- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
うちのマンションも737さんと同じような感じですね。
どこのマンションも「防音やれ!」みたいなのかと思ったので、少し安心しました。
二重サッシなので、夏場も閉めて、下に防音マットしいて、置く場所に気をつけて、決められた時間内に弾いて(それでも一番にぎやかになるであろう夕方に20分くらいですかね)います。
子供さんとかは、夏場は窓開けて弾いているお宅も多いですよ。うちのお隣もそうですが気になりません。
むしろ楽しみと言うか。私が小さい頃から弾いているからだと思いますが。
人によって不快な音が違いますし。私は子供の走る音の方が嫌です。
なので、この掲示板を見て凄く心配になり、管理人さんに苦情が出ているか聞きましたが、マンション内でのピアノ苦情は今まで全然ないそうです。築8年です。
周りの友達のマンションでも防音室入れてるとか、ピアノ苦情は聞きません。
掲示板ではこういう意見多いよ、というと皆びっくりしていますね。ピアノ弾かない人も。
でも、ここでの意見は「防音をつけないで弾くなんて非常識!」という意見が殆どなのでびっくりです。
余談ですが、1軒家では隣のピアノは凄く聞こえると思うのですが、1軒家では防音は要らないんですかね?
ピアノ教室でも無い限りあまり聞きませんが。