- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ピアノン
[更新日時] 2009-10-07 03:30:22
趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
-
622
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
困っ太郎
マンションに住んでいます。
最近、引っ越してきた家族。ピアノをひく。
結構響く。低周波、振動、低音の連打ボ〜ンボ〜ンから高音の
ピンピンピンと言う音から、ダラダラダラダラ〜ンと色々な音まで...
ストレスとなり、何にもしてなくてもその連打の音階練習が頭の
中で走り回る。
防音対策はピアノをやるなら最低限はマナーです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
ピアノ弾くのであれば防音対策して周囲に迷惑かけぬ様ピアノ弾く時間帯も考えるのが常識じゃ無いでしょうか?防音対策せず夜遅く迄ピアノ弾くのは非常識。MSでピアノの騒音は迷惑。最低限のマナーは守って欲しい。近隣や周辺住民は迷惑している事をピアノ弾く方理解して貰いたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
困っ太郎
また、弾き始めた。
先日、防音対策を申し入れをしたが...。
一時間半くらい午後八時半くらいまで。
低周波振動というのか、ボ〜ンボ〜ンと鍵盤を
叩く音が頭に音響が残る。テレビでもちょっと
ピアノ関係のことを放送されると拒絶反応を起こす。
これはトラウマか?
隣、上の階の居住者はどう感じているのだろうか。
音楽教室で精一杯練習した方がいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
入居済み住民さん
騒音撒き散らす非常識な人間がいるだけで周囲は迷惑してる事を自覚して欲しい。
ピアノ弾いてる奴は気分良く弾いてると思うが。
いくら休み前だからといっても仕事の人もいてる事を頭に入れて貰いたい。
ヌケヌケと防音対策しないで騒音たてることが出来るね。
その心境が理解出来ない。反対の立場にたって考えたら分かるのにね。そこ迄考える能力も無いのかも。自己中の人は・・・
>625さん音に敏感になってると思います。
隣や上の階の人達うるさいと感じて我慢してるのでは無いでしょうか?
そのうちに総会でピアノの件話出るのでは?
隣人がピアノ弾くと私もピアノの音しただけで食欲無くなります。
下の階の人が言ってました。「ピアノ弾く時間帯考えて欲しい。うるさくて、うるさくて仕方無いよ」と。
MSで爆音はやめてと言いたいのが現実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
このスレではピアノと言えばグランド・アップライトの事を指すのでしょうが、
電子ピアノの打撃音は許せるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
周辺住民さん
電子ピアノの打撃音で苦情出てなかったらいいんじゃない?
苦情出ない様に気を付けていれば。
常識知らずがピアノガンガン弾きマナーがなってないから周囲がストレスになったりするのではないでしょうか?
同じMSに住んでる友達が電子ピアノ持っていて弾いたりしてるけど苦情は今迄きてないと言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
困っ太郎
>626
>627
また、夕方練習を始めた。
先日、苦情を直接申し入れたが...音、振動のレベルは変わっていない。
私も音楽は好きです、ピアノ音楽も好きです。
しかし、聞きたい音、と聞きたい時間帯と、そうではないことに困っています。
人間、いやだと思うとこれがストレスになります。例えばテレビでピアノ音がでると、
また上でやってると思ってしまい、敏感になりピアノ=騒音とトラウマになってしまう。
これがずっと続くとストレスから怒りに変わってしまいます。
現状は...
