防犯、防災、防音掲示板「上階の騒音 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階の騒音 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-27 08:56:34
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えましたので、続きはこちらで。

上階の騒音
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45813/

(前スレ 658 1121 の発言は騒音被害者には為になるのでは??)

[スレ作成日時]2008-10-19 19:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の騒音 part2

  1. 221 212

    同乗してないです。
    エントランスで灯油ケースを重そうに引きずりエレベーターに乗ろうと、してたので…

    その時すでに、灯油が点々と…

    その直後にエレベーターに乗るとこぼれるてました。


    去年、注意したらキレられたので、もぅ注意してないです。

  2. 222 匿名さん

    注意して逆ギレされると、注意したくなくなるよね。
    どうせ直さないんだし・・・って。

    夕方、帰宅したときに上階の電気が付いてなかったから、
    『やったー! 今夜は静かだぞ!』
    と思ったのもつかの間、7時過ぎに家族で帰宅。
    早速、父親と小学生の兄妹がドタバタ歩き始めた。

    何度言ってもわからない人達だから、このまま放置して
    他の住人が遊びに来たとき、上階のドスドス歩きを
    ご披露したいと思っています。

  3. 223 匿名さん

    私も夕方に帰るときは、上階の存在を確かめてしまいます。
    小さな子がいる家庭だから、いないことってないんだけど。。。

  4. 224 匿名さん

    やっぱり、あなたもですか?
    騒音に悩む人達は皆、そうなのかな。

  5. 225 匿名さん

    そうかも。悲しい習慣ですね。
    いないのは、お盆と正月くらいなんですけど、つい期待しちゃって。

  6. 226 匿名さん

    私も! 早く冬休みが来て、帰省してくれないかな、なんてね。
    実家が日帰り圏内にあるみたいで、すっごく残念です。

  7. 227 匿名さん

    休日は、家族全員揃ってバタバタバタバタ。1日中です。
    体調悪いけど、外出しようかな。

  8. 228 匿名さん

    今日の上階さん。 午前中は廊下で日曜大工するような音が続き、
    夕方、家族で外出。 さっき帰ってきたらしく、バスルーム周辺と
    息子の部屋あたりでドスン、ドスンと大きな音。
    平日もうるさいけど、日曜、祭日もうるさい。

  9. 229 ビギナーさん

    今日の上階さん。の隣や上にはどんなふうに騒音出ているのでしょうか
    まわりの4件で注意したらどうでしょう。

  10. 230 匿名さん

    うちの上の住人様は、静かな方なので引っ越さないで欲しいです。
    ずっと上に住んでいて欲しい。
    そのために、うちも気配を出さずに居るか居ないか分からない感じで、
    ひっそりと暮らしております。
    上の方が快適に暮らせるような環境を保てば、引っ越さないでしょうから。
    キモい考えかもしれませんが、上階の静かな住人様に去られてしまうのが怖いのです。

  11. 231 匿名さん

    そろそろ冬休み。 24時間体制でドスドス、ドカドカやられるかと思うと、
    今からげっそり。 

    上階の奥さんにお願いです。
    ご主人に、静かに歩くように言ってください。
    子供達にも、取っ組み合いのケンカをしないよう、
    良~く言い聞かせてくださいね。

  12. 232 匿名さん

    オタクは?静かに暮らしているのかね?

  13. 233 匿名さん


    だらしがなく注意力もない騒音主の言い訳は聞いてあきれますね
    上階から発生しかねない火事や水害には気を付けてください
    空気乾燥していますし
    マンション全体に迷惑かかりますし
    冷やかに見守るしかありませんが

  14. 234 匿名さん

    上階のご主人のかかと落とし歩き。お願いしたら、頑張って注意しながら歩いてくれるようになりました。
    でも速く歩くことは変わらず、わずかに小さくはなったけど衝撃音はきます。クセなので、ついうっかりドスンドスンともきます。上に存在しているだけで、怖いです。
    努力してくれている分、これ以上無理なのかと感じています。こちらの方で、何か対策出来ることはないのでしょうか。

  15. 235 匿名さん

    その人を呼んで、しつけして差し上げたら?
    聞き言えてくれれば静かになりますよ。

  16. 236 匿名さん

    その御主人、反省するんだから良い人ですよ。逆ギレしてさらにうるさくなる人よりは。

  17. 237 匿名さん

    そうですよ。
    クレームがきたら、反省して、気遣いしてくれるに人なら、いい人ですよ。
    逆ギレされて、物を壊されたり、嫌がらせされた人を、知ってます。

  18. 238 匿名

    踵落とし歩き方って隣には響かないの?

