防犯、防災、防音掲示板「ベランダでの騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ベランダでの騒音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-26 10:45:31
【一般スレ】マンションのベランダ騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今賃貸でベランダが狭い分、越したら広いベランダで子供達が騒ぐと思うのですが、声ってどのくらい聞こえるんでしょうか?
部屋の中でドタバタ暴れさせないように、ベランダで遊んでくれたらな、と思うのですがベランダでも怒らないとダメですかね?

[スレ作成日時]2007-01-18 13:11:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダでの騒音

  1. 501 匿名

    チャラ〜、ヘッチャラ〜♪
    頭空っぽのほうが〜、夢詰め込める〜♪

  2. 502 ビギナーさん

    その干し物に向かって、秋刀魚でも焼いて
    臭いをつけてやりたいね。
    まあ、バルで秋刀魚を焼くのはまずいけど。

  3. 504 匿名さん


    この時間にベランダで走り回り奇声を発するのはやめてくれー

    ご自分のお子さんの出すドタバタ・キャーキャーは心地よいかも

    知れないが、近所にしたらただの迷惑です。

    と、お隣に叫ぶわけにもいかずここに書かせてもらいました

  4. 505 匿名さん

    洗濯物の雑な干し方やサッシの開け閉め問題などは、問題を起こしている人って無神経な田舎者なのねとでも思って、
    我慢すればいいんじゃないの。マナーを知らない、かわいそうな人だくらいに思っておけばよい。
    腹立たしいけど、大した問題では無いね。他人の欠点を気にしてたらきりが無いよ。こんなの気にしなきゃいい。
    それよりベランダで大声を出す子供の方が問題。

  5. 506 匿名さん

    他人の生活音は気になっても自分が出す生活音の迷惑さは中々気付きませんからね。

  6. 507 匿名さん

    また「お互い様」発言かな?
    音を気にする人は、自分の出す音にも気を遣っているよ。

  7. 508 匿名さん

    騒音側の確率は、地方の農家(自営業)育ちが高い。
    そんな奴が、都心のマンション育ちの住人に対して、
    集合住宅に向かないと言うので、鉄面皮と事実確認能力のなさに驚く。

    地方出身者でも、親の育て方がよく、本人に考える能力があれば、
    違う環境になっても、その場に合わせた生活ができる。
    友人も地方出身だけど、真っ当な親に育てられたから、
    ボロアパートで過ごしていた時代は、周りに気を遣っていた。
    遮音性が低いから聞こえても当たり前、なんて考え方はしなかった。

    結局は、人間性の違いってことだ。

  8. 509 匿名さん

    人間性アップのためには、都会での貧乏経験が必要ですよね。
    学生時代にボロアパートに住むと、壁や床や天井が薄いことに悩まされます。
    私も田舎の広い家に育ったので、ピアノとギターを好きに弾いて、
    オーディオ機器で大音量でロックを聴いていました。隣の家まで距離があるので。
    東京に出てきて、超狭い部屋に住むようになってから、
    それが出来ずにストレスが溜まりましたが、静かに暮らすスタイルが身につきました。
    田舎の広い家にずっといたら、うるさい人間のままだったと思います。

  9. 510 匿名さん

    >>507
    全く同感。
    反面教師ということがわからない、可哀そうな人たちなんです。

    親世代だろうが、若者だろうが、結局は人間性の違いと、割り切るしかないです。
    言っても無駄と憐れみ諦め、期待しない、関わらない、気にしない、しかないですね。

    鉄面皮は、一生恥を知らないから、幸せに生きていくんでしょうね。

  10. 511 匿名

    田舎の広い一軒家だったから五月蝿い生活をしていた?
    いったい、どういう育てられ方をしたのでしょうかね。
    住まいの形式や周辺環境ひ関わらず、家の中では静かに過ごすように躾られなかったのか?
    都会に出てきてから学習したらしいから本人に問題はないが、
    まともな躾をしてあげなかった親の見識を疑いますね。
    私も田舎の農家の生まれですが、家は中で騒ごうものなら鉄拳が飛んで来ましたよ。

  11. 512 匿名さん

    えっ?511さんは家でピアノやギターを弾いただけで鉄拳制裁ですか。
    それは感情を抑えられない幼稚な大人の暴力であり、単なる虐待ですよ。
    育ちが良いのではなく、情緒面で問題があって精神年齢が低い親に虐待されていただけですね。
    そういう子供が大人になると、自分の子供を躾と称して虐待してしまいます。
    虐待の歴史は繰り返されると聞きます。子供のなにげない言動に感情的になってキレてしまう。
    だから、他人の子供もウザくなってしまうのでは?
    あなたは心に問題があるようです。

  12. 513 匿名


    防音室ならともかく、家の中で楽器はNGでしょう。(半径数百m以内に民家がないような地域を除いて。)

