- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ピアノン
[更新日時] 2009-10-07 03:30:22
趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。
[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
-
282
匿名さん
>>279
事前の挨拶があるだけでも、まったくの非常識な方ではないと思いますよ。
(うちのお隣さんは普段のおつきあいがない上、
ピアノを置くのも挨拶なしなので、非常に苦情が言いにくいです。)
どんなに小さな音で弾いても音はすごく響くし、
消音モードで弾いていても打鍵音(衝撃音って感じですかね)は響きます。
お願いモードで丁重に事実を淡々と伝えてみれば、
意外とすんなり分かってもらえるような気がします。
事前の挨拶で音が響くかどうか、多少は気にしていると思われますし。
あまり我慢しすぎると、迷惑しているが分からずエスカレートしていくかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
逆切れされて、逮捕された奈良の女みたいなことに
なったら・・・と思うとこわいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
我慢の毎日
他人にとっては本当に雑音でしかありません。『いつもすみません…』『いいえー大丈夫ですよ』が挨拶になっていますが、本当はハラワタが煮えくりかえっています!お隣は防音をしているようですが、うるさいです。でも大人なので我慢しています…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
私も大人の対応として、挨拶も防音対策もないお宅に丁重に手まで合わせて
お願いをしましたが、逆切れされました。
いいだけうちが神経質だと言われましたので、我が家も引越ししましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
今日、いつもの大音響ピアノ以外のピアノが鳴っている事に気付きました。
多分、遠い階の部屋だと思われますが、風邪で頭痛が酷く、花粉症とのダブルで、たまったものでは有りません。
こうして書き始めた途端、いつもの大音響ピアノが鳴り始めました。
新築で一斉入居して以来、今日まで何の「ご挨拶」もありません。
もし来られても今ならはっきり「防音室」の設置を要求するでしょう。(恐らく来ないでしょうけど、、、)
居住者の大半が子育て世代なので、この先、ピアノを習わせようとする親は出てくるでしょうし、
親自体が子育てが終わったらピアノ教室を、、、と思っている様なので、今から防御対策を考えなきゃいけないと
戦々恐々としています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
ピアノは本当に困りますね。
せめて時間設定してくれたらよいのですが、いつ始まるかと思うと私も気が滅入りました。
今のマンションも小さなお子さんのいる家庭が多いので、ポストにピアノ教室案内のチラシが入っていると
正直、ぞっとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
地元の中古ピアノ屋のバーゲンのチラシが入っていた時、その店に電話をして、「防音室も一緒に載せろ!」
「マンションの住人は、そのピアノの音に迷惑している者がいるんだから、ピアノを売るなら防音室込みで
販売しなさい!!」「単にピアノが売れればいいってものじゃないでしょ!」と言ってしまいました。
大手のYやKには一応、防音室はあり、HPでもちゃんと載せてますものね。
本当は義務付けにしてもらいたい位ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
うちも上が無神経にピアノを演奏します。
周囲のお宅には、腕自慢のように話をされていますが、階下の我が家は恐怖心でいっぱいです。
メーカーは多少なりともHPで告知をされていますが、ピアノ販売のマージンで稼いでいる
ピアノ教師と調律士はほぼ騒音に対する意識がなく、防音対策は不要、そんな資金があったら
「音がいい」という理由で高額商品を推奨と思います。
ピアノ周辺に巣食う全く厄介な人たちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
賃貸住宅ではピアノ不可物件が当たり前にあるのですから、
分譲マンションでもピアノや楽器は原則禁止して欲しいです。
生活音とまったく違う音の伝わり方をするモノが野放しなんて、
絶対おかしいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
うちも分譲マンションですが、ピアノの音が響いてきます。しかもどこからかも判らないのです。
幹線道路が近いため、ペアガラスになっていて、車の騒音はほとんど聞こえてきません。
なのになぜ?そうとう大きな音なのでしょうね。
失礼な言い方ですが、上手いのならまだ許せます。が、あまりにも。。。
先日は思わず主人と顔を見合わせて笑ってしまうほどでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名さん
ピアノが耳に障るなーと思った時は、お気に入りの
CDをコンポーネントステレオで床が揺れるほどの超大音量で気持ちよく鳴らします
(ピアノとはまったく別ジャンルの音楽)
CDが終わる頃にはなぜかピアノが終了しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
気持ちは分からなくもないですが、
無関係な近隣の部屋の方にとっては、
ピアノ+ステレオ重低音振動で大迷惑だと思います。
重低音の振動も結構遠くまで響きますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
293の言うとおりだと思うんだけど
ストレスで殺人に至るよりはましかなと、本気で考えてステレオ実行中
ピアノ弾く人にはわからないだろうな、時々バット持って考えるようになったし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
293です。
私もバット持ちたくなる気持ちはよく分かりますよー。
10時過ぎに隣のピアノが始まると、イライラしてなかなか寝付けなくなります。
でも、隣のピアノに加え、
出所不明の重低音振動にも不快な思いをしているんです。
毎朝、どこかで目覚まし代わりにしているらしいのですがかなり迷惑です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
私もバット持ちたくなる気持ち理解します。
全くピアノは何で禁止にならないでしょうか?
