- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-06-26 10:45:31
今賃貸でベランダが狭い分、越したら広いベランダで子供達が騒ぐと思うのですが、声ってどのくらい聞こえるんでしょうか?
部屋の中でドタバタ暴れさせないように、ベランダで遊んでくれたらな、と思うのですがベランダでも怒らないとダメですかね?
[スレ作成日時]2007-01-18 13:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダでの騒音
-
701
匿名
↑
貴方のほうが余程珍しいわ(笑)
子供が居れば騒いで迷惑なのはお互い様、誰も自分を棚に上げて文句なんて言いませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名
残念ながら、事実。
理事会でも暴れん坊の子供のいる家庭が過半数。
当然、総会議案もそういう家庭の意向に沿ったものになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
[No.702 by 匿名 2011-04-14 21:32:50]様
私もあなたと同じ意見です。
私も『他人への配慮が足りない人が隣人』である為に、『非常に不愉快な思いをする』事が度々あります(*1)。
お互い、負けずにがんばりましょう!
*1
こうして書いている間も、隣人の孫がベランダの防火壁をコン!コン!叩き、非常に不愉快な思いがします。
-
706
匿名
>704
地元地域では高級分譲と言われるマンションですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃそんそん
って格言もあることだから、同じようにしたら?
-
709
匿名さん
子供がいる方が気が引けてうるさい家の文句を言えない→同じ思いの親同士で愚痴る→また別のグループと愚痴る→…でマンション全体雰囲気が悪くなる。
幼稚園に通えるくらいの年齢になって、「部屋の中で走らない」ことも理解できない、守れないような子供に育ててしまったバカ親は自分たちのふがいなさを自覚してほしい。
たまに走るくらいならあるだろうけど、毎日毎日延々ととなると、なめられてるとしか言えない。
残念な気持ちです。
-
710
購入検討中さん
>709
おまえは人の親にすらなれないくせに、エラそうなことを言うな
-
711
匿名
人の親になるのに資格はいらない。
生物的に繁殖できるかどうかだけ。
なので子供がいる事がえらい訳ではない。
最近は部屋の中で走ったりしても注意しない親って多いと感じます。
物を投げるとか、他人に直接危害を加える
行為だけは厳しくしつけるけど、マンションでもフローリングの上でバギーに乗ったり、ボール遊びしたり、跳びはねたりする行為は注意の対象外って知り合いがいます。
考え方や迷惑の基準が違うのだろうけど、この人の部屋の隣接住戸じゃなくて良かったとつくづく思えます。
-
712
匿名さん
子供がいる事は、多くの種類がある「えらい」の1つに入ると思います。
ですが、仕方ない。と、しつけをしようとしない親
人に騒音迷惑をかけても平気な親は、「最低」の1つに入ると思います。
家の中でボール遊びなんて、泣かせてでも止めさせるのが当たり前です。
よそのお宅でそんな事をして、大事なものを壊してしまったら取り返しがつきませんしね。
-
713
匿名
だ・か・ら、他所のお宅ではなく、自宅なら良いんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
714
匿名さん
709です。
心配しなくても子供いますので。だから余計残念な気持ちになるんです。
ちゃんと躾けてる人たちまで、あーいうレベルだと思われるのが迷惑で。
ま、少しみれば優劣わかりますけどね。
-
719
匿名さん
同感。
たまに遊びに来る隣の祖父母も玄関先でお構いなしに大声で話し、子供をたきつけ走らせるのを見ると、
親子3代に渡って「うるさい」「人からの注意を一切受け付けない」等々…脈々と受け継がれている有り様がみてとれます。
友達や結婚相手も同類と固まるような環境にいるから、抜け出す機会もないんだろうな~
-
720
匿名さん
私の隣に住む爺・婆・孫の3セット一家の孫も、深夜に『ベランダや部屋。それに廊下etc』場所を考えずに騒ぐ事が多いので困る。
厄介な事は、騒音主(ここでは、保護者である爺・婆)に注意を入れても『家の孫ではない!他所の子供(何処の誰かを特定する)が騒がしい!!』など逆ギレする事。
この様な状態では、話の進展も難しい上に、責任を押し付けられる孫の友達を哀れにも思う。
結局、この種の人間と関わると良い子は無い。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)