防犯、防災、防音掲示板「お隣の子供の音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. お隣の子供の音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-08-21 21:34:33
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。

我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。

よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?

ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。

みなさんのマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お隣の子供の音

  1. 401 匿名

    我が家も最上階。隣の子供の騒音に苦しまされてます。走る音というかジャンプする(飛び降りる!?)音に苦しまされてます。
    朝は目覚まし時計がわり。
    平日も休日もない。
    朝はじまってしまえば夜までドッタンバッタン。
    しかも外出は殆どしない隣。
    管理組合に言ったら非常識な時間なら問題だけど日中とかなら仕方ないのでは?と言われた。
    ほんとこの苦しみは当事者じゃなきゃわからない。 同じ苦しみを味あわせてやりたい。

  2. 402 匿名

    芦田愛菜の踊りが幼稚園で流行ってるらしく
    女の子の兄弟のほうが部屋で飛び跳ねてドカンドカン
    お風呂でもジャンプしてるようで反響の音が響き渡り
    夕食時間はうるさくて食べていられません
    芦田愛菜が本当に憎いです

  3. 403 匿名

    うわぁ、、そういう影響もあるのかぁ、、
    うちの隣は正に女児が二人、そう言われれば最近ドタバタが激しいかも
    そうなると憎いね。芦田愛菜
    ドタバタが煩くてテレビも聴こえない

  4. 404 匿名さん

    最上階でも騒音に悩まされるという書き込みをよく見かけますね。
    マンションで普通に静かに暮らすためには、上下左右が静かに生活する事を
    心がけてくれる人でないと無理なんでしょうね。

    マンションで騒音に悩んでいない人って幸せですよね。
    それとも単に音に鈍感なだけなんでしょうか?

    毎日毎日ドカドカドスドスと衝撃音を聞かされて、ものすごく音に敏感になってしまいました。

    最上階に引越しを考えたりもしてたのですが、安易にしない方がいいみたいですね。

    昼間はなるべく外出して騒音をさけています。ほんとは家でゆっくりしてたいのですが。

  5. 405 匿名

    自分の家なのに居心地が悪いなんて最悪ですよね。
    悲しくなります。

  6. 406 匿名さん

    皆苦しんでいますね。

    私も同じような経験をもう10年近く..ある意味この10年はつまらない(いやこれ以上の苦痛は無い)
    日々を否応なく送らされてきました。

    経験した人にしか分からない..まさにその通りですよ。

    私も、初めに暮らしたマンションでは、煩いなという事があってもそこまでは(嫌だけど我慢の範疇)
    無かったのです。

    しかし、現在のマンションに来て、その頻度と少しの事も配慮のかけらもない子持ち家庭に囲まれ
    もう本当に嫌!煩い!安息に暮らさせて!...叫びたくなる様な毎日に精神も疲れてしまいました。

    「子供だから..」というのも、程度がマナーや節度があっての話。

    かなりの間、我慢をし、うるさくて嫌な気持ちの時は、予定のない外出に追われる日。
    かなり頑張りましたが、もうそんな暮らしって、無理ですよ。
    それを、こちらにおしつけられても..
    人は、家だからこそ休んだり、寛いだり、リセットしたり..安心していられる場所なんです。

    そこが平穏静穏でないせいかつは体を壊すばかりです。

    うちも、管理会社が、管理会社なのかと驚くような態度でした。
    やりとりを聞けば、みなさんビックリするような物言いでしたよ。

    とにかく、手を煩わせられるのが嫌だから、苦情については、(というよりお願いのスタンスであったのに)
    「あんたが我慢したらいい」とか、「子供なんだから大目に見てやれ(大目ってどこまで?)」
    「煩いと思う時はあんたが家を出るんだよ」、「どうせ子供も産まずに家にじっといるんだろだから煩く感じるんだよ」「苦情はお宅だけだよ」「他から出ていないからこっちもなんとも出来ない」
    (苦情が出ていないという証拠も無いと思うが)
    とにかく、とことん何もする気持ちが無い事だけが伝わる対応でした。

    それでも、しばらくしてもう駄目だこんな酷い人たち..と思い再度、相談したいというと、
    この電話は、家を借りたい人からも掛るんだよ、貴方業務妨害する気なんですか?と
    逆切れの因縁を付けるような言い回しが始まる。
    なんだか、脅されて怖くなる様な電話内容になる。(すり替えられる)

    本当にね、私は節度があるから書き込んだりはしないけれど、
    会社名担当者の名前、書きたい位な怒りでしたよ。
    ストレスの上に、暴言によるストレス。精神的苦痛まで負わされて..
    体も心も、ぼろぼろ、免疫は下がり、病気がちになったり、音が怖くなったり、子連れが怖かったり
    恐怖心がついてしまった。

