防犯、防災、防音掲示板「音は結局我慢?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 音は結局我慢?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-18 00:17:57

たくさんの人が音について悩んでいて、
私だけじゃないんだと心強くなりますが、
結局皆さん我慢しているんでしょうか。
うまく解決した方っていないんでしょうか。

買い替えて解決という方もいるでしょうが、
住み続けて解決した方、いらっしゃいませんか。

人が原因の場合と作り自体が原因の場合とありますが、
見かけの良さより、
遮音性のしっかりしたマンションを作って欲しいと思います。

[スレ作成日時]2007-01-27 12:13:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

音は結局我慢?

  1. 181 匿名さん

    ヒール音も響くのですが、私のマンションでは今頃キックボードとインラインスケートが小学生の間でブレイク中で困ってます・・・。共用部分を一階から上へ疾走して行きます。
    初めて、あのゴウオンを聞いた時は何事かと思うほどでした。

    親が注意しないのが不思議でなりません。

  2. 182 匿名さん

    親が我が子を叱らないのは自分のことで精一杯だからだと思います。

    キックボードやインラインスケートを共用廊下一階から上に疾走して行くなんて。
    今時の親は子供の躾も出来ない。情けないね。聞いて呆れるよ。

    マンションでガキが共用廊下で自転車乗ってエレベーター迄行こうとしてた。
    前におかんがいて歩きながら携帯でメールしてる。「○○ちゃん自転車乗ったらダメよ」
    とメール打ちもって注意してた。子供は親から注意されたこと無視。
    見ててみっともなかったです。していいこと、悪いこと躾けないと子供は分からない。
    子供は親の背中見て育つっていいます。親が出来そこないだと子供がまともに成長しないです。

  3. 183 匿名さん

    >マンションでガキが共用廊下で自転車乗ってエレベーター迄行こうとしてた。
    >前におかんがいて歩きながら携帯でメールしてる

    うちのマンションにもいます。どこにでも増殖してるんですね、こういう親。
    「廊下・エレベーターでは自転車は禁止」
    「お年寄りや妊婦さん、お子様連れの住人に迷惑です」
    「危険!」
    さんざん注意の張り紙がされてますが、その当の「お子様連れ」が率先して
    禁止行為をどうどうとしてます。
    きっと字がまともに読めないか、「子育て家庭は例外。特別」とでも思って
    るのでしょう。

  4. 184 匿名さん

    張り紙しても無駄。回覧板で注意事項書いて回してもハンコ押して自分とこは
    関係ない素振りをみせてる。総会で取り上げられても他人事みたいな顔してます。

    許される行為と許されない行為があることの区別も出来ない親たち。
    近隣住民は迷惑してます。叱ると叱った親が怒り逆切れ。

    昔は悪いことしたら近所のおばちゃんやおっちゃんに叱られて当たり前だった。
    今は悪いことしたの見かけても見て見ぬフリしなければならない。注意すら出来ない世の中。
    親がしっかり自分の子供を躾けないといけない。躾ようと努力しない親が多い。
    子供のいる家庭みんながみんなじゃ無いけれども。

  5. 185 ビギナーさん

    ファミリーが入居可能な価格のマンションは、
    スラム化するのが常識なのでしょうか?

  6. 186 匿名さん

    ファミリー向けマンションの中で住民同士が何事にも気を付けて
    助けあって力合わせていけば問題が少なくなると思います。

  7. 187 匿名さん

    子供が多いと子供だけで共謀し悪い事も平気でやるものです。
    マンション内でキックボード疾走するグループは駐車場の車にも傷つけたりします。
    現行犯て捕まえ親に言いに言ったのですが、傷が小さかったので「これくらい、家もよその子供達にやられたよ」と他人事。
    一応、謝罪しましたが子供には謝らせず・・・。
    納車したばかりだったし、親の態度もあって警察に被害届はだしましたけど。子供のした事なので泣き寝入りでした。
    本当に騒音を出す子供は注意されないとエスカレートするものです。

  8. 188 匿名さん

    >ファミリーが入居可能な価格のマンションは、
    >スラム化するのが常識なのでしょうか?

    ファミリー向けだからというのではなく、価格が影響するのではないでしょうか?
    安いマンション・高いマンション、それぞれ価格に見合った収入の方が購入する
    でしょうから、住人の質も価格である程度決まってくるでしょう。
    金持ち=民 度が高いとは限りませんが、低収入ほど…な気がします。

  9. 189 匿名さん

    騒音に関する被害を訴えている人のうち、本当に100%騒音主が悪い場合ってどれくらいあるんでしょうね。

    もちろん「限度」というものはありますが(この許容度が人によって違うのが問題だと思うわけだが)。
    昼間にピアノを弾くくらい許してあげましょうよ。
    子供がちょっと騒いでいるくらい許してあげましょうよ。

