- 掲示板
10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。
金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。
他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。
[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00
10月3日に東京地裁で判決が出ましたね。
金額が妥当かどうかはともかくとして、裁判にまでなって原告・被告共に嫌な思いをし、おそらく訴訟外でもいろいろ費用(弁護士や調査費用など)がかかって...と考えると、お互いにそこまで揉めるまでに解決した方がトータルとしてコストが低いのでは...と考えてしまいます。
他のスレにも書き込んだのですが、埋没してしまうので
新スレとして立ち上げておきます。
[スレ作成日時]2007-10-04 13:06:00
>>726
完全にやられちゃってるね、脳みそ。上の足音ってのもきっと幻聴だね。
ようやく空気読めたのか?やっと去ってくれますか。
「近視眼的対処療法」?よくわからんが、掲示板てそんなところでしょ。
なにも切羽詰まった人が最後の頼みの綱にしてるわけじゃあるまいし。。。
↑下手な***
お前モンペだろ?(モンスターペアレンツだよ)
ここは自称騒音被害者がストレス発散する場所じゃない
今はじめて知りました。 モンスターペアレントのことをモンペっていうんだ~。
モンペ発想なんて言うから、なんだそりゃ?イナカモノ思考?とか思っちゃったよ。
私は下の住人に普通の生活音でガタガタ言われてます。「前の住人も,その前の住人もワシが追い出した」と言われてます。理性を失わず冷静に辛抱してますが、何かの弾みで傷害事件でも起こさないかと心配です。私は今まで通りの生活しかできません。もうクレームを付けないでほしい。刑務所には行きたくないので!引っ越しするのは負けを認めるようなので逃げずに戦うしかない。
ワガママな古狸クレーマーを許すことは無い。戦いましょう!
まだ解決策出ないの?
別に焦ってないけど728は何も無いの?
1階住みですがうちの上の住人も結構うるさいです
なぜか毎日午前中に「ドタドタドタドタドタドタ…バンっ!(床を叩く音)」と同じ音がします(宗教か何か?
あとは夜8時くらいに掃除機かけたり、洗濯機まわしたり
たまに朝までゲーム?の音がしてる時があります
…でも別に、ここの掲示板の人たちが言うほどストレスじゃないですけどね。
掃除機や洗濯機は非常識だな~と思いますが、文句言いにいくほどじゃないし。
#これに関しては本来注意するべきなので、次聞こえたら管理会社に連絡します
大体は「上の住人なにやってんだろうね(笑)」で済みます。
ここのレスを全部読んだ感想として、やっぱり自己中心的な人が多くなってきたように感じます。
下の階のことを考えずに生活する自己中心的な人。
生活音ですら我慢できない自己中心的な人。
子供を理由に騒音を撒き散らす人もいれば、子供を理由に実際は出してない(と思われる)騒音を訴える人
もちろん、表題にある人たちのように、とても迷惑を被っている人も多くいることは理解しています。
ただ、ここの書込みを見ていると、あまりにも神経質な人がたくさんいるような気がするのです。
多少のことは受け流せるくらいじゃないと、マンションに住むのは辛いんじゃないでしょうか。
最後に…
本当の意味での騒音被害にあっている方々、話し合いで解決しないようでしたら、判例も出たことですし簡易裁判をお勧めします。
↑あなたの様に賃貸住まいであれば、
日々生活していく中で苦になるほどの騒音であれば、すぐにでも移動は可能でしょう。
騒音に苦しんでいる被害者は早朝・深夜・日中と何ヶ月、何年にも渡って我慢してきたのです。
誰だって多少のことは受け流せるでしょう、そんなこと当たり前です。
普通に考えてみてください、当たり前の時間帯の掃除機や洗濯機の音くらいで誰も苦しむことはありません。
それくらいは生活音の範囲です。
部屋の中を走ったり、どこからから飛び降りたり…
そんな音が驚くような時間に、驚くほど長い時間…
こんな時間にまた目が覚めた、いつまで走り回ってるのもう20分以上…
これが、いつ何時、いつまで続くの…
騒音に苦しんでいる被害者は早朝・深夜・日中と何ヶ月、何年にも渡って我慢しているのです。
741さん
本当の意味での騒音被害にあわれている方がいるのは分かっている、と書いてあるのですが…
そうでない人の書込みが所々で見られたので書いたまでです。
騒音の音量を測り、それが規定以上だった場合で、注意しても改善されないのであれば、簡易裁判をおこせば良いまでです。
実際に勝訴した判例があるのですから。
裁判をする以前に、この判例を印刷して上階の人に「こういう判例があるので、次うるさくしたら裁判をおこしますよ」と忠告するだけでも違うかもしれませんね。
#でもこういう言い方だと脅迫にあたるのかな?
規定以内の音量が苦痛に感じるのであれば、それは精神的に参っている証拠です。
精神科へ行きましょう。
少しは改善するかもしれませんよ。
私も740さんの意見に同感です。
とても辛い被害に遭われてる方も多いと思いますが、中には神経質で自己中な方もいますよね…
そのせいで、辛い被害に遭われてる方まで、変人扱いされてしまうんです。
誰も子供が2、3秒走ったとか、赤ちゃんの夜泣き、日中の掃除機やドアの開け閉めがたま~に聞こえる位で、苦情なんて言いません。
断続的に走り回ったり、泣かせっぱなしで何十分も外に出していたり、深夜に掃除機を毎日かけたり、毎回ドアの開け閉めが響いたり、早朝、深夜に大騒ぎしたり…
これは苦情言ってもいいかな~と思いますが。
頻度にもよりますが。
上階の騒音に対し、管理会社からも注意してもらいましたが、改善がありません。
こちらを参考に内容証明を出しましたが、一向に変化ありません。
もう引越ししかないのでしょうか?
くやしくてしょうがありません。
745様
内容証明を送られたんですか。
上階が何も変わらないという事は、悪いと思ってないんですよね、きっと…
騒音メモや、測定などされたのでしょうか?
騒音宅の近隣の方達は、同じように迷惑されているのではないですか?
740です
自称騒音被害者という言葉を使うから、本当に騒音被害にあわれてる方から誤解をうけている気がします。
自称欝の人がいるせいで実際の鬱病患者さんが迷惑被っているように。
生活音が我慢できない人は、相当な他人嫌いか、精神的に疲れてしまっている人だと考えています。
前者の場合は確かに「自称騒音被害者」という言葉が適切かもしれませんね。
でも後者の場合、その人はその人で悩んでいると思います。
かといって生活音レベルで文句を言われては堪らないので、音量調査で基準値以下だと分かったら、是非とも精神科に行くか、心穏やかに生活できる環境作りを心がけてほしいですね。
そういう意味では、740で私は「自己中心的」といいましたが、どちらかというと「精神的に余裕がない人」が増えているのかもしれません。
騒音の被害にあっている方は、実際に生活音レベルで苦情を言われる人がいることも考えに入れると言い争いにならないと思います。
また、これはもちろんのことですが、生活音レベルで苦情を言われた方は、もう一度それが生活音の範囲であったかを考えることも重要だと思います。
生活音の範囲であると思ったら、下の住人に音量調査をするようお願いし、しっかりと納得が行くまで話合えると良いですね。