匿名さん
[更新日時] 2011-12-18 00:17:57
たくさんの人が音について悩んでいて、
私だけじゃないんだと心強くなりますが、
結局皆さん我慢しているんでしょうか。
うまく解決した方っていないんでしょうか。
買い替えて解決という方もいるでしょうが、
住み続けて解決した方、いらっしゃいませんか。
人が原因の場合と作り自体が原因の場合とありますが、
見かけの良さより、
遮音性のしっかりしたマンションを作って欲しいと思います。
[スレ作成日時]2007-01-27 12:13:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
音は結局我慢?
-
361
匿名さん
うちも最上階だけど、隣の音が聞こえる。
うるさい家は、最上階を買うんじゃないよ!
周りに迷惑だろ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名
賃貸ですが上だけです。上の子供さえいなければ静かです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
家具の配置で音の伝わりが違ってくるそうです。
タンスをぺったり壁に付けると伝わりやすくなるそうです。
5ミリだけでも壁から離すと違うそうなので、苦情を言われた方は試してください。
デベからもらったマンションの生活上注意項目にありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
うちも夫婦二人の家庭です。
主人も帰りが遅い仕事なので日中から夜まで一人で家に居る時間が長いです。
当たり前ながら、一人でいるとその分音の発生源も少ないため
騒音はかなり耳に付いてきます。
「騒音」と呼びたくなる音は夫婦二人でいても耳にそして体に響いてきます。
マンションってなんのかんの言っても壁が引っ付きあった集合住宅です。
そこに、独り者から、夫婦だけ、家族という家族構成のちがうもの同志が住み会うのだから
住人同士が双方の「静穏権」を尊重した住まい方をするしかないのだと思います。
住む人のモラルがより求められるのがマンションのような気がしてなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>364
>住む人のモラルがより求められるのがマンションのような気がしてなりません。
そだね 確かにね
入居前面接でもやればいいのにね
でも、音の伝わり方や響き方は個人差あるしね
あんまり神経質になって一日中、音と向き合うのも良くないから
気にしだすと ずーと気になるものでもありますから・・・
外に出る機会増やしてアクティブに行きましょうね!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
スレタイ通り、音は結局我慢?するしかないのかと思ってきました。
何の音がさっぱりわかりません。
今もドンドンドン!リビングで響いてます。
もういやだ~ ><
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
うちも今、リビングの上でドンドン音がしています。
うちの場合は、上階とわかってます。
がさつな奥さん、春休み中学生の子供が二人いますが、昼間はコトリともしません。
奥さんが帰ってくるととたんに何がしかの音がし始めます。
かなきり声で逆切れされました。
うちが転居するしかないようです。今夜も12時過ぎまで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名さん
騒音主は逆切れするか、自分のとこじゃないって言いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
周囲に迷惑かけてること認めたくないから、逆切れしたりするのでしょうね。
すいません。気を付けます。と言えばいいのに言えないのは情けないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
371
匿名さん
>>365
一日中家にいる訳ではありませんので^^
そこそこ毎日の買い物や、気分転換の買い物や友人とのランチなど
しながらの生活です。
この6年間、段階を経ながらの「騒音」との戦いです。
ところかまいないないママ達の騒ぎ、他の人も書かれている走る音振動...大声。
共用部分での遊び場化..等沢山..
そのたび、わざわざ外出したり、
家にいることがストレスで短期の仕事を入れざるをえなかったり..
色んな努力をしてきた結果なのです。
このスレに書き込みに来る方と同じく
「神経質」とか「気にし出すと」..と言う言葉は適当だとは受け入れられない
時を経てきていますので、そんな簡単な問題ではないのです。
表題の通り「音は結局一方的に我慢なの?」と自分の経験を通しても
問いたくなる思いは、切実に理解出来ます。
なので、他の皆さんの悩みや思いも想像するに理解出来きる思いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名さん
私も騒音に悩まされる日々で、部屋に居る時間をなるべく減らしたいと
思い、仕事をしていました。臨時職だったので先週で終わってしまったのですが
やはり、毎日決まった時間に外に出る方が精神衛生上いいと数日で実感しました。
家以外に居場所がないと何だか落ち着かないなんて
悲しいのですが、家にいると物音の事ばかりに気をとられてしまい
いやなので、仕方がありません。
引き戸を地響きがする程音をたてて閉める。何も引いてないフローリングにやたらと
物を落とす。倒す。どかどかと足音をたてて歩き回る・・・数え出したらきりがありません。
静かに生活するってそんなに難しい事なのでしょうか?
