- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-05-09 08:51:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 7
-
704
匿名さん
>>703
そのとおり、ピアノだけが特別ではありません。
どんな楽器だろうが、テレビだろうが規約に定められた時間帯などを、守っている限り問題はありません。
個人の好みに一々併せていたら、規約など決められませんからね。
貴方の言っていることは単なる我儘です。マンションに住んでる以上、我慢して下さい。
-
705
名無し
704
言葉足らずでした。
うちのマンションは、楽器可ですが、時間の制限はありません。あしからず。
規約では、テレビラジオピアノ等の音を著しく上げて、近隣住民へ迷惑をかけてはならないとなっています。
通常、発生しうる生活音、マンション周辺で発生する騒音関連に関しては、重要事項説明書で納得の上で購入しています。
アコースティックピアノの音は、通常考えられる生活音をはるかに超えた音量です。
ピアノに限らず、和太鼓、ドラム、ギター、金管楽器等生楽器の音量まで、生活音として設計しているマンションは、かなり少ないはずです。
我儘??勘弁してくれ!
-
706
匿名さん
ピアノ可だから、それを「生活音の範囲」と考えるピアノ弾き多く無いですか?
ピアノを習ったのなら、ピアノの性質くらい始めに勉強してもらいたいものです。
-
707
匿名さん
生活音の範囲かどうかが問題ではないでしょ。
ピアノ可だからピアノを弾いているだけ。音の性質の問題でもない。
ピアノ可のマンションなんだから、他人がピアノを弾くことを承知で住んでるでしょ。
規約を理解したうえで苦情を言って下さい。
-
708
匿名さん
>アコースティックピアノの音は、通常考えられる生活音をはるかに超えた音量です。
そのはるかに超えた音量を考慮して、そのマンションはピアノ可になっているのでしょう。
なのにTVやラジオの音量とそれを比較して語るのはおかしいでしょう。
-
709
匿名さん
707みたいなヤツがいるから近隣トラブルが悲劇的なとこまで発展するんだね。
昔あった事件みたいに神経イッテる人にメッタ刺しにされると、しばらくそんな奴もナリを潜めるんだがな。
-
710
匿名さん
何言ってんの?
悪いのは規約で認められている行為に難癖をつける常識知らずのほうでしょ。
-
711
匿名さん
最近の分譲マンションでピアノ不可の物件あったら教えて下さい。
東京都心周辺で見当たらないのですが・・・
ピアノ可でも防音は特に無しって物件ばかり。 賃貸は多いんですけどね。
-
712
匿名さん
-
713
匿名さん
例えば、
喫煙OKの場所でも、吸わない人が隣にいれば、
「吸っていいですか」のひと言がありますよね。
または、相手に煙がかからないようにするものです。
混在している場所では、ルールに反してなくても、
相手に不快感を与えないために、気遣いするものです。
演奏者のみが集まったマンションではありません。
ピアノ可であっても、混在環境ですから
もし苦情が出たなら、多少の配慮はしてもいいのでは、と思います。
・少しは防音の努力する
・時間帯を決める 等
705さんの場合、隣人がまったく対応してくれないので、
許せない気持ちになっているのではないでしょうか。
-
-
714
匿名さん
逆じゃない?
ファミレスなんかだと、「只今、喫煙席しかございませんが?」って聞かれますよね。
「構いません。」って席に案内して貰った時点でタバコはOKってことでしょ?
嫌だったら、禁煙席が空く
まで待てばいいんだし。
ピアノ可のマンションを買うと言うのはそういうことだと思う。
相手が配慮してくれるはずって、自分に凄く都合の良い考え方じゃないかな?
-
715
匿名さん
「ピアノ可」と知って買ったなら、それは自己責任というものだが、本当に時間関係なく可なんでしょうか?
それと、その建物内の規約では「ピアノ可」だとしても、夜中にすごい音量で「周囲の住宅にも影響する」ほどの音量だと、多分まずいでしょうから、内規だけですべてを語るのは無理な気もします。
-
716
匿名さん
>714
分煙になっている場合は、混在環境とは言わないよ。
喫煙席で吸うのは自由。
-
717
匿名さん
>ピアノ可」と知って買ったなら、それは自己責任というものだが、本当に時間関係なく可なんでしょうか?
ピアノ可で時間を決められているマンションはあるので、それに従う必要はあるね。
>内規だけですべてを語るのは無理な気もします。
その通りで、法律よりもゆるやかな内規はあまり役に立たない。
その逆はOK。
しかし、言いかえれば、法律までは我慢しなさいよということにもなる。
-
718
匿名さん
>>716
日本語解りますか?
ピアノ不可のマンションは禁煙席。
ピアノ可のマンションは喫煙席。
と言っているのです。
喫煙席にダハコを吸わない人が座るのは自己責任ですよね。
ピアノ可のマンションに住んでいると言うことはそういうことでしょ。
-
719
匿名さん
-
720
匿名さん
-
722
匿名さん
反論できないからといって
>↑粘着質
は、情けない。
-
723
匿名さん
-
724
匿名さん
日本は法治国家です。
自由と民主主義の国です。法律や様々なルールの中で認められた行為を行うことは当然の権利です。
ピアノ可のマンションでピアノを弾くことも然りです。
規約で時間帯が制限されていれば守ります。
防音が義務づけられていれば措置をします。
それがルールを守って生活すると言うことです。
今の規約に不都合があるならば、規約改定を組合に提起して下さい。
個人的に苦情を言うのは見識を疑います。
ピアノ可のマンションなのですから、ピアノの音が聞こえるのは普通でしょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)