こんなに困っている人がいるのに!
弾く側の非常識さというか厚顔さに呆れます。
対策もしようとしない方が多いのが不思議でならないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
>>292
>.CDをコンポーネントステレオで床が揺れるほどの超大音量で気持ちよく鳴らします
このあいだ関西で逮捕された騒音おばさんを思い出しました(笑)。
どんなに物件選びを慎重にしても、ああいうおばさんがいたら、台無しですねえ。
ピアノを弾く人がとなりにいても、またしかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
292です
普段は結構気を使ってますが、ピアノの音を聞くのは耐えられないので仕方ないです
ピアノ引く人は本当に他人の事を考えないですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
290さんにほんとに同感。ピアノがあそこまで響くとは思わなかった。
頭がおかしくなりそう。今のところ隣だけしかピアノを弾かないから
どれだけうるさいかわかってないんだろうな〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
今日からのゴールデンウィークもピアノが上下左右にある場合、いつあの爆音が始まるか?
と思うと、ゆっくり休めないです。
図書館でも行くか。
ピアノを演奏する方々にもう少し音に関する敏感さ(本来は音に敏感なはずなのに!)を
持って欲しいなあ。
気持ちとしては、一戸建て買えないなら、ピアノは我慢するかサイレントでお願いしたい。
マンションにアップライト、グランドは億ションクラスならまだしも、一般的なマンションに
置いてあると「違和感」ありありなんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
>>300
今日からゴールデンウィークですが、
隣は朝7時45分からピアノ開始です。
せっかく朝寝坊しようと思ってたのにーー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>301
よかったじゃない。早起きは健康の元。
天気もよいし、お外へGO!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
それはピアノを朝早くから弾いている人に投げかける言葉でしょう!!!ピアノなんか弾いてないでお外へGO!!ゴールデンウィーク中帰って来るなぁーーーって感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>303
お気持ちはわかりますが、鳴ってしまっているピアノはとめられないでしょ。
ピアノを弾いているほうは、深夜じゃなければいいと思ってるかもしれない。
どうせピアノが鳴っているのだったら、それに反応してムカツイも
損するのはご自分の方なので、気持ちを切り替えたほうが精神安定上よいと思います。
非常識に長時間ピアノ演奏するなら、文句を言ってもいいけれど、
文句の言い方は、頭ごなしにやると逆効果だよ。
一息いれて、気を落ち着けてやんわりと相談する感じかな。
話せば、お隣も演奏時間帯を考えてくれるだろうさ。
お互い大人なのだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
>>305
スムーズにはなかなかいかないでしょうけれど、
粘り強くやれば、妥協点は見つかります。
お互い引っ越せるわけではないし、
短気は損気ですよ。
喧嘩は子供がすること、大人は外交的手段をつかいましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
307
匿名さん
>>306
自分はあっさり引越ししたよ。
分譲だったけど「あの状態(平日2.3時間、休日2時間程度)で住むのは無理だった。
そして>>304のように大人の依頼として「可能な限りの対策と時間設定を依頼した」が
「出来ない」と一蹴されたので、あっさり引越し、昨年のGWから静かなGWで嬉しいです。
やはり一戸建てがいいですは。
正直な気持ち、あとピアノは本当に下の住宅にとっては公害であるといえると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
これだけピアノの騒音に迷惑して、バットを持ちたくなる人や、ノイローゼになる人、病気になる人が
本当に沢山いるのに、どうして世間的な大きな反対運動になりにくいんでしょう。。。
奈良の大音響おばさんみたいに「逆切れ」されたり「嫌がらせ」をされる事が怖いんですけど、、、
もっと社会的に何か「声」を上げて、私たちの思いを世間に伝達する必要があるのではないのかなぁ〜、、、
住んでるマンションの管理会社や管理組合・自治会とかの狭い範囲で訴える事に対して、やはり今後の
生活環境とか、住民感情とかでトラブルになる事は困りますものね。
このスレで考えてみてはどうでしょうか?
