- 掲示板
10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。
金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。
他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。
[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00
10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。
金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。
他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。
[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00
まぁ、事実頭のおかしい大人は増えたよ。自分じゃ気が付かないだろうけど。
子供の親にせよクレーマーにせよ、少なからず頭のおかしい人がいるのだから、この問題は無くならないだろうね。
昔と今を比較して云々言っても始まりませんよ。
そういう風に社会が流れているのだから、それに沿った社会ルールを作っていきましょうというのが、今回の判決じゃないでしょうか。
>夜中にも執拗に人格攻撃に近いクレーム
ってすごいですね。どこが攻撃なのか??
きっとこの方は、書いたり話したりしているうちに感情が高ぶっていくタイプの方ではないかと。
そんな風にしか受け取れないのなら、やっぱり第三者に入ってもらって話し合わないと…となって裁判になってしまうのでしょうね。
あ、ごめんなさい。クレームって書き込みのことじゃなくて、住んでいらした階下の方のことですね。
勘違いでした。
そこまでになると、当事者間の問題ですね。
そこまでこじれちゃったのね…。
>夜中にも執拗に人格攻撃に近いクレームつけられる
夜中って何時ですか?なぜ階下の住人さんはその時間にクレームを言いに来たのですか?
>>61さんが夜中にクレームをつけられるほどの大きな音を出していたのですか?
あくまで61さんの一方的な言い分しか判らないので何とも言えませんが、61さんの
文章を読む限りでは、61さんもクレームをつけた相手も「エラーなひと」という印象
です。
ただ、階上の騒音というのは、普通の人間を阿修羅に変えてしまうほどの威力をもっているということは認識して頂きたいのです。理屈抜きにそうなってしまうのです。阿修羅になってしまうと、もう普通の話はできなくなってしまいますから。連投すみません。
騒いだり動き回ったり…確かに子供はそういうモンかもしれないけど、それが全てでは
ないよね。
子供の一面だけをとらまえて、それが子供の全てみたいに言い訳に利用して、挙句の果
てに子供の騒音にクレームつける大人は「我慢が足らん」なんていう親の側に大いに問
題があると思いますが。
お互い様でしょ?っていいながら子供嫌いな人は老人の多いところに住めって、61み
たいに自分に都合のいい理論武装した大人が増えてるのが問題だね。
騒音出して階下からの苦情にも聞く耳もたず、当たり前のように子供を走り回らせている
上階のバカ親は、怖くないのかなあ?人間のストレスには限界があって、階下の人の限界
こえた時の事考えて、生活しろよな。スリッパはけ!とぶな!何時間も走り回るな!早朝
からドタバタうるさい!三人子供産むなら戸建てにどうぞお願いします。ウンザリ。限界
近し。
お互いさまとは思わんのが増えてるのなら、住み分けも一つの手なんじゃないの?
子供がいる人、子供が嫌いな人、両方でそうすれば気が楽でしょw
>>65さん
賃貸に住んでたとき、夜中に足音やドアの音だけで何度も文句言いに来たお隣はいたよ。
夜中だし静かにやってたと思うけどね。絶叫と騒音の激しい痴話げんかが異様に多い隣
人だったけど、言いたいことだけは言いに来た。こういうのに四六時中文句いわれたら、
普通の良識人もおかしくなるよ、想像がつくw
子供のいる親が気をつけるのはもちろんだが、普通のケースならクレームをつける方も
一方的に文句をいう権利はないんじゃないの?68さんのように度を外れた被害にあっ
てる方は別なんだろうだけど。我慢とはいわないが、「こんな程度で文句いっていいの
かな」くらいの自重は必要と思うけどな。
1回の苦情の裏にはどれほどの我慢と眠れない夜があるのか想像してみたことありますか?