  19. 239 匿名さん

    騒音出す人=悪い人、ではないと分かっています。
    ただ、未だに耳栓をしても振動で分かるくらいの歩き方をするので。。。
    努力してくれているだけに、これ以上言いにくくて困っています。

  20. 240 匿名さん

    なるほど、それはつらいですね。

  21. 241 匿名さん

    今日は泊まりで出かけたらしい。
    嬉しい!本当に嬉しい。
    いないということがハッキリ分かる騒音一家。
    もちろん、いると何かしらの音がいつもしている。
    このまま帰って来なければこんな幸せなことはない。

    この幸せがずっと続きますように・・・・・

  22. 242 匿名さん

    猫の跳びはねは聞こえませんか

  23. 243 匿名さん

    241さん、良かったですね。
    お正月中穏やかに過ごせるといいですね。

  24. 244 匿名さん

    家の上階は今夜も家にいます。
    明日は出掛けて欲しい。

  25. 245 匿名さん

    年末年始は9連休でほとんど家にいますが、うちの上階は全く出かける気配がありません。
    買い物などはどうしているのだろうかと心配するぐらい。(笑)
    今も低周波の振動がしている。。。寝られないなあ。

  26. 246 匿名

    お宅が出かければ済むのにね。
    あぁ、お金がナイのか(笑)

  27. 247 241

    243さんありがとうございます。
    騒音元は、ここ数年、長期休みはどこにも出かけずずっと家にいました。
    今回の長い休みもきっと家にいるんだろうと思って、正直あきらめていましたので
    久しぶりに自宅でゆっくりすることができて本当に嬉しかったです。

    我が家は休みになると気分転換に泊まりで出かけてきましたが
    たまには自宅でくつろぎたかった。

    子供が小さい時は、実家に帰るなり、旅行に出かけるなりして
    まとまった休みは家をあけるようにすると特にマンションでは近隣住民に喜ばれますね。
    自分も実家に帰ってはねのばしてくればいい。



  28. 248 匿名さん

    不景気だと騒音問題が発生しやすいということですね。

  29. 249 匿名さん

    昨日は、親戚の家に避難しました。
    今日は実家に避難しました。
    さっき帰って来たら、さっそくドカドカ聞こえます。
    新年早々、ため息です・・・。

  30. 250 匿名さん

    避難って、普通に生活できない家に住む意味無いじゃないの…

  31. 251 匿名さん

    連日連夜、ドスドス・バタバタやられてごらんよ。
    疲れている時なんか、避難したくもなるって。

  32. 252 匿名さん

    でも住み続けるの?

  33. 253 匿名さん

    アンタが出て行くまでね。

  34. 254 匿名さん

    オマエが逝く方が先だろw

  35. 255 匿名さん

    最後にWを付ける人、あっちこっちに出没しては
    難癖付けてるけど・・・。
    下の階から苦情を言われた騒音主では?

  36. 256 匿名さん

    誰でも書くよwww

  37. 257 匿名さん

    最近、上階の騒音夫婦は夜中に家具を移動しているような音を出す。
    合間に、カカト落とし亭主がドスドス歩いてトイレに行く。
    今夜はどんな音を出すんだろう。

  38. 258 匿名

    上階の騒音に悩んでいます。苦情を言いたいのですが、出来るだけ波風たたせずに言うにはどう言えば良いでしょうか?

  39. 259 匿名さん

    多少の波風は仕方ないと思う。
    上階の人たち、自分達が騒音主だと知ってるの?

  40. 260 匿名さん

    上階からの低周波騒音にさらされています。今現在も部屋全体が振動しています。
    ひどい時は寝られないどころか部屋にもいられない状態になることがあります。
    管理会社には遠回しに伝えているのですが、警察に相談した方がいいのでしょうか?