①上階のピアノは音楽ではない、練習としてやっているので騒音である。
②今まで生活してきた中で、受け入れられない音響である。
低音から高音まで連打、連打、連打...〆はジャンジャカジャーンの
連打。
③ピアノを置くならそれなりの騒音対策をするのがマナーである。
④いつだったらやってもいいのか?生活習慣は人それぞれ、時間を指定してOKは言えない。
⑤ピアノやってもいいが、完璧に音、振動を伝えなかったらよい。
⑥電子ピアノでもアップライトピアノでも種類は関係ない、
『音と振動をシャットアウト』すべき。
⑦電子ピアノはVolume調整は出来る、Headphoneも付けられるので消音工夫は可能だが、
それ以外の機械的に音を出すものは騒音となる。
マンション規約の確認とマンション理事会への申し入れを検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
匿名さん
このマンションが乱立するなかで子供にさせたい習い事、第2位は音楽、楽器ですよ。
ここでどんなに騒いでも世間なんてこんなものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
困っ太郎
ピアノをマンションに入れる時、きちんとした防音対策とかは
やらないのだろうか、これは基本的なこと、マナーだが。
挨拶に来てピアノやりますとお断りしておけば良いと言うものではない。
やるならキチッと対策をやらないといけない。周りの部屋にもきっと響いて
いる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
632
周辺住民さん
子供にさせたい習い事の第2位=音楽、楽器かも知れませんが騒音で問題となっているのは防音対策を怠って時間関係なく周囲の事すら考えないでピアノ弾く所が多いのが現実です。
ピアノの騒音問題は集合住宅だけじゃなく一軒家からも問題になってると聞いた事があります。
マナーがなってないから苦情が出たり、周囲の人達がピアノの音でストレスを感じる。ピアノの騒音を受けた事無い人には理解不可能だと思うけど。
最初から苦情言ったり、ストレスになったりはしない。
ある程度の期間様子見てるんじゃないでしょうか?
挨拶に来た時「ピアノ弾く事あるのでうるさかったら何時でも言って下さい」の言葉すら無かったです。親は朝早くから夜遅く迄ピアノ弾いてる事知らないからね〜。困ったもの。親がいない間好きな事やり放題。それがピアノの爆音ときたものだ。まさに教育がなってない事に実感。子供も何時迄ピアノ弾いていいのかすら理解出来てない。義務教育は卒業してる年頃の子供。注意されないと分からないのかな?親もきちんと教育しろと言いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
匿名さん
うちは2年がかりで、マンションでのピアノの防音対策義務化への規約改正に成功しました。
ピアノ住人は、対策全くなしで、朝7時台から弾き始めて気まぐれで弾き、夜9時前まで弾いてました。
一回の練習は30分もないけど、それが1・2時間おきでした。
最初は、管理組合に苦情を言っても「神経質な住人がいる」程度にしか思ってもらえなかったです。
詳しく、何時からどんな感じに聞こえるか訴え続けること数回。
ようやく管理組合も理解してくれました。
ピアノの裏に専門の防音吸音材で蓋をする(それ相応の対策)、っていうのを義務化してもらったところ、劇的に騒音レベルが下がりました。
今でも、弾いてるのはわかるけど、これなら何とかこっちも許容できるレベルにまでなりました。
ピアノ禁止とまでは思わない、完全防音までは望まないがしっかりと防音対策をして欲しい、時間帯に配慮して欲しい、それだけを主張してきました。
規約改正されるまでの2年、何の対策もしなかったピアノ住人にも呆れるけど、規約改正しないとピアノ騒音問題は何も変わらなかった・・・というのが実感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
周辺住民さん
何の対策もしないで周囲に迷惑かけてピアノ弾くのが許せない。
管理組合に相談した所でちゃんと話を聞いてくれるかが不安です。
話をしてみないと分からないですが。
ピアノ置いてる住人は私のMSで2件で1件はピアノ教室していて音漏れしない様に防音対策しているそうです。近隣ですが音はしません。
後1件は隣人。ピアノ弾きだすとうるさくて。うるさくて仕方ない。
ピアノ禁止と迄言わない。防音対策して時間に配慮して周囲に響いてる事を自覚して欲しい。
何もかもがかけてる。
爆音立てて夜8時とか9時にピアノ弾くな。疲れが取れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
ちゃんと防音対策してるピアノ宅があるなら、そのお宅のようにちゃんと防音対策するよう、もう一方のピアノ宅に注意してもらえないの?管理組合に言ってみたら?