  13. 514 匿名さん

    自分の育ち方と異なる点をお互い大きく被せて否定しなければ気が済まないその性癖よ!(笑

  14. 515 匿名さん

    一戸建てでも自宅で楽器演奏がダメ?!
    だいたい、プロの演奏家以外で防音室なんて作る人居ます?
    私は閑静な住宅街で育ちましたが、周りのお宅のお子さんは大抵ピアノやバイオリンなどを習っていました。
    一日数時間も練習するわけでもないし、早朝や夜9時以降は弾かないなどマナーも徹底していたので
    お互い苦情なんて出なかったですね。
    でも、今の、敷地一杯に建てられた、お隣とも密接した狭小住宅だとうるさいのでしょうが。
    、、、ってベランダ騒音の話題からズレてますね。

  15. 516 匿名さん

    >514
    また話の本筋と違う、言い返しやすい部分を取り上げて・・
    そんなところがね、違うんですよ。

    地方農家出身者で、騒音を気にせず育てば、騒音主になりやすい。
    でもすべての人が、そうではない。
    親が躾が良く、当人も賢ければ、環境に合わせた生活をしている。
    ※密集していない地方生活で、必要なければ「静かに!」は言われないと思います。
     大事なのは「他人に迷惑をかけない、社会ルール・マナー」を教わったか、です。

    楽器=引いてはダメ! ではなく、時間帯や音量、周囲の人と歩調があっていれば、それでいい。
    保育園の隣に住んで、子供の声がうるさい。工場の隣に住んで、機械音がうるさい。
    それは見当違いですが、静かな環境で一軒だけ騒音を出したら、苦情が出ても当然です。
    苦情が出るのは、その環境から浮いてるからです。

  16. 517 ビギナーさん

    ウチの隣のファミリーも網戸をバッチーン、窓をバッターン。玄関扉をバッタッッーン!と閉めます。
    それに回数がすごいです。家族がそれぞれ順番にでてきてるんじゃない?ってほど。
    ベランダを物置代わりにしてるみたいだしウチのほうの避難扉側に置いてるから話してる声もウチに響くし。
    確かに築は古いし(ウチも隣も分譲貸しの賃貸です)建てつけは悪いけど閉めるときにそんなに力を入れなくても閉まります。
    夜の11時とかにもガラーッっと出てきて毎回ナイロン袋をガシャガシャしながら来て、ゴミ箱をガタンガタン・・・
    でも、ゴミを捨てるなら部屋でくくってきてベランダのゴミ箱に捨てたらガタガタだけで済むのでは?
    ガサツな家族です。。。
    でも避難扉の前って物を置いてはいけないんですよね?
    ここに置いてなかったらウチへの音の響きもマシなのでは・・・と思ってしまいます。

    ベランダにちょっと柱みたいなのがあってそこに避難扉が付いてるタイプだったら
    ベランダの幅いっぱい避難扉のタイプよりベランダの音とか気になりにくいんでしょうか?
    (ちょっと説明がわかりにくくてすみません)

  17. 518 匿名さん

    517さんと全く同じ状況です。
    うちの隣りもやりたい放題で、玄関通路には何でも置くし、ベランダにはガラガラ音のする乗り物を置いてあるので
    それに乗ってギャーギャー騒いだり、(もう小学生なんですよ)パーティションっていうんですか?
    隣りとの仕切りになっている板にドンドンってその乗り物を当てたり。
    夜は夜で12時すぎでもいちいち網戸をしかも何回も開け閉めする音が聞こえてきて鬱陶しい。
    私も、どうゆうタイプのベランダだったり非難扉だったら音がきになりにくいのか知りたいです。

  18. 519 匿名さん

    うちも築12年の分譲マンションです。
    隣家とは、避難扉1枚だけで仕切られているタイプだから、音は丸聞こえです。
    窓閉めていても、隣人の咳払い(ベランダ喫煙)とか聞こえてきますし・・・。もちろん、煙も臭いも。

    今の新しいマンションって、隣家とコンクリートでちゃんと仕切られているタイプが多いと思うのですが、
    それだとあまり騒音感じないのかな?

    今後の参考までに教えて欲しいです。

  19. 520 匿名さん

    うちは避難戸のところ(縦1.3メートル横1メートル)だけパーテーションで、後はコンクリートの壁という造りですが、ベランダで話すのは当然聞こえてきますし、窓をお互い開けていると高い声(特に子供の声)は聞こえてきますよ~。部屋で普通に話してる声は聞こえないですけど、
    隣のママ友が噂話して甲高い声で話してるのとかは聞こえちゃいます(聞きたくないので戸を閉めますが…)
    隣の家族は他の家が静かなので(普通レベルの音は聞こえないので)聞こえてないと思っているようで、やりたい放題ですが、じつは近所では噂になっていたり…知らぬが仏です、ほんと。
    そんなわけで、普通に生活している分にはかなりの防音性があると思います。
    (前の賃貸はパーテーションだけだったので筒抜けでしたから…)

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