次の仕事が来るまでは、何をして外で時間をつぶそうかと
真剣に悩む今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
入居済み住民さん
騒音を我慢する事で余計に、神経質になりますね。
たぶん、今まで気にならなかった音までもが気になってきて・・・。
悪循環の繰り返しです。
イライラして、憎むようになってきます。
経験上、そうなってしまうんです。
だから、「そんな音ぐらいで、神経質なんだよ!」って言わないで欲しいと思います。
さいわい、今は大丈夫になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
373さんの仰るとおりです。
こういった所へ書き込みする方は本当に悩まされていると思います。
私も友人に相談したりすると、「そのうち慣れるよ~」って
言われたりもしたし、なかなかわかってもらえない問題ですよね。
私もまだ騒音元の特定ができていませんが、もしかしたら下の部屋から
かもしれないと思える事がありました。
うちは最上階なのに、音って上から聞こえるんですね。
ただ、下の方は全然音を出しているという認識がないようなので
何の音か特定するのが難しそうです。
感じの良い方なので、逆に強くも言えず・・・。
今もドンドン聞こえます。
床に耳を当てると響いてきます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
私の騒音元は左隣がピアノの騒音、右隣がベランダに出て入る時に網戸や窓閉める音聞こえてきます。
右隣は独身の男の人独り暮らしでした。最近彼女がずっといてるみたいで彼女が何回もベランダに出るので
そのたび網戸や窓閉める音が響いてきます。静かに閉めず力入れて閉めてるのでしょう。
時間帯関係なく大きな声でベランダで話する声も聞こえてきます。
横になると、左隣がピアノ弾いてたらピアノの音、下の階のスリッパで歩く音、何かを落としたりする
「カタンコトン」と何か音はしてますね。座ってTV見てると下からの音は全く聞こえません。
ピアノの音はどの部屋にいても聞こえてきます。音って聞こえ方個人差あると思います。
最初は我慢するでしょう。けど一度気になると耳についてしまうものなのです。
騒音で被害にあったり、悩まされたりしたことのない人は理解出来ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
自分も騒音出してるのに気づかないで苦情言うやつの気がしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
深夜のトイレ、気になりますね
スリッパで歩く音、煩いですね
ドアの開け閉め、煩いですね
窓の開閉、煩いですね
ベランダでの会話、気になりますね
子供の走り回る音、許せませんね
廊下に響くヒールの音、裸足で歩けと言いたいですね
集合住宅は、いっその事フローリング無くせばいいですよね
皆さんもそう思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
入居済み住民さん
フローリングよりも共同住宅での夜勤をどうにかしてほしい。
中途半端に、朝方の4時とか3時半とか・・・勘弁して欲しい。
どうせなら、6時以降に帰ってくるとか。
そういう迷惑な時間帯に行動してる家ほど、文句が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
我が家の上階はドラムの練習。
マンションでドラムの練習って、理解に苦しむ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
最上階に住んでいるが、隣の音がうるさい。
最初は、下の家の音と思っていたら、我が家に聞こえてくる音は
ほとんどが隣の出す音だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
賃貸住人
我が家の上の部屋は中国人留学生が住んでて、夜12時以降に活動開始して 性行為の声とベッドの振動で2時に起こされ、4時に起こされ。
我が家は 階段の近くなので、ヒールでカツカツ上がった音で上階の帰宅がわかります。コンクリートって 響きますね…。階段や共用通路は、ゴム張りにしてもらいたいです。
音の性質によっては、耳栓も通用しないので 自分自身が 音を意識しないようになるしかないのかもしれませんね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
分譲、賃貸、築何年ぐらいのものであればよく響くのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
築30年近くの賃貸の公団に住んでました。左右の音は全く聞こえることはなく
上下の音は良く聞こえてました。上下の住民は良く変わってました。
上の階の住民が独身でだらし無かった為ベランダにペットボトル積み上げ、食べ残しの弁当をベランダに
置いて鳩が来て巣をつくり、子供を産んで朝早くから鳴いて、洗濯物を汚されたのでさすがに苦情は
言いに行きました。すぐ引っ越して行ったけど。次に入居してきたのが母子家庭で年配のおばさんと息子。
息子が夜中に帰って来て煩かったので一言言いに行きました。
4年前分譲マンション購入して、一斉入居して住み始めると、左右の音や斜め下で子供が
走り回ってる音、色んな音が響いてきます。上の階の方は静かに暮らしてるのか
音は気になったこと殆どないです。リビングで横になったりしてると下の階の音が聞こえてきます。
共用廊下で親が大声出して子供も大声出してたり、泣きわめいてたりしてますね。
ママ友が廊下で話してる声も聞こえてきます。ヒールで歩いてる音聞こえてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
マンションの入居条件に、夜勤不可、子供不可
その他、外人不可、ヒール不可も入れて欲しいですね
エントランス自動ドアとエレベーターは、夜から朝まで停止させてしまえばいいんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
377 378 これを言ってはいけないんだろうけど、人のトイレの音まで気になる人こそ 集合住宅に住んじゃダメなのでは?あなた方夜勤の仕事の人の世話になることはないの? 例えば医療関係の人とか、余りに極端な意見かくから 本当の被害者が神経質みたいに言われるんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
386
マンション住民
何度も書き込みされているが、音はマンションに限らない
戸建ては上下は無いが隣の家からの音はよく聞こえる
特に今時の分譲は隣との境がほとんど無いからね
うちは前に戸建てでしたが近所の騒音は今のマンションより酷かった
マンションに住んから斜め上から騒音に悩んでます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
入居済み住民さん
>>386
同感です。
戸建てに越した弟は、外の音や振動が酷いようです。木造外壁の遮音性はRCのマンションとはほど遠く、窓サッシもアルミが薄くて隙間のある住宅用サッシですからね。私が今住んでいるマンションは、音や気密に不利と言われている引き違いサッシでもハンドルで引きつける構造で閉めれば静かですが、戸建てサッシにはそんなメカニズムないですからね。私が行ったときも、車の音や庭隔てたお隣さんのお皿洗う音が聞こえてきました。
上下の音だって凄いですよ。2階で子供が走るとドッカンドッカン聞こえて家が震えているようです。マンションで、上の音で照明器具のカバーがビリつくなんてこと、あまりありませんが戸建てはミシミシ言ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
入居済み住民さん
戸建といっても、町中のミニ戸建では、その脆弱な構造や立地によってマンションより響くこともあると思いますよ。
閑静な住宅地の庭付き戸建や郊外の敷地50坪以上とかの戸建とかなら、比較の対象になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
気になる人には戸建も無理みたいですね、もっと田舎に引っ越すことにします
とても我慢なんか出来そうにありませんので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
戸建ての注文住宅なら、二重サッシや防音仕様の玄関扉など選びたい放題。
マンションに入れるサッシも、付けろと言えば付けられるし
インナーサッシにもペアガラス入れて、4重のガラスも可能。
建売りや条件の悪い土地を選べば、騒音に悩まされるわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
入居済み住民
385さんへ質問です。
>人のトイレの音まで気になる人こそ ・・・
>本当の被害者が・・・
ホテル、劇場、大手大型スーパー等では女性用トイレには、用を足している時の為に
消音機が設置されています。
公衆トイレであってもこの気遣いです、385さんは男性でしょうか?
