が張られています。
ピアノは、10個の鍵盤を一度に叩いたら、音の数は単に10倍なのだという特質を持つ楽器ではありません。
たった1個のキーを叩いた時に出る1つの音も、実は本体内部で何本もの弦が同時に鳴り響いて作りだされている音です。
その音に気付けるのは、ピアノが好きな、高等な技術を習得したピアノ弾きさんだけではありません。
インシュレーダーをかませ、カーテンを吊り、カーペットを敷けば防音対策はバッチリというのは違うはずです。
それはピアノのことを何も知らない人への、ごまかしの言い訳です。
消音・遮音しないなら、防音工事をする。
防音工事が高い?高いから何なのでしょうか?
何百万とかかろうが、関係ありません。お金の工面は自分でしてください。
自分にとってどうしても大事なものになら、お金はかけられるはずです。家や車と同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
入居済み住民さん
ピアノの作りにも詳しく音にもそれだけの知識があるなら、ピアノ不可に住めばいいじゃん。
ピアノ可に住む事が間違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
879みたいな、厳しすぎる音の苦情を、強引に捻じ込んでくるタイプを、「地雷」って言うらしいね。
「引っ越したら、変なのが1軒いてね・・、規約も確認して、管理人にも確認したのに、勝手な理屈のクレームが」
「あらら、地雷を踏んじゃったんだ!」
こんな感じの使い方らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
ピアノの騒音で苦しんでいる人を地雷だのクレーマーだの言って。
誰が原因で苦情を言いに行っているのか、よく考えてくださいよ、厚顔無恥なピアノ弾きさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
そういう発想しかできないから「地雷」って言われてるんじゃないの?
学校の近くに、住んでいたことがあるけど
ほとんどの御近所さんは
チャイムやクラブ活動の音くらい、聞こえてくるものって思っていたのに
1軒だけ怒っている家があったよ
学校の敷地の外にまで、音を出すのは権利の侵害とかって言いたいらしかった
何の権利のつもりか知らないけどね
その人は、町会で問題にするって息巻いていた
でも住民達は相手にしなかったよ
一人で学校へ怒鳴り込んでいたみたいだけど、ほんと傍迷惑な話だよ
その人の理屈では、迷惑を受けているのは自分なんだろうけど
こういうのも「地雷」だな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
↑なにこの人。ピアノと違う井戸端会議してる。ひとりで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>884
ウチのマンションも公園に面していて、日中は子供たちの遊ぶ声、夜は夏だと花火やってたりします。
だけど、それは全く気になりません。
なぜなら、床・壁のくっついた状態で放たれる騒音とは聞こえ方が違うから。
外からの騒音とマンションのように壁・床を伝って響き渡る騒音は別物だと思いますけど。
あと、人のこと「地雷」とか変なあだ名つけるの辞めてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
883さん、私がピアノの騒音で苦しんでるんじゃないよ。
私は「クレーマー」と「地雷」のどっちでもないし。
気持ちの悪い人たちが勝手に呼び名をつけて、おちょくってやりたいがために必死こいてるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
入居済み住民さん
>外からの騒音とマンションのように壁・床を伝って響き渡る騒音は別物だと思いますけど。
だから、音が伝わるとも分かってるんでしょ?
ピアノ可に住めば、伝わってくる音にピアノもプラスされるのも分かってるでしょ?
ピアノ不可に住めばいいだけなのよね。
不可が無いっていうのは、自分が住みたい物件が不可では無いというだけでしょ?
で、ピアノ可が防音工事が必要とか、そんなのは規約や管理組合が決める事で、アナタではないの。
アナタにとってウルサイ音はが、みんなにウルサイとは限らないの。
不可に住んでピアノの音で悩んでる人の相談には乗れるし、可哀想だとも思うけど、
ピアノ可に住んで、騒音主だの、苦情を言われてるピアノ弾きの方がよっぽど被害者だと思いますよ。
アナタは地雷そのものじゃん。
まさか、ピアノ可のマンションで工事だの騒音主だの苦情を言われるとは・・・って感じだと思うよ。
まさに地雷を踏んだだと思う。
踏む前に撤去希望。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
ピアノ可=騒音可ではないし、地雷にも見えないよ。
890さん、あなたの投稿を撤去しなさいよ。自分で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
ご近所さん
>ピアノ可=騒音可ではない
もちろん、そうだと思いますよ。
でも、
ピアノ=騒音でもないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
890は気にいらないものすべてが「地雷」にしてしまう、変わり者。
歩み寄る気持ちとか全く無いね。
集合住宅には向かないよ、あなた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
なんだか、ピアノ弾きの話し合いを持とうとしない、攻撃的な態度が浮き彫りですね。
言われたら、直ぐに自分の権利(ピアノ可マンション)を振りかざし、苦情言う人のほうが悪いと決め付けて。
挙句には「地雷」や「撤去希望」などと言う暴言まで持ち出して、反撃。
防音すれば、皆平和に仲良く暮らせるっていうのに、金が無いから対策しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名さん
ピアノ可のマンションにお住まいで、苦情を言ってくる方に「ピアノ不可のマンションに住めばいい」などという、
と~ってもひど~い「いぢわる」をかってに言っているみなさ~ん(^.^)/~~~♪
あなたたちにそんなことがいえる権利があるのなら、あなたたちにも、ぜひ~♪
「ミュージション」という、どれだけ防音対策を自分でしなくても、朝から晩まで狂ったみたいにピアノを思いっきり引き続けても、誰からも何も苦情を言われなくてすむ、と~っても快適なマンションがありますので、ではあなたたちはそちらに住んでいただけますぅ~?(^.^)/~~~♪
そんなマンションですら、隣の音も結構きこえてくるようなので、たぶん行ってもあんまり意味はないかもしれないですけど、でもそんなマンションには、あなたたちの「なかま」がいっぱいいるとおもうので、その「なかまたち」に囲まれて「素敵な音」と「素敵な音」がぐちゃぐちゃになって、いったい何がしたかったのか、よくわからなくなってしまったりして~♪(^.^)/~~~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
P
うるさいピアノ弾きさんたち。しつこいのはよくありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
どぉ~してほしんかなぁ~。どぉ~してほしんかなぁ~。どぉ~してほしんかなぁ~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
ゆ~こと聞かへん子は。もしかして、〇〇〇れたいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
犬や猫が苦手な方でも、立地や間取りが気に入って、
ペット可 と謳っているマンションに入居することがありますよね。
だからうちのように犬が2匹いるとあれこれ気を遣って、
部屋にはコルクマット敷くし、館内はペットバギーで移動するし、
エレベーターに人がいたら次のを待つし、上下左右のお宅には挨拶に行くし、
とにかく、できるだけ迷惑にならないように努力します。
でも、ピアノ可 とか 不可 とか謳っているマンションってありますか?
