防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 1441 匿名

    >>1437
    >また馬鹿が認めてるよ。(笑)
    >『問題があれば是正する義務がある』
    >【問題があれば】【問題があれば】【問題があれば】
    >俺様基準の迷惑→問題なければ是正しない→問題ない場合もある→規約違反と断定できない或いは規約違反ではない
    >俺様基準の迷惑ではない
    無知というか、浅はかというか、ちょっとは考えてからレスしたら?
    それは、
    【規約は曖昧】
    【ジャッジメントがいない】
    【つまり、規約違反は立証できない】
    と決めつけてるバカを論破するためのレスだよ。
    異論があるなら法的根拠を添えてお願いします。

  2. 1442 匿名さん

    >【規約は曖昧】
    >【ジャッジメントがいない】
    >【つまり、規約違反は立証できない】
    >と決めつけてるバカを論破するためのレスだよ。
    ホント情けないなキミ。
    キミが論破したつもりの>1431でキミのマンションにおいて迷惑は【俺様基準】ではない
    事を自ら投稿してるって指摘だよ。
    【迷惑とならなないようにする】という規約の解釈はキミのマンションでは【組合(=理事会)】
    と決まってりるのだろう?
    決まっていれば規約の変更・改定など必要はないし当然個人の【俺様基準】ではない。


    論破どころかキミの投稿はウソやデタラメばかりだな。(大笑)
    繰り返すがキミのような相手(という限定)なら【訴えて結構です。】(終了)

  3. 1443 匿名さん

    追記
    そうそう。忘れてた。
    >異論があるなら法的根拠を添えてお願いします。
    意義などないよ。>1431の投稿でキミは敗北しているのだからね。(笑)

  4. 1444

    逃げちゃったね。

  5. 1445 匿名

    まさかとは思ったが、やっぱり判ってなかったんだ(笑)
    >【迷惑とならなないようにする】という規約の解釈はキミのマンションでは【組合(=理事会)】と決まってりるのだろう?
    おいおい
    【ピアノ演奏可】と定められていて、「迷惑にならないよう…」の文言が入ってない規約なんてあるのか?
    そんな規約があったら明らかに『欠陥』だよ。
    キミが「ウチの管理規約では規定されてない」というなら、まあ・・『欠陥』と言って悪かったね・・・

    >【迷惑とならなないようにする】という規約の解釈はキミのマンションでは【組合(=理事会)】と決まってりるのだろう?
    おいおいおい
    【組合(=理事会)】が解釈せずに誰が決めるんだよ?
    管理会社か?自治会長か?裁判官か?
    組合員でもない第三者が「19時以降は迷惑です。」って余計なお世話だよ!
    第三者の意見はあくまでも参考であって、決定するのは組合(=理事会)だ。
    キミが「ウチは他人任せだ!」っていうなら別に否定はしないけど・・・


    【俺様基準】について
    「深夜に窓を全開にしてグランドピアノでラ・カンパネラを弾いて頂いても迷惑とまでは感じません。」
    「3歳の娘にピアノを習わせるのですが、迷惑になってはいけないので防音室を設置することにしました。」
    「少しでも音が聞こえたら迷惑だ。」
    「深夜と早朝でなければ迷惑ではないよね。」
    「物凄く迷惑だけどクレーマーと思われたくないので我慢しています。」
    「ピアノを始めたかったけど、注意を促す貼紙をよく目にするので諦めました。」
    ほんの一例ですが、上記はすべて【俺様基準】です。

    【俺様基準】を適用した「迷惑とならないよう…」の解釈例
    『時間帯及び防音策の有無を問わずピアノ演奏は可能とします。
    ただし、近隣住人が『迷惑』と感じた場合は、近隣住人の要求に従い改善を行なって下さい。』
    妥当でしょ?

    何をこだわってるのかよく判りませんが、【俺様基準】がどうかしましたか?