  41. 261 匿名さん

    今日は休みだったので、ゆっくり寝ていたら、朝8時半、つんざくような子供の走る音で
    目が覚めました。

    ・・いいんです。本来、起きてる時間だから。

    でも、一日家にいるとすっごいですね。

    男の子育ててるお母さん、男の子ってこんなに走るんですかーーーーーー?

    ってくらい、走りますね。

    うちは女の子だったので座ってお絵かきしたり、おままごとしてたので
    こんな騒動はなかったので・・・

    働いてて日中家にいないでよかった・・・

  42. 262 匿名さん

    上の人に言ってないなら、気がついてないだけかもしれないから、言った方がいいと思うよ。
    警察は関わってはくれないし、騒音の規制は、住人の精神的負担を考慮していないので難しいと思う。

  43. 263 匿名さん

    262さん

    上階は気づいているはずです。というかわざと出しています。
    このマンションに何か不満でもあるのでしょうかね。。。
    どんな人か分からないので直接は言いにくいです。
    まず管理会社からやんわりと言ってもらうようにします。

  44. 264 匿名さん

    それは悪質だね。
    会ってもいないのに何の不満があるんだろう。
    一定の限度以上の騒音は慣れるものじゃないから、
    はやく対応した方がいい。
    心身ともに、まいっちゃうよ。

  45. 265 匿名さん

    上階のご主人は、なぜかずっと部屋にいて
    昼~深夜3時過ぎまで、ドスドス歩き回っていたので、
    休まる気がしませんでした。

    最近、勤めはじめたようです。
    夜は疲れているので、歩かなくなり、寝るのも早くなりました。
    お勤めしてもらって、本当に良かった。

  46. 266 匿名さん

    マンションのパンフレットを見ると「二重床とコンクリートスラブとの間の空間が音を吸収します」
    などといまだに書いてあるのを見るけど、そういう事を書くのはもう止めて欲しい。
    吸収どころかむしろ空間が余計に音を反響させてるだろうと感じる。

  47. 267 匿名さん

    床の上の空間で発生した音と床自体が振動することによって発生する音は別物ということ。事実、前者は結構防いでくれる。

  48. 268 匿名さん

    うーん。マンションで問題になるような音って床を振動させる音なんだけど。

  49. 269 匿名さん

    都合いい、省き方をしていますよね。
    1.音は減少させます。
    2.振動は増幅させます。
    ですよね。

    広告を出すときに、
    薬や化粧品には、細かいチェックが入るのに
    マンションには、抜け道が用意されている気がします。

  50. 270 マンション住民さん

    上階の騒音に悩まされています。
    生活時間帯が昼夜逆転の方のようで、朝は10:00過ぎからお昼にかけてに起床、深夜11:00から2:00ごろにかけて活動が始まります。時に奥さんの叫び声も聞こえます。花火の打ち上げ後のような爆音が連続してするほか、家具を引きずるような音、コツコツと床を叩くような音など様々です。まるでいやがらせのように思える時もあります。

    管理会社に実情を話しましたが、入居届を出していないので、何処のだれかわからないとのこと。
    個人を特定することは個人情報保護法に抵触するとか…。販売会社への問い合わせも個人情報保護法に抵触するらしいです。

    管理規約にある、バルコニーで犬を放し飼いにしない、布団をバルコニーの手すりに干さないについてもリール違反しているのですが、それも注意はできないようです。上階は9階で最上階なのですが、いくら自分たちは上階がなく何も聞こえないとはいえ非常識極まりないと思います。

    個人情報保護法を盾にやったもの勝ちのような管理会社の態度に腹が立ちます。
    どうしたらいいでしょうか?

  51. 271 匿名さん

    入居届け?=管理組合の入会届けを出していないことは有り得ません。
    賃貸していたとしてもオーナーさんは組合に加入しているはずですから。

    因みに組合員の名簿は管理会社のものではありません。管理組合のものです。
    管理会社に相談する内容ではないと思います。
    まず、理事会の役員の方に相談してみては如何でしょうか。

    でも、家族構成とか、勤め先は教えてもらえないと思いますよ。
    名前ぐらいは教えてくれると思いますが、知ってどうするんですか?