男性も座って用を足して下さると少なくとも「ジョボジョボ音」は解消されます。
又、「本当の被害者」とはどんな方を指すのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
入居済み住民さん
夜勤をしてる人に世話になる事はあるかもしれないけど、迷惑をかける事はない。
夜勤そてる人、全てとは言わないけど、集合住宅で、深夜にゴソゴソやられたら、昼間の生活音と同じ音でも響き方が違う。
で、そういう人に限って歩き方までガサツだったりする。
こっちは、毎日安眠妨害されてるのに、昼間は寝てる人もいるんです。静かにしてと自分勝手な要求をしてくる。
夜勤といっても、工場勤務とかの、肉体系の人が特にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
385
384さん、消音機は 上下があいた薄っぺらい壁のむこうの人に音聞かれるのが恥ずかしいから使うもので騒音防止したり相手に気を使って使うものじゃないでしょ!夜中にトイレ使うなって ほとんど言い掛かりに近い。385さん 夜勤してる人に静かにしろと言われるって事は 迷惑かける事はないと言っても 相手にとっては迷惑って事でしょ?昼間なら音たててもいいとでも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
だけど、そんなに音するのかなとも思う。
最近の新築マンションでは静という意見も多い掲示板書き込み、
知人はみんな静という。
私も安もん賃貸で水回りも横も下からも聞こえなかった。
ハイツでも下の音よく聞けるが特に問題ない。子供のドンドンの走り音。
今のハイツの音も分譲なら小さくなるだろう。
だから経験ないのだが、そんな音するのかなとも思えてくる。
よく考えたら、そんな音するなら誰もマンションなんて買わないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
入居済み住民さん
↑そのとおり、分譲MSそんなに音しないよ
耳すませば少しは聞こえるが、
但し壁が石膏ボードの分譲MSはよく聞こえます、
鉄筋コンクリート壁MS買いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
396
385
思わぬ突っ込みに私も失礼な答えをしてしまいました。でも夜間とはいえトイレなどの生活音にまで苦情をいうのはどうかと。ましてやマンション夜勤禁、なんて非常識な意見まで。楽器の音や子どもの走る音など長時間騒音を聞かされる方々は本当に辛く被害者であると思います。そういう方にとっても 騒音被害者っていうのは やっぱり異常に神経質と思われるのは心外なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
入居済み住民さん
本当に最近のマンションは防音性には優れていると思います。
しかし、こういう掲示板を見て、どこも同じ、ここで書いてあるような苦情を自分も言っていいんだと勘違いしている人がいるのも確かだと思います。
作りや、築年数も違うのに、『音』が聞こえたら、すぐ苦情。
ピアノ板なんかを見ると、工事するのが当たり前とか。
解決しなければ騒音主。
確かに、朝や深夜の音は ピアノなどは常識外だと思うので、すぐに解決しているようですが、
話し合いなどの場が設けられてという意味です。
それ以外の ただウルサイというのは、規約や、個人差では動いて貰えないための愚痴がかなり多いような気がします。
トイレの音や座ってオシッコ云々までは言うつもりはありませんが、せめて夜勤をして帰宅時が朝というか夜中3時4時の人は、廊下の歩く音、ドアの開け閉めなど気をつけるのがマナーだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
購入経験者さん
俺がかつて住んだMS
「大倉山第●コー●ラス」
「ファミリー●ーポ市が尾」
意外と音が良く聞こえていたというか漏れていました。隣の人のくしゃみが聞こえてきましたよ。
耳を澄ませると、隣でTVが何チャンネル見ているのかもわかりました。
石膏ボードやALC、鉄骨などはダメみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
385ではありませんが・・・。
>男性も座って用を足して下さると少なくとも「ジョボジョボ音」は解消されます。
元々便座を跳ね上げられるように座って用を足すものではありません。
正しい使用方法をしている&人間の生理現象に対して苦情を言うのは
どうかと思います。過剰な要求でしょう。
>又、「本当の被害者」とはどんな方を指すのですか?
人間の生理現象以外のピアノの音などで困っている人ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
周辺住民さん
>又、「本当の被害者」とはどんな方を指すのですか?
