防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 1825 匿名さん

    >>1818
    >50デシベル程度(会話やテレビ視聴程度)で違法と認められた判例もあるようだが
    その判例の音量と頻度を参考にすればいいんじゃない?
    それを超えたピアノ弾きはアウトね

  2. 1826 匿名さん

    >>1824
    >ぽか~んとしているの?
    しているんだってさ1800、1801のピアノ弾きは せっかくの権利なのにね

  3. 1827 匿名さん

    >しているんだってさ1800、1801のピアノ弾きは せっかくの権利なのにね
    >1800 >1801 どこに【ぽか~んとしている】って書いてあるの?
    何度読んでも書いてないんだけど?

    それとも書いてない文字が読める特殊能力があるのかキミは?(大笑)

  4. 1828 匿名さん

    提訴内容について、管理組合や裁判所はピアノ弾きに問うでしょうね
    「提訴内容に相違ありませんか? 反論や別証はありますか?」


    1800、1801のピアノ弾きは、 ”ぽか~ん”
     

  5. 1829 匿名

    >>1825
    >その判例の音量と頻度を参考にすればいいんじゃない?
    そこはどうでもいいとこだから、
    ↓これに答えてくれよ。
    『健康被害を原因とした慰謝料請求以外』にどのような訴えを起こすのですか?
    ↑これに

  6. 1830 匿名さん

    ぽか~んとされたら、提訴された内容だけで判断するしかないよね。


    >どこに【ぽか~んとしている】って書いてあるの?
    何も言い返さないらしいよ、反論すると言ってる?
     

  7. 1831 匿名さん

    >提訴内容について、管理組合や裁判所はピアノ弾きに問うでしょうね
    >「提訴内容に相違ありませんか? 反論や別証はありますか?」
    >1800、1801のピアノ弾きは、 ”ぽか~ん”

    いや、そんな事聞いてないんだが?

    >1800 >1801 どこに【ぽか~んとしている】って書いてあるの?
    ↑コレに答えてくれよ。

  8. 1832 匿名さん

    キミが机上の空論と妄想で遊んでいる事は良~く分かってるよ。(笑)

  9. 1833 匿名さん

    >>1831
    そんなにハッキリしたいの? 
    本人に聞くのがいいんじゃないの?
    本人の気に入る表現にしてもらっていいですよ。

    けど逃げちゃったらしいよ、そのピアノ弾きは

    とりあえず、”ぽか~ん”ね

  10. 1834 匿名さん

    >何も言い返さないらしいよ、反論すると言ってる?
    ざんねん。
    どちらとも言ってないね。
    って事は【言い返す、返さない】の結論は裁判時に初めて明かされるわけだ。

    一方だけを論ずれば妄想。
    往生際が悪くシュミレーションと言い張るなら
    【言い返す、返さない】を両方想定するのが普通だ。バカ。


    はい、論破

  11. 1835 匿名さん

    >>1829

    >>1818
    >50デシベル程度(会話やテレビ視聴程度)で違法と認められた判例もあるようだが

    その判例があるなら、それを超えたピアノ弾きはアウトね

    演奏中止&謝罪 
    ま、慰謝料は免除してあげようかな

  12. 1836 匿名さん

    >>1834
    >ざんねん。
    >どちらとも言ってないね。
    本人?

  13. 1837 匿名さん

    >>1834
    1800、1801のピアノ弾きの裁判妄想では
    何も言い返さないらしいよ
    反証なし

    ”ぽか~ん” でいいでしょ

  14. 1838 匿名さん

    >本人?
    >1800 >1801 から全ての投稿読んだだけなんだけど。
    何か?

  15. 1839 匿名さん

    >”ぽか~ん” でいいでしょ
    別にいいけど。キミが妄想でよければね。

  16. 1840 匿名さん

    管理組合や裁判所がピアノ弾きに問う
    「提訴内容に相違ありませんか?」

    そのとき、ピアノ弾きは反論しないシュミレーション ”ぽか~ん”とする(笑)

    裁判も話し合いもピアノ弾きは負けでしょ
     

  17. 1841 匿名さん

    >>1839

    「訴えられない」 
    「違法の立証はされない」 
    「迷惑の立証はされない」

    それらをひたすら願って妄想する 1800、1801のピアノ弾き

  18. 1842 匿名さん

    >>1839

    「訴えられない」 
    「違法の立証はされない」 
    「迷惑の立証はされない」

    それらをひたすら願って妄想する 1800、1801のピアノ弾き

    >>50デシベル程度(会話やテレビ視聴程度)で違法と認められた判例もあるようだが
    >その判例があるなら、それを超えたピアノ弾きはアウトね

  19. 1843 匿名さん

    1800、1801のピアノ弾きの

    「訴えられない」 
    「違法の立証はされない」 
    「迷惑の立証はされない」

    これはシュミレーションと位置づけるのかな?

  20. 1844 匿名さん

    はい、論破

  21. 1845 匿名さん

    >50デシベル程度(会話やテレビ視聴程度)で違法と認められた判例もあるようだが
    等価騒音レベルで50dBは環境基準法並。

  22. 1846 匿名さん

    論破論破論破

  23. 1847 匿名さん

    >>1845 詳しく正確に判例を知りたければ弁護士に相談したら? 君も僕も素人だからさ

  24. 1848 匿名さん

    >1800
    規約違反を証明するか
    裁判で不法行為を立証するか
    しか強制できない。

    法治国家の日本では【無力で弱いよね 】は音を聞く側なんだよ。

    は事実だな。


    >1801
    >不服であるなら、相手の感じた迷惑は、規約(=組合)が想定した迷惑の基準には該当しない事を立証しなくていけない。
    >当然立証責任を負うのは、【ひとまず】規約違反が確定している騒音主となる。
    迷惑と感じたのは隣人。やめて欲しいと思うのも隣人。なら規約違反を証明するのも隣人。(当たり前。)
    文句あるなら組合を通しなさい。それが筋を通すことです。

    正しいと思うが。

    それと>1842 >1843とどう関係あるか理解できないね。(笑)

  25. 1849 匿名さん

    「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡だね

    これ基本

  26. 1850 匿名さん

    >>1848

    「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡でいいだろ

    マンション管理士や契約弁護士がサポートして判断してくれる
    素人臭い1848の屁理屈はバカ扱いでしょ

  27. 1851 匿名さん

    >詳しく正確に判例を知りたければ弁護士に相談したら? 君も僕も素人だからさ
    は?
    何絡んできてんの?
    被害妄想?

