- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
なみなみ
[更新日時] 2012-11-10 10:39:44
マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。
管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……
[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
近隣のピアノの騒音への解決方法
-
3441
匿名さん
3436ですが、やはり手紙はもう少し先にしようと思います。
とりあえず、再度言いに行こうと思います。
お願いは2度だけしています。
そして実は、2戸もあるのです。
上下、左右に囲まれているので、そのうちの2戸が子供がピアノを弾いています。
時間はピアノが許可されている時間なのですが、
規約を見ると、近隣に迷惑をかける大音量や振動は禁止と書かれていることから
規約違反になると思っています。しかし、管理会社には逃げられました。
これが「ピアノ可」マンションの難しいところなのでしょう。
何しろ、響き方が尋常ではないです。なるべく外出するよう心掛けていますが、
1戸は夜20時頃なので、子供のいる我が家には外出はできません。
しばらく耳栓やヘッドホンで凌いでいましたが、やはり納得がいかないです。
ピアノ可のマンションはみな我慢しているのでしょうか?
ピアノの振動音が気にならない人っているのでしょうかね?
ここのスレ主さんは解決したのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3442
匿名さん
うちは”近隣住戸に迷惑をかけない”と規約にあるので、
規約違反で一発退治。
管理会社の対応ですっかり静かになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3443
買い換え検討中
ウチは隣のピアノの音に悩まされ今の分譲マンションから引っ越すことにしました。
平日は夕方5時から9時まで4時間程、休日は朝の10時から夜の9時まで10時間程
1日も休みなく子供2人で弾き続けられました。
大型連休や夏休みなどの学校の長期休暇も10時間コースなので最悪です。
どの部屋にいてもテレビの音がかき消される程の大音量(振動?)でした。
もちろん直接苦情も言いましたが、マンションの規約に
ピアノ禁止と書いていないのを理由に断られました。(ピアノ可とも書いていませんが)
防音室はもちろん防音マットさえお金がないという理由で施してもらえませんでした。
もし苦情を言って収まっていたとしてもエレベーターなどで顔を合わせるのも
嫌なので、私は解決策は引っ越すことしかないと思いました。
正直、引越し先でも非常識なご近所さんがいたらどうしようと不安ばかりですが
とりあえずウチの隣ほど非常識な人がいないことを願うばかりです。
-
3444
匿名さん
精神状態が悪いよりは。はっきりと身体状態を直接直訴されるしかないと思います。
時間については個々のモラルがあると思いますが。
朝は9時~夜は9時 とか スレ主さんの判断で。はっきりと弾く時間制限を言われた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3445
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3446
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3447
匿名さん
<<3443さん
恐ろしいですね。それってほとんど家に居る時間ずっとってことじゃないですか?
規約違反ですね。裁判でも勝てるレベルではないでしょうか?
私も現在引越しを考えています。
こちらの場合は、両隣にピアノがあります。
毎日毎日、大音量で聞こえますが、そんなに長い時間ではありません。
苦情も何度も入れていますが、両隣ともうちじゃなく反対側じゃないのか?とか言ってくる始末。
両方とも響いているのに。
ピアノってすごいですね。テレビも聞こえなくなるし、振動で起こされるし。恐ろしい。
私もピアノが大嫌いになりました。
ピアノ不可の分譲マンションてあるんですかね?
こちらはもう少し我慢して(家族でイヤーマフと耳栓してます)子供の学校の都合を考え、
買い替えようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3449
匿名
3342は規約違反を根拠に管理会社が問題をが解決したという大変有意義な事例。
3343は煩わしい事を避けるために自ら身を引く選択をしたという大変有意義な事例。
3448は『規約違反の意味も使い方も知らない人』『問題解決能力がな無い人』の駄レスの事例。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3450
匿名さん
>>3348
エアピアノさん
今日も監視再開ですか?