現に、ちゃんと防音対策して、問題なくマンションでピアノやってる人もいるんだから。
ピアノ宅が全員無対策ってケースよりは、改善される望みがあるように思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
周辺住民さん
>>635さん
634です。管理組合が注意してくれるのでしょうか?私が管理組合にちくったと隣人に思われないでしょうか?色々考えると不安があります。MS住まいが何しろ初めてなもんで。
1度話をしてみます。有難うございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
周辺住民さん
ピアノを購入する際は、消音機能もしくは防音室をセットでないと販売しないとか
それを義務づけるようにしてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
周辺住民さん
確かにその気持ち分かります。
ピアノ売るだけが商売かもしれないけどピアノ弾く周辺住民の事も考慮して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
>>363
ピアノ絶対禁止!とか、完全防音じゃなきゃピアノ弾くな!とか、感情的で極端な要求さえ
しなければ、きちんと機能している管理組合なら対処してくれると思うけど・・。
同じピアノ所有者でも、防音対策をきちっとしているピアノ所有者は、無対策ピアノ所有者
に対して厳しい意見を持ってる場合が多いよ。
防音対策してるほうのピアノ所有者が、どんな対策してるか聞いてみて、それを管理組合に
言ってみるのもいいかも。
マンションで対策無しで夜9時に弾くのは、非常識だしね。
最近は、遅くとも夜8時迄とか、厳しいところは夜7時までってところも多いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
最近のMSはピアノ持ち込み禁止、ピアノ弾くのは5時迄と最初から決まってるのが多くなってきてると知り合いに聞いた事があります。
何故ピアノ弾くのが5時までかと聞いたら「ご主人の帰って来る時間帯が早いお宅で5時だから」と言ってました。
防音対策なしで夜9時、10時ピアノは非常識。たかが30分弾くだけでも寝室もリビング迄ピアノの音が漏れてる。大きな音響かせて。
私のMS管理組合に話した所で無理。総会も1年に1回で総会をもっとやって欲しいと言う意見が出てるけど正式には年に1度と言い張ってる。これでは管理組合もあてに出来ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
困っ太郎
私のマンションでは、ピアノを置いている家族が多いそうだ。
もう築数年になっているが、総会でも問題は出ていないし、
議事録にもない。今問題の"一部のところ"以外は防音対策を
しっかりとやっている常識人なのであろう(そう信じたい)。
それとも滅多に練習、演奏しないのか、それとも隣人は我慢
しているのか。
以前住んでいたマンションでも隣のピアノ騒音に悩まされた。
娘さんはすごく上手(本当に)だが、母親が下手くそ!
音階練習で絶対に音を外すところまで頭の中に記憶し残って
しまった。今でも風呂に入っているとその音階練習が口から
たまに出て来る。もう、脳に植えつけられてしまったのだ。
ディンドディンドディンドディン〜ン、ポロロロ〜ン、キンッ!
こういう風にしか文字で表現できないが、かなり下手。
うるさくてその都度結構壁を叩いた記憶がある。
しかしやっている本人には迷惑なんて全く別世界なのだろう。
ピアノは関係ない人にとっては騒音である...精神的に滅入ってしまう。
憂鬱...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
総会でピアノの件が問題となってない事はピアノ置いてあるお宅が防音対策してるか近隣住民に迷惑かけてはいけないと思ってるからではない?
