防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 951 匿名さん

    "防音は音を出す方がしなければならない"且つ"近隣住民の迷惑にならない"
    という規約は少なくとも当方の集合住宅では存在しませんので
    規約に沿ったピアノ演奏の権利は守られるって事ですね。
    但し度を超した音の場合は裁判で受忍限度を超えると判断される可能性が
    あるので要注意です。


  2. 952 匿名さん

    しかたないね。
    >902 を論破できないもん。
    ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け。
    逆転するには裁判しかない??

  3. 953 匿名さん

    話をリセットですか?

  4. 954 匿名さん

    ”ピアノ可”と規約に明記されたマンション以外は無理です
    クラビノーバにしましょう

  5. 955 匿名さん

    大方、苦情でも言われてピアノ弾けなくなったから憂さ晴らししてるんだろうけど
    釣りが下手くそ。

    ピアノ弾くのに集合住宅を選択した時点で負け(笑)

  6. 956 ご近所さん

    >951
    >952
    現行法と規約では致し方ない結論でしょうね

  7. 957 匿名さん

    >955
    違うと思います
    この人951、煽りだけでピアノ弾かない人ですよ

  8. 958 匿名さん

    >956
    集合住宅ではピアノは諦めるしかないですね

  9. 959 匿名さん

    150万円くらいで防音室が買える
    それでも夜中は無理でしょうね

  10. 960 匿名さん

    現実問題として
    マンションで子供なんかの習い事程度なら教室で十分でしょう。
    家でも練習したいならなキーボードにヘッドホンすればいい。

    そもそもピアノって大きくて邪魔です。
    部屋1つ占領ですよ?
    いつ飽きるかしれない騒音発生装置みたいな物に何百万も使うなんてどうかしてます。

    その上ご近所にも白い目で見られるんじゃ目も当てられません。

  11. 961 匿名さん

    なんか論破されて悔しそう。

  12. 962 匿名さん

    >"音を出す方が防音する"というのが常識です
    バカですね。

  13. 963 匿名さん

    >961 >962
    酷い煽りですね
    ピアノ弾かない人が煽るからですよ

  14. 964 匿名さん

    >ピアノ弾くのに集合住宅を選択した時点で負け(笑)
    逆。逆ですよ。
    ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)

    スレ主の悩みが物語ってるジャン。

  15. 965 匿名さん

    >963
    被害妄想ですね。

  16. 966 匿名さん

    防音室150万円も込みでピアノですね
    (それでも夜は弾けない)

  17. 967 匿名さん

    "音を出す方が防音する"というのが常識

  18. 968 匿名さん

    >964 >965
    ただ煽りたいだけでピアノの話に首突っ込んではいけませんよ

  19. 969 匿名さん

    ピアノ弾くのってこんなカスみたいのばっかりなの?

  20. 970 ご近所さん

    >968
    常識のないアホですね

  21. 971 匿名さん

    カスだから、叩かれるんだよ。

  22. 972 ご近所さん

    >933
    >パイロットや運転手ではありませんが、
    =音を出す個人ではない。

    >音を排出する企業なり国が負担しています。
    =音を出す企業 国・地方自治体

    >これは『環境基準法』でも定められています。
    =国が定めている。

    >当然ですが音を聞かされる側ではありません。
    =当然ですが音を出す個人でもありませんね。

    よって"防音は音を出す方がしなければならない"などと言う事は
    "負け"組達の妄想・希望である事が証明されました。

    やはり受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
    それがピアノ可を理解して入居した者の責務です。

  23. 973 匿名さん

    >受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
    受忍限度って?
    ピアノ騒音って、騒音なの?

