- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
なみなみ
[更新日時] 2012-11-10 10:39:44
マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
近隣のピアノの騒音への解決方法
-
943
匿名さん
>939
>>もし、弾いたら管理会社に通報して注意してもらいます
>どうぞご自由に。
通報します。
それでピアノ演奏は終了ですね。
-
944
匿名さん
-
945
匿名さん
-
946
匿名さん
>常識過ぎて説明不要です
それ・・・説明できないと解釈しますね(笑)
-
947
匿名さん
-
948
匿名さん
-
949
匿名さん
-
950
匿名さん
-
951
匿名さん
"防音は音を出す方がしなければならない"且つ"近隣住民の迷惑にならない"
という規約は少なくとも当方の集合住宅では存在しませんので
規約に沿ったピアノ演奏の権利は守られるって事ですね。
但し度を超した音の場合は裁判で受忍限度を超えると判断される可能性が
あるので要注意です。
-
952
匿名さん
しかたないね。
>902 を論破できないもん。
ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け。
逆転するには裁判しかない??
-
-
953
匿名さん
-
954
匿名さん
”ピアノ可”と規約に明記されたマンション以外は無理です
クラビノーバにしましょう
-
955
匿名さん
大方、苦情でも言われてピアノ弾けなくなったから憂さ晴らししてるんだろうけど
釣りが下手くそ。
ピアノ弾くのに集合住宅を選択した時点で負け(笑)
-
956
ご近所さん
-
957
匿名さん
>955
違うと思います
この人951、煽りだけでピアノ弾かない人ですよ
-
958
匿名さん
>956
集合住宅ではピアノは諦めるしかないですね
-
959
匿名さん
150万円くらいで防音室が買える
それでも夜中は無理でしょうね
-
960
匿名さん
現実問題として
マンションで子供なんかの習い事程度なら教室で十分でしょう。
家でも練習したいならなキーボードにヘッドホンすればいい。
そもそもピアノって大きくて邪魔です。
部屋1つ占領ですよ?
いつ飽きるかしれない騒音発生装置みたいな物に何百万も使うなんてどうかしてます。
その上ご近所にも白い目で見られるんじゃ目も当てられません。
-
961
匿名さん
-
962
匿名さん
>"音を出す方が防音する"というのが常識です
バカですね。
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
>ピアノ弾くのに集合住宅を選択した時点で負け(笑)
逆。逆ですよ。
ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
スレ主の悩みが物語ってるジャン。
-
965
匿名さん
-
966
匿名さん
防音室150万円も込みでピアノですね
(それでも夜は弾けない)
-
967
匿名さん
-
-
968
匿名さん
-
969
匿名さん
-
970
ご近所さん
-
971
匿名さん
-
972
ご近所さん
>933
>パイロットや運転手ではありませんが、
=音を出す個人ではない。
>音を排出する企業なり国が負担しています。
=音を出す企業 国・地方自治体
>これは『環境基準法』でも定められています。
=国が定めている。
>当然ですが音を聞かされる側ではありません。
=当然ですが音を出す個人でもありませんね。
よって"防音は音を出す方がしなければならない"などと言う事は
"負け"組達の妄想・希望である事が証明されました。
やはり受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
それがピアノ可を理解して入居した者の責務です。
-
973
匿名さん
>受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
受忍限度って?
ピアノ騒音って、騒音なの?
ドヤ顔でまとめたつもりだろうが、全然だね。
お前には無理。
-
974
ご近所さん
ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
スレ主の悩みが物語ってるよ。
受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
それがピアノ可を理解して自ら大枚を支払って
わざわざ入居した者の責務です。
ご愁傷さまです(哀
-
975
↑
-
976
↑
往生際が悪い"負け"組が出てきたら都度周知させるようにするのが良いですね。
-
977
↑
-
-
978
↑
-
979
ご近所さん
>>972
>=音を出す個人ではない。
>=音を出す企業 国・地方自治体
>=当然ですが音を出す個人でもありませんね。
「組織」と「個人」の区別もつかないのでしょうか・・・
どこかの企業なりでの業務(ピアノ講師等)の騒音問題ならば、その事業主。
バスの運転手が「自家用車」等、プライベートでの騒音問題ならば、その個人。
それぞれ責任の所在が違うというだけの話です。
そもそも
「個人の趣味」と「公共機関」という全く異なる事を同列に語って何がしたいのですか?
あなたのピアノは輸送機関等、何か社会貢献でもしているのでしょうか?(笑)
むしろ、あなた以外の人は迷惑に感じているだけかもしれませんよ?
>それがピアノ可を理解して入居した者の責務です。
繰り返しますが
ピアノ可というのは好き勝手に音を出して良いという事ではありません。
「正しく理解」して下さい。
ピアノに限った事ではありませんが、「力」(ピアノの場合は音)
のあるもの行使する場合はそれ相応の責任が伴います。
「権利」のみを主張し「義務」を果たせない人には楽器を弾く資格はありません。
-
980
匿名さん
>「自家用車」等、プライベートでの騒音問題ならば、その個人。
通行する車(個人)の運転手が防音(又はサッシ等)の工事費負担してくれたのですか?
