防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 461 匿名さん

    >>460
    貴方ほうがでしょう。
    常識で我慢できる範囲の音にまで難癖を付けたがる。
    ピアノを騒音と決め付けている時点でモラルも品性の欠片もない。

  2. 462 匿名さん

    461さん、貴方は実際にピアノを弾いていらっしゃる方ではないでしょう。
    ただ、騒音苦情を受ける立場であれもこれもと反レスつけているのではないですか?
    論点が違いますよ。

    私は幼稚園の頃からピアノを高校まで習いました。
    手が小さいのと指が短いので趣味の領域ですが、ピアノは大好きです。
    しかし、人に迷惑をかけてまで弾きたいとは思いません。
    なぜなら、音楽にはピュアな心が必要だからです。
    憎しみをかってまで弾けませんよ。

    ピアノを弾いている横でテレビをつけられたらどうですか?
    ピアノを弾くことはできないはずです。
    音楽とは心を育て慰めるものです。

  3. 463 匿名さん

    「防音室」というのがあるという事は、ピアノも楽器なのですから、本来そのような部屋で弾くのではないですか?

    一般家庭にも、防音室はつくれるのですよ?

    楽器をおやりになる方には、当たり前の対策なのではないですか?

  4. 464 匿名さん

    常識レベルの音量でそこまでの義務を負うとは思いません。
    周りのお宅からの音を一切聞きたくないという方が防音室に籠ればいいのでは。

  5. 465

    ピアノ音が常識レベルとは……目から鱗ですな。むかしむかしから殺人事件まで起きているのに…まぁ、都合のいい事ばかり言って後の祭りにならないようにね、自分には関係ないけど♪うちのマンション"常識人"ばかりで良かった~。

  6. 466 匿名希望

    >常識レベルの音量でそこまでの義務を負うとは思いません。

    それは誰の常識?ピアノ弾きの常識ならかなり大きな音でしょうね。


    >周りのお宅からの音を一切聞きたくないという方が防音室に籠ればいいのでは。

    また可笑しなことを言いますね。聞きたくないのはピアノの音だけです。
    防音室はピアノ騒音を出しているほうが篭るものだと思いますよ。

  7. 467 匿名さん

    464のような人がいるから、ピアノをひく=非常識な人と思われてしまう。
    どうせへたくそでしょう。

  8. 468 匿名さん

    違いますよ。
    「ピアノ教室」ならいざ知らず、個人が趣味で楽器を弾くことは当然の権利であり、特に大音量という訳でもない限り、其処までの義務を負わすことなど法的にも出来ません。
    そんなことも判らないほうが非常識なのです。

  9. 469 匿名さん

    あっ、元々マンション自体の防音対策がなってないような所に住んでいるのかしら。
    だったら、言い過ぎました。ご免なさい。
    家は隣でピアノを弾かれてもうるさいと感じることは無いですよ。

  10. 470 匿名さん

    騒音出してる方がうるさくないっていってもな~苦笑
    人の頭をたたいて、痛くないっていってるようなもんだろう。

  11. 471 匿名さん

    みなさん、挑発にのっちゃだめよ~。

  12. 472 トクメイ産

    ぬぁにぃ~、ピアノモンスター、略してピアモンがぁぁぁ!頭冷やしておととい来やがれ!!!ってならないようにしなくちゃダメな訳ね、ラジャー♪

  13. 473 匿名さん

    うちは住宅街の一軒家ですが、ラジカセ、コンポの音楽は一切聞こえて来た事はありません。
    大音量にすれば、聞こえるのでしょうが…

    ですが、ピアノの音は、どこからともなく聞こえてきます。
    ピアノの音は、大きい。という事ではないですか?

  14. 474 匿名さん

    管理人さんの言うことが正しい。以上。

  15. 475 匿名さん

    朝7時は非常識じゃない?