たまに例外もいて防音対策すらせず時間関係なく騒音立ててピアノ弾く奴がいるから問題になる。
自己中も今は多いしね。苦情言った所で気まずくなる。開き直ったり、逆切れされると恐ろしいから。
私は寝室で寝る事出来なくなった。訳は隣人の娘の朝早くからピアノ弾いて起こされ苦痛な日々を送っているからである。寝付きが悪くなり病院で薬貰って飲まないといけないのかな?と思う事もしばしばあり。近隣に非常識なピアノ弾きがいると気分が憂鬱。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
ここ1年半ほど、とある無対策なピアノ騒音(一日中)に悩んで、ずっと管理組合に相談&本人にも苦情を言ってた奥さんが、とうとう壊れてしまったらしい。
うちは役員だったので、経緯は知ってるのだが、ピアノ宅の騒音は酷かったです。
2人の小学生の朝練習に始まり、子供の登校後〜帰宅まではランダムに母親が練習、帰宅後は夜9時ごろまで2人の子供の練習。
それが毎日だそうです。
ピアノ禁止じゃないので、掲示による「防音対策・時間帯の配慮のお願い」を数回したけど、全く効果なし。
その結果、苦情主の奥さんは、先月あたりから奇妙な言動が目立つようになり、ご主人が病院へ連れて行き、現在入院治療中っぽいです。
その噂を聞きつけたピアノ宅の奥さん、「あの人、やっぱり頭が変な人だったのね。うちのピアノに何度も文句つけてきたけど、言ってることが意味不明だったもん。頭おかしいとしか思えないから、相手にしてなかったのよねー。」と、さも自分が被害者かのように、マンション内の奥さん連中を呼び止めて、言いまわっています。
まるで、水を得た魚のようです。
ピアノ宅の奥さん=変な言いがかりつけられた被害者、入院治療中の奥さん=頭おかしい人、ってことになりつつあります。
爆音ピアノを一日中、毎日のように聞かされてたから頭おかしくなったんだと思うけど・・・。
マンションのピアノ騒音問題もこれで解決したことになるっぽい。
マンション内にママ友関係ができていて、他に苦情いってくる人がいないから・・・。
他から苦情がなければ、この問題は蒸し返さない方針だそうです。
やっぱり図々しいもん勝ちなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
入居済み住民さん
643さん
お気の毒な話ですね。いくらピアノ禁止じゃないからと言っても常識が理解出来ないなんて。
毎日毎日朝早く〜遅く迄ピアノ弾かれたら近隣住民はたまりません。
ご主人も大変だと思います。今迄は普通に暮らしていたのが奥さんを病院に連れて行かなければならなくなり現在入院治療中っぽい。
ご主人奥さんの事気がかりで仕事も手に付かないんじゃないでしょうか?
子供さんが小さいと手がかかり、仕事と家事の両立だと大変だと思います。
疲れが取れなくてご主人が倒れない事を祈りたいです。奥さんの1日も早く退院出来ます様に。
自分が毎日朝〜晩迄ピアノの爆音立てておきながらまるで他人事の様に奥さん連中を呼び止めて言ってる。許せないです。ピアノ宅の奥さんは奥さん連中の中でもリーダー的存在で周囲は頭上がらず奥さん連中が間違ってる事言ったら仲間から外されるのを恐れ言いなりになって話聞いてると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
困っ太郎
考えさせられます、お気の毒です。
ホントにピアノ騒音には困ったものです。私達は今までの静かだった元の生活に
戻りたいだけなんです。マンションの周りは自動車の音、公園の子供の声もあり
そんなに静かと言う訳ではありませんが、ピアノの音響、振動だけは耐えられません。
ジャンジャカジャ〜ン、ピンピンピン、ダラダラ〜ンでは音楽ではないです。
ただ鍵盤を無造作に叩いているだけにしか聞こえません。音に応じて体が勝手に
グッグっと動いてしまいます。拒絶反応ですね。
さて、騒音について新聞記事が出ていましたが、当事者間で解決するのが基本と
ありました。解決方法にも色々ありますが、どうしようかと考えているところです。
お付き合いがないので遠慮するつもりはありませんが、相手の出方次第では
こちらの主張も強く言わなくてはならないと思います。どうかお願いですから何とか
して頂けませんかでは済まされなくなって来ます。
オレオレ詐欺のようにテレビで問題視されるように、このピアノ騒音も事も取り上げ
皆で考えても良いのではないかと思います。
私達以上に苦しんでいる人がいます...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