そのような事例があれば挙げて下さい。
個人が責任を負うのは
当事者間で話し合いの上納得した場合
第三者により強制的に決められた場合
以外ありません。
>ピアノ可というのは好き勝手に音を出して良いという事ではありません。
どこから【好き勝手に】という言葉が出てきたのですか?
>「個人の趣味」と「公共機関」という全く異なる事を同列に語って何がしたいのですか?
あなたに言われることではありませんね。
何を迷惑に思うかは個人感覚の問題です。
>あなた以外の人は迷惑に感じているだけかもしれませんよ?
それが何か?
>「権利」のみを主張し「義務」を果たせない人には楽器を弾く資格はありません。
義務(この場合は法と規約)は果たしている。
意義があるなら第三者を通じ法的な場でどうぞ。
※トンチンカンの言いがかりには疲れます。
-
981
↑
-
982
ご近所さん
>>980
>通行する車(個人)の運転手が防音(又はサッシ等)の工事費負担してくれたのですか?
あまりトンチンカンな事言わないで下さいね(笑)
車道であれば、国が認めている【車両が走行するための場】ですから
基準をクリアする限り「個人」の問題ではありませんし、違法行為にも迷惑行為にもなりません。
諸事情により何かしらの問題が発生した場合は、行政が負担しています。
ピアノであれば音楽スタジオ、コンサートホール等が【ピアノ弾く(音をだす)ための場】です。
その中であれば例えピアノの音を迷惑に感じる人がいたとしても迷惑行為にはなりません。
マンションは【生活をするための場】です。
『区分所有法』に基づき『平穏な生活』が優先されます。
>どこから【好き勝手に】という言葉が出てきたのですか?
「自身の都合のみで騒音を出しておきながら、迷惑に感じる人が対処すればよい」
これであれば【好き勝手に】でしょうね。
ペットの糞は「飼い主」が始末する
タバコの吸殻は「喫煙者」が始末する
ピアノの音は「奏者」が防音等、周囲に配慮する
小学生でもわかる【道理】ですね。
>何を迷惑に思うかは個人感覚の問題です。
比較対象として挙げるからには客観的な検証が必要です。
>意義があるなら第三者を通じ法的な場でどうぞ。
あなたと私が「当事者」であればそれも致し方ない事かもしれませんね。
しかしながら「ネットの掲示板」でいくらそんな事を言った所で意味がありません。
『思考停止』しているが故のセリフでしょうか(笑)
-
983
匿名さん
>あまりトンチンカンな事言わないで下さいね(笑)
本当トトンチンカンな事言わないで下さいね(笑)
>車道であれば、国が認めている【車両が走行するための場】ですから
=ピアノ可のマンションであれば規約が認めている「ピアノ演奏可」ですから
>基準をクリアする限り「個人」の問題ではありませんし、違法行為にも迷惑行為にもなりません。
=規約とクリアする限り『個人』の問題ではありませんし、違法行為に迷惑行為にもなりません。
同じ事ですね(笑)
>【好き勝手に】
>「自身の都合のみで騒音を出しておきながら、迷惑に感じる人が対処すればよい」
こんな言葉使った覚えはありません。↑はどの発言ですか?
アンカー付けて下さい。
>比較対象として挙げるからには客観的な検証が必要です。
迷惑と思うかどうかは主観ですから検証など不要です。
>『思考停止』しているが故のセリフでしょうか(笑)
互いの主張が反するのであれば第三者に判断してもらうのは
非常に正しい選択と思います。
トンチンカンのあなたにも必要でしょう。
【文句あるなら訴えな!】ってね(笑)
-
984
↑
まあ言えることは最終的に民事裁判しないと真の決着はつかないって事だよ。
-
985
ご近所さん
往生際が悪い"負け"組が出てきたので再度周知させましょう。
ピアノ可の集合住宅を選択した時点で負け(笑)
スレ主の悩みが物語ってるよ。
受忍限度内のピアノ騒音は我慢する。
それがピアノ可を理解して自ら大枚を支払って
わざわざ入居した者の責務です。
ご愁傷さまです(哀
-
987
親と同居中さん
>マンションは【生活をするための場】です。
そうです。
生活の一部である趣味のピアノを弾く場でもあります。
-
988
買い換え検討中
>『区分所有法』に基づき『平穏な生活』が優先されます。
それは裁判所が判断します。
貴殿が判断する問題ではありません。
-
-
989
匿名さん
事実を指摘されると煽りと脳内変換するおバカさんが1名いますね(笑)
-
990
匿名さん
-
991
匿名
マンションでトラブルのってピアノばっかりだよね。
他の楽器はあまり聞かないのに何でだろう?
-
992
購入検討中さん
別スレであった投稿をちょっと加工しました(笑
合法>>>>>>越えられない壁>>>>>規約>>>>>迷惑
法的・当該マンション規約で禁止されていなければ「原則」何をやっても良い。
罰則がある 人として悪 不可
罰則がない 人として悪ではない 可
【問題があるようなら個別に話し合いによって調整】
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)