少なくとも私は、新築中古問わず、ピアノがどうだという条件を目にしたことはありません。
以前住んでいた所もピアノについての条件は何もなかったけど、
下手くそなピアノの音はしっかり聞こえてきました。
だから、ピアノ不可を選べばいいじゃん みたいな意見は的はずれですよ。
ペット可となっているんだから少々のことに文句言うな、という人はおかしいです。
同様に、ピアノが禁止されていないんだから少々音が漏れてもいいだろうという人も変です。
ピアノについての条件がないのは、当然常識の範囲内で弾くのだろうと想定してるからでしょう。
他人に苦痛を与えていたら、それはもうすでに
常識の範囲ではないですよ。
長文ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
周辺住民さん
常識ある人には理解してもらえたと思う。
ほんと良い事言ってくれましたありがとう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
安普請の戸建てよりも、しっかり作られたMSの方がご近所に迷惑をかけないのかなあ
とも感じています。
↑↑↑
勝手にこんなこと書いた人、出てきて謝るべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>下手くそなピアノの音はしっかり聞こえてきました。
いちいち下手くそを付けるあたりが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
901さんありがとう。まさにそのとおりですよ。
ウチも中古で入居しましたが、ピアノ可のマンションだってことは不動産屋も言わなかったし、
入居してみて、初めて、規則の後ろのほうに記載されていて知りました。
ちなみに平行して、新築も見ていたのですが、やはり「ピアノ可とか不可」とかうたってるマンションなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
907
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
なるほどね。
自分の常識のなさはさておいて。
いやらしくて呆れますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
事業計画立ててますけど、906のようなのがいたらクビにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
念のためにもう一度。
マンションで、防音対策なしで、生音でピアノの演奏を満喫したいとか、
子どもに高い教育を受けさせるために、どうしても、防音対策は邪魔になるだとか、
時間を自分で決めているのだから、隣近所が自分のスケジュールに合わせて生活すればいいだとか、
迷惑ですよと注意しにくる人に対して、その人の方が神経質なクレーマーだとか、大嫌いだとか、
だれがどう見ても、おかしいのでは? その防音対策をしないでピアノを弾いているピアノ弾きさんの方が。
そういった行為は、騒音の問題だけでなく、マンション生活における他のあらゆる問題となって広がっていきます。
やめてください。みんなが迷惑します。
ある程度であると思える感覚は、人によって違います。
ピアノという家具なみの大きさのハコのなかには、合計で何百本という弦が張られています。
ピアノは、10個の鍵盤を一度に叩いたら、音の数は単に10倍なのだという特質を持つ楽器ではありません。
たった1個のキーを叩いた時に出る1つの音も、実は本体内部で何本もの弦が同時に鳴り響いて作りだされている音です。
その音に気付けるのは、ピアノが好きな、高等な技術を習得したピアノ弾きさんだけではありません。
インシュレーダーをかませ、カーテンを吊り、カーペットを敷けば防音対策はバッチリというのは違うはずです。
それはピアノのことを何も知らない人への、ごまかしの言い訳です。
消音・遮音しないなら、防音工事をする。
防音工事が高い?高いから何なのでしょうか?
何百万とかかろうが、関係ありません。お金の工面は自分でしてください。
自分にとってどうしても大事なものになら、お金はかけられるはずです。家や車と同じです。
人の邪魔するのやめてね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
ついでにこれも、もう一度。
ピアノ可のマンションにお住まいで、苦情を言ってくる方に「ピアノ不可のマンションに住めばいい」などという、
と~ってもひど~い「いぢわる」をかってに言っているみなさ~ん(^.^)/~~~♪
あなたたちにそんなことがいえる権利があるのなら、あなたたちにも、ぜひ~♪
「ミュージション」という、どれだけ防音対策を自分でしなくても、朝から晩まで狂ったみたいにピアノを思いっきり引き続けても、誰からも何も苦情を言われなくてすむ、と~っても快適なマンションがありますので、ではあなたたちはそちらに住んでいただけますぅ~?(^.^)/~~~♪
そんなマンションですら、隣の音も結構きこえてくるようなので、たぶん行ってもあんまり意味はないかもしれないですけど、でもそんなマンションには、あなたたちの「なかま」がいっぱいいるとおもうので、その「なかまたち」に囲まれて「素敵な音」と「素敵な音」がぐちゃぐちゃになって、いったい何がしたかったのか、よくわからなくなってしまったりして~♪(^.^)/~~~♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)