    生活が乱される、皮膚がやせる、顔色が悪くなる、..
    毎年、年はとるけど、単にそれだけではないと思う。

    何の配慮も無く、やりたい放題..子供を楯に何でも自分たちが「正」。それに苦言を立てる人は「悪」
    なんて、めちゃくちゃな理論だと思う。

    歯科からは、どうしてこんなに歯が老化しますかね?といわれ、
    ストレスはありますか?すごくかみしめて寝ておられるような歯をしている..と。

    一時期は、白髪が一気に増えた時もありました。

    私にとっては、思いもかけなかった死の10年だと思っています。

    何とか頑張って、自分でも出来る努力はしたのに、こんな隣人の住むマンション、管理会社
    に出会おうとは、夢にも思わなかった。

    どうか、皆さん負けないでください。
    私も、体力は衰えたけど、現在はピークは脱しました。
    後は後遺症がどのくらいで癒されるのか..です。

    それにしても、私たちのような立場に置かれる人たちは何もできないのですかね。
    npoなんて無いのですかね。

    決して喧嘩しようなんて性格でもありません。
    けれど、一人では太刀打ちできません。
    特に、私が出会った管理会社のような人間、隣人の場合はタチが悪い気がして、疲れ果ててしまいそうで。

    女性は、本当にホルモンが乱され、すり減らされますよ。
    これは自分が経験したことなので、良く解ります。
    多分、今同じような苦労をされている方もそうでしょう。

    うちも、最上階角しかないと思ってマンションを探しますが、合致するものが出ない、高い、で
    探しおおせていません。
    でももう、嫌。同じ思いはこりごりなので、最上階角以外は買いたくありません。
    営業マンが、どううまい口を使っても、それには乗れないほどの経験と勉強をしましたもの。
    だから、この条件以外は、何を買っても多分すべて、失敗の買い物になると思います。

    とにかく、大丈夫そうな物件でない限り買わないよう、我が家も様子を見ています。

    無ければ、賃貸で回した方がリスクは少ない。
    そして、退職の頃、実家(持家)の改装(建て替え)費用にした方がリスクは避けられる..
    そんな風に思っていますが、皆さんはどうですか?

    皆さんの意見を読んでいて、つい力が入ってしまい、乱筆乱文にて失礼します。

  7. 407 匿名さん

    うちも管理人に「子供がまだ小さいからしょうがいない」
    「子育てしてないんだから大変さがわからない」ような事言われました。

    このマンションは子連れが多くて、うんざりしています。
    エントランス、中庭でうるさいし。

    最上階ですが、田の字は避けた方がいいと思います。

    廊下からリビングまで道が開けているので、子供は走りやすいです。

    うちも下の3人の子、隣の子がその辺りを走っていると思われ、
    ドドドドッ!!と天井を音が駆け抜けます。


    >401さん

    その騒音主の真下の部屋の方からは苦情でていないのでしょうか?

  8. 408 匿名

    管理会社に言っても仕方ないですよ。
    我が家も言いましたが「専有部の事については介入出来ません」と言われました。
    そういう事なら何もしてくれなくても仕方ないって思うけど、子供だから仕方ないって言われると腹がたちますよね!
    あと2〜3年もすれば子供も成長して静かになりますよ〜なんて言われたらキレますね。
    あと2〜3年、私たちは我慢しなきゃいけないの!?って。

  9. 409 匿名さん

    >>470
    私のマンションも子連れがおおくて、うんざりです。

    中庭の苦情が出ているのにかかわらず、夜20時ごろまで子供だけで遊ばせて

    「ごはんできたよ~」って親が呼ぶまで遊んでるからうるさすぎです

    隣人も3人子供がいるのですが、年中窓全開で 奇声、泣き声を垂れ流しても平気だし

    お仕置きなどで、夜遅くに子供を玄関やベランダに締め出してうるさくしても、平然と暮らしてます。

    夏は、ビニールプールで大騒ぎ。それ以外でも、ベランダに家族で出てきて大声で騒ぐ。

    管理組合等に苦情、相談しましたが、子持ちに関する苦情は、一切スルーされています。

    どのマンションでもおなじなんですね。

  10. 410 匿名

    理事も「親」が多いですからね。
    明日は我が身、もしくは騒音主なんでしょう。

    私なら夜遅くに子供をベランダに締め出しているのが判ったら児童相談所に通報しますね!

  11. 411 匿名さん

    >408さん

    まさに同じこと言われましたよ!!

