- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-05-09 08:51:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
-
722
匿名さん
反論できないからといって
>↑粘着質
は、情けない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
日本は法治国家です。
自由と民主主義の国です。法律や様々なルールの中で認められた行為を行うことは当然の権利です。
ピアノ可のマンションでピアノを弾くことも然りです。
規約で時間帯が制限されていれば守ります。
防音が義務づけられていれば措置をします。
それがルールを守って生活すると言うことです。
今の規約に不都合があるならば、規約改定を組合に提起して下さい。
個人的に苦情を言うのは見識を疑います。
ピアノ可のマンションなのですから、ピアノの音が聞こえるのは普通でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
名無し
>724
ピアノ可と大々的にうたっているマンションは数少ないはず。
可とも不可とも書いていない。
となれば、可ととらえてもおかしくはない。
どこのマンションに、タバコ不可、テレビ、ラジオ不可、ステレオ不可、など規約がある?
音が聞こえるのが普通?あほか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
匿名さん
タバコ不可はありますよ。
他にも石油ストーブ不可とか。
ピアノに限らず音は聞こえるのが普通ですよ。貴方が遮断しない限りね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
最近のマンションの規約は、音楽をして良い時間帯を限定していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
ピアノ可のマンションを自分から買っておいて、それすら許せないと勝手なことを言っているのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
>ピアノ可と大々的にうたっているマンションは数少ないはず。
可とも不可とも書いていない。
>となれば、可ととらえてもおかしくはない。
とらえるかどうかは、解釈の問題。
>>724は、文脈からみても、あきらかにピアノ可のマンションと明記されている物件について書いている。
それもわからんとは。あほや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
平行線なのは、マナーや気遣いを、
検討要素に入れるか入れないかの違いですね。
例えば、通勤電車内でヘッドフォンでの音楽を聴く。
大音量での音漏れは、他人に不快感を与えます。
公共ポスターで、他人へのマナーを促しています。
ただ、法律で禁止されていないし、規制はされていません。
規約の範囲なら、ピアノを弾くのをやめさせることはできない。
でも、多少の気遣いはした方がいい、ということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
>規約の範囲なら、ピアノを弾くのをやめさせることはできない。
>でも、多少の気遣いはした方がいい、ということでしょう。
もちろん、そうだろうね。
しかし、それはお互いにという点を無視できないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
732
匿名さん
法律で規制されないのは、受け止める側の感性や状況によって快/不快の判断が異なるため、客観的な線引きが出来ないから。
どのような行為であれ、その権利を一律にかつ無条件に禁止するには、それ相応で他に代え難い理由が必要です。
個人的に不快だから止めろと言うのは他者の正当な権利を侵す可能性のある危険かつ横暴な考え方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
↑
730の内容、理解してる?
規制や法律以外に マナーが、社会では求められているってことだよ。
君の意見には、マナーが欠けてるの。
そんな考え方を押し通すから、平行線だって、書いてるでしょ。
>規約の範囲なら、ピアノを弾くのをやめさせることはできない。
>でも、多少の気遣いはした方がいい、ということでしょう。
これで、いいじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
マナーは確かに必要だか、そんな抽象的で曖昧かつ人によってバラつきのある概念で、マンション内の音の問題を解決出来るはずはない。
そんなものを充てにするから永久に平行線なの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
マナー意識が欠落している人に何を言っても無駄。
頭の中に、その発想がないんだから。
ラッシュに大音量の音漏れをして、周りから迷惑な顔をされても
「個人の感覚の違いなのだから、苦情を言う方が横暴」って考え。
マナーが促されているにもかかわらず、法の範囲外なら、苦情を言う奴の方が横暴だと思っている。
それを権利だというんだから、お笑いだ。
義務を果たさず権利ばかりを主張する世代っていたよね。
アラフォーですか?
(まともなアラフォーさん、ごめんなさいね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
匿名さん
>義務を果たさず権利ばかりを主張する世代っていたよね。
マナーは作法上から見た立ち居振る舞い。この作法は慣例やしきたりであって、法的拘束はない。
一方、この場合の義務とは、法律が人に課す拘束。
並列で語るには、意味が違いすぎますな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
頭の悪い人がいますね。
マナーと言うものには客観性がないから、価値観の大きく異なる者どおしでは共有出来ないと言っているのに。
自分が当然のマナーだと思っていることを同じように思っていない相手を短絡的にマナーが欠如していると決め付けるのは横暴以外の何物でもありません。
こういう人は自分の信じるマナーが全て他人の意見には耳を貸さないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
私は満員電車で大音量で音楽を聞いている人は何とも思いませんが、新聞や本を読んでいる人はマナーがなっていないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
慣例やしきたりは、住むところによっても違うもんね。
俺なんか、エスカレーターでは、歩かないって教えられたけど、都会じゃ、歩くのが当たり前で、立ち止まっていると邪魔扱いされる。右とか左とか、立つ位置も処によっては違うし。
田舎もんだから都会じゃ肩身が狭い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
>私は満員電車で大音量で音楽を聞いている人は何とも思いませんが、新聞や本を読んでいる人はマナーがなっていないと思います。
わたしはあなたがマナーの意味を知らないんだと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)