>「こんな程度で
って思うのは、騒音を出す側の理論です。
我慢しているうちに、人格が変わってしまうのです。
騒音とはそういうものです。
69さんの階下の方も、もとはいい人だったんじゃないかと。
住み分けはいいと思いますが、実際どうやって…となると難しいですね。貸す方、売る方の利益も絡んできますから。
この判決が出て、一体どれほどの人が、救われたと思っていることでしょうか。
61さんがおっしゃるように、昔はそんなことを問題にするのはおかしい、苦情を言うほうが神経質すぎるという風潮が確かにありました。
その裏で、あまりの騒音に耐えかねて苦情を言って肩身のせまい思いをし、またはその風潮に従ってまったく改善しようとしない騒音主に対して、限界がきた不運な方が不幸な事件を起こしたりしました。
このような判決が出て、騒音主の責任も見直されると、結果的には暗い我慢の日々から開放される人たちも少しは増えて、騒音主の身の危険(!!)も減るのではないかと思います。
68さんの気持ち、とってもよくわかります。
私は上階のピアノ音と子供のドタバタ音で、人間変わりました。
阿修羅化いたしました。
最初の頃は「騒音は騒音でかえす!」を徹底的にやっていたけど、それは逆に他の方に迷惑&自分のストレスとなってしまい断念。
苦情を言ったけど全然変わらず。母いわく、「子供だからドタバタは仕方ないんです!」だそうな。
で、今は「生霊」となるべく、日々修行を重ねております。
救急車が近づいてくるたび、念が通じたか!と小さな胸をふくらませてしまう自分が怖いです☆
わかる!
わたしも気がつくと無意識ね「しねしねしねしね…」って念じてます。(笑)
ここは被害者側の主張が多いスレですね。裁判員は任せられそうになさそうw
もっとも騒音くらいでは裁判員制度の対象にならないか。
は?また復活ですか?
ヒントw
74は論旨大はずれ
何が言いたいのかわからない。
荒らしは出て行きな。
騒音で人間変わるくらい悩んでストレスになるくらいなら集合住宅に住むな!!
>>77
先に10年も住んでるのに、上の住人が引っ越して行き、
その後越してきた上の住人になってから4年騒音に苦しんでいます。
あなたの意見は通用しますか?
分譲で買っている人はそう簡単に、集合住宅から出られない。
それで苦しむのです。
とってもお金持ちなら話は別ですが。
その意見、酷い人間としか思えない。
暇人主婦に説得力なし
↑いや、77は主婦というハンドルネーム使っているだけでしょ。
>>77
そんな言い方だと騒音出すなら集合住宅に住むなと反論されて終わりだよ。
裁判の判決が裁判所のウェブで見れるけど損害賠償額36万円のうち、
弁護士費用6万円で慰謝料30万円。
平成16年4月から平成17年11月17日までの間の被害に対してだから
月当たりでは1万5千円くらい。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20071105134334.pdf
最上階買えばいいじゃん
↑集合住宅は最上階だけでは成り立たないから、そういう考え方では解決にならない。
>>77
良くそんな事言えるな。
騒音で悩んだ事ない人間のの言う言葉だよ。
私も分譲MS購入したけどまさか近隣が常識無く騒音撒き散らし困って悩んでる1人。
非常識な人が近隣に住むの分かってたらMSに住まない。住んでみないと分からない部分があってもおかしくないと思うけどね。
>最上階買えばいいじゃん
おなじ理屈でいえば、“子供のいる家は1階以外買うな!”ということになりますね。
>おなじ理屈でいえば、“子供のいる家は1階以外買うな!”ということになりますね。
さらに言うなら「子供の躾のできない親のいる家は、周りに誰も住んでなくて、
誰にも迷惑かけない田舎の一戸建てを買え!」ですね。
>「子供の躾のできない親のいる家は、周りに誰も住んでなくて、
誰にも迷惑かけない田舎の一戸建てを買え!」
に、1票!
