防犯、防災、防音掲示板「お隣の子供の音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. お隣の子供の音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-08-21 21:34:33
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。

我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。

よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?

ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。

みなさんのマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お隣の子供の音

  1. 423 匿名

    隣の玄関前で自殺したらどうかしら

  2. 424 匿名さん

    >416さん
    私なら騒音が酷かったり連続するなら、静かになるまで天井を突つくか壁を叩きハエ叩きで叩きまくります。

    意外と効果がありまして相手が気付いて騒音が収まっていますよ。

    天井か壁を叩きまくって下さい!

  3. 425 匿名さん

    カカト歩き騒音には上階にスリッパを履いて歩くよう強制しましょう!
    生活者でも連続音は騒音ですから、一切我慢せずに、自分が何でも行動を起こしませんと何一つ改善しません。

  4. 426 匿名

    隣の話なんですけど

  5. 427 匿名さん

    >416さん

    騒音から引き起こされる症状というのが、416さんと全く同じような感じです。

    不思議ですね。やっぱり人はこのような環境に毎日毎日長く置かれると同じ症状となるのかと
    驚いていますし、そうなんだろうなと納得もしています。

    >騒音からのがれるために、ここ数年パートに出たりもしました。

    私もそうでした。ただただ隣の音から、そして(エントランスでも一部のお母さんたちの節操無い騒ぎ)
    声から逃れたい一心でした。

    今までパートで頑張ってきて、やっと少し専業主婦としてふつうに落ち着いた生活をしたいと
    思って、引越を気に仕事をやめて臨んだ新居で、まさかこんな環境になろうとは..
    本当に本当に悔しい毎日でした。

    隣の騒ぎのために、パートや単発の仕事を入れる..でもそんな理由から行きたくもなく始める物は
    自分にも無理をさせているのです。
    音が声が始まる度、掃除機猫のようになり、喫茶店やカフェ、スーパー本や等に逃げる..
    そんな生活、どうして続けなくてはいけない?本当に疲弊してしまいました。

    今や、単発パートに出る力も無いし、もうそろそろ女性はパートでも働き口を見つけるのが困難な
    年代となってきました。

    本当にぶつけようのない怒り..
    現在、片となりは共働きの方が入居し、以前のお宅では無くなったけれど、今でもその後遺は
    キツく、トラウマとなって私にのしかかっています。

    416さん、どうかわたしみたいに10年苦痛にはならないでください。
    私、たまりかねて昨年やっと隣人にじかに、困っている事を3点に絞って穏やかにお願いしたんですよ。
    自分に何度も、感情を出してはいけない、事実だけ端的に伝えようと、それを実行したのですが、
    思った通り、「はぁ~?」というような方でした。
    何事もそんなに騒いでない、夜は寝させている、寝室に面した部屋はパパの部屋だから子供は
    遊んでない..もう嘘やゴマかしばかりでした。
    どこまで、人を馬鹿にした人間なのだろうとギュッとこぶしを握る気持ちで耐えましたが、
    どうしてこんな人と一緒に住む事になったのか?
    この世はこんな子持ち奥さんばかりなのか?と落胆もしましたし、子持ちの方が受け入れにくくもなりました。
    (こんなことばかりされて当然ですよね)

    要は、原因人物が越して行かないかぎり、平穏は来ないのかもしれません。
    けれど、あまりに晒されすぎると、越して行った後もこの恐怖心は抜けてくれません..

    どうか速く、苦しんでいる方が悩まされずに済む環境になりますよう願います。



  6. 428 匿名さん

    >418

    死んではいけません。被害を受けて苦しんでも、被害者だからこそそんなことはしてはいけないです。

  7. 429 匿名はん

    >416 >427
    ならあなた方は子供の時家で騒いだりしませんでしたか?
    公園や学校で騒いでいなかったのですか?
    あなた達が被害者だとするならば、子供の時は加害者だったはずです。
    夜の騒音はNGでも昼間は我慢しないといけないの?みたいなこと言われていますが
    夜静かに寝れるだけ幸せだと思わなきゃ。
    食べるために夜勤で働き、昼間に寝たくても廃品回収の音で目が覚めて睡眠不足に
    なっている友人がいますが、しょうがないと我慢していますよ。
    お互い様だと思って、気にしないのが一番ですよ。

