防犯、防災、防音掲示板「近隣のピアノの騒音への解決方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 近隣のピアノの騒音への解決方法
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
なみなみ [更新日時] 2012-11-10 10:39:44
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。
うちの場合は、朝8時(たまに7時)と午後、夜8時と毎日3回(1時間半〜3時間)にわたって、
小さいお子さん2人が順番に弾いています。
たぶん弱音で弾かれているようですが、リビングにピアノを設置されているのでリビングに音が響き渡り、よくテレビの音が聞こえにくくなります。あと、各部屋にピアノ音がぼんぼんと響いています。

管理人は「ピアノは我慢の範囲内」と言って取り合ってくれません。
ピアノを弾いている子供は愛想が良くてかわいいし、ピアノも上達してくれればいいなあと思いますが、一回耳についたら気になってしまって体調を崩し気味です……

[スレ作成日時]2006-12-09 11:21:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近隣のピアノの騒音への解決方法

  1. 1404 匿名

    >>1403
    あのね
    既に存在しているピアノ騒音に対してのイチャモンではなく、
    ピアノ弾きの考え方について論じてるの。

    勝手に論点を変えてはいけないよ。

  2. 1405 匿名はん

    元旦の朝からあんたら暇やね。

  3. 1406 匿名さん

    >1404

    スレ主の趣旨
    マンションで近隣住民のピアノの音に悩み、解決の方法を考えています。

    >勝手に論点を変えてはいけないよ。
    勝手に論点を変えてるのはキミだよ。

    >ピアノ弾きの考え方について論じてるの。
    そういうのを【スレチ】と言います。(笑)

    『ピアノ弾きの考え方について』論じたければ別スレ立てろよ。

  4. 1407 匿名

    迷惑行為と不法行為の違いが理解できないピアノ弾き(?)のせいで脱線していましたが、彼は論破されたのだから本題に戻すべきですね。
    失礼しました。

  5. 1408 匿名さん

    ピアノ騒音に問題を解決するにあたって、騒音主の考え方を知るのは別にスレチでもなんでもないだろ。

  6. 1409 ご近所さん

    >規約違反を立証できず

    【近隣住民に迷惑をかけない】

    このような規約が集合住宅にはありますね。
    ピアノ音を周囲に漏らして迷惑に感じている人がいるのであれば規約違反になります。

    >不法行為かどうかの判断を第三者に託す事を拒否し
    騒音トラブルの場合は基本的に【迷惑行為】かどうかです。

    >当該相手に対し誠意をもってお願いする事もプライドが許さず
    双方共に感情的になる事は問題解決につながりません。
    誠意をもってお願いする事は必要でしょう。

    >はたまた金銭的負担及び過剰なまでの被害者意識から【自己防衛】する事さえも拒む。
    ピアノを引く側はモラルの欠如から金銭的負担(防音措置)を拒んでますね。

    >自ら進んで集合住宅を選択し且つ、他に選択肢があったはず、
    その通りです。

    ・周囲に隣家のない戸建てで演奏する。
    ・ミュージション等の防音設備が施された所で演奏する。
    ・防音室などを設置して演奏する。
    ・音量調節ができるサイレントピアノ等で演奏する。
    ・レンタルスタジオ等で演奏する

    これだけ選択肢があるにも関わらず、集合住宅でピアノ(無対策)を演奏する事は、
    近隣住民の理解は得られにくいでしょうね。

    >【ピアノ不可】を調査もせず購入したのはキミ自身である。
    【ピアノを置くな】とも【ピアノを弾くな】とも言っていません。

    【近隣住民に迷惑をかけない様に弾いて下さい】という事です。

    勘違いしないようにしましょう。

  7. 1410 匿名

    >>1403
    理事会と管理組合次第ではないですか?
    >規約違反を立証できず
    基準が曖昧だというなら明確にすればいいんですよ。
    何かの前例ではなく、あくまで個人的な見解ですが、
    組合員から「〇〇号室のピアノは規約違反に該当するのではないか?」と正式に照会があれば、理事会は調査及び回答をした上、問題があるなら是正しなくてはならないでしょう。
    理事会には善管注意義務があるので、規約違反などが絡めば拒否する事は法的にできないと思いますよ。

  8. 1411 匿名さん

    >1409
    馬鹿なキミとは対話しないよ。(笑)
    【近隣住民に迷惑をかけない】
    当マンションおいて上記規定の解釈は既出。
    俺様規準ついては論破済。
    ジャッジメントする人不在。
    よって規約違反かどうか判定できず。

