防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 1951 匿名

    >>1940
    >認めてないよ。(笑)
    >規約違反を主張してるのはキミだから
    >迷惑行為=規約違反=区分所有法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任
    >と説明したまで。
    迷惑だから規約違反だとは主張したが、区分所有法違反だとも違法行為だとも言ってないよ。
    ついでに裁判なんて事も一言も言ってない。

    組合内のルールの話しをしてるだけなのに、なんで違法行為や裁判の手続き法の理屈が出てくるんだ?

    詳細も先例もないマンションなら規約の文言しか判断基準はないだろう。
    規約は飾りか?
    文言どおりに『規約違反』を訴えているのに、どうして挙証責任がうつらないのか説明してみろ。

  2. 1952 匿名さん

    しつこい。
    >迷惑行為=規約違反=区分所有法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任
    この通り説明済。

    キミが規約の話(=迷惑行為)をしているのは百も承知。
    だが上記通りそれだけでは済まないんだなこれが。

    上記図式を否定するのであれば
    規約違反≠区分所有法違反になれば規約を違法行為から切り離すことができるな。

  3. 1953 匿名さん

    1872 by 法的な見解 2012-01-13 14:03:01

    http://www.bengo4.com/bbs/read/5448.html

    防音対策について
    ピアノの音が通常受忍すべき音量を超えているとなれば、一定の防音対策を要求することもできると考えます。
    したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。

    【一定の防音対策を要求することもできると考えます。】
    損賠賠償金以外の要求事項として(も含めて)民事裁判可能。

    【したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。 】
    法的には
    民事訴訟=挙証責任を果たせない=違法(不法)行為ではない=区分所有法違反ではない
    =規約遵守=迷惑行為ではない
    となる。=受忍限度

  4. 1954 匿名

    >>1952
    私的ルールである規約の違反を、私的に改善させるか、違法行為として法的措置を取るかはこちらが決める事だよ。
    私は民事訴訟なんて起こす気はないから、キミの選択肢は規約違反を認めて改善するか、組合の解釈を以って規約違反で無いことを立証するかのどちらかしかない。

  5. 1955 匿名さん

    迷惑行為≧規約違反

  6. 1956 匿名さん

    >キミの選択肢は規約違反を認めて改善するか、組合の解釈を以って規約違反で無いことを立証するかのどちらかしかない。
    キミがそういう事言うから・・・。
    私は何もしないよ。

  7. 1957 匿名さん

    規約違反 ⊂ 迷惑行為 
    たはっ

  8. 1958 匿名

    >>1957
    それはどちらでも構わないが、裁判とも違法行為とも無関係な、あくまで私的な規約解釈の立証責任は、規約違反を訴えられた側で異論はないのかな?

  9. 1959 匿名はん

    みんながんばれ200レス/日をめざして

  10. 1960 匿名はん

    おやすみ又明日もがんばってね。

  11. 1961 匿名さん

    8年前から煽り専門だもんね

  12. 1962 匿名はん

    悪い?

  13. 1963 匿名さん

    10年をめざして、がんばってね、匿名はん。

  14. 1964 匿名はん

    了解

  15. 1965 匿名さん

    あけましておめでとう!匿名はん

  16. 1966 匿名さん

    ピアノの音(騒音)を軽減する工夫をしてくださいね。
    うるさかったら、またクレームつけますので。

  17. 1967 匿名さん

    何度でもどうぞ。気にしてませんから。

  18. 1968 匿名さん

    迷惑行為=規約違反=区分所有法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任

  19. 1969 匿名さん

    揉めたピアニストは、「ピアノ可のマンション」に引っ越すしかないでしょう

  20. 1970 匿名さん


     規約違反 ⊂ 迷惑行為  でしょ
     

  21. 1971 匿名さん

    司法の判断がない限りピアノ弾きに引っ越す義務はありませんね。

  22. 1972 匿名さん

    >迷惑行為=規約違反=区分所有法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任

    ”=”でなく、”→”くらいにしておけば?

  23. 1973 匿名さん

    >>1971 規約は無視?

  24. 1974 匿名さん

    管理組合の貼り紙も無視?