  8. 430 匿名

    騒音被害者が死ぬくらいなら、世のため人のために騒音主を刺してくれた方が、マンション住民は皆さん大喝采でマンション中に幸せと平和が来ます。

  9. 431 匿名さん

    429さん

    あなたにとっては人事なので、そんな事がいえるのです。
    何年も毎日昼夜問わずの騒音被害にあってみて下さい。
    そして、悩んでいる人が書き込む掲示板に批判を書き込むのは
    止めてください。

  10. 432 匿名さん

    >427さん

    騒音元に行く時は一切の言い逃れをさせないように、騒音をすべて録音して聞かせるのです。

    それでも改善がなければ徐々に強い対応をします。
    最悪は裁判ですが、自分から根負けは絶対にしないよう強気、強気、強気になって下さい。

    騒音を一つでも無くすのは近所周辺住民や、マンション住民全体に幸せをもたらす行為であり救世主なんです。

  11. 433 匿名さん

    幼稚園から帰ってきて好きなだけ騒いで走りまわって、先ほど出かけて行きました。
    エレベーター前でももちろん大騒ぎ。
    しっかり記録しています。

  12. 434 匿名

    切ないですね。
    どうしてこんなにも苦しまなきゃいけないのか・・・
    いつか平穏な日が来るのでしょうか?

  13. 435 匿名さん

    今朝は幼稚園に行く時に、廊下からエレベーターまで大声で親子で歌っていました。
    歌っていない時は、大声で叫びながらエレベータまで走る。
    これが毎朝続きます。

    帰ってくる時も、同じなのですぐわかりますね。
    それから室内でバタバタ走り回る。廊下で自転車乗り回す。
    こんな躾の出来ていない家に子供が3人もいるんですよ。最悪です。

    窓を開ける季節は、泣き声 はしゃぎ声。垂れ流し状態。
    洗濯物をとりいれる時にも、親子でおおはしゃぎ(音の出るサンダルを履かせて走り回る)
    お父さんのいるときには、一家総出でベランダで騒ぐ。

    いい加減にしてほしいと思って、苦情を言っても
    「音は、それぞれ感じ方が違うから何ともできません」
    と、管理会社 理事会に言われています。 

    皆さんの、隣人の騒音に悩んでる気持ちは、とてもわかりますよ。
    結局、うるさくしたもの勝ちなんですかね。もういやになります。






  14. 436 433

    うちの隣の子供もベランダでプープーサンダル履いて思い切り走りまわっています。
    常識のある親だったら、音の出るサンダルなんて履かせないと思います!
    玄関先にある自転車のベルも鳴らします。
    両親ともに鈍感です。

  15. 437 匿名

    今どきブーブーサンダルなんて売ってるんですか?
    因みにうちの隣の餓鬼のブームはタンバリン
    殺意すら感じます

  16. 438 匿名はん

    >>429
    私は小学校の隣に住んでいます。
    運動会・ブラスバンド・登下校のときリコーダー吹きながら歩く等
    ここの自称騒音被害者であれば登下校の列に車を突っ込みたくなると
    思いますが、私は気にしていません。
    だって私も昔リコーダー吹きながら登校し、鼓笛隊の練習をして、
    放送部で朝から音楽を流していたのです。
    近所の人も快く挨拶してくれていました。
    大人になってそのおばあちゃんと小学校ってうるさくない?
    って聞いてみたら、子供はみんなの宝だから関係ないみたいな
    こと言われていました。
    皆様心が狭くありませんか?

  17. 439 匿名さん

    >435さん

    我が家の(転勤で越していった)隣のご一家も、同じような人でした。

    けれど、その奥さんはご自分を「極めて常識的で、子育てを頑張っているけなげな私」と思っている
    (私からすれば)困った人でした。

    自分がしている行動はすべてが「ふつう」、「常識の範囲じゃないの?」という感じの人でした。
    だから、人の迷惑になんて気が付くわけもない..いや、そう言って周りを我慢できるだけさせよう
    といった意図の見える人でした。

    なので435さんの傷みは痛いほどわかりますよ。
    そんな人、早く引っ越してくれたらどんなに助かるか..人間らしい暮らしができることか..
    と思いますよね。