    >これだけ選択肢があるにも関わらず、集合住宅でピアノ(無対策)を演奏する事は、
    >近隣住民の理解は得られにくいでしょうね。
    規約違反にならない限り理解も何もありませんね。
    論ずる事すら無意味です。

    >【近隣住民に迷惑をかけない様に弾いて下さい】という事です。
    そのように願う事は否定しませんよ。
    勘違いしないで下さい。

    力技でやろうとしたらそれなりの事しないとね。

    >勘違いしないようにしましょう。
    本当です。
    防音は音を【出す側が】やらなくてはいけない。
    なんて規則は存在しませんからねぇ~(笑)

  9. 1412 匿名さん

    >騒音主の考え方を知るのは別にスレチでもなんでもないだろ。
    【知る】のと【論ずる】のは意味違うだろう(笑)
    コレ釣りか?

  10. 1413 匿名さん

    >騒音トラブルの場合は基本的に【迷惑行為】かどうかです。
    だから何?
    その行為自体が迷惑行為に該当するかどうかが大切だから
    規準とジャッジメントする人が必要なんだよ。(笑)
    やっぱり馬鹿だね。

  11. 1414 匿名さん

    >1410
    >基準が曖昧だというなら明確にすればいいんですよ。
    同意。
    【迷惑】の規準明確化
    【ジャッジメント】をする人
    この2点の変更(規約追加)だけでも『お互い』にスッキリする。

    って思ったけどココの住人って実生活ではピアノ音とは
    全く関係ないピアノ弾きを非難したいだけの『野次馬』だから関係ないね。(笑)

  12. 1415 匿名さん

    >1414
    周囲に迷惑をまき散らす騒音主なの?

  13. 1416

    意味分かりませんね。
    自称騒音被害者の方ですか?

  14. 1417 模範解答

    by 匿名さん 2012-01-01 20:57:19
    「騒音主は戸建てに行くべき」とかここで言ったって、
    そんな決まりも何もないんだから、行くわけない。
    結局、共同住宅なんて、そういう有象無象の寄り集まりなんだから、
    自分の生活スタイルを守ろうなんて思ってる勘違い野郎が住むとこじゃないんだよ。
    だから、騒音主の勝ち。
    理想の住環境を持つことが不可能だと理解していなかった方の負け。

  15. 1418 匿名さん

    騒音って、勝ち負けの問題だったの?

  16. 1419 ご近所さん

    >防音は音を【出す側が】やらなくてはいけない。
    >なんて規則は存在しませんからねぇ~(笑)
    規則は存在しますし、音に限った事ではありません。
    頭の悪い煽りですね(笑)

    >【迷惑】の規準明確化
    音が漏れているのから【迷惑】に感じるのですから
    音を漏らさなければよいだけです。
    明確ですね。

    >【ジャッジメント】をする人
    当然ですが区分所有者であるオーナーです。

  17. 1420 匿名さん

    >1416
    『野次馬』じゃないのだろ?
    騒音主?それとも騒音被害者?
    どっち?

  18. 1421 模範解答

    >自分の生活スタイル(防音しないでピアノを弾く)を守ろうなんて思ってる勘違い野郎が住むとこじゃないんだよ。

    その通り。

  19. 1422 匿名さん

    >規則は存在しますし、音に限った事ではありません。
    個人に関わる規則とはどのような規則でしょうか?
    是非教えて下さい。まさか環境基準ではないでしょうね?


    >明確ですね。
    全然明確ではありません。
    当マンションでは音が【漏れる】や『私が迷惑と感じたから』では
    ないことは確認を取り【音が漏れているのから【迷惑】に感じるのですから 】
    は完全否定しました。
    よってそれだけでは不備です。

    >当然ですが区分所有者であるオーナーです。
    それを規約に『明記』すれば良いと思います。





  20. 1423 参考

    http://www.bengo4.com/bbs/read/5448.html

    防音対策について
    ピアノの音が通常受忍すべき音量を超えているとなれば、一定の防音対策を要求することもできると考えます。
    したがって、あなたが納得するまでの対策を要求できるとは限らないと考えます。

    通常受忍すべき音量を<ピアノの音 = 『一定の』防音対策を要求することもできる
           ≪逆≫
    通常受忍すべき音量を>ピアノの音 = 防音対策を要求することはできない

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