規約に違反もしてなく、ピアノの演奏時間も守り、勿論 楽器可のマンションで、
少しでもピアノの音が聞こえたら騒音なんです!と壁越しに大音量で音楽を流される嫌がらせをされてる人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
演奏時間ってその時間帯に演奏していいって意味であって
その時間帯中ずっと or ほとんど演奏していいって訳じゃないです。
ここを勘違いしているピアノ弾きの多いこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
マンション住民さん
最近思います
前にも書き込みしましたが、うちの斜め上の708号ですが、
先日の休日にまたバタバタ聞こえてきたので、戸ふすまを思い切り閉めて
上に聞こえるようにやってやりました。
それでも結局は子供は走るのを止めなかったので聞こえてないのか、聞こえてるのに
無視しててるのか、判りませんが無駄に閉めてしまいました
でもこれって他の部屋に響いてるのかと思うと「うちが騒音元になりかねないな~」
と思います
結局、騒音被害者は我慢するしかないのか!って事ですよね
逃げられれば逃げたい・・・
708号室の子供に直接躾をしてみたい
本当に言っても聞かないのか?って
確か去年4歳でした(D管理会社に聞いたところ)
女の子です。その下には1つか二つ下の男の子がいるんです
女の子にバタバタさせるのを止めさせられないのに男の子を止められるのでしょうか?
708号室のお母さんは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
入居済み住民さん
>その時間帯中ずっと or ほとんど演奏していいって訳じゃないです。
なんで?その時間帯を弾こうが、弾かなかろうが、1時間だろうが、時間いっぱいだろうがいいのでは?
確かに、朝から晩まで弾くような状況にある人は、ちゃんとした防音の練習質を用意するべきとは思いますけど。
でも、常識の問題はあると思うけど、何時間弾こうといいんじゃない?
仮にピアノを弾く家に囲まれてしまってたら、2時間ずつ交代で、色々な家の人が弾いても聞こえる家には、何時間にもなるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
402さん、
ほんとガマンするしかないのかなぁ、と私も思います。
うちもずっとドタバタドンドン重低音に悩まされていて、
結局下の部屋の子供2人に間違いないと確信しました。
まさか下の部屋からの騒音に悩まされるなんて思いもしませんでした。
親は騒音元と思っていないようなので、どう認めてもらうかが今度の課題です・・・
でも、結局ガマンなのかなぁ。憂鬱。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>402
その程度がいやなら引っ越せば?
一般的に男の方が活動的だし、年の近い兄弟がいれば今の数倍はうるさくなると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
406
マンション住民さん
>405
402です
逃げれるものならとっくに逃げてます
逃げれないから我慢してるって!わからないかな~
あなたは被害にあってない人でしょ?
被害者の気持ちを考えたら簡単に引っ越せなんて言えませんよね
たいていの人は引っ越せないから苦しんでるんです
簡単に引っ越せる人はここの掲示板なんかに書き込みしません
それにその程度って書いてますが、どの程度か書いてませんけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>403
>でも、常識の問題はあると思うけど、何時間弾こうといいんじゃない?
貴方みたいな考え方の人がいると厳しく一日の演奏時間や演奏可能時間帯を厳密に
決めたりしないといけなくなるんですよ。自分で自分の首を絞めています。
同じ演奏者から見ると本当に迷惑な存在です。
規約には近隣に音で迷惑をかけないようにという項目も必ずあります。
それと整合性が取れるように配慮する必要があります。
自主的に守れなければ厳しくなる。法律と同じです。
>仮にピアノを弾く家に囲まれてしまってたら、2時間ずつ交代で、色々な家の人が弾いても
>聞こえる家には、何時間にもなるだろうし。
毎日・時間帯もきっちりズレて音が聞こえる範囲でピアノ弾きが複数いるという条件を全て
満たす可能性は限りなく低いです。極論もいいところです。
仮にそうだとしても周りに全く配慮せず一人が延々と演奏するのとは同じ音量でも被害者の
感情は全く違うでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
403も、405も。
ほんとに他人事だから、騒音で苦しんだ事がないから、思いつきでしか物言ってないですね。
まったく書いている文章の内容も子供の思いつき発言みたいです。
引越しすればとか、マンションに住むべきじゃないとか、一戸建に住めばとか、神経質だとか・・・。
本当に、毎日毎日精神的にも肉体的にもギリギリの状態なのですよ。
ここで愚痴ってもいいと思うんです。
同じように苦しんでいる人たちがこんなにいるんだし、少しは誰かに聞いて欲しい。
でもそれだけじゃ楽にはならないですね。
ほんとうにケースバイケースですけど、良い解決方法をみんなで情報や体験談を交換して探しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
「楽器可」などとわざわざ、ご丁寧に定められた場所に入居しながら、その楽器の騒音に苦情を言うのは
ある意味非常識かもしれないな。「ペット可」も同様。
駅前繁華街に暮して、毎日外に向かって「静かにしろ」なんて言ってる人は居ないでしょ。
今の世の中、周囲を気にせず無礼な人が増えたのも事実
それと同じ数だけ、自分本位に周囲を許容出来ない人も増えたのでしょう。
これをしっかり認識して行動した人だけが、結果安住の地を得られる可能性が高いです。
乱立する騒音スレを見ていると、まあ騒音なんて、結局どっちもどっちみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