    幼稚園でお昼寝するから夜起きちゃう。
    小学校行ったら静かになりますよ。って

    自分がその頃は遅くても9時には寝てたけど。

    お昼寝したからって深夜1時まで走る事が正当化されるなんて!!

  12. 412 匿名さん

    409さんの環境酷いですね。

    そんなところに何年もいると頭がおかしくなりそうです。

    腹立たしい思いばかりどうしてさせられなくてはならないのか?
    ってふつうに思いますよね。

    ベランダでプールしなくてはいけないか?しなくたって済むはずです。(一件家でもないのに)
    煩い時は、窓を閉めてさえくれればどんなに、お互いがしあわせになれる事か?
    そんな小さな事さえできないという方がおかしいと私は思います。

  13. 413 匿名さん

    >うちも管理人に「子供がまだ小さいからしょうがいない」
    >「子育てしてないんだから大変さがわからない」ような事言われました。

    その言い方って、単なる逃げやごまかしの口上ですよね。
    だって、ちゃんとされている家庭は、子育てしてようが、お母さんが要所を押さえて
    非常識な事はさせないし、迷惑になる行為極力させていないのが分かるので
    そこまでの迷惑や、苦痛、トラブルには至りませんもの。

    民主党が政権をとり、子供手当なるものが多いに叫ばれ、
    子育てやマナーやけじめや..そう言った当たり前の事がうやむやにされ、
    今までご近所が駄目だと言っていた事、良い事悪い事の境目がドンドン
    おかしなものにされて言っているような気がしています。

    そこをとって不動産管理会社などの担当者も、それが印籠のように言い放つ。
    通常は、張り紙、回覧等の初歩的な事くらいはすると思うが..
    これも、今度は子持ち家庭からのモンス的な巻き返しが怖くて、面倒で
    やらないと言ったところが実情なんだろうと思う。

    しかし、やられる方は冗談じゃないって気持ちになりますよ。

    裁判でやるしか今の世、私たちのようなものは救われないのでしょうかね。
    裁判では、ある程度まともな判決が沢山出ていますから
    ちゃんと、騒音の程度の録音・日記等の被害の証拠があれば
    私たちの願いがまともである事は認められそうですけど、
    その労力は、すべて自分がかぶらなくてはならない..
    そのためには、同じような思いで苦しんでいる人同士で
    何か、サークルや集まり同志が必要なのではないでしょうか?

    決して喧嘩するわけでなく、こちらの苦悩やマンションの苦情の出ない住み方等
    提案していくことからでもいいのです。
    それを、分かってもらえる機関が無いというのが問題です。
    なんとか、頑張りたいですね。

    同じような苦しみを抱える人を作ってはいけない..そう思います。

  14. 414 匿名さん

    >406さん
    >407さん

    世のため人のために、是非とも能無し役立たずの管理会社を公表して下さい。

    きちんとした管理会社なら即座に対応しています。

  15. 415 匿名さん

    三井です。

  16. 416 匿名さん

    406さん

    404です。うちは騒音暦6年目です。管理に何度も相談し、騒音元にも直接お願いに
    行くなどして、防音仕様のカーペットも敷いてもらってはいるのです。
    しかし、ほとんど音は変わりません。10の音が9になったかなという程度です。
    現在もまた走り回りが始まり夜中まで続く事でしょう。

    体調も悪くなります。イライラしているのが当たり前のようになり
    何もしたくなくなります。やる気を騒音でそがれるのです。

    騒音からのがれるために、ここ数年パートに出たりもしました。
    しかし、家にいられないから仕事するという状況にも嫌気がさし
    今年からは、短期のパート程度にしています。年齢的にもそろそろ
    簡単にパートも決まらなくなりつつあるので、最近は図書館に
    よく行きます。しかし、ここでも走り回る子供がいます・・

    法テラスや市のマンション管理士にも相談した事もあるのですが
    子供の騒音では真剣な対応はしてもらえませんでした。
    夜中に毎日毎日大騒ぎが続き不眠症になったという証拠でもあれば
    みたいな事を言われました。昼間はいくら騒いでもこちらが
    我慢しろという事なのでしょうね。

    騒音の記録は在宅時に箇条書きですが、可能な限りつけています。
    もうかれこれ3年以上はあるでしょう。
    他人の出す音に生活を乱されないマンションに住みたいです。




  17. 417 匿名さん

    一戸建てに住んだほうがいいですね。

  18. 418 匿名

    隣宛ての遺書を書いて死んでやろうかと思う時がある・・・

  19. 419 匿名

    下階から上階へもよく聞こえるものです。住人次第でマンションはひどい騒音になりましょう。夜中に走り回る子供がいたらおしまいです。大人も踵から落とし歩き方はおしまいです。

  20. 420 匿名さん

    うちも○井です。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