  28. 1852 匿名さん

    >「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡でいいだろ
    別にいいんじゃない?

    スレ主は
    管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
    って悩んでんだよな(笑)

  29. 1853 匿名さん

    >>1848
    きた~、ぽか~んピアノ弾き
    もちろん、立証してから提訴だよ

    で、
    提訴されたらピアノ弾きは無実の立証、反論をしないのか?

    管理組合や裁判所はピアノ弾きに問うてくるぞ
    「提訴内容に相違ありませんか?」

    ピアノ弾きは”ぽか~ん”
    とするシュミレーションなんだろ?(笑)
     

  30. 1854 匿名さん

    >>1852 スレ主の場合はそうなんだろ 状況や個人差があるからね

    「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡
     

  31. 1855 匿名さん

    ループ
    >1834

  32. 1856 匿名さん

    >>1851 
    >>に判例を知りたければ弁護士に相談したら? 君も僕も素人だからさ
    >は?
    >何絡んできてんの?
    >被害妄想?

    顔真っ赤にしても貴方は判例については素人だろ?
    参考程度ね 

  33. 1857 妄想クン

    まだシュミレーションって言い張っての?

  34. 1858 妄想クン

    は被害妄想でもあるんだね。

  35. 1859 匿名さん

    参考程度ね

  36. 1860 匿名さん

    >>1858
    1800、1801のピアノ弾きの

    「訴えられない」 
    「違法の立証はされない」 
    「迷惑の立証はされない」

    これはシュミレーションと位置づけるのかな?

  37. 1861 匿名さん

     
     「ピアノが五月蠅い」と思ったら、管理組合に連絡
     
     迷惑か否かは、管理組合、契約弁護士やマンション管理士が判断

    でいいよね、ピアノ弾きさん

  38. 1862 匿名さん

    訴えられるのを待って戦々恐々のピアニスト

    結局、
    ピアニスト自身が受忍限度以内であることを確認する必要があるんじゃないの?
    裁判や話し合いになっても、データのバックボーンがあるから、説得力も出る 

    安心して弾けるでしょ

  39. 1863 匿名さん

    ピアノを持っていない妄想ピアノ弾きには分からないか

  40. 1864 匿名さん


    ピアノ弾きの子供をみる隣戸の住人の目


    これだけで普通は気が付きます


    でも、ピアノ脳です

  41. 1865 うそつきは論破済

    ココは法治国家の日本。


    規約違反を証明しなさい。
    できなければ我慢しなさい。
    それが嫌なら裁判しなさい。

  42. 1866 匿名

    今日も**は元気がいいな。

  43. 1867 机上の空論クン

    は日本人じゃないみたいだね。

  44. 1868 そうそう

    被害妄想クンって立証責任と問われるのが大の苦手なんだって。

  45. 1869 匿名さん

    ココは法治国家の日本。


    規約違反を証明しなさい。
    できなければ我慢しなさい。
    それが嫌なら裁判しなさい。
    訴えられたピアノ弾きは反論なく”ぽか~ん”とします。


    規約違反を証明しなさい。
    できなければ我慢しなさい。
    それが嫌なら管理組合に訴えなさい。
    訴えられたピアノ弾きは反論なく”ぽか~ん”とします。
     

  46. 1870 匿名さん

    な、匿名はん(忘れてたよ)

  47. 1871 匿名

    >>1865
    詳細も先例もないマンションなら規約の文言しか判断基準はないだろう。
    規約は飾りか?
    文言どおりに『規約違反』を訴えているのに、どうして挙証責任がうつらないのか説明してみろ。
    深夜の連弾きや50デシベルを越えるような、明らかな迷惑行為を規約違反だと訴えても、権利の濫用だと言いたいのか?
    組合内のルールに裁判の手続き法をそのまま持ってくるからおかしな理屈になるんだよ。
    机上の空論とはいえ、論理を無視した「権利の濫用」で全て回避とは、無知なばかりかとんだ卑怯者だな。

  48. 1872 法的な見解

    http://www.bengo4.com/bbs/read/5448.html

    防音対策について
    ピアノの音が通常受忍すべき音量を超えているとなれば、一定の防音対策を要求することもできると考えます。
    したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。

  49. 1873 不動産屋の回答

    hakase.com/qa_result/qa_sou2/answer/225.html

    A.
    時間の約束を設定しその時間範囲であれば
    これは弾いてもよいと判断するべきでありますし
    その時間を越えたら中止を求めるのがよいかと思います


    A.
    ご自身でデシベルの測定をしてはいかがですか?
    それで測定値が常識を超えるのであれば、貸主側は、なんらかの対処を
    しないといけない可能性はあるでしょう。
    ただ、常識の範囲内であれば、我慢するしかないでしょうね。

  50. 1874 うそつきは論破済

    >文言どおりに『規約違反』を訴えているのに、どうして挙証責任がうつらないのか説明してみろ。
    規約違反=所有区分法違反=違法行為=民事訴訟=挙証責任

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