    同じ悩みや傷み、出口の見えない住まいの不安にさらされた、私たちにできることはないのでしょうか?
    色んなトンネルを抜け出て、このままずっとこんな生活は嫌だと思います。
    そして、マナーや常識を守る人がバカを見るばかりの住まいであってもいけないと思いますし、
    同じ思いをほかの人にはしてほしくないと強く思います。

    何か、私たちで始められませんかね?
    争いをするのではなく、争いにならないための、この経験の活かし方で。

  18. 440 匿名さん

    >429さん

    その論理と、ここで悩んでいる人が経験していることは、比較するものが違うと思いますよ。
    子供が、と言うよりは、その行動を注意もしない、予見して回避することもしない、
    場合によっては、親自ら騒いだり騒がせたり..これは子供だから騒ぐことがあるという事とは
    全く違いますよね。

    悩んでいる人は、その辺ははっきり見ていると思います。
    それが目に余ったり、自分の生活まで妨害されるようなマナーを欠いた暮らし方をしているから
    怒りに代わってくるわけです。

    そしてそれも、大抵の間は、我慢強く我慢をしている筈です。

    人が苦言を口にするのは、それが何度もマックスを超えているからです。
    そこまで言わせる側に原因があるからではないでしょうか?

    そして、子供には良いこと悪いこと、そこでそれをすべき場所?じかん?云々
    愛しているなら、その都度教えてあげてほしい。
    子供がかわいそうとは思わないのでしょうか?

  19. 441 匿名さん

    >438

    なんか、ここでの問題とすごくずれたご意見かと・・(論点が違う)

    私も実家は小学校の前でしたよ。しかも校庭の。
    運動会、など各行事など音は聞こえていました。

    運動会などはマイクを使っていたので、誰が叱られているというまで
    良く聞こえていました。
    鼓笛隊もありました。
    運動会前は、校庭で演奏する時期もありました。

    けれど、学校側が配慮しなかったことはありません。
    その期間や時間は決まっていました。

    我が家の前は通学の生徒も割にとおり、話し声、笛?(などもあったでしょう)
    けれど、決定的に違うのは、それはそれは通り過ぎ行く音であり、
    時間が読めたり、ある程度の「範囲内」であったからではないでしょうか?

    又、住まい内部と、公道、学校を比較するのも無理があります。

    どこかのお宅の前でとどまってワーワー騒ぐ、笛吹くなどしたら、怖いおじさんなどに
    叱られていましたし、お行儀の悪いことをすれば、叱られませんでしたか?
    私は、そういう中から良いこと悪いこと、何が人の迷惑になるのか?を教えてもらった気がします。

    もともと、うちの町内の近所の子でも、大抵のその当時の親は、ダメな事はだめです!人の迷惑になります!なんてことをよく言っていたので、そのあたりがここで苦情を言われる親御さん(一家)とは
    違うのではないでしょうか?

  20. 442 匿名

    441さんに同意です。
    通学路などと生活空間での音は全く別物ですよね。

  21. 443 匿名はん

    >>441
    子供のころ騒いでいたら、近所のおじさんに怒鳴られたこともありましたよ。
    でも逃げていくだけでした。
    迷惑なことして親にばれたら怒られました。
    でも隠れてまたやるだけです。
    子供なんてそんなもんです。
    家で近所に気を使って静まり返っている子供なんて本当にかわいそうです。
    かくいう私も階下のオバサンに子供時代目をつけられたので、
    一切友人を呼ぶことができなかった過去があります。
    家でも扉の開け閉めでいちいち文句つけるので玄関以外の戸はすべて開けっ放し。
    どうしても閉めるときは寸前でいったん停止。ふすまは1センチ残して閉める。
    とうとう親がブチキレ小学校隣の一軒家に転居しました。
    今でもふすまはきっちり閉めることはできません。
    私のような子供を増やさないでください。
    子供や近隣の人々の話し声が絶えない和気あいあいとしたマンション。いいじゃないですか?