402さん、
本当に毎日お察し致します。
私も賃貸~分譲といろんな騒音を体験して来たので分かります。
もう、どうかなってしまいそうでしたから。
正直いって、相手宅の家族全員が憎かったです。
でも、あなたが騒音元にならないように願っています。
戸ふすまを強く閉めて、(他に響いてるなぁ。)と考えてらっしゃる所を見ると安心しました。
つかぬ事を伺いますが、ご主人はその708号室の騒音、何と言ってはりますか。
それから、奥様ご自身でその相手宅へ直接、苦情を言いに行かれた事はございますか。
もし、まだ行かれてないなら良いのですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
マンション住民さん
402です
410さん、ありがとうございます
うちの主人は私ほど気にしてませんが、聞こえてはいます
今時のマンションはそんなに周囲の音が聞こえないと思っていたようで
「結構聞こえるね」とは言っていました
私と比べると家にいる時間が短いのと、夜遅いので気にならないのではないかと
思っています
708号室には一度直接響いているので子供に走らせないようにしてほしいという事は
お願いに行きましたし、管理会社からも言ってもらいました
でもダメなんです
前にも書きましたが、708号室以外にも子供がいるんだから他のうちじゃないのって
スタンスです
でもそのうちは最上階角部屋でその斜め下なので他って言っても限られます
確かに逆の斜め上からも聞こえるのですが、リビングには聞こえないんです
寝室には聞けますが、普段はいないのでね。。。
ほんと毎日聞こえてくるのでイライラしますよ
そのうちのみんなが憎くなりますね
他のことでも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
402さん、お気持ちお察しします。
うちも同じく、私の方が家にいる時間が長いので、主人とは温度差を感じました。
毎晩、ひとりで家にいて、ドンドンドンドンされるのって本当に辛いです。
それと、音を出している部屋や、何の音かを特定するのは難しいです。
我が家と接している部屋全てに、「何か音は聞こえませんか?」というような感じで
相談へ伺いましたが、どの部屋もそんな音は聞こえない、その時間は家にいない、
音は出していないと言われて・・・。
幸い、皆さん感じの良い住民さんで、協力的でしたが、結局どこの部屋かわからず。
音を出している人に実感がないんだろうなぁって思います。
そういう悪意のない騒音って困ったものです・・・
今度引っ越す時は、戸建にします。いつになるかわからないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名
少し走りくらいならほとんど聞こえないはず。実験済。よっぽどおかしい暴れ人か?かなり陳腐、文化住宅は厚い橋コンクリでないから凄い聞こえる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
何かの音が聞こえるだけで許せないんです、とても我慢なんて出来ません
人によって感覚も違うと思います、でも煩いものは煩いんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>実験済
ってどんな実験したんですか?
だれが、どれくらい走ったりしたんですか?
だれが、下で聞いていたんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
416
匿名さん
隣と隣です。
スラブ200のマンションで全力でとび跳ねました。
ドンドン聞こえまいたが、ハイツで下や横から聞こえる3歳ぐらいの走り音と同じレベルでした。
予測としてマンションでの今の子供走りでは聞こえないと思いました。
実験と同じくハイツで全力で跳び跳ねたら、それことえらいことです。
恐ろしく響き渡ります。ありえないkとです。
他省防音(床下に鉄ゴム入り住友林業施工)木造2階でも実験しました。
どんどん足踏みしました。
下の音は上記と同じような音でした。
つまり大人の足踏みですがハイツより性能いいのでハイツと同じような音でした。
二階でやると下には大きく聞こえました。
やはり下から上より上から聞こえる音や響きがかなり大きかった
。
スラブ200のマンションでは壁をたたきました。物凄く大きな音ですが
隣では遠くから小さくトントンと聞こえます。
ということは壁をたたく音は物凄く大きな音ですから、多少の音なら隣に聞こえないと思います。
今度、上下で実験してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
騒音おばさん 真実
検索してみよう!
自称被害者の一例です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>>414
同意です。何だかね。小説家がホテルを使う理由がわかりますね。
ちょっと何か言おうものなら「あなたメンタルクリニック行ったら」と異常者扱い。
それを真に受けて受診したら「うつです。パキシル飲んでください」となるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
購入経験者さん
見事に外れ物件(2重床、スラブ厚250㎜、大手デベロッパー、駅前タワマン)を引いた私がいうのだが、
3-4歳児ぐらい全力疾走はどんなマンションでも響くよ。
5分以上の継続するとかなりのストレスなる。
朝や飯時など、時間がかぶるとストレス倍増。
苦情を申し立てて、騒音時間が短くなり少しは改善したけど朝と飯時はうるさいです。
こればっかりは住まないと分からないが、
要するにその世代の子供がいる家庭の真下はある程度の覚悟が必要になります。
買い換えすることがあったら、戸建てか最上階にするよ。
結局は外れを引いたら我慢って事でしょうかね。とほほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
実験するならプロの測定でも使われている車のタイヤを投げおろしてみましょう。それで下の階で聞こえるか?
