防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-09 08:51:05
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

必要かどうかを議論しても不毛です。どんな対策が有効なのか、引き続き熱い論争を続けていきましょう!

過去スレ
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45851/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45811/

[スレ作成日時]2008-11-13 01:25:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7

  1. 122 匿名さん

    120さん、

    中古ではなく新築です。

    いくら調べても、住んでみないとわからない事ってあるんですよね。

  2. 123 匿名さん

    4〜5m離れたリビングでテレビを見ていても聞こえるような階下のピアノの音。テレビのBGMとかぶるくらいの音に対して、迷惑だとか、うるさいから何とかしてくれと相手側に言っても大丈夫な音量だと思いますか?

    静かにしていて、耳を澄ませば微かにピアノの音らしき音が聞こえる程度なら、我慢はできますが、テレビの音とかぶるくらいの音です。

    1年ほど前に、相手方と話は一度したのですが、相手側は迷惑かけているとは思っていない。防音に関しては検討すると言ったまま、時間だけが過ぎていきました。

    週に3〜4回、1〜2時間近く弾いています。

    皆様どう思われますか?

    私が過敏すぎるのでしょうか?

    管理組合と管理会社は、個人間の問題として取り扱ってくれません。

    いい加減ノイローゼになりそうです

  3. 124 匿名さん

    うるさいものはうるさい

  4. 125 匿名さん

    なんで皆マンション住むんだろう?

  5. 126 匿名さん

    毎日一時間、ピアノ弾かれてます

    テレビにも被ってきますよ

    最近では耳鳴りします
    ピアノ弾きは迷惑音だと思ってないのですよ
    鬱陶しいです

    規約読んでほしいですね

  6. 127 匿名さん

    うちのマンションは楽器可。
    特記として演奏の場合は個々で防音対策してくださいなどという項目もありません。
    規約ではピアノは朝9時から夜8時までは可。

    で、隣人が防音対策しろと言ってきますが、無視してます。

  7. 128 匿名さん

    規約では楽器の演奏は8時から7時までとなっている。
    戸境壁20CM 床28CMボイドスラブ。フローリング下吸音材敷き詰め。
    戸境壁でない壁につけて置きます。

    足にインシュレータ、背面に1CM位の吸音材。
    制約時間外にひくこともありそうなので、消音装置。
    以上で30万円くらいかな。

    これでも文句がきたら戦ます。

  8. 129 匿名さん

    「文句がきたら戦ます」と言っても、相手はピアノで迷惑しているからクレームを付けているのです。
    他者に迷惑を掛けないようにするのが社会人の務めじゃないの?
    三十万円かけた位で満足するのはピアノ弾きだけW

  9. 130 匿名さん

    皆、個々に、その家庭なりに、最大限に気を遣って対策を講じて努力をされていると思う。
    でも悲しいけれど、マンションはやっぱり集合住宅である事を忘れてはいけないと思う。
    こんなにお金を掛けたのだから、こんなに対策を講じたからこれぐらいはいいだろうと、皆が少しずつ思う事が、結局トラブルの発生につながる。
    戸建てどうしでもピアノの音はトラブルになるのに、壁で仕切られたマンションでトラブルが起きない訳がない。
    壁で仕切られた各部屋は、各家庭の一番安心してリラックス出来るプライベートな空間のはず。
    その部屋どうしが、常にトラブルの温床になる事を誰も望んでいないはず。
    どんなに暑い壁であっても、壁一枚向こうに他の家庭が暮らす集合住宅に住む以上、楽器は御法度だと思う。
    どんな対策をしようが、どんな規約があろうが、マンションという集合住宅で、楽器を奏でる事、ピアノを奏でる事はすべきでないと思う。
    わが家はマンションを買う時、このサイトで沢山の人の意見を知り、断腸の思いでピアノを手放して入居した。
    中途半端に各々が「これぐらいならいいだろう」と判断する事の怖さを思ったから。

  10. 131 匿名さん

    規約守っていればいいじゃん。

  11. 132 匿名さん

    ピアノ可で規約の時間守って、常識の範囲内の演奏なら文句は言えないんでしょうね。

    でも家はピアノ可では無く、楽器は控えるのと、迷惑な音は禁止と書いてあります。

    それでも、最低限の防音すら無しで毎日夕方から弾いてます。

    迷惑だし鬱陶しい。

    ピアノの音は体に悪いです。
    それを少しでもピアノ弾きに理解してほしいです。

  12. 133 匿名さん

    規約守ってもいても、近隣に迷惑かける行為するのは良くない。
    生活音は仕方ないとしてもピアノの音は許せない。ピアノの音が聞こえると
    憂鬱になり、耳鳴りがして、その日は何もする気がしないです。
    迷惑かけてると自覚ないので困りますね。無対策でピアノ弾くんだったら消音か
    ヘッドホン付けてピアノ弾けばいいだけのこと。嫌だったらピアノ弾くな。

  13. 134 匿名さん

    お気の毒。

  14. 135 匿名さん

    他の楽器はどうでしょうか?
    例えばフルート、ヴァイオリン、チェロ、アコースティックギター…
    チェロはエンドピンが床に着くからダメですかね?

    子供がピアノをやりたいと言い出しましたが、
    完全防音はちょっと無理だろうと思ってます
    簡易な防音で他の楽器ならまだましなのか…と思いまして

    音楽の好きな子供なので全部ダメとも言いたくなく…

  15. 136 匿名さん

    家の隣はアコギ弾いてるらしいけど、聞こえた事ないですよ。

    弾く場所にもよるのですかね。

    とにかく、上のピアノの生演奏は煩い!

  16. 137 匿名さん

    同じ階ではありませんが、2階真下の知り合いがフルートの練習してるそうです。
    窓閉めてたまに10分〜20分位。聞こえてきたことありません。電子オルガン弾く時はヘッドホン
    してると言ってました。教え子のお宅に行きフルート週に何日か教えてるみたいです。

  17. 138 匿名さん

    上階の住人が今日もつっかえつっかえ大音量で弾いていた。

    クラビノーバ持ってるくせに何故、生ピアノを弾くんだろうか。。。

    厚顔無恥というか、手に負えない。。。

  18. 139 匿名さん

    隣からのピアノ対策に、うちのほうで、壁一面に吸音ボードを立て掛け、更に天井までの棚を備えつけたら、少しはマシになるでしょうかねぇ。壁自体を防音工事することも考えましたが、いつか引っ越してやるので、とりあえず。数十万かかりますが。効果はどうなのかな。
    工事会社に電話して聞いたら、普通は音を出す側が工事なり対策をすると言われ、受ける側の対策の効果はわからないと言われました。

  19. 140 匿名さん

    マンションに住んでいた時、上階のピアノに悩んでいました。
    もともと音楽は好きですが、聞きたくない時に聞かされるのは嫌なものです。

    その後、郊外の戸建に引っ越しました。
    今度は自分もピアノを弾きたいですが、
    他の人に迷惑をかけないよう、防音室を設置しました。

    アビテックスなどは高いので、
    防音室の安いところを探しました。
    値段がネックという方も多いと思うので、ご参考に。

    http://www10.ocn.ne.jp/~bouon-sd/

  20. 141 匿名さん

    >普通は音を出す側が工事なり対策をすると言われ

    一戸建てや、深夜や早朝にもピアノの練習をする人はそうかもしれませんね。
    しかし、ピアノが認められている物件で、認められている時間の音を五月蠅く感じるなら、
    それは音を出す側ではなく、音が気になる側で対処するのが普通ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