「三人寄れば文殊の知恵」なんて諺がありますし、このスレには三人どころか、沢山同じ悩みを持つ人達が
こんなにいるんですもの。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
>>308
それは分譲マンションだから。ピアノを弾く住人も等しく権利をもっているから
一方的にだめとは言えない。賃貸のように大家がうるさい人は出て行ってもらうという
最終手段がない。我慢できないと、307のように引越しという事になる。
防音工事とか対処方法があるけど、経済的負担をどうするかが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
ところで、こんなにピアノ被害者が集まっているのだから、
スレ主も、出てこいよ。
あんたマンションでピアノ弾いているわけだろ。
あんたの隣人は、このスレの人の様に、バットを持って
悶々としていたり、管理組合に訴えようかと臨戦体制かも
しれないぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
307
>>308
309のご意見の通りだと思います。
何より権利は等しい、そして大概が子供の教育、大人の場合でもピアノ=クラシック+ジャズ
などというように情操教育が「そもそもは癒し」であるという点も、被害者側が強く出れない
また加害者側(敢えて)が逆切れする要因と思います。
経済的負担という側面からですと、加害者側の認識にずれが大きく、その負担金額があったと
しても、より高額なピアノを周囲が勧める、また本人も希望するというのが現実ではないでしょうか?
一番の手は放送局などのマスコミがこれらの問題について、中立な立場で取り上げてくれると
ある程度の効果はあるかと思います。
あとは理事会、理事長の認識、雰囲気もあるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>それはピアノを朝早くから弾いている人に投げかける言葉でしょう!!!ピアノなんか弾いてないでお外へGO!!
>ゴールデンウィーク中帰って来るなぁーーーって感じかな。
こういう人が文句を言っても、取り上げれるのは難しいと思う。
理論武装が足りない。大人らしく、筋を通して説得しないと
無理だと思う。交渉が失敗すれば、307のように引越しに
なるのはやむを得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
大人らしく、筋を通して説得しないと
無理だと思う。って最初からもう一度目を通して下さい…筋が通らない方々が多数いらっしゃる。失敗したら引っ越せって理不尽過ぎませんか…泣。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
泣いても始まらない。
引越したくなかったら、交渉つづけることですね。
筋を通す、通さないということではないですよ。
元々、感情のもつれなのだから、双方に合理的な理由は希薄なのです。
つまり理屈ではなく、相手の感情を思って、ことを進めることです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
“ピアノンへ
あんたの立てたすれでこんなにもめているぞ。
事態を収拾するためにもでて来い!
ピアノンさんよどう思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
307
>>313
本当お気持ち解りますよ。
泣いても始まらないとはいいません。
314も感情の縺れ、双方に合理的な理由は希薄という点は少々乱暴かと思います。
但し、粘り強く交渉という点には賛成です。(それが嫌なら引越ししかないと思います)
私も極めて一般的に「可能な限りの対策」(全く対策がなくフローリングに直ピアノ設置で
リビングで毎日演奏していました)と「時間設定」(せめて1日90分にして欲しいと依頼)
を丁重に依頼した結果、最初から「子供の演奏時間を決めるとは何事だ」という逆切れ
状態で、直ぐにご近所に上記の件を吹聴するご夫婦でしたので(返って逆効果なのに)
仕事も多忙で、トラブルに巻き込まれるのは面倒なので、引越しした次第です。
結論として、先ずは相手の出方、性格、そしてピアノを主に演奏しているのは、子供か
大人か、ご近所の反応など周辺情報を集めてからの対応かと思います。
「筋が通れば解決は簡単なんですが、何故かピアノ演奏する人には理屈が通じない方」が
多いということかな。。。残念なことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
317
313
手段はいろいろと考えられるね。
1ねばりづよく交渉 +管理組合に問題提起(一番安上がり)
2防音設備の設置のコストを一部負担
3引越し (当然一番金がかかる)
まずは、外交的手段から入って、それでもだめなら、金をかける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
分譲のマンションを買っても、誰もがそう簡単に引越せるものではないですよ!!
マンションって、ある意味、人生懸けて買う場合の人もいると思いますよ!
直ぐに売れるって保証もないでしょ!!!