  25. 1975 匿名さん

    サイレントピアノなど、ピアノの音(騒音)を軽減する工夫をしてくださいね。
    うるさかったら、またクレームつけますので。
     

  26. 1976 匿名さん

    揉めたピアニストは、「ピアノ可のマンション」に引っ越すしかないでしょう 。

    思いっきり弾けますよ。もちろん規約内ですが。

  27. 1977 匿名さん

    規約は遵守。

  28. 1978 匿名さん

    そうそう、ピアノ規約があるマンションへ引っ越しましょう。

  29. 1979 匿名さん

    管理組合の貼り紙は無視せずに、住民の方と円滑に暮らしましょうね。

    「ピアノ可のマンション」に引っ越こせば、思いっきり弾けますよ。もちろん規約内ですが。

  30. 1980 匿名さん

    規約遵守のピアノ弾きに非はありませんね。

  31. 1981 匿名さん

    規約なんて音楽の魅力の前にはただの紙切れですよ。
    戸境に置いて隣人も音色で洗脳しちゃいましょう。

  32. 1982 匿名さん

    そう言いたければ、ピアノ規約があるマンションへ引っ越しましょう。

  33. 1983 匿名さん

    管理組合の貼り紙は無視せずに、住民の方と円滑に暮らしましょうね。

  34. 1984 匿名さん

    他人の価値観への口出しはトラブルの元になりますので慎みましょう。

  35. 1985 匿名さん

    張り紙(^o^)丿

  36. 1986 匿名さん

    張り紙(^o^)丿 ・・・貼り紙(^o^)丿

    クスッ(^。^)

  37. 1987 匿名

    ピアノの音を迷惑に感じたら、理事会に相談しましょう。
    その際、生活音の概念が加わると判断要因が非常に複雑になってしまうため、あくまで「規約違反に該当するのではないか?」を前提に相談しましょう。

    理事会で音の発生状況を確認もらい「これは確かに迷惑でしょうね。規約違反に該当する可能性があります。」と認識させる事に成功すればしめたものです。
    規約違反となれば理事会として放置する事はできませんし、改善要求の大義名分もできます。

    裁判も受忍限度も一切関係ありません。
    ピアノ弾きが理事会の改善要求を無視すれば「ピアノ弾きVS組合」です。
    理事会が話しを大きくしてくれる事でしょう。(笑)

  38. 1988 匿名さん

    管理組合の貼り紙を無視することはけませんね。

  39. 1989 匿名さん

    「ピアノ可のマンション」に引っ越こせば、思いっきりピアノを弾けますよ。

    もちろん規約内ですが、規約という”大義名分”があるわけですからね。

  40. 1990 匿名さん

    ところがそこそこのマンションには他に迷惑をかけないという一文が存在するのでそうもいきません。

    二輪車を共用廊下に置いてはいけない

    なんて規約は普通はありませんね。
    マナーですから。
    ところがピアノ弾きにはマナーがないからね。
    ピアノって災害、嫌悪施設そのものです。

  41. 1991 匿名さん

    迷惑行為=規約違反=区分所有法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任

  42. 1992 匿名さん

    >成功すればしめたものです。
    【たら、れば】


    クスッ(^。^)

  43. 1993 匿名さん

    AAやめたら? みっともない。

  44. 1994 匿名さん

    他人の価値観への口出しはトラブルの元になりますので慎みましょう。

  45. 1995 匿名さん

    ピアノによる他人の価値観への口出しはトラブルの元になりますので慎みましょう。

  46. 1996 匿名さん

    AAやめたことは、評価してあげるよ。

  47. 1997 匿名

    権利も価値観も関係ないよ。
    「規約に従い迷惑をかけるな」と言ってるだけの事だから。

    配慮もしない、話し合いにも応じない、反論の機会も放棄する、というのなら理事会を丸め込んで「規約違反だ」言わせても文句はないでしょう。

    >【たら、れば】
    そうですね。
    「迷惑」の訴えがクレーマーのソレだったら(=【たら、れば】)理事会も相手にはしないでしょうね。

  48. 1998 匿名さん
  49. 1999 匿名

    >>1991
    間違いだらけですよ!
    規約違反がそのまま違法という訳ではありません。
    規約に違反した迷惑行為=区分所有法違反=違法行為

    違法行為=民事訴訟に至っては全く意味が理解できません。

    全く別物である違法行為と民事訴訟が同義になる理屈を、正しい日本語で説明して下さい。

  50. 2000 匿名さん

    非常に疑問なのですが、なぜここで反論するピアノ弾きさん達は
    防音措置を施すことを頑なに拒むのですか?

    私の周りには私を含め、楽器を弾く人が何人もいますが、一軒家でも何の措置もしていない人は1人もいませんし、
    そのうえでかなり気を使いながら弾いています。

    あまりに自己中心的で幼稚な言動、恥ずかしくないですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