あとはマッサージ用のバイブレーターを床面につけてやるとか。
人間が飛び跳ねた位では真の遮音性はわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
家の嫁をみていて思ったのだが・・・
3/4階MSに4人で住んでいます(夫婦・♂♀)
2歳半の男の子がいますが、最近は色々な芸が出来る様になって
見ていてそれはもう微笑ましいのですが、家の中での芸はパワフルに音を
出します。
子供の成長に喜びを感じつつ、普通に騒音が気になり諭す様に注意しますが
家の嫁はいつもの事と思うのか感じるのか・・・
どスルーしてニコニコと見ているだけ。。。
子供は悪気があってやっている訳ではなく、親の喜ぶ顔が見たくてやっている感じ。
そんな子供に応えつつ、そこをしっかり躾けるのが親の務めであると思っていたのに
直ぐ傍にいる人が・・・。かなりショックでした
こうやって自覚無しにいわゆる『騒音源』になっていく・・・
かなりの危機感を感じました
家だけじゃなく、他所の奥様方にも共通して言える事かも。
いわゆる、毎日の積み重ねで音に対する感覚が若干麻痺してきている・・
ありえなくないかもしれない事象です。
怖い事と思いました・・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
騒音を出すことに「子供がやることだから」と麻痺し
騒音を聞くことに「わざわざ聞き耳を立てて煩い」と麻痺している
どちらも決して消えることは無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
私も音には散々悩まされました。
その中でも子供の足音だけは、その子供の居る家族と
私が仲良くなったら自然に気にならなくなりました。
最初引越してきた時はその家族と挨拶すらしなかったのに、
だんだん顔を会わすたびに会話をするようになり、更に
その子供も私になついてくれたのです。
その頃から足音が聞こえると、
「○○君が走ってるょ~今日も元気がいいなぁ~」
しばらく足音が聞こえないと
「○○君、どうしたんだろう?具合でも悪いのかなぁ?」
などと感じるようになりました。
要するにコミュニケーションがとれると同じ音でも感じ方
が変わるんじゃないかな?って気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
マンション住民さん
今日も朝から708号室の子供の走る音で起きた
うちは出社がたぶん一般的な会社員の中でも遅いのかなと思うが、8:30頃で
だから起きるのも7:30頃で遅い
のに・・・7:00頃から708号室のバタバタで後30分と言う頃に起こされる
なんで「走らせないで」ってお願いしても止めさせないのか、どう考えても
解らない。。。もしうちが逆の立場で、そんなに子供が言っても聞かなかったら
親としてすごく悩むと思うけど、708号室の親はどう思って走らせているのか。。。
今時の子供は本当に何度言っても言う事を聞かないのかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
分かります!
朝の時間騒がれるのって、とても腹立たしいですよね。
早起きさせるのは個人に自由だし結構だと思うのですが、
走り回るのと、窓全開での叫びや歌は本当に応えます。
しかもどうかしたらベランダにでてきてずーっと隔て板付近でおしゃべりが続く..
もう悪夢のような毎日です。
隣家の家の中で、私達は生活しているのか?と腹立たしくなります。
よる9時~あさ9時までは何らか気配りするのがマナーだと思うのですがねぇ。
子供を持って見える世界もあるのでしょうしそれは素敵で楽しい事だと思いますが
子供を持ったが故に見えなくなったり、思いやれなくなる事もあるんだなとつくづく思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
言う事を聞かないのは子供だけではありませんよ。
うちの上なんか、それこそ何度言っても、管理会社から言われても、おかまいなし。
昨夜は、11時半頃からの足音と物音に眠れず、今朝は5時半過ぎからの物音で目が覚めました。
入居以来(2年近く)ず~とです。(奥さんがやっているのは確認している)
昼間は、旦那が居る様でベランダのガラス戸をバタンと閉めたり、なにやら大きな音を立ててやり放題。
旦那の言うには、音なんか気にしないもんだって・・・
戸建てじゃないんだから、少しは他人の事考えよって言いたい。
学習能力のない人に何回言っても無駄とはわかっているけど・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
入居済み住民さん
皆様の貴重なご意見を聞かせていただき参考になります。
私も一軒家から人生初めてのマンションに引越し、音がめちゃくちゃ気になります。
皆さんのおっしゃられているような大きな音ではありませんが、
子供のじたばたする音でも反響してイライラします。
皆様のご意見を参考にさせていただくとマンションは子供、扉の音などの生活音
は聞こえてしまうものなのでしょうか。手前は子供がいなく家の中が静かなので
非常に音に敏感になっております。私が神経質なのでしょうか?それともナレ
なのでしょうか?
ご指導いただければ幸いです。
PS.上階の音でないのですが、風呂の音って家のなかに響きませんか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
ご自分を神経質などと卑下される必要は全くないと思いますよ。
そうであれば、いつもいつも何かと音を出している住人というのは
無神経な人間なのですもの。
ここでも良く書かれていることですが、騒音の耳は騒音を出す家庭に出会って
日数をかけて育てられたと私は自分の経験でもそう思っています。
現に両隣、それぞれ子供がいますが、振動騒音、声などの気になり方は
明らかに違います。
なので双方の家庭への印象も全く違います。
我が家は夫婦だけの生活なので、子供つながりのつき合いはありませんが
(お母さん方も殆ど丁寧な挨拶はあいさつはしない人たちですし時間帯も違うので)
片方の家庭は早くでていってくれないかなと切に思います。
引っ越してきてからの今までの年数の中での被ったことの数々の積み重ねが
そう思わせてしまうのです。(子供だけでなく親もマナーがちょっと..)
反響音って(空気振動音とも言うらしいですね)毎日になるととても辛いですよね。
どの部屋にいてもその何ともしれない音にさらされる辛さ..。
そのうち私のように、家にいられなくて家にいることがストレスになって
度々あてもなく外出を余儀なくされる生活にはいることのないようお祈りします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>>422
素晴らしいご主人様ですね。
客観的に物事受け入れ、理解出来る方っていそうでいない。
こういう方はきっとお嫁さんを上手に導いてトラブルが
無いようやっていけるような気がします。
我が家の隣人のご主人もこういう人なら..