  22. 444 匿名さん

    あ~あ、わかってないなぁ。

    子供だけが悪いんじゃなくて、しつけない親が悪い。

    誰もただおとなしく静まり返って生活しろなんて言ってないじゃん。

    子供が遊んでいる姿は微笑ましいって思わない人いないと思ってた。

    でも毎晩深夜早朝家の中で走り回られたら、憎たらしくもなる。

    騒音に悩まされたことのない人はここへ書き込みするな。

    いい人ぶっちゃって。

  23. 445 匿名

    家の中は我慢しますがベランダや廊下での騒音はしつけて下さい

  24. 446 匿名さん

    親であるならば、最低限、近所周辺やマンション住民に迷惑を掛けない、躾や教育がきちんと出来る真っ当な親になって下さい。

    躾されてない子供は社会に出たり家庭を持ってから大恥をかき皆さんから叩かれ放題です。

    また馬鹿親の顔がみてみたいと嫌みや陰口を言われるのが関の山ですから。

    そうならないよう、社会に出てから子供に恥をかかせない、子供の為に、躾や教育的指導を横着せずに教えて下さい、それが親である責任です。

  25. 447 匿名さん

    >443

    ここはその議論に向いたスレッドではないと思います。
    ご自分の主張に合ったスレッドで、住まいのあり方を語ってはいかがでしょうか?

    論点も悩みも全く違いますし。

  26. 448 匿名さん

    >444さんのご意見に一理ありだと思います。

  27. 449 匿名さん

    4歳から、一軒家(持家)で育ちました。
    それまでの両親は社宅にいました。

    一軒家に住んでからも、家の中でよくよく言われたことは
    「家の中で飛ばない!走らない!大声出さない!内と外の区別をつけろ!」
    でした。

    教えてもらって良かったと思っています。

  28. 450 マンション住民さん

    やはり親御さんの躾が大切ですよね。
    家の隣も子供の走る音、飛び跳ねる音などなど…うるさくて不愉快極まりないです。
    丁寧にお願いにも行きましたが「子供だから仕方ない」
    っと全く悪びれず、それ以降会っても挨拶もされず全く低俗な家族です!!
    今日もどこへも行かず家中ドタバタし放題です。頑張って高級マンション(一応、大手デベ施工の都心のマンションです)に住んでるから遊びに行くお金もないんですね。
    少し気分が晴れました。失礼しました!

  29. 451 匿名はん

    私は子供のころ公園親に
    公園やスーパーや学校で騒ぐな
    騒ぎたいなら家に帰って思う存分騒げ
    公共の場所と自分の家を区別つけろと
    しつけられました。

  30. 452 匿名さん

    皆さんは【我慢する】っていう『躾』はされなかったようですね。
    笑っちゃいます・・・。

  31. 453 匿名さん

    内と外の区別、公共の場でのけじめ、これは口酸っぱく言われたけど、

    >騒ぎたいなら家に帰って思う存分騒げ

    なんて、親から、いわれたことないですね。

    学校の解放校庭や公園に行きなさい、そこで思いっきり遊んできなさいとは
    言ってくれたけど..

    外だからどこでも騒いだり思いっきり騒がせたりしなかったな~。
    場所をわきまえることが大切です。

  32. 454 匿名さん

    >446

    さんに賛同!

  33. 455 匿名さん

    >450

    そうですね。
    子供は、わからないことがあって当たり前、
    けれど親が躾しなかったら、何もわからないまま。

    大手デベロッパーの高級マンションでも、そんな騒ぎ方や暮らし方をする住民が来て
    しかも、それが不快になるほど聞こえるのであれば、マンションも会社名が有名だから◎と
    いう事もないのですね。

  34. 456 匿名さん

    躾されてない子供は人間ではなく家畜と一緒だからね(泣)

  35. 457 匿名さん

    >452

    あなたもしっかり躾けられなかったようですね(笑)
    自分のお子さんくらい躾けてね。

  36. 458

    心まで病んでるようですね。
    ご愁傷様です。(苦笑)

  37. 459 匿名さん

    ホンマにバカ親の顔が見てみたい!

    躾されてない子供は明確に世界中の嫌われ者のクレーマーかモンスターになります。

  38. 460 匿名はん

    ここのクレーマーの皆様は一度避難所で生活してみては?
    あそこで熟睡できないようでは、戦争が起こったら一番にノイローゼで死にますな。

  39. 461 匿名さん

    騒音主さんの投稿が目立ちますね。
    騒音主でも病むことがあるのでしょうか?
    まずは自分の子供をしっかり躾けましょう!