入居済み住民さん
ピアノの騒音や苦情出たり悩まされるの分かってながらMSだと管理規約にピアノの事記載して無かったり、ピアノは何時までと書いてないかが不思議。
新築のMS購入して近隣に非常識なピアノ弾きが住んだら最悪。すぐに引っ越す事も出来ない。
騒音立ててる奴は周囲の配慮がかけてる。自動車の音、子供が外で元気にはしゃぎまわってるのとは訳が違う。
うちは低い音でドッドッドーから始まり1曲弾くと同じ所で毎回間違え笑って吹き出しそうになります。同じ所で間違えるのか考えもしてないのだろうよ。情けない。下手くそなピアノはぶっちゃけ聞きたくない。迷惑なだけ。
645さんが言う様にTVでピアノ騒音の事取り上げて貰いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
647
困っ太郎
昨日、今日は騒音なし。
はあ〜、静かな日でありました。
彼らが引っ越して来るまではこんな感じだったんだなと
思いました。これが普通なんですよね。
明後日以降は恐怖の週末なので土日は騒音で
また悩まされるのだろうか。
恐怖....。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
643
入院してしまった奥さんは本当に気の毒だけど、変な言動があったせいで、マンション内ですっかり「要注意人物」となってしまいました。
子供がいる母親たちは特に、「○階の○○号室の人には気をつけたほうがいい。」と噂にもなってました。
ロビーに水や飲み物を撒き散らしたり、ゴミ置場からゴミを持ってきて入口に撒いたり、窓から住人に奇声を浴びせたり、どこかのお宅の玄関前に何か置いたり。
春先からそんな事が続いてました。
だから住人は、その奥さんを気の毒がるよりも、自分たちの子供が被害に遭わないようにってことのほうを優先してます。
噂だと、その奥さんは以前も精神科に通院してたことがあったそうです。
ピアノのお宅の音は、共用廊下にもはっきり聞こえて鳴り響いているので、防音対策をしてもらいたかったんですけどね。
管理組合では強制できないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名さん
土日のゆっくりしたい時ピアノの騒音はやめて貰いたい。
騒音立てる人の人格を疑ってしまう。
平日でもピアノの騒音うるさいのに・・・
ピアノ弾いてない日がイライラせず静かで平穏に暮らせるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
困っ太郎
人間、いやなことをされたり、させられたり、見させられたり、聞かされたりすると、
おかしくなってしまいましよ。生き物なんですから。それが毎日ですと精神的に
まいってしまうのです。私の家族の者も、これがずっと将来続くのかと思うと
おかしくなってしまうとこの前ぼやいてました。
他人事ではない...。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
気分の問題はあるんだろうけど、素人が練習する分には電子ピアノで十分な気がするが・・・。
プロの音楽家(ピアノ専門ではない)であるうちの姉夫婦や子供のピアノの先生いわく、普通の素人なら電子ピアノで十分だそうだが、なぜにマンションで本格的なピアノを使いたがるのか?不思議ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名さん
他人事で済まして欲しくない。例えば毎日ピアノの騒音立てられて精神的に家族がまいってしまったとしたら騒音宅はどう対処するのだろう。関係ないと逃げるに違いない。騒音立ててる事に自覚してないからね。
MSでピアノ弾いたら周囲に迷惑かかるのすら親が教えてないと思う。
角部屋だと少し位騒音たてても聞こえやしないと甘い蜜吸う様な考えでいる。
近隣住民は迷惑。苦痛の日々を送らないといけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
入居済み住民さん
648by643さん
変な言動をまき散らした人が憎いです。親が同じマンションの人に対し「要注意人物」と教えるのに問題があると思います。
まして子供がいる家庭に迄も噂になってるなんて入院してる奥さんが聞いたり耳にしたらショック受けるでしょう。
正直ビックリしました。住人のやってる事が普通に考えればいじめではないでしょうか?