1年・2年住んでいれば、資産価値だって下がりますし、その上にピアノの騒音があれば、
売りにくいでしょう。
我が家は「年齢的にもこれを最後の引越しにしたい……」と思って入居しました。
>それは分譲マンションだから。ピアノを弾く住人も等しく権利をもっているから
一方的にだめとは言えない。
それなら私共にも静かな生活を求める権利はあるはずです!!!
>防音工事とか対処方法があるけど、経済的負担をどうするかが問題。
>>311
防音工事の費用は、音を出す人の「必要経緯費」と考えるものです。
マンション価格+防音室価格=マンション購入費です。
音楽は完成したものが音楽であり、「癒し」になります。
不完全な耳障りなだけの練習中のピアノの音は、「音楽」ではなく「大音量の雑音・騒音」
でしかありません。
それを「情操教育」という名のもとに何の対策もしないで逃げているのは、
ピアノを弾いている人の方だと思います。
新築分譲マンションで周辺住戸の情報を集めるのは非常に困難です。
音の発生源の特定も困難ですし、管理組合もあてにはならない。(機能してません!)
世代間格差も大きく、私共のような中高年世代は半ば孤立状態というのが実状です。
それでも引越す事は、もうしたくはない……、体力的にも負担ですから……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
317
お気持ちは良くわかります。
ピアノを弾いている人も人生懸けて買っていて、
直ぐに売れるって保証もないのは同じなのです。
静かな生活を求める権利は当然あります。それを主張すればいいではないですか。
管理組合が機能しないのは理由がわからないのですが、あきらめずに
管理組合を通じてお話をされたほうがいいのではありませんか?
ピアノを弾く人とうるさいといっている人と直接ケンカしても
意味がありません。ワンクッションおくつもりで、管理組合でのお話されたほうが
いいですね。
防音工事の費用は、音を出す人の「必要経緯費」はごもっともです。
しかしそれでは、意固地にピアノを引き続ける人を説得できないでしょう。
大人なら妥協点を見つけることも必要です。
マンションの売却や引越しよりも防音設備の費用の一部負担の方が
コストがかからないのだから。
ヒステリーを起こしても、物事は解決しません。
一息いれて、周りを見て、相手の気持ちも考えて、
お互いの妥協点を探し出すことに力を注いでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
318の方も自分の主張に終始するのではなく
少しは相手の気持ちにもなってみたら。
音の発生源の特定も困難?ということは、
隣りやすぐ上や下の部屋でもないということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>一番の手は放送局などのマスコミがこれらの問題について、中立な立場で取り上げてくれると
>ある程度の効果はあるかと思います。
やっぱりこの方法が一番なのではないですか。
マスコミの力は、ある意味協力ではないですか。
「奈良騒音女性」やその他の「騒音事件」でもそれなりに大々的に放送してましたものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
>>321
それはどうでしょう。
ピアノを弾くのと騒音事件と一緒にはならんでしょ。
事件のほうは、傷害罪ですから。
マスコミに取り上げてもらうにせよ、双方の言い分を
公平に取り上げてもらうことにはなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
なんかこのスレみてたら、マンションよりもコダテの方が
よく見えてきた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
318
>> 317,319
防音工事の一部負担を、なぜ被害を受けている側の私共が出さなくてはいけないんですか?
中高年の世帯には、今後の生活費(定年後の生活費)は大切なもので、そんな「理不尽な騒音の為」に
私共が負担する金銭は一銭たりともありません。
>> 320
そういう事です。
マンションでの音の伝わり方は、極めて複雑なようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
319
あなたの方が意固地になってどうしますか。
結局、どうやって解決したいのですか?
引越しはしたくない。
お金ははらいたくない。
管理組合にいっても無駄だから言わない。
誰がピアノを弾いているか特定できないから、直接文句言えない。
解決しないじゃないですか。
まずは管理組合に話をしなさい。掲示板よりよほど役に立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
>> 322
あれって、傷害罪に適用されるまで、被害女性に身体的症状が出て、
医師が診断書を出して始めて、警察に被害届けを出して、
逮捕に至るまで10年近く我慢させられたんだよね。
可哀想だよ、そんなの。
よく我慢したと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
322
>>326
奈良の事件とピアノの漏れ聞こえる音と一緒にされてもね。
音量レベルが違うでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
ピアノの方がコンクリートを直接伝わってくるので大きい場合も有ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>>328
それは屁理屈。
あなた奈良の事件ご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
318はかなり怖そう。その勢いで、うるせーと
怒鳴りこまれたら、静かになりそうだが(爆)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)