  40. 462 匿名

    どういう意図・気持ちで投稿されているのか判りませんが
    騒音主の投稿はスルーしましょう。

  41. 463 匿名さん

    ちゃんと下調べせず購入。
    ローンがあり今更引越しできず。
    自業自得。

  42. 464 匿名さん

    隣のバカ家族。雨が降ったら家の中で 朝から晩までドスドス子供を走りまわらせています。
    ドスドスうるさいんだけど。

    非常識な家族が隣に住むと ほんとうに迷惑・ こんな家に限って、子供が複数いるんだよね
    みんなに迷惑がられてることに早く気がつけ 

  43. 465 匿名

    貧乏の子沢山と言いますからなあ。

  44. 466 >>443

    >>443です。
    ここは騒音被害者が傷をなめあう場所でなく解決策を模索する場所だと心得ます
    そうすると自称被害者の意見ばかりでは不公平です。
    論点を整理すると騒音主親のしつけができていないせいで自称被害者様はノイローゼ寸前だとのことです。
    でもここで子供をどうしつけるかはまったく論議されていません。
    自分が子供だったときを思い出してください。
    「家の中で走るな!暴れるな!」って言われたら親の前でしなくても
    親がいなければ関係なかったでしょう。
    話がずれますがイギリス人の友人が、私が無宗教であるといったら、
    子供のしつけはどうするのだ?
    と聞いてきました。
    彼曰く子供に社会や親の都合による子供にとって理不尽なしつけをする際、
    「守らないと死んでから神様に地獄に落とされるよ!」
    「神様は親が見ていなくてもいつも見ているよ」
    そうやってしつけるのだそうです。
    日本も昔は、なまはげが「悪い子はイネガー」って祭りのときに子供にトラウマを
    植えつけて大人の言うことを聞かせていたのと同じです。
    体罰が虐待と置き換えられる今しつけの方法を考えて広めていかないと自称被害者さん達は
    引っ越すまで被害者になり続けます。

  45. 467 >>443

    それと本題 自称騒音被害者様江
    リスト教では「人は生まれたときから罪を背負ってる」とある。
    これをマンション騒音問題に置き換えれば
    「マンションに入居したとき騒音加害者である」
    となる。生活をする時点で共同住宅たるマンションは、生活騒音を一切外に漏らさないことはありえないのである。
    次に神は「悔い改めよ」という
    これは、「自分だけが被害者であるいう思い上がった考えを改めよ」
    ってことである。
    解決策も神は言っている。
    「汝隣人を許せ。そうすればあなたの罪も許される」
    自称騒音被害者様 あなたは神を信じますか?

  46. 468 匿名さん

    ダメだダメだと意味なく罵声で叱り飛ばすのが躾ではありません。

    子供に何故ダメなのかと、きちんと細かく説明するのが親の役目です。

    きちんと説明すれば子供でも理解します。
    何の説明もせず、阿呆鳥のように怒鳴る・叫ぶ・叱る・叩く・怒るのはバカ親の特徴であり虐待です!

  47. 469 匿名

    変な宗教信仰者が出てくると危ないぞ!

  48. 470 匿名はん

    >>468
    細かく説明しても子供は理解できません。
    まだ脳が他人の立場を理解するにいたっていないのだから
    だからトラウマで植えつけるのです。
    そして大人になってやっと理解できるのです。
    自分は子供の時親が説明して理解できましたか?
    その場だけゴメンナサイじゃなかった?
    しつけには子供目線が大事です。
    それがわからない親は人を批判する資格はありません。

  49. 471 匿名さん

    ドスドス走り回るような、4~5歳の子どもにいくら懇切丁寧に説明して
    諭しても、すぐにやらなくなるなんてのは、無理なこと。
    それくらいわからないのは、子どもを持ったことがない証拠。
    自分が子どもを持てばそれくらいはわかるはず。
    うるさい、迷惑!を繰り返しているやつは、子どものいないかわいそうな人で
    心の狭い人。
    いやなら共同住宅なんて住むのをやめて出て行くべき。
    終わり。

  50. 472 匿名さん

    子供が小さい時の親の教育や躾次第で、人格や人間形成や人生が明らかに変わります。

    三つ子の魂百までの意味を辞書で調べて下さいね。

    あらまあ私の子供は説明をしたら理解して改善しましたが…おかしな子供だったのかしら…今は大学の教授になりました。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