ご主人からでも良い隣人関係を築けそうですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
確かに騒音も相手によるかも。
挨拶しない、マナー悪しな家族だと『うるさい、イライラする』と思うけど、感じのいいお家だと『男の子だから元気いいな~』って思う。
要は親なのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
982-****
○○ロード・41×号室のクソガキ。
夜間、室内をドカドカと走り回ったり、物を投げるのは止めなさい。
迷惑千万、極まりなし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
賃貸住まいさん
やはり上階真上にうるさい人がいるのが最悪なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
騒音出してウルサイ人と、物音に敏感でウルサイ人
さあ、貴方はどっちかな
両方該当の貴方には、ダブルポイント差し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
入居説明会や購入時に特に下階に音が響く説明を販売会社がしなければならない。
入居済の場合は全部屋に重要事項として特に上から下へ音が伝わるか、いかに迷惑お請けの人がいるか
書面にて出すことも必要じゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>431
子供ならいいのか?
今頃帰ってきたオヤジが、スリッパで痙攣(机に座ってドドドドってやるの)させているのなんかは大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
このスレ見てると最上階しか買いたくなくなるなぁ。
もっともそんな金はないけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>436
賛成。ごもっともです。
ごく最近のマンションでは、重要事項の中に「重量衝撃音や走る等の行為では下階や付近の部屋へ
音が響きやすくなることがあります、云々...」という下りを見ました。
走ったら、ジャンプしたら、ドスドス音をたてれば..
また、ドアやサッシの開け閉め他を乱暴にすれば、
当然周辺住民のお部屋にも音が伝わりやすくなります。と言う下りも入れて欲しいですね。
マンションという構造上、家では普通しないであろう大きな音に対してまで
「売り主」の責任と言うのもどうかと思うので..(特に新築分譲マンションなどは)
あらかじめ、「マンション=音が響かない」 というものでは無いのですよと
ハッキリ指し示して置いた方が良いように思う。
騒音問題の大抵は、マナーや工夫の有無でしか解決出来ないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
>437
痙攣…。なつかしい表現ですね。
そうとうなオヤジでしょうか。
ちょい悪オヤジなら許せますが、汚いオヤシだと管理会社に通報したくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
火災報知器の様に、騒音報知器なるモノを設置。
一定の振動や騒音により作動、居住者に警告音で通知
度重なる警報発生で、管理会社に自動通報
よって、今まで困難であった騒音被害状況が明確になり、紛争処理が明快
加害者、被害者、管理者の全てに置いて冤罪も怨恨も発生しない理想的システム。
特許取れるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
マンション住人がみんな騒ぎ出せばよいんだ。静かにしようよってね。
音出しは恥さらしであるという常識をつくるんだよ。
マンションに住む以上音を出さない努力が必要。
歩きか方も入居前に講習すればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
○下の階の人から、足音がする、と苦情を受けた
上の階の方へ
つ健康スリッパ(やわらかいゴム底2センチ以上)
無圧ふとんと同じ。点がささえて体重分散。
不思議。カカトの音は消えてしまう。
100円ショップでも買える。
つEVA樹脂防音マット 厚さ1センチ
3枚重ねて3センチ厚に◎
(やわらかいため体重を受け止める)
(ドン○ホーテにある(株)新陽トレ
ーディング社のがいい)一枚85円ほど
つ防音専用カーペット じゅうたん屋さんへGO
EVA樹脂と一緒に使うこと。
単独では、音を消しきれないかも。
高価。
つ×コルクマット
(薄すぎ、硬すぎ、体重を受け止める
にはとても足らない)
体重の重さと足の強さは、想像以上。
8ミリコルクくらいでは消えない。
足音は消せます。使ってください。
お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>444
訂正 足音は消せます→足音を消そう!
(うちの場合は、これで苦情知らずです。すごく
足音の響くマンションなのにです。誰でも
消せるかわからないけど、研究の結果です。
試してみて欲しいです。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名さん
私は今近隣住戸の入浴音で悩んでいます。
その家の人は特に夜遅く帰宅するわけでもないのに
入浴はいつも夜11時から深夜2時半くらいまでさまざまです。
たまに9時台に入浴する音が聞こえてくると
今日は夜静かに眠れるかもしれないと思い嬉しくなるくらいです。
ただそんな日は珍しく、だいたい12時過ぎてからお風呂に入るので
1時過ぎまで物音がうるさく寝不足で疲れてしまっています。
人それぞれ生活のリズムはあると思いますが
集合住宅において夜12時以降の入浴は立派な騒音になると思い
深夜の入浴はできるだけ控えて下さいとのお願いの手紙を書き
今先方の郵便受けに入れてきました。
ただこんなにもシャワーや水の音が他住戸に聞こえるなんて
今住んでいるマンションの作り自体にも腹がたちます。
もちろん入浴時の音だけではなく、足音から玄関の靴脱ぎの音、
ドアの開け閉めなども良く聞こえます。
気にしないように努めてはいますが、夜だけは静かにして欲しいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
そりゃあ相手酷ですな、風呂の音位 我慢しなくちゃですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
この国に住んでいる以上、我慢するしかないんだよ!!!
住宅性能の制度だって、「音環境」はオプション扱い。そのオプションの認定を受けたMSって何棟あるんでしょうね?
ヨーロッパなどでよく見かける「二重界壁」「浮き床」などを採用しているMS、私の地域では見たことがありません。
他スレで論議されている改造車だって、国が規制緩和の名目で「五月蠅いマフラーいいよ。もっと改造車普及させよう」ってお墨付きを与えてしまったではないですか。
音対策が皆無な集合住宅をボコボコ供給し続け、それで辛くなったら「パキシル」をぶち込む。住宅・製薬など業界間うまく連携してますね。お見事です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
賃貸でもお風呂の音など全く聞こえませんでした。
お風呂の音など聞こえるのは築何年ぐらいで、どこが建てた、どいういう構造の建物なんでしょうか?