以前精神科に通っていたからって差別しているとしか思えません。
住人のやってる事が幼稚にしか思う事出来ない。大勢で弱者をいじめてる。子供迄危害加えない様にして。
共用廊下迄ピアノの音が聞こえるんであれば防音対策するのが当たり前と思います。
管理組合あてに出来ませんね。現実から逃げてるのでしょうか?何の為の管理組合なのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
困っ太郎
ここ数日、ピアノ騒音なく静かであります。
精神的にも落ち着きます。
今まではこれが通常の生活だったんです。
やっと気が付いてくれか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
入居済み住民さん
ピアノの音って1度耳についてしまうとイライラからストレスになっていくと思います。
爆音たて下手くそピアノ誰も聞きたいと思わない。非常に迷惑。ピアノ弾く人は分かってない。
このままピアノ弾いて欲しくない。ピアノの音しない日って気分いい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名
「私のピアノはうるさくも、きたなくも、我慢できなくもないはずですから。
だってピアノを愛して弾いていますもの。」
親子でピアノの騒音を垂れ流す非常識親子
ttp://plaza.rakuten.co.jp/russiaballet/diary/200805020000/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
657
入居済み住民さん
656って自分達だけの世界にいるまともな人生送ってない。
自分さえ良ければ迷惑かけてもいいと思ってる最低で人間失格な人。
これからも周囲に迷惑かけ嫌われていく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名さん
うちの上はこんな感じ。
夕方、リビングでテレビを見ていたら全然聞こえなかったが
廊下を歩いたらピアノらしき音が・・・ 何の曲か、分かるようで分からない。
リビングのテレビを消してさらに聞き耳立ててみたら、どうやらショパンのノクターンか。
へぇ〜。
上手いのか下手なのかはよく分からないけど、つっかえてはいない。
と思ったら音が止んだ。気づいてから、3、40分程度。
騒音とかそんなのは別に気にならないけど、私が鈍感なのか。許容範囲が広いのか。
上の奥さんは反復練習やスケールはペダルを踏んで弾いているそう。
そういう気配りの成果なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
ご近所さん
私の隣人のピアノ下手で下手で聞けたもんじゃない。ピアノの音しただけで気分が憂鬱になってしまう時がある。ピアノの音に敏感になり過ぎてるのかも。
管理規約にピアノは朝8時半〜夜8時迄と記載してあっても夜10時や夜中と弾いてる。
いくら夜8時迄と書いてあっても夜にガンガンピアノ弾かれたらTVの音迄も消されてしまうよ。
ピアノの音がしなくなったら今度は夜中迄TVの音と大声で話してる。TVの音ときたらお爺ちゃんやお婆ちゃんが聞いてる位のボリュームより大きい。夏場は網戸にしてるから良く聞こえるのかもね。たまにうるさい日が続くと「集合住宅に向いてない。静かにするか1日も早くちゃちゃと何処かに引っ越ししろ」と思った事あって隣人がベランダ出た時言ってしまった。
常識をはるかに超えてるから先が思いやられます。
気配り無かったらピアノ弾くなと言いたいね。
本人は騒音立ててるの気付きもしない。人間として最低。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
困っ太郎
皆さんも大変なんですね、ピアノ騒音。
週末は恐怖...今までの分をいっぺんにジャンジャカ
やるのだろうな。
常識人ならちょっと考えるべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
困っ太郎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
非常識人は時間関係なく騒音たて周辺住民に迷惑かけて暮らしてる。
常識ある人は周囲に配慮がある生活を送っている。
ピアノの騒音立ててるお宅は反対の立場になって考えずにピアノ弾いてるのだろうか?