「子供はドタバタ走って当たり前なんです!」なんて言ってる私の真上のアホ親は、こんな時間でもドタドタと走らせている。小1の女の子と5歳の女の子。あんな親に育てられかわいそうに。
子供が悪いんじゃない。躾けのできないバカ親が全て悪い。躾けのできる人間に子供を授けて〜って神様に願ってしまうが・・叶わないのが現状(悲)
ドタドタ遅くまで走りまくる子供に注意もできないバカ親は、マンションに住む権利なし。
以前、注意したら、夫婦そろってやってきたが、どうやら奥さんの方は、逆切れ状態。
「あなたが、うちの子供に何かするんじゃないか、心配です」って、ヒステリック。
今朝も土曜日だというのに、朝7時から、走り回っている。
旦那はちょっとはまともだが、あの奥さんは駄目だな。
子供が走れない体になればいいのにとか、病気で寝込めばいいのにって願われながら生活していることに気づけ
「あなたが、うちの子供に何かするんじゃないか、心配です」
に、1票!
>「あなたが、うちの子供に何かするんじゃないか、心配です」に、1票!
は、おかしいでしょ。逆切れ奥さんの、被害妄想の何ものでもない!
自分が他人に迷惑かけてるのに、注意されたら被害者意識持っちゃって、普通じゃ考えられない。勘違いする人多いけれど、騒音出して、他人に迷惑掛けている方が加害者!
注意されるうちに、まるで自分達が文句言われてる被害者だと感じる親・・・頭冷やして下さい。
子供の騒音で苦情がきたら、真摯に受け止め、改善の努力をするべきです。
他人に迷惑を掛けているのが自分の子供なら、叱れるのは親しかいないんです。他人に迷惑を掛けて、許される訳ありません。
89番さんの上の奥さんは、そこまで下の人を追い詰めていると分かっているから、うちの子供に何かするんじゃないか心配です、と言っているんでしょう。心配なら、子供をしっかり躾ければいいだけの話。うちの子うちの子って、自分達の事しか考えてない証拠。他人に対する、思いやりを全く感じない。そんな人はマンションのような集合住宅には不向きです。
>「子供が走れない体になればいいのにとか、病気で寝込めばいいのにって願われながら生活していることに気づけ」に、1票!
No.89さん
そこまで思うからには相当毎日上階からの生活音および振動被害に遭われているのですね。
そのお気持ちよく分かります、これは実際に騒音被害に苦しめられている人にしか理解できないのではないでしょう。
私も同じ様な事を願っていますから。
子供子供言ってますけど。
そんな大人は『抜き足差し足』で日々の生活をしているんでしょうね。
洗濯機や掃除機も静かなやつを使用して。9時5時で生活してますか?
集合住宅なればこそいろんな生活リズムがあるかと思います。
万が一自分に子供が出来たときは田舎の一戸建てを購入するか、我が子に”武空術”でも伝授してあげてください。
「仕方がないから、何もしない」という人の下には住みたくないな。
少なくても常識ある人なら音を減らす努力はするよ。
>実際に騒音被害に苦しめられている人にしか理解できないのではないでしょう。
度を越騒音主以外は子育ての経験もしたこと無い人には理解できないでしょうって思うのでは。
うちは子供はいないがよそを見ていれば良く分かる。
早く寝かせても今度は早朝からドタバタ。
幼稚園前の子供を完璧に躾が出来る達人がいるなら伝授してあげればいいのに。
ちゃんと言って聞かせれば理解するという人もいるが大人であっても天才やカバが居る様に
子供だってできるこでできないこが必ずいる。
ここで躾躾と騒ぐ人らはもちろん完璧なんでしょうけど。。
こんなふうにまだ思いこむ人がいるんだな・・・はぁ〜
多くの人が言ってる「躾」っていうのはね、
その子が静かんできるできないではなくて、
親が 言 っ て 聞 か せ て い る か っ て こ と !
完 璧 な ど 誰 も 期 待 し て ま せ ん !
野 放 し す る な と 言ってるだけ!
躾躾と騒いでいる一住民より
んー
子供達がソファから飛び降りたり、部屋の中を全力疾走しているのを見て
ほほえましく?だまってみてる保護者っていますかねぇ・・マンションの住人で。
その都度注意してるとおもいますケド・・
授業中に「黒板見なさーい!」で生徒全員黒板見てられましたか?授業終わるまで。
しかも乳幼児が?
