防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ピアノン [更新日時] 2009-10-07 03:30:22
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

趣味でピアノを弾くのですが上下左右の部屋に迷惑かけないよう
防音の対策を考えてます。YAMAHAが出してる
防音ルームは見てみましたが何百万もするのでびっくり。
何か他にいい方法ありませんか。
それとも1日1時間前後であれば別に防音しなくても大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2002-09-22 08:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?

  1. 42 匿名さん

    >>40
    ここはマンションのトピックなのですが・・・。
    あと問題は一戸建て・マンションの違いではなく、木造・鉄筋コンクリート造という構造の違いに起因するものですよ。

  2. 43 匿名さん

    ちょっと本題からずれてしまってスミマセン。
    ホームシアターが流行っているようですが、これもピアノ同様
    近所に迷惑がかかるものなのでしょうか。

  3. 44 匿名さん

    迫力のある低音を響かせてアクション映画とか見られてると凄いですよ。

  4. 45 匿名さん

    一ヶ月前に新築マンションに入居しました。
    上なのか下なのか隣なのか、はたまた斜めなのか判断できませんが予想以上に大きく
    ピアノ音が聞こえます。集合住宅・・悲しいいかな隣人は選べないのはわかっていますが、
    正直ガッカリしています。今のところは週に1〜2回、15分程度聞こえるといったところで、
    まぁそこそこお上手なので、殺意を抱くほどではありませんが(おいおい・・)、防音設備を
    当然のごとく考えられている方、1時間くらいなら大丈夫と思っている方、様々ですよね。
    まぁ結局隣人さんは、運まかせなんでしょうかねぇ・・はぁ〜

  5. 46 匿名さん

    >>45
    何も言わないと「このマンションはピアノ弾き放題で大丈夫」と思ってしまう
    かもしれません。今のうちに管理組合へ苦情を出しましょう。

  6. 47 匿名さん

    45です。
    我がマンションのピアノのお宅も気にされているのか、今のところは
    週に1〜2回、15分程度、時間は夜の7時前後といった感じです。
    今のところは様子見といった感じですが、46さんの言うとおり『弾き放題』
    なんて思われちゃたまんないですよ。
    ところでマンション契約時には『ピアノは駄目』とは無かったので
    ピアノを弾く家庭の言い分とすれば『弾いたっていいじゃん』というのが
    本音でしょうが、どうなんでしょうかね。

  7. 48 45

    >>47
    楽器以前の問題としては「騒音を出してはダメ」なはずです。
    ピアノを弾くという行為が他人にとっては騒音をもたらすことを
    理解してもらうのが大切だと思います。

  8. 49 すみません

    46=48です。
    48の書き込みで「45さんへ」と書こうとして間違えてしまいました。
    申し訳ありません。

  9. 50 匿名さん

    正直1さんのような考えをする方が未だに
    いらっしゃることに驚いています。
    ピアノを弾いている方にとっては、「たった」一時間でも
    聞かされている方にとっては、地獄の一時間です。
    毎日隣りのお嬢さんの上手くない演奏を
    聞かされて、体調を崩しています。
    集合住宅でのピアノ演奏は防音できないなら
    やめてほしいです。
    すぐピアノ可です!とマンションの規約を持ち出す人がいますが
    「他人に迷惑をかけない」が大前提ではないでしょうか?

  10. 51 YURI

    50さんと全く同じ意見です!私も築7年の分譲マンションに住んでいますが、
    階下の子供さんのピアノの音に6年間悩まされ続けています。
    毎日午後から夕方にかけて1時間ほど聞こえてきます。何を弾いているかも
    はっきりわかります。うまい下手等の問題ではありません。こちらもバタバタ
    している時はさほど気にならないのですが、体調の悪い時などはうるさくて眠れず
    イライラします。
    お互い同じ年代の子供もいますし、言いに行く事も考えましたが後々険悪な雰囲気に
    なるのが嫌でずっと我慢してきました。知らないのは本人だけで周辺で我慢している
    方は結構多いのではないでしょうか?
    マンションでのピアノ演奏は昼間と言えども近隣に迷惑をかけているという事を忘れない
    で下さい!

  11. 52 匿名さん

    一度、「ミュ−ジション」と検索サイトで検索してみて下さい。
    24時間いつでもピアノを弾きたい方は、こういうマンションを選ばれたらいかがでしょうか?

