防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 2691 匿名さん

    ピアニスト(笑)がドラえもんに助けを求めて泣きごとぽつり・・・

  2. 2692 匿名さん

    >2688にとって>2684
    【連投してるヤツ、意味不明でキモチ悪い。他板でも暴れてるだろ。 】とならないらしい。

  3. 2693 匿名

    新学期や入学で早速試そうかな、、、、

    ・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
    ・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
    ・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
    ・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
    ・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
    ・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。

  4. 2694 匿名さん

    >2688にとって>2684>2693
    【連投してるヤツ、意味不明でキモチ悪い。他板でも暴れてるだろ。 】とならない不思議ちゃんらしい。

  5. 2695 匿名さん

    ↑落ち着けよ。連投し過ぎで自分でわけわかんなくなってるぞwwww

  6. 2696 匿名さん

    マンションで生ピアノは弾けない

  7. 2697 匿名さん

    ・学校で周囲にピアノ被害に悩んでいることを相談する。
    ・教師にも相談する。連絡帳にも書いてみる。
    ・ママ友にもピアノ騒音について言いふらす。
    ・時間をおいて、こちらが困っているのに全く配慮しないことを駄目押し。
    ・○○ちゃんはピアノうるさいし’ワガママだ!’と事実に基づいてレッテル貼り。
    ・○○ちゃん側が反撃して来たらこれ幸いと大問題化させて学校を巻き込む。
    これの問題化させるといった部分が結構効くかもしれない。
    問題になっているにも関わらず、防音措置をしないで今まで通り弾き続けるってそれはどうなの?と感じてしまうかと。
    それは自分勝手で無配慮過ぎと思われる。騒がれている中でピアノ弾き続けるような子なら、もはやアレでしょ。

  8. 2698 匿名さん

    【もしも】ではありません。
    また今日も聞こえてます。
    防音してくれない、あの子のピアノ。
    まったく上達しないね。見込みないよ。
    もう、やめちゃえば?

  9. 2699 匿名さん

    人間関係が構築できず配慮して頂なく"困っている"というスレが乱立しています。
    日頃より"配慮して頂ける"良好な関係が築けるよう努力しましょう。

  10. 2700 匿名

    配慮とは、して頂くものではなく、自発的に行うものです。
    配慮の必要性を自認しつつ、それを自らの意思で怠っているあなたの言い分は、理屈的に破綻しています。

  11. 2701 匿名さん

    ↑辞書で配慮の意味を勉強しましょう。

  12. 2702 匿名

    はいはい
    論理性のないおバカ投稿は程々にしましょうね(笑)

  13. 2703 匿名さん

    ”30dB以内”にするのも人間関係の構築ネ

  14. 2704 匿名

    資質の問題ですね。
    ピアノで迷惑かけるのは、単なる無神経さんか、権利を履き違えた残念なおバカです。

  15. 2705 匿名さん

    2699は有名なアラシだよ。
    学校で子供達同士(加害者、被害者当事者)が話し合うのもいいかもね。

  16. 2706 音楽好きおじさん


    マンション探しの行きがかりに、コメントした>>2630のおじさんです。
    心配になってのぞいてみましたが、やはり荒れてますね。

    もともと、ピアノ騒音に悩んでいる人たちの、情報交換の場のはずです。
    それが、極端な考えをお持ちの一部の方に占領されているみたい。
    しかも、肝心の議題をそっちのけにして、相手を言い負かすことに
    血眼になっているように感じます。

    そもそも、火曜日の午前中から、延々とコンピューターでこんな議論できる
    余裕があるひと、珍しいな。
    文体からして、男性だろう。学生かな?
    ひょっとして、心を病んで、引きこもってる、気の毒な人かもしれない。
    (コメント、気に障ったら、ごめんね)

    わたしは、プログ殆どしませんから、的外れかもしれませんが、
    ここは、情報交換の場であって、価値観の押しつけの場ではないでしょう。

    いろいろな立場の人が、ピアノ騒音に関して、情報を載せ、その中から
    各自の問題解決の糸口が、見つかる場にしたいですね。
    音楽好きの立場から、2630でコメントしたのは、そのためです。

    騒音に敏感な人は、過度の刺激を受け続けると、精神的に参ってしまいます。
    そういったかたは、こんなブログに頼らず、早めに精神科のお医者さんに
    相談することをお勧めします。

    一般論ですが医師の診断書を持って、マンション管理組合に相談すれば、結構動いてくれる
    可能性があります。(これも管理組合のレベルによりけりですが....)