最近はピアノに厳しい世論が優勢で、
相当困っているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3451
買い換え検討中
>>3443です
最終的に引越しを決めたのは隣の方に、ウチが壁を叩いていると苦情を言われたためです。
言われてみれば確かにウチにもドンドンと聞こえてくるので、下の階の方かもしれませんが
隣の方からすればウチの方から聞こえるのでウチだと決め付けていました。
覚えとけよ、みたいな感じですごく怖かったです。
精神病だと言いふらされたりもしました。(私は精神科に行った事ないです)
訴訟を起こしても勝ったところで賠償金なんて払うような方ではないので
訴訟のお金と時間と労力がもったいないとも思いました。
勝訴して仮に音が無くなってもそんな方の隣に住むのは精神的に嫌ですし
それに訴訟を起こしてマンション中に知れ渡るとなんとなく住みづらいですものね。
結局管理組合にすら一度も相談しませんでした。
私もさすがに精神的に病んできたので体のことも考えて引越しすることに決めました。
非常識な人(言っても無駄な人)をこれ以上相手するのがイヤだったのと
お金を出して(精神的に)健康になるなら安いもの、と思ったからです。
騒音問題から殺人事件に発展することもありますし。
もし私や私の家族が逆恨みで殺されても命はお金で買えません。
私は最後の手段、引越しを選びましたが他にも悩んでいる方がたくさんいると分かったので
少しでも参考になればと思いレス致しました。
防音対策もできないほどお金のない人が初期費用ゼロで始めれるからと
田舎の実家からマンションにピアノ持って来るのやめてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3452
匿名さん
>>3451さん
なんでうるさくしている加害者が被害者に壁たたくとか文句言ってるんだろうね??
たたかれてもおかしくないじゃんね。しかもたたいていないのに。
そもそも集合住宅でのピアノ、非常識極まりないです。
ピアノ弾く人はこういう掲示板は見ないのかな。
こんなにも被害者が多くいることを知ってほしい。
うちは隣がピアノ弾くと、上からドカンドカンやられてます。
たぶん、間違われている。
ピアノはトラブルの元だから、電子ピアノにしてほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3454
匿名
そもそも普通の集合住宅で生ピアノを弾けるとなぜ思うんでしょう。
生楽器はできるだけ大きく音を響かせるように改良されてきているのだから
集合住宅や密集した住宅街などにそぐわないのは当たり前。
だからサイレントピアノやヴァイオリンなどが開発されたのがわからない?
都内なら戸建でも余程の敷地がない限り、何らかの措置が必要でしょう。
知人たちは、サイレント、半地下の部屋を防音に、1室防音に、など苦労してます。
それでもやんわり苦情がきたり。
-
3455
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3456
匿名さん
規約と法律が禁止していなければ何をやっても良いと思う奴は愚か
-
3457
匿名
規約の都合が良い部分だけ見るのがピアノ脳。
じゃあドラムは?規約にいちいちひとつひとつ書くのか?
近隣に迷惑をかけないように、の一文は見ようとしない。
ピアノを弾くなとは誰も言っていない。
何らかの消音、防音措置をしろということ。
>>3443
>防音対策もできないほどお金のない人が初期費用ゼロで始めれるからと
>田舎の実家からマンションにピアノ持って来るのやめてほしいです。
都内で楽器を弾きたいなら防音対策の費用も含めて予算ということ。
嫌なら敷地の広い戸建にどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3458
匿名さん
第3者を通すより、直接訴える方が有効ではないでしょうか?
迷惑しているということを、「迷惑」という言葉を使わずに伝えるのがいいでしょう。
具合悪いときは、具合悪いとピンポンしましょう。
何度も苦情を言えば、分かってくれると信じてこちらは頑張っています。
少しずつ改善しています。無音にはならないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3460
匿名さん
>規約と法律が禁止していなければ何をやっても良いと思う奴は愚か
規約と法律が守ってくれているので君に愚かと思われても関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)