ダメだって言われてもついやってしまうのは、子供だけではなく人間の特性かと。
御自分はいかがでしたか?今はどうですか??
まぁその注意の狭間での「ドタバタ」でイライラしちゃうんでしょうけど・・
躾ってもっと違うんじゃないですかね。
伝授した”抜き足差し足”や”武空術”を盗みに等に使ったら躾はなってないって言えるかも。
うちの上階には、この時間にまだガキを走り回らせて平気な親がいる。
前に一度、あまりにもうるさかったので『静かにしてほしい』と言いに行ったら
『あぁ。足音ね。ハイハイ』てな態度。
話にならねぇ。
それって、モロyoutubeの週刊ストーリーランドまんまだな
ゆとり教育がどうのというより、親がまともじゃない場合の方が多いのかも
こういう話題ですぐに「ゆとり」という言葉を吐く奴はなに考えてんだ?
騒音、振動に悩んでいる方の気持ちよくわかります。私もはじめて購入したマンションで騒音、振動に悩んでもう5年になります。一度お願いに行きましたが、行ったその日はいつもより酷かったです。それからは苦情を言いにいったことはありません。
あとで知ったことですが、そこの奥様は精神障害みたいで、暴れていたのは子供さんではなく奥様だったことがわかりました。
怒りがたまって爆発しそうだったので、こころを浄化するヒーリングに行ってみました。
これかなりおすすめですよ。本当に怒りがスーッとぬけました。
本当に騒音、振動は人をかえますよ。
ウチの上も、精神障害の奥さんだったのかな・・・
そう思うと、辻褄が合うな。
だんなも大変だ。
マンション住む以上、そういう方も隣人になる恐れがあることを肝に銘じてないと後の祭だね。
極端な話だが騒音で苦しんでいる人は自分がどれだけ恵まれた環境にいるのか考えた方が良いね。
発展途上国を見てつくずく思う。精神が病んでる場合じゃないよ。
ナカタの番組を見て感じました。
それはまた別の話だな。
日本が平均して騒音に悩まされるステータスにあるわけでもないのだから、その中で恵まれているのか否かが問題。発展途上国と比べる考え方はおかしいだろ。
さらに言えば日本ではたいてい衣食住はそろうのが普通なのだから、発展途上国と比べるのはますますおかしく思える。
>>104はたんに自分より不幸な人間を見て「自分はまだまし」って思いたい人種でしょ。
騒音で悩んでる人間を見て「おれってこいつらよりいい家に住んでいい暮らししてるよ
ね」って悦に入ってるだけ。
防音スレはみんなの反応がいいからいついてんでしょ。
ターゲットはニートでも引きこもりでも主婦でもなんでもいいんだよ。
上の11階の精神障害の奥さん(?)、暴れてるよ。
足音増えてるから、子供もきっとそんな感じなんだろうな。
入院でもさせてほしい。
実は下の住人が精神障害の被害妄想だったという、ホラーなオチ(w
「上階の乳幼児の足音」ということですが、乳幼児の年齢によって状況が違うのではないでしょうか。
我が家の1歳6月の娘、足の裏がまだ扁平足なので、一歩一歩が、まさしく「ドタバタ」です。
そしてとつぜん手をついて膝から倒れます。まさしく「ドスン」です。
娘は、自分の力で歩きたいさかりで、夜間や早朝以外の日中に、これをやめさせるのは親としても発育上よろしくないのではと。
もちろん、都合のつく時は外に連れて行ってます。
階下の方には申し訳ありません。
コルクマットだとかカーペットとかで予防した上で、小さい子なのですいませんなら
文句ないけど、何の対策もなしに小さい子だから仕方ないよね、じゃあ通らない。
そこは変に勘違いしてもらっちゃ困る。
要は、子供を免罪符にするなってこと。