最近の分譲なら聞こえないのでは??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
お風呂の音、バリバリに聞こえてきた経験あるよ
お湯かけるジャバーッや洗面器のカコーンとか言う音まで
S造・ALC板張りS49年築のマンションだった
最近のRCなら、風呂で子供が暴れたりでもしなければ聞こえないと思うよ
給排水の音なら風呂というよりPS(パイプシャフト)の問題だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん
>>446
その程度で手紙を出すあなたが驚異です。
たぶん、あなたは近所で噂の的になってますよ。
心療内科に行くか、引っ越すことをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
446です
現在の住まいはURで築10年未満の物件です。
問題の入浴時の音ですが、ひどく聞こえるのはシャワーの音なんです。
例えるならばトタン屋根に大粒の雨が強く降っている時のような音です。
私も最初聞いた時は何が起きたかととても驚きました。
洗面器やお風呂のイスを動かす音なども聞こえます。
賃貸経験は長いですし、以前分譲MSを賃貸契約で住んでいたこともありましたが
どこもこんな音はしなかったのでとてもショックでした。
この春以前から住んでいた方が引越しされ、3月から新たな入居者の方がいらしてから
この音が夜中に聞こえてくるようになったので困ってしまいました。
TVを観ながら家族で話をしていてもはっきりとわかる音が、周りが静かな夜中に1時間続くので
次第にいつ始まるかと気になって寝付けなくなりました。
耳栓もしましたが、毎晩続けるのは結構きついものですね。
この部屋は四方他住戸に囲まれているので他のお宅からも入浴の音は聞こえますが
みなさんわかっていらっしゃるのか8時から10時くらいの間に終わります。
我が家も入居以来右に倣えです。
お風呂の音なんか聞こえないだろうと思ってる方は、良い住居に住んでいますよ。
それが普通ではなくこういう家も本当にあるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名
賃貸仲介の社員がURが一番質が悪いと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
風呂に入っている人によりけりじゃないでしょうか。
うちはURが建てた分譲ですが、
下のバカな女は夜の11頃から風呂に入るようで
カランの音やデカイ声で歌を歌っているのが聞こえますよ。
でもその旦那が入っている時は聞こえません。
小窓が開いていたりすれば外に音は漏れると思いますし
そこから聞こえてくる可能性もあるのでは??
人の生活態度の良し割るしによって騒音はある程度違ってくると思います。
もちろん建物の構造や、使っている家具などにもよるでしょうが
大概は人です、人間。
そう思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
マンション住民
今日も708号室はうるさい
子供に本当に注意しているのか?
何度でも言いに行きたいが他のマンション住民に悪口を言われたら辛いし…
普通なら悪口を聞かされたら方は、「何度言われても走るのを止めない子供がおかしい」と思うだろうし、その母親も悪口言ったら人間性を疑われるはずだ
が世の中良い人ばかりではないから悪口を言われる側にはなりたくなく言いに行きたいけど行けない
何度でも書き込みするけど、
下に他人が住んでいる事を考えてほしい
そして子供が走り出したらすぐに下に聞こえてる事を教えてそれは悪い事だと言い聞かせてほしい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
ハセコー物件
先月、新築マンションの一斉入居したものです。
こんなに響くのか!と正直がっかりしております。
以前に住んでいた、木造アパートは上階の人がドコで何をしているのか
はっきりわかるくらいですが、「木造アパート」ということと
常識のある方でしたので夜は静かでしたので不思議と苛立ちはなかったです。
今回上階の方は3LDKに男性一人住まい。
入居当時から夜の家具移動・引っ越し荷物整理でゴトゴトドンドンと0時近くまでうるさい!
しかも、田舎から叔父・叔母・親族が計8人も引越の手伝いで上京!
マンション暮らし「共同住宅住まい」は初めて!
音なんておかまいなしと、最悪な状態で我が家はスタートしました。
とにかくすべての行動がガサツ!
クローゼット・玄関扉・置いた家具(タンス)の引出の開け閉めの音
深夜のお風呂のゴトゴト
おまけにその男性のカカト歩きのドスドス。
いづれも22時以降のご帰宅なので、機密性の高いマンションは夜室内は静かな分、響くので最悪。
入居して2週間の間に、2回も苦情と称した丁重なお願いをしに伺いました。
が、「うちが??」「響くの??」「新築マンションなのに?」
という始末。
2回目の苦情では「うちは静かにしています。」「こんなんでいわれたら生活すら出来ない」
と状況しているご家族がキレ気味。
いやいや、ホント、聞きに来てもらっても構いませんから。
といってやりたかったですが、何せ一斉入居ですから穏便に済ませました。
ホント、困ります。
壁はつながっていますからね・・・。
隣がうんと離れているドコゾの田舎とは違いますから・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
新築マンションで筒抜けなんて、音出す側も聞く側もビックリですね
これは販売者に苦情言って解決の糸口を貰うか、どっちかが出て行くしかないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
購入経験者さん
基本、こんな人の下階に住んだら外れだよね
・集合住宅に住んだことがない大人
(いい大人が踵歩き、深夜時間帯にゴソゴソ)
・子供がいるのに分譲マンションは響かないと思っている夫婦
(コルクマット引いているので大丈夫かと思いましたとかね)
販売する前にモデルルームを歩かせて、
マンション居住適正試験とかやってほしいぐらい(笑)
近所付き合いといっても所詮他人様だから、
音に配慮できる人じゃないと集合住宅には向かないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)