  52. 272 匿名さん

    住んだまま訴えたりしたら刃傷沙汰になりそうですね、気をつけて下さい。

  53. 273 匿名さん

    面倒な人には関り合いになりたくないね。

  54. 278 匿名

    音に対して神経質な人が増えましたね。

  55. 279 匿名さん

    「騒音主」連発する例の人は悪禁のようですね

  56. 280 匿名

    やはり騒音主は妄想患者で気の小さいヘタレで気の毒でした(笑)

  57. 281

    大丈夫ですか?無理しないで病院へ行きましょう。

  58. 282 匿名

    築18年マンションで入居2年越して1ヶ月で上階の音が凄まじく内装工事してるかと思う程で大家さんに注意して頂いても直ぐに又ひどい音工具を落とした感じや私の部屋の床迄揺れ響くし愛犬が怖がって押し入れに隠れてしまいます、もう一匹は昨年亡くなりました。朝となく深夜迄夫婦二人暮らしなのに普通の生活音じゃないです。引越ししたいけど生活だけでも大変で女ひとり泣き寝入りで胃に穴があきそうです。夜中の音にビックリ!して目覚めてから眠れない時もあります。我慢なんですねぇ

  59. 283 匿名さん

    我慢する必要はありません。
    怒鳴り込むのは不味いですからハッキリと苦情を言って下さい。

  60. 284 なっつかぁ。

    昨日マンションの6ヶ月点検の際、なぜか?安藤建設の人に、
    「「下の方が上でゴロゴロと言う音が上から聞こえてくるのですが、上はどうなっているんですか?上はどんな間取りですか?」
    と聞かれたので、上の家は設計変更をして間仕切りになっているのでゴロゴロいうんでしょうね。お宅の間取りを説明しときました。もっと静かにドアを動かしたほうがいいですよ。」

    と言われましたが。下の階の住民に我が家の間取りを伝えるのは個人情報って言うかその人、ここのマンションの建設責任者で所長さんだったんですが、違法でないですか? なんで我が家の間取りを下の階に伝える必要性があるのかわからんし、なんでぺらぺら人の家の内装を話すのかな?
    これって普通ですか?

    また壁紙に泡(空気)が入っているので張りなおしと言ったまま早、数週間。 音沙汰ないんですが? 

    安藤建設って大丈夫なのか? 個人情報漏洩しとらんか心配だ。

  61. 285 匿名さん

    フローリングでスリッパすら買う金がないのか?
    裸足歩きの田舎育ちが長いのか?
    スリッパを履かない人間はモロに育ちがバレてしまいますね。

  62. 286 匿名

    スリッパを履くと育ちが良いの?
    貴方の育ちが疑われそうな発言ですね。

  63. 287 匿名

    子供はスリッパはきませんからね、お分かりですか?

  64. 288 匿名

    そうそう、裸足が一番走り易いから

  65. 289 匿名さん

    上品なお宅は皆さんスリッパですよ。
    ボンビーだけだと早く自覚してね。

  66. 290 匿名

    どうやらスリッパを上品と勘違いしている方のようですね。
    買えないのではなく、履きたくないから履かないのです。
    お金の問題ではありません。
    恥ずかしい発言は控えましょうね。

  67. 291 匿名さん

    小さな子供ではなく、大人であるならスリッパくらい履いて下さいな。

  68. 292 匿名さん

    マンションって騒音が当たり前なのが世間一般常識ですよね。
    購入してから五月蠅っていうの?
    騒音を承知で購入したんでないの?

  69. 293 匿名さん

    マンションは騒音が当たり前は大誤解です。
    マンションに巣くう騒音主は世帯数の1%しかいない稀な特異な方々ですから。
    一戸建ても同様ですから。

  70. 294 匿名

    だから、1%の騒音は当たり前だと言っているんでしょう。
    まさか、0%が当然とか思っているの?