    心が狭い人が増えたなぁ、と感じてしまうレスが多いことに驚きます。

    騒音は、マンションだけではなく戸建にも付き纏う問題です(上下が無い分、戸建の方が被害が少ないというだけ)。
    田舎へ行けば解決するという問題でもなかったりします。田舎の夜はカエルの大合唱ですよ(笑)

    もちろん、深夜(22時以降)の騒音など誰が考えても非常識な騒音は非難されるべきだと思います。

  10. 190 匿名さん

    ここに書いてる人達は度を越した騒音に悩む被害者ばかりですよ。

    心を狭くさせたのは騒音主。

    毎日、拷問ですよ。

  11. 191 匿名さん

    >>188
    同感です。結局は価格でしょう。
    住民の質もですが、建物自体の質も良い場合が多いですからね。
    質が悪い住民に当たっても同じ音量でも建物の性能でカバーできる
    可能性が高いです。

    その地域の平均年収ではなかなか手が出せない価格帯であれば問題も
    少ないのではないでしょうか?

  12. 192 匿名さん

    うちもそう思って、割と高めの作りのしっかりしたマンションを購入しました。
    ゴミの出し方などを見ても、値段が安めのマンションなんかとは、違いがハッキリ出ます。
    管理人が常駐している事なども関係してるのかもしれませんが。

    しかし、購入者が入居者とは限らないのが難点でした。
    資金を親から援助してもらって、名義が入居者の場合はまだいいんですけど、
    資金を援助して貰っても名義が親にしか出来ない、ドラ息子の場合ですね。
    審査が通らない職業っていうのかなぁ。
    身分不相応な所に住んでしまって勘違いしてしまうのか、その家は問題ありです。
    夜間勤務で深夜の帰宅、昼間は寝てるから静かにしろと回りに苦情を言い回り、穏やかな雰囲気を壊しています。
    息子が可愛いのは分かりますが、キチンとしつけて世に出して貰いたいものです。
    今月、結婚する若い人なんですけどね。
    いきなり分譲を買い与えるのではなく、収入に見合ったアパート暮らしでもさせてから、
    世間を見させてから入居させてくれると有り難いんですけどねぇ。

  13. 193 匿名さん

    192に書いてあるのと同じような人、沢山いますよ。
    買ってもらわず、ローンの名義だけ親とか・・・。
    やはり、マンションでは迷惑人になってるみたいです。
    無理して買うから心が荒むんですよ。
    周りの住人が悪いと言ってました。
    私には、その人が悪いと思うんですけど・・

  14. 194 匿名さん

    >>192>>193
    フェラーリ運転中に空き家に突っ込んで運転手が死亡というニュースを今日ネットで読みました。
    外国製高級車でおバカな運転をする奴もいるし、軽自動車で真っ当な運転をする人もいる。

    マンションも同じで、結局どんなマンションを買っても、同じような割合でおかしな人がいるのではないでしょうかね。

    他人様に対して「身分不相応な所に住んでしまって」とか「無理して買うから心が荒む」などとは・・・お里が知れますね。

  15. 195 匿名さん

    >194
    亡くなった方に
    >外国製高級車でおバカな運転

    そちらさまの お里も。。。

  16. 196 匿名さん

    194ってロナウドの事?
    行きてるよね。

  17. 197 入居済み住民さん

    >No.12 by 匿名さん 2007/02/15(木) 13:24
    >うちはマンションですが・・・、
    >男性のトイレの音(小さい方。じょぼじょぼ‥と)が聞こえます。
    >あと、流す音(大きい方)・・・、

    我が家と全く同じ状況です(上階からです。)
    築18年の中古マンションを2年前に購入しました。
    幼稚園児がいるわりには静かなのですが「男性のトイレの音」は
    もう!うんざり!
    いくらなんでも中古だからと言えこれはないでしょ!
    我慢の限界です!
    理事会に訴える前に、管理人に上階のトイレの位置を確認するため
    間取りを聞きに行った所「奥さん、気にし過ぎじゃないですか?」
    と、音の問題は大抵はこうあしらわれてしまう。

    解決出来た方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

  18. 198 匿名さん

    中古だからではなく、築18年の方が問題では!?
    最近の築浅物件で、じょぼじょぼ音まで聞こえないでしょ。
    それでも聞こえるのなら、安いマンションか、よほどの神経質だよ。

  19. 199 匿名さん

    >>197
    人間の生理現象まで苦情を言われるとは・・・。
    新築時も安い価格で販売された物件なんでしょうけど、
    こんな事を理事会に訴えるような人が住んでいるレベルの
    マンションは避けたいですね。

    中古になると入ってくるという事は新築時にかなり高めを
    買う&中古価格が落ちにくい物件にしないと18年後に思わぬ
    苦情を食らってしまうんですね。

  20. 200 匿名さん

    トイレの音って・・・
    築年が古いし、欠陥まではいかないけど
    建物自体に問題がある物件なんじゃないですか?
    独身時に住んでたアパートがそうだったけど
    (朝、自分がトイレに入ってると上階の音が少し聞こえました)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