もし反対の立場となって考えずにピアノ弾いてたらどうしょうもない人間と判断される事に間違いはないと思う。自分達の事だけを考えて優先して注意されたら開き直るか投げあり逆切れとなり話にならないし話を聞こうともしない厄介な人が多いかもね。
いい大人だったら常識・非常識の区別位理解出来るのが普通でありピアノ弾く時間とかも子供に教えてあげないと子供は何時迄たっても理解出来ない。親迄も子供と一緒にピアノの騒音たててるから苦情がたえないでいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
通りすがり
横からすみません。しかもエレクトーンの話ですみません。
わたしは小学生時代、マンション住まいでエレクトーン教室に通ってました。
家で練習するときはもちろんヘッドフォン着用。
親に聞いてもらうときだけ小さく音を出して弾いてました。
近所迷惑にならないようにっていうのもありましたけど、子供心に「自分のへたくそな
演奏を聞かれたくない」っていう小さなプライドもあって常にヘッドフォンしてました。
このスレや他のピアノスレ読んでて、なんの防音対策もなしにガンガン楽器を演奏する
人たちの神経が信じられません。
よほど腕前に自身があるのか、鈍感か、勘違いしてるかなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
集合住宅にピアノ持ち込んで騒音たてて欲しくないよ。
防音対策して近隣住民に一言断ってピアノ弾くのであれば多少うるさくしてもある程度は我慢しようと思う。防音対策しない時間関係なくピアノ弾いてうるさくして爆音たてるから苦情がでてしまう。それすら分からないでいるのかな。分かってながら騒音たててるのかね。
ピアノ置いてる住人は配慮というのがかけてる。配慮と言う言葉すら知らないかも。
弾いてる曲が聞こえてきて暗い曲だと眠たくなってしまう。同じ所で毎回間違うからふき出して悪いけど笑ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
完全に防音施工がされているマンション以外は、ピアノを持ち込むのはやめてほしい。いまは静音タイプとかもあるだろうし。ピアノの音て隣とか上下は勿論、かなり広範囲まで、音がひびくんだよね。 どうしてもというのなら防音対策して、同じフロア、上下フロア全室に定期的(1回じゃだめ、月一回とか)に「平日何時〜何時までだけ、音を鳴らさせてください。」「うるさくないですか。」と挨拶まわりを繰り返すこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
ピアノ弾くんだったら防音対策はしろよ。広範囲にわたってピアノの音は漏れてる事ピアノ弾く住民は理解しろ。防音対策せず爆音たててピアノ弾くから近隣は迷惑してんだ。「うるさくないですか?」位の一言あってもいいと思うけどね。配慮かけてまして非常識ときたらとんでもない住民って思われても仕方無いわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
667
困っ太郎
夕方、また始まった。
暫く静かでしたが、やっぱりか。
あのジャンジャカジャ〜ンは受け入れられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
窓開けて下手なピアノ弾いてる。普通は窓閉めて静かに弾くのに。防音対策してない、窓開けてピアノ弾く。何処迄非常識なんだろう。近隣に迷惑かける事が快感になってたりして。たち悪〜。
単なるアホか、マヌケか常識知らずの近隣がそばにいるとゾッとする。
最初は音がかすかに聞こえ段々音が大きくなってくる。音大きくしないで。
ピアノ聞きたくない。ピアノ弾くなら防音対策してからにして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
困っ太郎
言っても無駄か。
今日も元気にジャンジャカジャ〜ン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
サラリーマンさん
ピアノの音を聴かされ続けてると、ピアノの音そのものより、
それを集合住宅で平気で弾く無神経さがカンにさわってくる。
→音源さんそのものが嫌いになる。
→嫌いな人が弾いてる音だからますます忌々しい。
の、悪循環ですね・・・。早期に手を打つべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
671
匿名さん
670さん
まさにその通りだとおもいます。防音対策せずピアノ弾かれたら
うるさい・迷惑ですから。ピアノの被害に遭遇してる人いるのが現実。
集合住宅でピアノ弾いて迷惑かけるとそのうち目をつけられます。
無神経だから厚かましく周辺住民の人達の事配慮すら出来ず(せず)
ピアノ弾く。防音対策してピアノ弾いてる人は少ないと思います。
嫌いな人が弾いてるとなると余計うっとうしい。
無神経な近隣に迷惑かける人は集合住宅から出て行って欲しい。
日常生活乱され、ピアノの音で悩まされるのは嫌だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)