  12. 53 匿名さん

    ミュージションのHPです。

    http://www.musision.com/

  13. 54 匿名さん

    防音の対策は自分が思ってる以上にオーバーだと思うくらいやっておいた方が集合住宅ではいいと思います。私は実家にグランドピアノがありますが、マンション購入に当たり、消音機能つきグランドピアノを買いまいした。やはり趣味で弾くだけでも1日1時間でも普通のピアノではうるさいと思います。防音ルームは高額ですが、集合住宅で普通のピアノを弾くのならそのくらいはやって欲しいと思います。私自身も弾きますが、他の方のピアノはうるさいと思いますから。

  14. 55 匿名さん

    我が家も一日1時間ほどしか弾きませんが、文句が出るのがいやで、ヤマハのアビテックスを使っています。3畳タイプですが、グランドの小さいのならOKです。100万少し超えるくらいですから何年も使えば安いものですよ。

  15. 56 匿名さん

    ウチのマンションの同じフロアに玄関のドア開けっ放しでピアノを
    弾く人が居ます。距離がたまたま遠いので気にはなりませんが、
    廊下に出ると結構音が響いています。隣接住戸の人はどう感じ
    ているんだろうか…(なかなか気軽に話しかけられるほどのコミュ
    ニティがないんですよねー)。

  16. 57 匿名さん

    >>55
    アビテックス最強ですね。
    正直言って、集合住宅でピアノ弾くならビルトイン防音室以外の選択肢は
    ないと思います。

    >>56
    非常識にもほどがあるというか何と言うか・・・。

  17. 58 ピアニッシモ

    私もこの春一戸建ての借家から賃貸の集合住宅に引っ越さなければならないのですが、私が4歳の頃から弾いているピアノでとても愛着があり、4歳になる娘も興味を持ち始めた頃なので、手放す気にはなれません。
    ただやはり嫌いな人達にとっては騒音であることは理解できます。
    しかし防音ルームとなると高額なので、ピアノの後ろ側につける防音パネルと(ピアノテックスやライトテックスなど)、防音マットをとりつけようかと考えているのですが、本当に効果はあるのでしょうか?
    アビテックスほどの完璧な防音でなくても、周りから苦情のこない程度にはなるのでしょうか?
    どなたか、実際にマンションなどで使っている方がいらっしゃたら、効果の程を教えていただきたいのですが・・・

  18. 59 匿名さん

    25戸の小規模な分譲マンションです。ピアノを置いています。
    床が二重(収納になっている)なので、上下へは殆ど聞こえていないそうです。
    隣もピアノを弾きます。
    ピアノをこちらに向けて置いています。
    ピアノには何の防音吸音処置もしておられません。
    決められた時間の門限破り、(消音ピアノであるにもかかわらず)休日の朝や、
    夜9時ごろにソフトペダルを踏んで弾いているようです。
    夏休み、春休みなどは一日中ボロボロ音出しています。
    はっきり言って、非常に迷惑です。
    本も読めません。テレビの音を大きくしたりもしています。
    精神的におかしくなりそうなときもあります。
    こんな非常識な人が、学校のPTAとかでは結構偉そうにやっている。
    あいにく子どもが同級生なので、事を荒立てるわけには行きません。
    一度やんわりお願いしたこともありますが、
    「お金がかかるし、いまさら置き場所を変えることはできない」と言われてしまいました。
    それ以来、隣が大嫌いです。
    我が家は、入居のときに調律さんから指導してもらって、
    サイフの許す限りの防音(遮音)対策しています。
    ゴムマットも、吸音カーテンも、勿論置き場所も…
    上の部屋の方は隣の音のみがリビングで聞こえるそうです。
    隣が引越すか、我が家が出て行くか、気が触れないうちに引越したい。

  19. 60 匿名さん

    >>56
    聞かせたがりなんでしょうね。

  20. 61 匿名さん

    >>58
    ピアノテックスは気休め程度にしかなりません。
    ピアノに愛着があるなら消音装置を付けるか、デジタルピアノを購入しましょう。
    ちなみに、アビテックスも完璧ではなく、かなり音が漏れます。
    もともと防音性能の高めなマンションにアビテックスを入れることで完璧に近い
    防音ができるというだけの話です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