    あと夜8時も微妙・・・

    うちは子供の頃、6時ごろでやめておきなさい、と母から言われていました。

    夕食の時間になって家族団らんのところにピアノが響いて邪魔をしては、ということだったようです。

    戸建てでしたが。

    マンションで生ピアノを何の防音もせずにおいちゃう、というところが
    荒っぽいですね(笑)

    普通は防音についてかなり神経質に対策を打ってから置くものだと思いますが。

    ピアノは我慢の範囲内という管理人もちょっと荒すぎますね。

    張り紙位するでしょう、普通。

  16. 476 匿名さん

    マナー違反は成金ならず
    にわかピアニスト

  17. 477 匿名さん

    家の上階は電子ピアノを最大音量で毎日5時間、夕方に弾いてます。
    ハッキリ曲が分かります。

    夕食時は食欲が失せます。
    私は最近では夕食を食べてません。

    電子ピアノで最大音量にする意味が分かりません。

    嫌がらせでしょうか。

    組合から注意してもらっても、一週間ほどで最大音量に戻ります。

    解決法はピアノ弾きの性格が変わらない限りムリに思えてきました。

    良識のある方なら、電子ピアノなんだから、ボリューム下げますよね。

  18. 478 匿名さん

    真向かいの家が窓全開で得意気に騒音ピアノをやるもんですから
    フジコヘミングのラ・カンパネラを大きい音で聞かしたら
    ピタリとピアノの指止みましたね。あまりの芸術性のなさと下手さに目覚めたらしく
    それから1週間ピアノの小さい音が聞こえてきます。

  19. 479 匿名さん

     色々なレスをキ客観的に、第三者の眼で見ていると、基本的に迷惑行為をしている方々は、他人に対して、普段から心配りや、気遣いをしていない方々なんだろうなと思います。
     自分のやっている行為に対して、迷惑している方がいても、「ピアノの音ぐらいで、良いじゃないの、うるさいわね、我慢しなさいよ」と、言う事ですよね。困った事です! 
    基本的に、通常、ピアノの音を出せば、それなりにどうしても近所へ音は漏れ、ご迷惑になる事は、広く一般的に知られている常識です。過去には、殺人事件も発生していますし、その加害者も周りの方々から、同情されて、罪を軽減されたようです。
     ですので、ピアノの音に限らず、他人人ご迷惑を掛ける事が、明らかな事に対しては、それなりにお金等を使い対策をする事は、人として当然の心配りですよね。
     それが出来ないのでしたら、ピアノの音を出べきではないですよね。
     今は、2人様のサイレンサー付きピアンが在ったり、防音室のレンタルが在ったり等の対策手段はある時代ですよね、これらを使って、皆で当たりの、静かな生活環境を維持しましょうよ!
     今は、殺人事件が起きた、時とは異なり、対策手段が有るようです。どうして、それを行なわないで、家へピアノを持ち込むんでしょうかね!?
     ピアノ販売の際に、防音対策をしない方には、ピアノを販売しない等の規制を掛ける様に、世論を動かさないと、解決できないんでしょうかね!?どうして、こうも他人への心遣いを自然に出来ない人が、このレス読者には多いのでしょうね!嘆かわしいしだいですね。
     もっと、皆様、人としての心を持ち、他人への心配り、気遣いを、お持ち下さいな。
     根本的に、通常の住居では、ピアノの音を出せば、よそ様へ、そのピアノの音が、進入しお邪魔して、いる現実は、発生してしまうのですから!
     何処に、24時間365日、他人の出す、さまざまな音を、歓迎して、いつでも、微笑んでくれる人がいますか?誰もいないはずですよね! いかなる音でも、他人の発する音は、それなりに不愉快なものであることを、お忘れなくね。 他人に迷惑や不愉快な思いをさせないようにするのには、どうすれば良いのかを、自然に日常的に考え、行動出来る様に成って下さいね。そうすれば、おのずと、ピアノを弾くには、それなりに対策を施す必要が有ると、判断し、実行するのが、良識ある行動だと、判断出来るはずですよね!

  20. 480 たま子

    >ピアノ販売の際に、防音対策をしない方には、ピアノを販売しない等の規制を掛ける様に、世論を動かさないと、解決できないんでしょうかね!?

    ピアノ教室を運営している楽器店の多くは、防音対策などしていません。
    教室あってこそのピアノ販売です。
    後のトラブルなど奴等にとっては、知った事じゃないのでしょう。

    また行政は、あくまでも業者側の味方です。
    私の体験ですが、市役所に騒音の相談に行きましたら
    何を勘違いしたのか、私をピアノ教室の者と思い込み
    「一度外に漏れている音を測定してあげます。騒音基準以上の音が漏れていましたら大変不利になります」
    そこで「は~ぁ?私はピアノ教室の隣に住んでいるものです」と申しましたら、
    そのお役人は無言になってしまいました。

    お役所は庶民の味方ではありません。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