    もうひとつ、マンションの住民はすべて、管理規定に同意して入居しています。
    マンション管理規定は、「区分所有法」とゆう法律により作成された、公文書です。
    従って夜中に防音なしでピアノを弾くことは、(禁止事項に記載があれば)
    管理組合で合意が得られれば、禁止命令を出せることに、なっております。

    管理組合はかなり強い権限をもっており、あまりに非常識な住民は、
    裁判所を通して、排除命令(退去、競売)する権限も与えられております。

    もちろんピアノ騒音でそこまでは不可能ですし、個人的にはそのような
    手段は好きではありません。

    もうここに立ち寄ることはないと思いますが、ピアノ騒音で悩む人が、
    少しでも良い解決策を、見いだせることを祈っております。

  17. 2707 613号

    ↑ながっ!
    簡潔明瞭にまとめてね

    本気でしないのならサイレントピアノヘッドフォン
    本気でするのなら防音室

    でな具合に

  18. 2708 匿名さん

    人間関係が構築できず配慮して頂なく"困っている"というスレが乱立しています。
    日頃より"配慮して頂ける"良好な関係が築けるよう努力しましょう。

    は【ピアノ騒音に悩む人】にとっては有益な情報であり且つ、予防措置の一つです。

  19. 2709 匿名

    わかったわかった

  20. 2710 匿名

    人間関係が構築されていればある程度の騒音は我慢しもらえるかもしれないが、ピアノじゃまず無理だろうな。

  21. 2711 匿名さん

    他人の為に金銭的負担をする事は拒否します。
    金銭的負担を申し出るのであれば相談に応じます。

    は【ピアノ音に悩む人】にとって有益な情報ですね。

  22. 2712 匿名さん

    80dB - 50db = 30dB
    音源が何であれ受忍限度内なら我慢を【命令】されますね。

  23. 2713 匿名

    ↑誰から命令されるの?
    30dBの根拠は?

    ケース毎に異なるのだから、知ったかぶりや、間違いだらけの持論の繰り返しはやめようね。

  24. 2714 ご近所さん

    ピアノの音は100dbを超える事もありますす。

    生活音でピアノより大音量かつ、長時間の音は皆無ですから、【受任限度外】となり、調停では改善や指導される事がほとんどです。

    場合によっては慰謝料請求等されるケースもあります。

  25. 2715 匿名さん

    >>2712
    実測で30dB以内ならいいね
    それに頻度と時間の考慮はどうしたの?

  26. 2716 匿名さん

    この板、荒れてんなw
    音に敏感ならマンションなんか住まなきゃ良いのにw
    金ないならしょうがないかw
    マンションでピアノ弾くなら最低限の防音対策くらいしろよw
    それでも文句くんなら相手は病気だなw

  27. 2717 匿名さん

    ピアノ音で人間関係崩壊

  28. 2718 匿名さん

    平日の昼間から賑やかだなw
    やっぱ専業主婦などさせるべきじゃないなw

  29. 2719 匿名さん

    >>2718←無用カキコ

  30. 2720 匿名さん

    ↑はよ病院行けや

  31. 2721 匿名さん

    煽り乙2720

  32. 2722 匿名さん

    実測で30dB以内ならいいけどね

    それに頻度と時間、時間帯の考慮はどうしたの~?

  33. 2723 匿名さん

    他人の為に金銭的負担をする事は拒否します。
    金銭的負担を申し出るのであれば相談に応じます。

    いつでも申し出てね。

  34. 2724 匿名さん

    ピアノを弾かないということね

  35. 2725 匿名さん

    金もかけずにピアノ弾こうとかw

  36. 2726 匿名さん

    他人の出す騒音を我慢する事は拒否します。防音をするのなら楽器演奏も相談に乗ります。

  37. 2727 匿名さん

    当方ピアノ不可のマンション居住ではありませんし防音の義務はありません。

  38. 2728 匿名さん

    >2726は我慢しなけりゃいいんじゃない?

    我慢しないでどうするの?
    みんな聞きたいと思うなぁ。

  39. 2729 匿名さん

    >>2728
    我慢しない、って言っているじゃんw >2726

  40. 2730 匿名さん

    >>2728 防音しましょ

  41. 2731 匿名さん

    実測で30db以下の自信があるんだろ?
    それくらいの防音は当たり前だよね

  42. 2732 匿名さん

    逆だよ。逆。
    【受忍限度を超えている】って証明すればいいんだよ。

  43. 2733 匿名さん

    >2730 我慢しましょ。

  44. 2734 匿名さん

    逆だよ。逆。
    【受忍限度を超えていない】って証明すればいいんだよ、ピアノ弾きが。

    あらかじめ【受忍限度を超えていない】ってのを確認するのがピアノ弾きたる者の義務ネ。

  45. 2735 匿名さん

    >>2733
    我慢してくれることを期待していれば~?

  46. 2736 匿名さん

    で、
    実測で30dB以内ならいいけどね
    それに頻度と時間、時間帯の考慮はどうしたの~?

  47. 2737 匿名さん

    >2735 防音してくれることを期待していれば~?

  48. 2738 匿名さん

    当方ピアノ不可のマンション居住ではありませんし防音の義務はありません。

  49. 2739 匿名さん

    80dB - 50db = 30dB
    音源が何であれ受忍限度内なら我慢を【命令】されますね。

  50. 2740 匿名さん

    実測で30dB以内ならいいけどね
    それに頻度と時間、時間帯の考慮はどうしたの~?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