- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
1000を超えましたので、続きはこちらで。
上階の騒音
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45813/
(前スレ 658 1121 の発言は騒音被害者には為になるのでは??)
[スレ作成日時]2008-10-19 19:25:00
1000を超えましたので、続きはこちらで。
上階の騒音
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45813/
(前スレ 658 1121 の発言は騒音被害者には為になるのでは??)
[スレ作成日時]2008-10-19 19:25:00
うるさいって苦情のお知らせが全戸に配布されました。
上階の騒音主さん、今日は静かです。
やればできるじゃん!
>>82
見る限り二重床工法と大きな違いはないように思えます。
ただ、床下が収納庫になっていますので、収納庫一杯に荷物が詰まっていれば
遮音・吸音材の役目を果たすのかもしれませんね。
私も福岡在住なので、この工法のマンションは知っていました。
最近は全くと言っていい程出ていないようですが・・・。
上の階は(分譲マンション)子供が走り回るし大工仕事をしてるみたいで工具の音、木を動かす音、かなずちで叩いているいるような音が毎日です。夜12時過ぎてもしてます。ノイローゼになりそうです。最近は壁を叩いて五月蝿いと意思表示をしたら少しはよくなったのですが大工仕事はやめません。今も木を引きずっている音がしています。何とかしたいです。良い方法ありませんか?
上階の音に悩んでいます。小さなお子さんが居て、走り回って遊んでいるようです。それは成長すればおさまると信じて我慢しようと思うのですが、お父さんが帰ってからがヒドいのです。ドコまでがさつなのかと思うほど、物は落とすは子供と一緒に走り回るは、普通に歩く音さえも響きます。ハイヒールを履いた人みたい。引き出しの開け閉めも響きます。大人の場合は成長を待っても仕方が無いし、音のことを言っても子供だと言い張るしで困ってます。
どうにか今の音がウルサいんだと意思表示したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?壁を叩けば上階に聞こえるのでしょうか?どうすれば、上階に音を聞かせられるんでしょうか?何かあれば教えて下さい。
93、94さん
上階に騒音の苦情を直接言いましたか?
多分壁や天井をたたいても下に響くほどの音を出してるなら相当な音の中で作業や
音だしをしてると思うので、はっきりやめてほしいと言ったほうがいいと思いますよ。
管理会社があるのでしたら、時間帯や音の種類(どんな音がどれくらい継続するかなど)を
詳細に話して、組合から言ってもらうのがベストではないでしょうか。
時間帯が非常識なら絶対あなたたちのが有利ですよ。
ただ、管理会社はあまり騒音問題に介入したくないらしく、
一般生活時間帯の場合強制するのが難しいようです。
ですが騒音の大きさにもよりますから頑張って解決してほしいです。
95さん、ありがとうございます。
上階の人には、キツくないように言っているのですが、小さい子が居るから~で、いつも逃げられてしまいます。管理人さんも、出来るだけ関わりたくないって態度で…なんとか音がするのは嫌なことって上階に教えたかったのですが、地道に話し合って行くのが結局は一番の近道かもしれません。頑張ってみます。ありがとうございます。
小さい子がいるからでは片づけられては迷惑ですよね。
親の躾が問題と注意してる意味をしっかり理解してほしいです。
騒音が迷惑してるってくらいじゃ話が通じない相手は沢山います。
うちも一度注意しましたが、エスカレートしてるので(子供の成長にともない音が大きく)。
子供の問題じゃなく親の問題!!
うちは1階で良かった。
下の人に気を使いながら忍者のように気配を消して生活するなんて窮屈そうですね。
踵落としや廊下走りは絶対にしませんが、
たまに本やハンガーや買物袋を床に落としてしまう事がある不注意人間なので、
1階じゃないと生活できないわ。
98さんは分かっておられないですね。
いろんな所に住みましたが、たまに物を落とすくらいのことを上階の騒音なんていう人はあまり居ません。
気遣っても出る生活音を言うのではなく、明らかに下に人が住んでいるのに部屋で走り回ったり大工仕事をしたり、体操したり、楽器をひいたり、音楽を聞いたり、原因は一つではないけど、時間帯も考えない行いを下の階の人達は怒るのです。
私も何度も引っ越しをしていて、今回が初めてです。こんなにうるさい人達の下に住むのは。初めての分譲で、だから余計ショックです。上も我が家も引っ越し予定なんかありませんから…
98さん思い込みは危険ですよ。
上階は相当うるさいはずです。
騒音は床から壁に伝わり、上階はボンボン音がしてるはずです。
マンションは全てつながっているのでどの階に住んでも騒音はあります。
普通におとなしく生活するのが一番。
まっ、2階からの騒音攻撃にあわないように気をつけてください。
もう我慢の限界超えた。
管理に相談してもだめだったら、次はどこに相談したらいいんでしょうか?
静かな時もあるんですが、音がはじまるととにかくここは凄まじい。
騒音の記録を手帳につけているのですが、今日はもう書くスペースがない。
騒音さえましになれば便利地、日当たりよし、風通しよしで永く住みたいのですが(分譲)。
ほんとにそうですよ。
上階の子供さえいなければって、思い始めている自分が怖い。