  6. 1446 匿名

    >をいをい。
    >迷惑をかけないように→迷惑と思ったら規約違反
    >はデタラメだったって事だな。
    ↑もしかしてこれ?
    単なる解釈の一例なんだが、そこまでこだわるなら相手してやるよ。

    私「私が迷惑と言ったら迷惑なんだよ!規約違反だから即刻止めなさい!」
    キミ「俺様基準の迷惑なんて相手にしない!規約違反を立証してみろ!」
    私「規約に『~迷惑をかけないように~』と規定されているだろう。私が迷惑と感じていることが規約違反の動かぬ証拠だ。」
    これは明文化された規約を根拠とした紛れもない正論です。

    さて、キミの番だよ!
    根拠に基づく反論をお待ちしています。

  7. 1447 匿名さん

    ピアノ弾く方も悪意や故意ではなく、近所に迷惑をかけている場合もありますから、騒音被害を受けているならハッキリと苦情に言うべきです。

  8. 1448 匿名さん

    まだいたの?
    >キミ「私が迷惑と言ったら迷惑なんだよ!規約違反だから即刻止めなさい!」
    >私「俺様基準の迷惑なんて相手にしない!規約違反を立証してみろ!」
    >キミ「規約に『~迷惑をかけないように~』と規定されているだろう。私が迷惑と感じていることが規約違反の動かぬ証拠だ。」

    私「管理組合に『俺様規準の迷惑を認めていない。』 と確認済だ。文句あるなら管理組合に言え!それでも規約違反だというのならどうぞお好きなようにすればいいよ。」

    これは明文化された規約及び管理組合との確認事項を加えた事を根拠とした紛れもない正論です。


    ※だからキミには「文句あれば訴えな!」って言ってるじゃん。(笑)

  9. 1449 匿名さん

    >『時間帯及び防音策の有無を問わずピアノ演奏は可能とします。
    >ただし、近隣住人が『迷惑』と感じた場合は、近隣住人の要求に従い改善を行なって下さい。』
    >妥当でしょ?
    当マンションでは【俺様規準の迷惑は否定されている】ので全然妥当ではありません。(笑)
    キミのマンションでは妥当なの?

  10. 1450 匿名さん

    >【組合(=理事会)】が解釈せずに誰が決めるんだよ?
    って言っておきながら

    >『時間帯及び防音策の有無を問わずピアノ演奏は可能とします。
    >ただし、近隣住人が『迷惑』と感じた場合は、近隣住人の要求に従い改善を行なって下さい。』
    は矛盾だな。

    本当にジャッジメントが【組合(=理事会)】にあるのなら
    誤:近隣住人の要求に従い改善を行なって下さい。
    正:【組合(=理事会)】に申し出て下さい。
    だよな。
    ※その後理事会でその件について規約違反(迷惑行為)かどうか結論を出す
    が正しい手順でしょう。

    >妥当でしょ?
    妥当じゃないでしょ。(笑)

  11. 1451 匿名

    >これは明文化された規約及び管理組合との確認事項を加えた事を根拠とした紛れもない正論です。
    >※だからキミには「文句あれば訴えな!」って言ってるじゃん。(笑)

    キミ「管理組合に『俺様規準の迷惑を認めていない。』 と確認済だ。文句あるなら管理組合に言え!それでも規約違反だというのならどうぞお好きなようにすればいいよ。」
    私「嘘をつくな!キミは以前『馬鹿がうるさいから管理組合に聞いてみたよ。迷惑の解釈を。無言になって曖昧な回答しかなく結論は出なかっよ。』と言っていたじゃないか。規約違反でない事の立証責任は依然キミにある。」

  12. 1452 匿名

    >本当にジャッジメントが【組合(=理事会)】にあるのなら
    >誤:近隣住人の要求に従い改善を行なって下さい。
    >正:【組合(=理事会)】に申し出て下さい。
    >だよな。
    いいんじゃない?
    解ってきたじゃないか!

    >※その後理事会でその件について規約違反(迷惑行為)かどうか結論を出すが正しい手順でしょう。
    正しい手順だね!

    >本当にジャッジメントが【組合(=理事会)】にあるのなら
    キミのマンションでは他人任せですか?

  13. 1453 匿名さん

    >私「管理組合に『俺様規準の迷惑を認めていない。』 と確認済だ。文句あるなら管理組合に言え!それでも規約違反だというのならどうぞお好きなようにすればいいよ。」
    >キミ「嘘をつくな!キミは以前『馬鹿がうるさいから管理組合に聞いてみたよ。迷惑の解釈を。無言になって曖昧な回答しかなく結論は出なかっよ。』と言っていたじゃないか。規約違反でない事の立証責任は依然キミにある。」

    私「事実を捻じ曲げてはいけませんな。【ただ一つだけハッキリした事は『俺様基準ではない』って事だな。】と言った事は華麗にスルーか?『管理組合が言った事』が納得できなければキミが管理組合に確認しなさい。」

  14. 1454 匿名さん

    >>※その後理事会でその件について規約違反(迷惑行為)かどうか結論を出すが正しい手順でしょう。
    >正しい手順だね!

