- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
なみなみ
[更新日時] 2012-11-10 10:39:44
マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
近隣のピアノの騒音への解決方法
-
961
匿名さん
-
962
匿名さん
>"音を出す方が防音する"というのが常識です
バカですね。
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
>ピアノ弾くのに集合住宅を選択した時点で負け(笑)
逆。逆ですよ。
ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
スレ主の悩みが物語ってるジャン。
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
防音室150万円も込みでピアノですね
(それでも夜は弾けない)
-
967
匿名さん
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
-
970
ご近所さん
-
-
971
匿名さん
-
972
ご近所さん
>933
>パイロットや運転手ではありませんが、
=音を出す個人ではない。
>音を排出する企業なり国が負担しています。
=音を出す企業 国・地方自治体
>これは『環境基準法』でも定められています。
=国が定めている。
>当然ですが音を聞かされる側ではありません。
=当然ですが音を出す個人でもありませんね。
よって"防音は音を出す方がしなければならない"などと言う事は
"負け"組達の妄想・希望である事が証明されました。
やはり受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
それがピアノ可を理解して入居した者の責務です。
-
973
匿名さん
>受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
受忍限度って?
ピアノ騒音って、騒音なの?
ドヤ顔でまとめたつもりだろうが、全然だね。
お前には無理。
-
974
ご近所さん
ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
スレ主の悩みが物語ってるよ。
受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
それがピアノ可を理解して自ら大枚を支払って
わざわざ入居した者の責務です。
ご愁傷さまです(哀
-
975
↑
-
976
↑
往生際が悪い"負け"組が出てきたら都度周知させるようにするのが良いですね。
-
977
↑
-
978
↑
-
979
ご近所さん
>>972
>=音を出す個人ではない。
>=音を出す企業 国・地方自治体
>=当然ですが音を出す個人でもありませんね。
「組織」と「個人」の区別もつかないのでしょうか・・・
どこかの企業なりでの業務(ピアノ講師等)の騒音問題ならば、その事業主。
バスの運転手が「自家用車」等、プライベートでの騒音問題ならば、その個人。
それぞれ責任の所在が違うというだけの話です。
そもそも
「個人の趣味」と「公共機関」という全く異なる事を同列に語って何がしたいのですか?
あなたのピアノは輸送機関等、何か社会貢献でもしているのでしょうか?(笑)
むしろ、あなた以外の人は迷惑に感じているだけかもしれませんよ?
>それがピアノ可を理解して入居した者の責務です。
繰り返しますが
ピアノ可というのは好き勝手に音を出して良いという事ではありません。
「正しく理解」して下さい。
ピアノに限った事ではありませんが、「力」(ピアノの場合は音)
のあるもの行使する場合はそれ相応の責任が伴います。
「権利」のみを主張し「義務」を果たせない人には楽器を弾く資格はありません。
-
980
匿名さん
>「自家用車」等、プライベートでの騒音問題ならば、その個人。
通行する車(個人)の運転手が防音(又はサッシ等)の工事費負担してくれたのですか?
そのような事例があれば挙げて下さい。
個人が責任を負うのは
当事者間で話し合いの上納得した場合
第三者により強制的に決められた場合
以外ありません。
>ピアノ可というのは好き勝手に音を出して良いという事ではありません。
どこから【好き勝手に】という言葉が出てきたのですか?
>「個人の趣味」と「公共機関」という全く異なる事を同列に語って何がしたいのですか?
あなたに言われることではありませんね。
何を迷惑に思うかは個人感覚の問題です。
>あなた以外の人は迷惑に感じているだけかもしれませんよ?
それが何か?
>「権利」のみを主張し「義務」を果たせない人には楽器を弾く資格はありません。
義務(この場合は法と規約)は果たしている。
意義があるなら第三者を通じ法的な場でどうぞ。
※トンチンカンの言いがかりには疲れます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)