- 掲示板
2年前に大規模新築分譲マンションを購入。マンションは間取りが田の字で、玄関入ってすぐ左右に2部屋ある3LDKです。
通路に寝室があるのですが、大規模マンションのため、通行人の足音・話し声等の騒音が気になります。
対策として、二重サッシ・通気口サイレンサーを検討しているのですが、種類も色々あるのでしょうか?金額、工務店もこれからです。
既にマンションに取り付けている方で、メリット・デメリットを教えてください。
[スレ作成日時]2009-07-18 14:35:00
2年前に大規模新築分譲マンションを購入。マンションは間取りが田の字で、玄関入ってすぐ左右に2部屋ある3LDKです。
通路に寝室があるのですが、大規模マンションのため、通行人の足音・話し声等の騒音が気になります。
対策として、二重サッシ・通気口サイレンサーを検討しているのですが、種類も色々あるのでしょうか?金額、工務店もこれからです。
既にマンションに取り付けている方で、メリット・デメリットを教えてください。
[スレ作成日時]2009-07-18 14:35:00
しかし、皆さん、よくこのデタラメのコメントを読んでいますね。 2重床が「音の軽減」?それはウソだ。 昔のこのサイトに「ゼネコンボーイ」という建築に詳しい方がいて、正確なコメントを書いていらつしゃいましたよ。その方のコメントによると、「ゴルフボールが落ちるような音は確かに軽減されるというデータがあるが、ドスンドスンと大人が歩くような音は、むしろ直床のほうが安定している。」私も実際に2重床のマンションに住んでいますが、全くそのとおり。
ところで、本題に戻りますが、2重サッシにした場合、今度は、上、左右の音が、より響くようになることもあるので、注意してください。