    『ピアノの音が迷惑。』と感じる=即『規約違反』かどうか分からない
    (後日理事会で判断)

    で宜しい?

  15. 1455 匿名

    >キミ「事実を捻じ曲げてはいけませんな。【ただ一つだけハッキリした事は『俺様基準ではない』って事だな。】と言った事は華麗にスルーか?『管理組合が言った事』が納得できなければキミが管理組合に確認しなさい。」

    私「キミが管理組合に判断を求めて、そこから得た回答に従えというなら異論はない。疑義のある部分についてはキミの言うとおり、私が管理組合に確認します。」


    >『ピアノの音が迷惑。』と感じる=即『規約違反』かどうか分からない
    >(後日理事会で判断)

    >で宜しい?
    宜しいも何も、そのとおりだと思いますよ。

    以上は、規約解釈の一例である『迷惑をかけないように→迷惑と思ったら規約違反』を参考にしただけのもの。
    この辺で終わりにしましょう。


    ところでキミは、
    【規約は曖昧】、【ジャッジメントがいない】、【つまり、規約違反は立証できない】旨の主張を続けていたと思うが、今回は組合に判断を求め、それの判断に従えと言ってきました。
    つまりは、『管理規約の解釈を決定するのは組合』で異論はないという事かな?
    もし異論があるなら、誰が管理規約の解釈を決定するのが妥当であるか、『一組合員として』聞かせてもらえないかな。

  16. 1456 匿名さん

    >『管理規約の解釈を決定するのは組合』で異論はないという事かな?
    何度も言うがそれは『管理規約の解釈を決定するのは組合』と言う規則なのだから異議のつけようはないな。
    (今までの例ではキミのマンション)

    それ故に近隣が迷惑に感じ(組合決定以前に)改善要求を個人的にして要求された側は
    【事実関係調査の有無を問わず直ちに改善しなければならない。】
    とは全く異なるのである。
    キミはこれには同意できるか?

    >誰が管理規約の解釈を決定するのが妥当であるか
    『規約』そのもの。(曖昧な表現を排除し明文化されたもの)
    例:時間帯・音圧・測定方法・防音ついての細則などなど。
    (ペットの細則で4ページもさいている規約が存在することろもある。)

  17. 1457 匿名

    堂々巡りなのでもう一度聞くが、簡単な事なのでもっと明確な回答をお願いします。
    >『規約』そのもの。(曖昧な表現を排除し明文化されたもの)
    曖昧な表現の条項は無かった事にして無視するのですか?
    曖昧だからこそ『解釈しなくてはいけない』のではありませんか?

    >何度も言うがそれは『管理規約の解釈を決定するのは組合』と言う規則なのだから異議のつけようはないな。(今までの例ではキミのマンション)
    管理規約ですよ?規則とかではではなく、管理組合以外に判断できる者が存在するのであれば聞かせて下さい。


    >それ故に近隣が迷惑に感じ(組合決定以前に)改善要求を個人的にして要求された側は
    >【事実関係調査の有無を問わず直ちに改善しなければならない。】
    >とは全く異なるのである。
    >キミはこれには同意できるか?
    個人のモラルの問題であり、昼間のバイエルから夜間の連弾きまであるので一概にはいえません。
    ただ、「苦情は真摯に受け止めるべき」と考えています。

  18. 1458 匿名さん

    「ピアノ可」と明記されているマンションで規約(楽器演奏の子細)に沿って弾きましょう。

  19. 1459 匿名さん

    問題になればピアノ演奏側が不利。
    引っ越すことになるでしょう。

  20. 1460 匿名さん

    >個人のモラルの問題であり、昼間のバイエルから夜間の連弾きまであるので一概にはいえません。
    >ただ、「苦情は真摯に受け止めるべき」と考えています。
    そのようなことを聞いてるのではなく

    >それ故に近隣が迷惑に感じ(組合決定以前に)改善要求を個人的にして要求された側は
    >【事実関係調査の有無を問わず直ちに改善しなければならない。】
    >とは全く異なるのである。
    >キミはこれには同意できるか?

    【キミはこれには同意できるか?】

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