    ドヤ顔でまとめたつもりだろうが、全然だね。
    お前には無理。

  24. 974 ご近所さん

    ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
    スレ主の悩みが物語ってるよ。

    受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
    それがピアノ可を理解して自ら大枚を支払って
    わざわざ入居した者の責務です。

    ご愁傷さまです(哀

  25. 975

    すっきりしてよかったね。

  26. 976

    往生際が悪い"負け"組が出てきたら都度周知させるようにするのが良いですね。

  27. 977

    良い性格してますね。

  28. 978

    はい。正義感が強いと良く褒められます。

  29. 979 ご近所さん

    >>972
    >=音を出す個人ではない。
    >=音を出す企業 国・地方自治体
    >=当然ですが音を出す個人でもありませんね。
    「組織」と「個人」の区別もつかないのでしょうか・・・
    どこかの企業なりでの業務(ピアノ講師等)の騒音問題ならば、その事業主。
    バスの運転手が「自家用車」等、プライベートでの騒音問題ならば、その個人。
    それぞれ責任の所在が違うというだけの話です。

    そもそも
    「個人の趣味」と「公共機関」という全く異なる事を同列に語って何がしたいのですか?
    あなたのピアノは輸送機関等、何か社会貢献でもしているのでしょうか?(笑)
    むしろ、あなた以外の人は迷惑に感じているだけかもしれませんよ?

    >それがピアノ可を理解して入居した者の責務です。
    繰り返しますが
    ピアノ可というのは好き勝手に音を出して良いという事ではありません。
    「正しく理解」して下さい。

    ピアノに限った事ではありませんが、「力」(ピアノの場合は音)
    のあるもの行使する場合はそれ相応の責任が伴います。
    「権利」のみを主張し「義務」を果たせない人には楽器を弾く資格はありません。

  30. 980 匿名さん

    >「自家用車」等、プライベートでの騒音問題ならば、その個人。
    通行する車(個人)の運転手が防音(又はサッシ等)の工事費負担してくれたのですか?
    そのような事例があれば挙げて下さい。
    個人が責任を負うのは
    当事者間で話し合いの上納得した場合
    第三者により強制的に決められた場合
    以外ありません。

    >ピアノ可というのは好き勝手に音を出して良いという事ではありません。
    どこから【好き勝手に】という言葉が出てきたのですか?

    >「個人の趣味」と「公共機関」という全く異なる事を同列に語って何がしたいのですか?
    あなたに言われることではありませんね。
    何を迷惑に思うかは個人感覚の問題です。

    >あなた以外の人は迷惑に感じているだけかもしれませんよ?
    それが何か?

    >「権利」のみを主張し「義務」を果たせない人には楽器を弾く資格はありません。
    義務(この場合は法と規約)は果たしている。
    意義があるなら第三者を通じ法的な場でどうぞ。

    ※トンチンカンの言いがかりには疲れます。

  31. 981

    トンチカン

  32. 982 ご近所さん

    >>980
    >通行する車(個人)の運転手が防音(又はサッシ等)の工事費負担してくれたのですか?
    あまりトンチンカンな事言わないで下さいね(笑)
    車道であれば、国が認めている【車両が走行するための場】ですから
    基準をクリアする限り「個人」の問題ではありませんし、違法行為にも迷惑行為にもなりません。
    諸事情により何かしらの問題が発生した場合は、行政が負担しています。

    ピアノであれば音楽スタジオ、コンサートホール等が【ピアノ弾く(音をだす)ための場】です。
    その中であれば例えピアノの音を迷惑に感じる人がいたとしても迷惑行為にはなりません。
    マンションは【生活をするための場】です。
    『区分所有法』に基づき『平穏な生活』が優先されます。

    >どこから【好き勝手に】という言葉が出てきたのですか?
    「自身の都合のみで騒音を出しておきながら、迷惑に感じる人が対処すればよい」
    これであれば【好き勝手に】でしょうね。

    ペットの糞は「飼い主」が始末する
    タバコの吸殻は「喫煙者」が始末する
    ピアノの音は「奏者」が防音等、周囲に配慮する

    小学生でもわかる【道理】ですね。

    >何を迷惑に思うかは個人感覚の問題です。
    比較対象として挙げるからには客観的な検証が必要です。

    >意義があるなら第三者を通じ法的な場でどうぞ。
    あなたと私が「当事者」であればそれも致し方ない事かもしれませんね。
    しかしながら「ネットの掲示板」でいくらそんな事を言った所で意味がありません。
    『思考停止』しているが故のセリフでしょうか(笑)