    デベだって100%騒音を防げる建物は作っていないよ。
    逆に言えば、マンションは騒音を防げない前提で売られている。

  71. 295 匿名さん

    ↑まあ、その1%とは大規模マンションだけであって、騒音が皆無の小規模マンションもあるのです。
    いい加減に知ったか振りはお止め下さい。

  72. 296 匿名

    それは偶然の産物、運が良かっただけです。
    それに計算上も30世帯の1%なら0.3世帯、現実には0世帯だったとしても何ら不思議ではありません。

  73. 297 匿名

    話しになりませんね。

  74. 298 匿名


    頭が悪いのかなぁ?
    確率、可能性の話をしているのだけどね。
    騒音のないマンションが幾つあったからと言って、現実に騒音問題が存在する以上、その可能性は0ではない。
    今は大丈夫でも居住者が入れ替われば問題が起きるかも知れない。大きな音を出す人間は確実に一定割合存在するのだから。
    マンションを買おうと思うなら当然覚悟しておくことだと思うな。
    それをまるで未曾有の天災のように捉えているのだから呆れるよ。
    (普通は天災に対しても事前に備えておくものだけどね。)
    そういう既知の事実に目を瞑っていては何も解決しない。

  75. 299 匿名

    ↑トンチンカンにも程がありますよ(嘆き)

  76. 300 匿名さん

    部屋の中で日曜大工をしているのか?
    ダイエット運動器具でも使用してるのか?
    ゴトゴトガタガタギーギーと長く続いています。
    早く止めさせないと癖や習慣になってしまいます。
    今から怒鳴り込みます
    (^o^)/

  77. 301 匿名さん

    配慮すらできない鈍感人間なんだからスリッパを履く訳がないよ、だって騒音主なんだからさ。

  78. 302 匿名

    土日くらいゆっくりと長く寝たいのだが、朝早くから上階のゴトゴトガタガタ騒音で目が覚めるってどうよ?

  79. 303 匿名

    正直、可哀想なマンションだと思うよ。

  80. 304 匿名さん

    無神経な騒音主をギャフンギャフンと言わせる技術は知りませんか?

  81. 305 匿名

    とっとと訴えればいいのに…

    掲示板で愚痴言っても、解決策はなかなかみつかりませんよね。
    音をはかって、訴えて、スッキリしましょうよ!

    苦情を言って変わらないなら、面倒でもこちらが動くしかない。
    それが嫌なら、我慢するしかないし、あとは引っ越しするか。

  82. 306 匿名さん

    >>304
    ありますよ、明日から騒音の度に騒音側の壁を叩くか突つついてみて下さい。
    騒音の度で構いません。直接に苦情を言うよりも効果絶大です!
    経験済み人間は語る。

  83. 307 匿名

    そんな方法で合図が送れるようなマンションなら相手が非常識な人でなくても騒音問題が起きて当然て気がするな。
    平均レベル以上の普通の遮音性能のマンションで相手の発する音が異常に大きいために騒音になっている合、
    そんなことしても合図なんて送れないし、効果はないと思うな。つまりはボロマンション限定のでお薦め
    な。

  84. 308 匿名さん

    まあ騒音主は相当なお馬鹿ですから、お馬鹿の相手をしなくちゃいけないので疲れます。

  85. 309 匿名

    まあ、結局は馬鹿とでも上手に付き合える社会性のない人はマンションに住むなということか

  86. 310 匿名

    ↑お前がお馬鹿騒音主と断定だな!

  87. 311 匿名

    馬鹿でも良いじゃん。本人が幸せだと思っているならさ。

  88. 312 匿名

    >311こいつは前々から馬鹿発言しか出来ませんよ。
    あ~言えばこ~言う逆切れ騒音主だからね。
    馬鹿は死ななきゃ直らない典型です。
    無視&放置して下さい!

  89. 313 匿名

    マンション内でも放置して下さいね♪

  90. 314 匿名さん

    二重床に住めれば良かったのにね。

  91. 315 匿名さん

    壁にボールを当てても怒らない親がいるそうです。
    プロレスごっこや運動会など当たり前です。
    おかしな大人が増えているのでしょうか“

  92. 316 匿名

    昔の土壁だと崩れてきたけどら今の壁は平気でしょ。
    床の下もコンクリだから壊れないでしょ。

  93. 317 匿名

    よそ様のお家にダメよって教えてもらっていたらそんな悪ガキみたいな事しない。どーしてもぶつけたかったら自分の家でどーぞ。

  94. 318 匿名


    初めから自分んちの壁の話ですけど???

  95. 319 匿名

    自分だけの家か?隣には誰もいない?

  96. 320 匿名

    隣に誰かが居ようと居まいと自分だけの家です

  97. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