  33. 983 匿名さん

    >あまりトンチンカンな事言わないで下さいね(笑)
    本当トトンチンカンな事言わないで下さいね(笑)

    >車道であれば、国が認めている【車両が走行するための場】ですから
    =ピアノ可のマンションであれば規約が認めている「ピアノ演奏可」ですから

    >基準をクリアする限り「個人」の問題ではありませんし、違法行為にも迷惑行為にもなりません。
    =規約とクリアする限り『個人』の問題ではありませんし、違法行為に迷惑行為にもなりません。

    同じ事ですね(笑)

    >【好き勝手に】
    >「自身の都合のみで騒音を出しておきながら、迷惑に感じる人が対処すればよい」
    こんな言葉使った覚えはありません。↑はどの発言ですか?
    アンカー付けて下さい。

    >比較対象として挙げるからには客観的な検証が必要です。
    迷惑と思うかどうかは主観ですから検証など不要です。

    >『思考停止』しているが故のセリフでしょうか(笑)
    互いの主張が反するのであれば第三者に判断してもらうのは
    非常に正しい選択と思います。
    トンチンカンのあなたにも必要でしょう。
    【文句あるなら訴えな!】ってね(笑)

  34. 984

    まあ言えることは最終的に民事裁判しないと真の決着はつかないって事だよ。

  35. 985 ご近所さん

    往生際が悪い"負け"組が出てきたので再度周知させましょう。

    ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
    スレ主の悩みが物語ってるよ。

    受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
    それがピアノ可を理解して自ら大枚を支払って
    わざわざ入居した者の責務です。

    ご愁傷さまです(哀

  36. 987 親と同居中さん

    >マンションは【生活をするための場】です。
    そうです。
    生活の一部である趣味のピアノを弾く場でもあります。

  37. 988 買い換え検討中

    >『区分所有法』に基づき『平穏な生活』が優先されます。
    それは裁判所が判断します。
    貴殿が判断する問題ではありません。

  38. 989 匿名さん

    事実を指摘されると煽りと脳内変換するおバカさんが1名いますね(笑)

  39. 990 匿名さん

    他人を不快にする趣味、まさに悪趣味。

  40. 991 匿名

    マンションでトラブルのってピアノばっかりだよね。

    他の楽器はあまり聞かないのに何でだろう?

  41. 992 購入検討中さん

    別スレであった投稿をちょっと加工しました(笑


    合法>>>>>>越えられない壁>>>>>規約>>>>>迷惑

    法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
    罰則がある  人として悪        不可
    罰則がない  人として悪ではない    可

    【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】

  42. 994 匿名さん

    >ペットの糞は「飼い主」が始末する
    →不法投棄(違法行為)なので当たり前です。

    >タバコの吸殻は「喫煙者」が始末する
    →不法投棄(違法行為)なので当たり前です。

    >ピアノの音は「奏者」が防音等、周囲に配慮する
    →防音・配慮ともしなくても違法ではない。

    違法と合法を同じ土俵で比較しようとする
    足りないオツムだからアンポンタンと呼ばれちゃうんだよね(笑)

  43. 995 匿名さん

    >防音・配慮ともしなくても違法ではない。
    あなた、迷惑住民ですか?

  44. 996 匿名さん

    >小学生でもわかる【道理】ですね。

    おっと。
    小学生には法律は難解ですが大人なら
    違法行為・合法行為の区別はできますよね。誰かさん以外は。(笑)

  45. 997 匿名さん

    >995
    日本語の意味が理解できますか?

  46. 998 匿名さん

    あなたのは、日本語ですか?

  47. 999 匿名さん

    ピアノの音も、
    車のエンジンの音も
    カラオケ喫茶の音も
    全て、同じ。
    当の本人には快適でも、他人には不快ということがありますから、何の対策もいらないというわけではないでしょう。

    法的には「公序良俗に反する」という判断が可能と思いますから、度を超せば、違法性は充分に認定可能でしょう。

  48. 1000 入居済み住民さん

    防音・配慮ともしなくても違法ではない。

    >995
    >998
    はバカでつね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